トップページ
>
ニュース速報+
>
2013年03月16日
>
pC+Mm0F40
書き込み順位&時間帯一覧
961 位
/21763 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
5
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
4
0
4
4
0
0
18
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
【米国】「日本の自動車市場は閉鎖的。円安への為替操作も行い、極めて不公正だ」米自動車業界、日本のTPP交渉参加に反対
【米国】「日本の自動車市場は閉鎖的。円安への為替操作も行い、極めて不公正だ」米自動車業界、日本のTPP交渉参加に反対★2
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★11
【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
書き込みレス一覧
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
54 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 00:06:39.05 ID:pC+Mm0F40
>>31
それほど大きなマイナスにはならんよ
何せ夏の段階では交渉の詳細は一切外に出てこないからな
農協には「かならず日本の農業を守って見せます」と啖呵を切ればいい
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
96 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 00:10:09.37 ID:pC+Mm0F40
>>70
ス○キにはインドがある、ダ○ハツは知らね
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
149 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 00:15:38.48 ID:pC+Mm0F40
>>104
内容が分からないものに反対するのは極めて難しい
それが狙いで交渉過程を表に出さないのだろうがね
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
217 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 00:20:21.78 ID:pC+Mm0F40
>>158
まさかと思うが外資が外国人労働者を連れてくるってことは無いだろうね・・・
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
254 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 00:22:57.21 ID:pC+Mm0F40
>>181
それ茶番劇
【米国】「日本の自動車市場は閉鎖的。円安への為替操作も行い、極めて不公正だ」米自動車業界、日本のTPP交渉参加に反対
266 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 11:41:48.05 ID:pC+Mm0F40
がんばれ、米自動車業界! なんとしても日本の交渉参加を防ぐのだー
【米国】「日本の自動車市場は閉鎖的。円安への為替操作も行い、極めて不公正だ」米自動車業界、日本のTPP交渉参加に反対★2
235 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 18:01:55.60 ID:pC+Mm0F40
米自動車業界は日本のTPP参加を認めないようロビー活動をするのじゃー
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★11
934 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 18:04:05.86 ID:pC+Mm0F40
>>900
だよな。民主党と同等の嘘つき政党だったな
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★11
970 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 18:09:39.26 ID:pC+Mm0F40
史上最悪の売国総理として歴史に名を残すよ
【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」
281 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 18:29:26.73 ID:pC+Mm0F40
嘘つきの何を信じろと言うんだ
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
769 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 20:39:48.57 ID:pC+Mm0F40
安倍の売国奴めー
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
792 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 20:44:20.87 ID:pC+Mm0F40
>>472
政府調達の分野でアメリカが狙っているのは公共事業より情報機器じゃないか
マイナンバー制度の根幹を成すシステムがアメリカ製になったらCIAに全情報がだだもれorz
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
815 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 20:50:15.71 ID:pC+Mm0F40
>>805
>いかにデメリットを減らしていくか・・・
残り1回もしくは2回の交渉、されに決定事項は蒸し返さないという状況で、何をどう減らすんですか
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
842 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 20:57:33.76 ID:pC+Mm0F40
>>831
嘘か本当かは知らんが、安倍は会見で「そんな念書は貰ってない!」って言ってたぞ
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
888 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 21:10:56.80 ID:pC+Mm0F40
>>873
そうそう、逃げまくりだったよな
「決定事項を蒸し返さない」ってとこでも逃げまくりw
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
900 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 21:14:18.38 ID:pC+Mm0F40
>>863
その手の補助金などの優遇制度はTPPで禁止されるのでは
おまけに公共事業などの政府調達分野は内外無差別orz 日本での産業活動を義務付けることは不可能
あまりに楽天的な考え過ぎるかと
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
923 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 21:23:43.29 ID:pC+Mm0F40
>>885
首相官邸のHPに全部載ってるぞ、読んで来たら
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
933 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 21:27:17.39 ID:pC+Mm0F40
>>911
それでも日本に産業が根付くという理屈にはならんよな
現に、いままでも金をばら撒いて原発や高速道路などの公共プロジェクトをすれば、一時的にその地域は潤ったよ
でも、終われば終了。歓楽街も閑古鳥。
ましてやTPPは内外無差別、金の切れ目が縁の切れ目になるぞ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。