トップページ > ニュース速報+ > 2013年03月16日 > j1zKfwpp0

書き込み順位&時間帯一覧

632 位/21763 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数50040000001040000270000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
【TPP】 日本抜きの交渉が進む 税関手続き、通信分野など大筋合意 米通商代表部(USTR)「年内妥結へ交渉を加速させた」とする声明
【経済】日銀、量的緩和を7年ぶりに復活へ…黒田新体制で転換
【TPP】日本医師会 「国益に反すれば撤退を」
【TPP交渉参加】JA全中・萬歳会長「強い怒りをもって抗議する」
【北海道】 TPP交渉参加をチャンスととらえるコメ農家も 
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★10
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」
【TPP】「新たな冷戦だ」 中国、日本のTPP交渉参加に警戒感
【政治】谷垣法相「5年前の安倍さんとは違う。成長している」
【社会】北海道、グライダーが予定時刻に到着せず
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
【TPP】小沢一郎氏「米国との交渉で押し切られる。農業は壊滅的な打撃を受ける」

書き込みレス一覧

【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
142 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 00:14:54.94 ID:j1zKfwpp0
これで「中国を中心としたアジア圏」はなくなった
これからも日米がこの地域をリードするということ
5年後には反対派なんて笑い物になってるよ
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
358 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 00:29:40.20 ID:j1zKfwpp0
>>159
そのとおり
困るのは農家じゃなくて農協だけ

てか、交渉もなにも、おそらく自民党が掲げる6項目は守られるって裏をとって行動してると思う
あとは確認するだけなんでしょ、たぶんね
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
437 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 00:36:25.39 ID:j1zKfwpp0
TPP反対派=戦後レジーム
戦後利権を貪ってきた存在
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
531 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 00:43:47.30 ID:j1zKfwpp0
>>439
もう安倍総理はこの六項目について確保できる見通しを持ってる気がしてならない
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
607 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 00:48:58.10 ID:j1zKfwpp0
反対派は中国に利用されてることに気づけよ
確信犯もいるだろうけどなw
【TPP】 日本抜きの交渉が進む 税関手続き、通信分野など大筋合意 米通商代表部(USTR)「年内妥結へ交渉を加速させた」とする声明
615 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 03:22:41.24 ID:j1zKfwpp0
安倍さんは保守であると同時に、最大の改革派だ
いまさら引くなんてあり得ないでしょ
TPPを利用して戦後利権の解体を図るでしょ

農業は発展するよ、新しい体制のもとでね
そうやって発展することが国益であり、安倍さんなりの「保守」のありかたなんだよ
【経済】日銀、量的緩和を7年ぶりに復活へ…黒田新体制で転換
12 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 03:33:56.88 ID:j1zKfwpp0
日銀が株式の取得を始めたら株価が爆上げするな
【TPP】日本医師会 「国益に反すれば撤退を」
621 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 03:40:24.05 ID:j1zKfwpp0
皆保険制度はなくならないよ
ただ、民間の医療保険とセットで使うのが当たり前になるだけ
自動車の自賠責保険のイメージ
【TPP交渉参加】JA全中・萬歳会長「強い怒りをもって抗議する」
47 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 03:47:15.54 ID:j1zKfwpp0
いかにもヤクザくさいオッサン
【北海道】 TPP交渉参加をチャンスととらえるコメ農家も 
40 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 10:10:44.22 ID:j1zKfwpp0
今は農家がそれぞれ孤立した事業者だけど、
これからは地域の農家が集まって共同会社を設立するのが常識になる。
やる気がある農家にとっては社員兼株主として面白い時代になるよ
兼業農家は共同会社に土地を貸して地代を貰えばいい。
補助金は個別農家ではなく共同会社へ支給することで政府の政策を反映しやすくなる。
そういう新しい体制で農業は成長産業に変わる。
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★10
22 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 12:05:21.42 ID:j1zKfwpp0
幕末のときも、攘夷を掲げた連中は結果として間違っていた
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★10
69 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 12:15:46.43 ID:j1zKfwpp0
>>44
然り
これが始まるまえにTPPをデファクトスタンダードにしてしまおう、
中国に交渉の余地を与えないようにしようということだな
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★10
117 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 12:24:35.11 ID:j1zKfwpp0
>>93
そう、FTAAPが始まるまえにそれに対応した体制へ移行するってことだろうね
そうやって準備しておけば日米が引き続き中心でいられるから。
いま古い枠組みを壊しても、結果として国益に適うと思うよ。
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★10
146 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 12:29:06.21 ID:j1zKfwpp0
>>115
みんなの党は自民党以上に自由化推進だよ
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」
48 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 17:26:53.92 ID:j1zKfwpp0
TPPによって将来的に中国は貿易に制限がかけられることが確定
韓国はアメリカの経済直轄地として食い荒らされるのも確定
【TPP】「新たな冷戦だ」 中国、日本のTPP交渉参加に警戒感
60 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 17:36:51.08 ID:j1zKfwpp0
反TPPの正体は利権ゴロと特亜マンセー
そうじゃないヤツは目を覚ませ
【政治】谷垣法相「5年前の安倍さんとは違う。成長している」
22 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 18:03:23.82 ID:j1zKfwpp0
谷垣さんも無念というか、なかなか報われないな
【TPP】「新たな冷戦だ」 中国、日本のTPP交渉参加に警戒感
201 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 18:06:40.34 ID:j1zKfwpp0
TPPは関税よりも貿易ルールや取引ルールの比率のほうが高いんじゃないか?
中韓の製品はそのルールに適合しないから排除、とか平気でできるようになるのはデカいよ
【社会】北海道、グライダーが予定時刻に到着せず
76 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 18:09:47.26 ID:j1zKfwpp0
>>74
グライダーは全部、VHFの無線装置積んでるから
不時着したなら無線で救援を呼べる
それが無いってことは無線機が壊れたか
人間の方が応答できない状態にあるってこと
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
467 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 18:12:14.06 ID:j1zKfwpp0
基本的には御輿のままでしょ
ただし、意図的に元首外交をできるようになるのは影響力があるよ
皇室を守るため実際の政治には手を出さないが吉
【TPP】「新たな冷戦だ」 中国、日本のTPP交渉参加に警戒感
251 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 18:16:58.58 ID:j1zKfwpp0
日中韓FTAについては日本としては知財ルールや環境基準で
中韓を圧倒できればいいなぁ程度でしょ
もう前のめりに進める理由はないと思う
【TPP】小沢一郎氏「米国との交渉で押し切られる。農業は壊滅的な打撃を受ける」
79 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 18:23:26.65 ID:j1zKfwpp0
この人が反対してるってことは正解なんだよなぁ
【社会】北海道、グライダーが予定時刻に到着せず
78 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 18:24:11.86 ID:j1zKfwpp0
>>63
JA2405ってチロル号か、ヨーロッパから日本まで横断した有名な機体だ
パイロットの加藤さんもかなりのベテランだけど、やっぱり空間識失調で
山に衝突かな?いくら経験があっても霧で視界ゼロになるとこういう
粗末な航法計器しか積んでない飛行機はどうしようもなくなる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。