トップページ
>
ニュース速報+
>
2013年03月16日
>
sNNW/uWJ0
書き込み順位&時間帯一覧
735 位
/21763 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6
3
0
2
5
5
21
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」
【経済】TPP交渉参加、「平成の開国」になるか
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★2
書き込みレス一覧
【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」
59 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 18:14:56.00 ID:sNNW/uWJ0
>>2-3
これでもいけるな
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」
314 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 18:23:58.96 ID:sNNW/uWJ0
>「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」(官邸周辺)
これホントに思ってるなら、予想以上にアホ。
自民のTPP反対を求める会は240人を超えてるけど、親中派ですか???
TPP推進派に河野太郎が居るけど???
反対派の中にも温度差はあるだろうけど、
彼らは新自由主義思想に反対してるんだよ。
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」
341 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 18:30:51.75 ID:sNNW/uWJ0
経済における右・左
未来へ取るべき経済政策
↑
│ 大きな政府・デマンドサイド経済 小さな政府・サプライサイド経済
│ ←デフレ期 インフレ期→
│ 右派
│ 左派 ↑過激 新左派
│ 設計主義 保守 自由貿易・市場原理主義
│ マルクス・レーニン主義 民主主義 グローバリズム・株主市場主義など
│ 共産主義/社会主義←(反対)→ 国民経済(国民主権)←(反対)→新自由主義
│ ↑ ↑
│  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄対極にあるが根は同じ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」
382 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 18:38:34.80 ID:sNNW/uWJ0
>>360
・共産主義は一部の権力者に富が集中。 (=独裁)
・新自由主義は一部の投資家・企業に富が集中。 (=独占・寡占)
よって、対極にあるが根は同じ、ですね。
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」
423 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 18:47:30.29 ID:sNNW/uWJ0
ID:DzpVw8jm0みたいに
経済における保守を新自由主義と考えてる奴が多いけど、
自由主義は英語でリベラル主義、左派思想だっつーの。だから新自由主義はネオリベ
だから経済における保守は
二つの左派の間でバランスを取るのが保守となる。
経済環境により、時には社会主義的に、時には新自由主義的に、と。
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」
463 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 18:58:02.46 ID:sNNW/uWJ0
日本は
橋本龍太郎政権(6大改革)、間を挟んで、小泉政権、民主党政権と
相当、新自由主義に傾いてるので、
今取らなきゃいけない政策は、デマンドサイド経済ですね。
TPPは色んな点で問題ありダメだが、
こういう側面からも自由貿易であるTPPは間違い。
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」
664 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 19:38:48.14 ID:sNNW/uWJ0
>>617
自民は6割強の議員がTPP反対
民主党も政権交代前半分は反対だった。
朝日新聞はTPP賛成派
新聞で言えば、
TPP賛成派(全国紙)、TPP反対派(地方紙)という構図が正しい。
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」
709 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 19:46:37.66 ID:sNNW/uWJ0
どうやら書き込んでる奴の半分は論点が分かってないなw
>>1のコメを出した官邸周辺とやらのアホさんも含めて。
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」
740 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 19:51:48.00 ID:sNNW/uWJ0
せっかく衆院選で
左翼を撃滅したら、今度は新自由主義の勃興。
ホント、イタイはこの国。
【経済】TPP交渉参加、「平成の開国」になるか
148 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 21:31:16.17 ID:sNNW/uWJ0
× 開国
○ 壊国
>>1
大体、日本がいつ鎖国したんだよ。アホ?
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★2
142 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 21:50:31.36 ID:sNNW/uWJ0
849 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/03/16(土) 20:08:13.52 ID:d4hI7bjoP
賛成派:安倍晋三、菅直人、竹中、経団連
反対派:西田、三橋、在特会、亀井、小沢
こうして見ると親中vs反中ではなくて、アメポチvs独立派で
別れるっていうのがわかる。TPPの性格からしてそうなるのは当然だが。
---
簡単にいうとこういうことだな。小沢は?だが。
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★2
247 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 22:03:56.85 ID:sNNW/uWJ0
>>176
何が?日本はTPP諸国の多くの国とすでにEPA結んでるよ。
カナダとオージーとは現在交渉中。
一カ国ずつ丁寧に結んでいけばいいだけの話。
それと、ホント論点分かってない奴多いな・・・
TPPは、国民経済 vs 新自由主義・市場原理主義 の戦い
親中とか、反米とか、ニュー速+はアホの集まりか。
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★2
311 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 22:12:52.74 ID:sNNW/uWJ0
>>289
親米保守は、保守じゃねーぞ。
親米保守こそ偽装保守だ。
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★2
371 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 22:20:08.59 ID:sNNW/uWJ0
しかし、この「官邸周辺」とやらは、
世耕だろ、どうせ。
親中派とか、相当頭悪いな。
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★2
428 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 22:31:00.60 ID:sNNW/uWJ0
>>397
だなw
たぶんTPP賛成派は頭悪いんだろうね。
頭の中で整理できてない。
で、>>1みたいなこと言っちゃうんだと思う
>>404
そうなるなwww
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★2
505 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 22:45:20.80 ID:sNNW/uWJ0
だからさぁ、
安倍さんは「戦後レジュームからの脱却」を謳ってるだろ、一応w
でもね、
TPPは戦後レジュームの最終的な完成形なんだよw
米国傘下の経済圏に成り下がるってことだから。
いや、経済だけじゃなく法律も歴史観も全部。
この矛盾に気付かないから
賛成派はアホだって言われるんだよ。
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★2
595 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 23:03:18.83 ID:sNNW/uWJ0
親米派でも親中派でも何でもいいけどさぁ、
なんでこういう変な議論になるかっていうと、
そういう奴らは、どっちかに媚なければならない、ってことばかりに囚われて、
主語から日本が消えてるんだよね。
日本がしたいことすればいいのに、TPPは本当にしたいことですか?
統一ルールで縛られたり、競争ばかりの弱肉強食の疲弊する世界がそんな楽しいのかw
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★2
663 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 23:16:30.38 ID:sNNW/uWJ0
>>633
結果そうなるわな。
新自由主義が保守で正義だと思ってる奴が多すぎて
ホント始末に終えない。
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★2
677 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 23:20:04.01 ID:sNNW/uWJ0
>>668
大体みんなそうだが、
何故かこのスレだと工作員扱いされるよw
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★2
749 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 23:35:17.34 ID:sNNW/uWJ0
>>739
そもそも論として
賛成派は論点分かってない奴が多いね。
>>1の官邸周辺とやらもしかり
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★2
783 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 23:43:00.71 ID:sNNW/uWJ0
>>776
アメリカの餌にもされたくないよ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。