トップページ > ニュース速報+ > 2013年03月16日 > ieq/nOWO0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/21763 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000497315161197981



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【ネトウヨ】 ネット右翼の陰謀論(自分が不遇なのは在日韓国・朝鮮人が不当、不正に特権を享受しているから)は荒唐無稽
【政治】 政府、国家公務員採用試験に民間の英語能力テスト「TOEFL」導入を検討
【政治】安倍首相、TPP交渉参加表明に、米通商代表部マランティス代表代行「安倍首相の重要な発表を歓迎」
【国際】アメリカという国がなければ世界はもっと安定する? - 中国
【政治】自民党の石破茂幹事長、コメなど農産品重要5品目目関税下げも TPP交渉結果で
【政治】韓国・尹外相「日韓の『傷』を棚上げして、当面は日韓の関係改善を優先する」★3
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」
【TPP】 飛んで火にいる夏の虫 日米交渉は米国完勝 日本は「聖域」を交渉のテーブルに乗せ、米国は自動車を「聖域」扱いにした★2
【国際】韓国が日本メディアに圧力 竹島問題「報道自粛せよ」
【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【経済】TPP交渉参加、「平成の開国」になるか
73 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:27:32.41 ID:ieq/nOWO0
すみません、日本の皆でアメリカ製、アメリカブランドもの、アメリカの保険会社を
ボイコットしたらどうなるんです?
【経済】TPP交渉参加、「平成の開国」になるか
81 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:31:53.96 ID:ieq/nOWO0
>>76
全て大切だよ。食、雇用、保健。生命線だからね。
【政治】官房長官 TPP「守るべき点は守る」
88 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:35:11.74 ID:ieq/nOWO0
嘘付きが嘘言ってるw
【経済】TPP交渉参加、「平成の開国」になるか
91 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:41:24.18 ID:ieq/nOWO0
>>83
有難うございます。
でも、ジョンソン&ジョンソン、P&G、アメリカの車のフォード、GMとかはブランドなので
拒否できますよね?アメリカの保険会社場合も拒否できますよね?
【経済】TPP交渉参加、「平成の開国」になるか
105 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:51:28.57 ID:ieq/nOWO0
アメリカの家電は韓国製や安い中国製、組み立てだけのアメリカの会社のに変わってるし、
車はアメリカ製の日本車。あとアメリカ人の身の回りに日本のブランドなんてある?
日本はファーストフード、ファーストファッション、日用品にアメリカブランドばっか
なのに、不公平だよね
日本の保険会社まで乗っ取っておいて、癌保険はアメリカの保険会社の特権みたいな扱いだし。
産業で何も生み出さなくなってヤクザみたいな事して不正で大企業乗っ取り、
何もしなくても保険会社でボロ儲け。卑怯じゃないの?
【経済】TPP交渉参加、「平成の開国」になるか
112 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:59:24.85 ID:ieq/nOWO0
>>104
もちろん、日本の化粧品や日用品会社が潰れる心配などしてないのだけど(不正なやり方で買収や傘下にされる
かもしれないけど)、このTPPってのはアメリカの日用品ブランドから保険会社までさまざまなで、その多企業が
アメリカ政府にお願いしてTPPをやってるわけだから、保健や雇用、農産物が目当てで日本を攻めても
日本人がアメリカブランド拒否すれば、拒否された企業が困るから日本の言い分も通り平等で対等なやり取りに
変わる可能性もこの先出てくるでしょ
【経済】TPP交渉参加、「平成の開国」になるか
125 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:07:57.80 ID:ieq/nOWO0
アメリカは破綻した世界最大の保険会社AIG(アメリカ・インターナショナル・グループ)を国営化した。
AIGにとって、120兆円の資金を持つ「かんぽ」は是非ともいただきたい獲物のようである。
USTRの『2010年外国貿易障壁報告書』にも、「かんぽ」に対する日本政府の政策的配慮が名指しで
「障壁」として挙げられている。

「日本の簡易生命保険は依然として、日本の保険市場で支配的な力を維持している。
(中略)米国政府にとって重要な目的は、日本の国際的な義務を整合的なかたちで、
日本郵政株式会社と民間セクターが同等の競争条件を確保することである。
簡保会社と民間の保険会社との平等な競争条件は、競争を促進し、消費者の選択を広げ、
資源配分を効率化し、経済成長を刺激するのに不可欠である。」

さらにUSTRの『2011年外国貿易障壁報告書』にはこうある。

「共済−組合によって運営される保険事業、共済は日本の保険市場で実に大きなシェアを占めている。
(中略)アメリカ政府は、共済が金融庁の監視の下に置かれるとともに、
平等な競争が確保されている民間の保険業と、同じ規制基準と監督に従うべきだと信じている。」

アメリカ政府とアメリカの保険会社は、簡保とともに、共済(JA共済、全労災、県民共済、COOP)の
収奪にも手ぐすねを引いているのだ。簡保も共済も、保険金額の上限が低い代わりに安い掛け金で加入
することが出来る、庶民の生活基盤を支えている保険機構であり、低・中所得者層における重要な
セーフティー・ネットとして機能しているものである。それらを有無を言わさず株式会社化し、
市場原理の中に放り出し、弱体化したうえで買い叩こうというのが、TPPというアメリカからの誘いの正体なのだ。

サービス市場の全面開放、サービス貿易における内国民待遇(外国企業も国内企業と完全に同等に扱う)が
盛り込まれているのが、TPPの大きな特徴である。しかし金融や投資や政府調達などの全般が他の財と同じように
外国企業に無条件に開放されてしまうと、国内の経済政策や国民経済の基盤が、実に危ういものとなってしまうのである
【経済】TPP交渉参加、「平成の開国」になるか
131 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:14:24.59 ID:ieq/nOWO0
2004年4月に郵政民営化準備室が発足してから2005年4月に「郵政民営化法案」
が閣議決定されるまでに、竹中平蔵はこの問題に関し17回だか18回だか米国関係者と
密に会合協議を重ね、しかもそのうちの5回には米国の保険会社の重役陣が同席していた。
米国資本は総資産量350兆円に及ぶ「ゆうちょ銀行」と「かんぽ生命」を一気に買収する
計画を立て、投資銀行ゴールドマンサックスが幹事証券に決まっていたという。

「ギリシャは ゴールドマンサックスによる詐欺被害者」
http://www.youtube.com/watch?v=GgBRPxcBEgg

日本は経済的に回復したり復活・復興する潜在能力があり、しかも世界一海外資産を持っているにもかかわらず、
ギリシャのようになってしまうのです。
日本が財政破綻したら、どのように報道されるのでしょうか?

「しょうがないだろ、1000兆円(粗債務)の借金をもっていたのだから」

債務不履行のほんとうの原因は、「郵政完全民営化による郵政株式売却」や
「TPPによる<非関税障壁の撤廃>からの、郵政民営化現象」であるにもかかわらずです!!
【経済】TPP交渉参加、「平成の開国」になるか
141 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:21:13.83 ID:ieq/nOWO0
>>126
もちろんアメリカ以外のブランドも来るだろう。だけど、ボイコットはアメリカ企業の
だけで充分。保険会社は外国企業のに入らない。アメリカがTPPの悪の根源なのだから。
アメリカルールで困ってるのは日本程じゃなくても薬の問題で他国からも抗議がおきてる。

日本を最後に参加させたのも、カナダやニュージーランドなどど組まれてアメリカの要求が
通らないようにしたんだろうし。アメリカのやり方はヤクザそのもの。
【経済】TPP交渉参加、「平成の開国」になるか
145 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:25:49.05 ID:ieq/nOWO0
×日本を最後に参加させたのも、カナダやニュージーランドなどど組まれてアメリカの要求が
 通らないようにしたんだろうし。アメリカのやり方はヤクザそのもの。

○日本を最後に参加させたのも、カナダやニュージーランドなどど組まれてアメリカの要求が
 阻止されないようにした為だし。アメリカのやり方はヤクザそのもの。
【経済】TPP交渉参加、「平成の開国」になるか
149 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:31:57.49 ID:ieq/nOWO0
>>146
英語出来ないだけでクビにさせられるよ

Q.2013年儲かる話、何ですか?

A.ジェームス・スキナーさん
「英会話です。ズバリ。」「なんで今更、英語がブームかというとこなんですけど、
会社で、英語が公用語になってる。今年からですね、実際にかなり大きな会社で、
英語が一定のレベル以上できないと、今の役職が剥奪されると、そうすると真剣に
勉教しないと、生活にひびくわけなんですよ」

企業、英語公用語 で検索しただけでもう準備してる会社がいくつか出てくる

東大に推薦枠作ったのも、アメリカ人用じゃないの?
【経済】TPP交渉参加、「平成の開国」になるか
155 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:39:13.46 ID:ieq/nOWO0
・TPP参加するかしないか、とりあえず開示する。国民に問う。(これしなかった民主を責めたよね)
http://www.youtube.com/watch?v=-ONfXcGvU5o


「日本のTPP参加は主権の放棄」2013年3月11日
公開日: 2013/03/13
【ロリワラック】なぜ、安倍政権が日本にこんなにも無礼で危険なプロセスに合意しよう&shy;としているのか、
とても不可解でなりません。
http://www.youtube.com/watch?v=bwTuzBnWgkI

グローバル化ではありません、日本潰しです。日本はメキシコや韓国と同じ扱いか、それ以下
【政治】TPP「日本に都合のいいルール作りを」 甘利担当相
80 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:49:16.83 ID:ieq/nOWO0
日本なんてどうなってもいい!って言った人?
【UK】 アメリカによるイラク占領で民間人11万6千人死亡 難民500万人 大量破壊兵器は発見されず 権威ある英医学誌「The Lancet」発表
175 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:53:32.72 ID:ieq/nOWO0
アメリカの各地に可哀想なイラン人像建てるべき!
【米国】マクドナルド、卵の黄身なしエッグマフィンを発売へ 健康に配慮
288 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:58:07.79 ID:ieq/nOWO0
もうヤクザな国のもんはボイコットするよ
【政治】安倍首相のTPP交渉参加歓迎、米のコメ団体「USAライス連合会」 日本市場開放を
277 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:15:19.45 ID:ieq/nOWO0
『国富消尽−対米隷従の果てに−』

第1章 着々と進む日本企業買収の環境整備―二〇〇五年M&A狂騒曲の教訓
第2章 外資によるM&Aの新時代―危機に立つ日本的経営
第3章 郵政民営化の真実―狙われる日本の個人金融資産
第4章 深く静かに進む米国の日本改造―司法・医療・教育まで米国化されるのか
第5章 アメリカの対日圧力を振り返る―アメリカ型システムの押しつけはこうして制度化した
第6章 二十一世紀の日米金融バトル―日本は「マネー敗戦」の構造から抜け出せるか
第7章 日本のポスト・グローバリズム戦略―アングロ・サクソン的価値観への対抗軸を求めて


日本を再生するための改革だから、痛みを伴っても我慢しなければいけない、
それが、この閉塞感から逃れられる唯一の道‥だから、みんな小泉さんを支持した。
よりよい日本の未来を信じて。

‥というのが大嘘だったということがわかるから。
【政治】TPP「日本に都合のいいルール作りを」 甘利担当相
98 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:18:21.25 ID:ieq/nOWO0
『国富消尽−対米隷従の果てに−』

第1章 着々と進む日本企業買収の環境整備―二〇〇五年M&A狂騒曲の教訓
第2章 外資によるM&Aの新時代―危機に立つ日本的経営
第3章 郵政民営化の真実―狙われる日本の個人金融資産
第4章 深く静かに進む米国の日本改造―司法・医療・教育まで米国化されるのか
第5章 アメリカの対日圧力を振り返る―アメリカ型システムの押しつけはこうして制度化した
第6章 二十一世紀の日米金融バトル―日本は「マネー敗戦」の構造から抜け出せるか
第7章 日本のポスト・グローバリズム戦略―アングロ・サクソン的価値観への対抗軸を求めて


日本を再生するための改革だから、痛みを伴っても我慢しなければいけない、
それが、この閉塞感から逃れられる唯一の道‥だから、みんな小泉さんを支持した。
よりよい日本の未来を信じて。

‥というのが大嘘だったということがわかるから。
【政治】TPP「日本に都合のいいルール作りを」 甘利担当相
103 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:25:27.80 ID:ieq/nOWO0
>>97
メキシコはTPP参加によって失うものは無い。既に、NAFTA加盟でメキシコはボロボロにされている。


NAFTA以降200万人が農村を離れたと推定される。
もう行くところが無い農民達は、土地を奪うことしか考えていない大企業、農産物加工業者、
観光会社に負われています。
メキシコ金融市場の95%以上が外国の金融資本によって握られた。
製造業分野で働き口の70%を提供してきた中小企業の倒産と萎縮。
FTA交渉の全ての過程と結果が、妥結時点まで徹底的に秘密とされた。
そして
批准一週間前になって膨大な量の書類が国会に送られてきた。
執権与党が握っていた国会は、ただ手を挙げるだけで、協定を認めた。
メキシコが提起したアメリカの貿易紛争処理手読きと農業補助金問題は議題として受け入れられなかった。
アメリカ協議団はメキシコには強い開放を要求し、自国の特定品目には保護主義で一貫した。
協定が発効されてすぐに、メキシコは混乱に陥った。
FTAは企業に、一つの国家の法律よりも上の地位を付与する協定。
一般の国民と「民主的に選出された代表達によって作られた国の法律が一企業と政府の契約書よりも地位が低いとはどういうことなのか。
NAFTAを推奨したサリナス大統領はもはや公然と馬鹿にされるまで落ちた。
退任後、数々の失政とスキャンダルが明らかになり、サリナス大統領はアメリカに事実上の亡命をするしかなかった。
もはや
締結された協定を覆すのは事実上不可能に近い。
今メキシコでは極端的な扇動が公然と行われている。
「政府の立場を変えさせるのではない。政府を転覆させるために。
投資家達に何かを望むのではなく、彼らをこの国から追い出すためにわれわれは闘争する。」
【政治】TPP「日本に都合のいいルール作りを」 甘利担当相
106 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:28:19.60 ID:ieq/nOWO0
>>101
ほんとアメリカ人って性格悪いよね
【政治】TPP「日本に都合のいいルール作りを」 甘利担当相
110 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:34:42.42 ID:ieq/nOWO0
たとえばカナダでは、ある神経性物質の燃料への使用を禁止していた。同様の規制は、
ヨーロッパや米国のほとんどの州にある。ところが、米国のある燃料企業が、この規制
で不利益を被ったとして、ISD条項に基づいてカナダ政府を訴えた。そして審査の結果、
カナダ政府は敗訴し、巨額の賠償金を支払った上、この規制を撤廃せざるを得なくなった。
 また、ある米国の廃棄物処理業者が、カナダで処理をした廃棄物(PCB)を米国国内
に輸送してリサイクルする計画を立てたところ、カナダ政府は環境上の理由から米国への
廃棄物の輸出を一定期間禁止した。これに対し、米国の廃棄物処理業者はISD条項に従って
カナダ政府を提訴し、カナダ政府は823万ドルの賠償を支払わなければならなくなった。
 メキシコでは、地方自治体がある米国企業による有害物質の埋め立て計画の危険性を考慮して、
その許可を取り消した。すると、この米国企業はメキシコ政府を訴え、1670万ドルの賠償金
を獲得することに成功したのである。
 要するに、ISD条項とは、各国が自国民の安全、健康、福祉、環境を、自分たちの国の
基準で決められなくする「治外法権」規定なのである。気の毒に、韓国はこの条項を受け入れさせられたのだ。
 このISD条項に基づく紛争の件数は、1990年代以降激増し、その累積件数は200を越えている。
このため、ヨーク大学のスティーブン・ギルやロンドン大学のガス・ヴァン・ハーテンなど多くの識者が、
このISD条項は、グローバル企業が各国の主権そして民主主義を侵害することを認めるものだ、と問題視している

イギリスは廃原発に10億、アメリカも原発減らしてシェールガスに変えようとしてる。
原発で要らない危険なものまで日本に押し付けてきそう
【政治】TPP「日本に都合のいいルール作りを」 甘利担当相
115 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:48:53.61 ID:ieq/nOWO0
実際にはアメリカ、カナダ、メキシコのNAFTA3ヵ国が日本市場に特化して狙いを定めているです。
 そしてこれら3ヶ国はNAFTAによって過去20年多国間貿易協定に揉まれてきたのです。

 特にカナダ、メキシコは少なからずの犠牲を伴いながら大国アメリカとやりあってきました、
カナダとメキシコが極めて不利な追加条件を受諾してまでTPPに喜んで参加するのは、
日本市場を得れるのであれば、それらの追加条件は彼らにとって既に多くが解決されておりハードルが高くないからです。

 なぜカナダとメキシコは先行する9ヵ国がTPP参加表明したときに様子見をして遅れてTPP参加の意思表示をしたのか、
さらに極めて不利な追加条件を先行9ヵ国から押し付けられているにもかかわらず、カナダとメキシコが難なくそれを受諾
してTPP参加しようとしているのは何故なのか、
とにかくTPP参加すべきとする日本メディアの牧歌的TPP賞賛報道では絶対に理解できません
【政治】TPP「日本に都合のいいルール作りを」 甘利担当相
120 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:53:05.71 ID:ieq/nOWO0
>>114
アメリカ人が寄生虫だろ。卑怯なやり方で企業乗っ取ったり、日本人の郵貯や簡保狙って
アメリカが経済危機だから、他国の役人殺したり戦争けしかけたりヤクザまがいな事で
寄生して乗っ取るのがアメリカ人
【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」★3
139 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:00:40.24 ID:ieq/nOWO0
−−−−−
『国富消尽−対米隷従の果てに−』

第1章 着々と進む日本企業買収の環境整備―二〇〇五年M&A狂騒曲の教訓
第2章 外資によるM&Aの新時代―危機に立つ日本的経営
第3章 郵政民営化の真実―狙われる日本の個人金融資産
第4章 深く静かに進む米国の日本改造―司法・医療・教育まで米国化されるのか
第5章 アメリカの対日圧力を振り返る―アメリカ型システムの押しつけはこうして制度化した
第6章 二十一世紀の日米金融バトル―日本は「マネー敗戦」の構造から抜け出せるか
第7章 日本のポスト・グローバリズム戦略―アングロ・サクソン的価値観への対抗軸を求めて


日本を再生するための改革だから、痛みを伴っても我慢しなければいけない、
それが、この閉塞感から逃れられる唯一の道‥だから、みんな小泉さんを支持した。
よりよい日本の未来を信じて。

‥というのが大嘘だったということがわかるから。
【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」★3
146 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:03:30.86 ID:ieq/nOWO0
>>140
食や雇用、エネルギー国の生命線だ。お前は、またハルノートみたいなの突きつけて
食糧やエネルギーを日本にやらないと言って戦争にさせる気?

アメリカ人、死んでくれないかな
【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」★3
152 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:06:26.87 ID:ieq/nOWO0
>>148
NTTの民営化はアメリカの対日要望書にでも書かれてたか?

アメリカ人のお蔭で儲けたハードバンクは民営化で得したろうね
【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」★3
193 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:19:14.56 ID:ieq/nOWO0
>>160
農業改革しない、世界一効率が悪くて無能の公務員が世界一の高給を止めようとしない、
韓国や中国に媚び支援し、裏で国民騙したカルト宗教に支援して貰ってることすら悪いと
思ってない。

これTPPと関係ある?全部政治家がやらなかった事だ。自分達の仕事を放棄し、TPPで改革
するのに雇用を悪化させ、郵貯や簡保を渡し、保健証の変わりにアメリカの保険に入らせ
企業で英語を公用語にさせ、表示の無い食品を買うはめになり、日本企業が訴えられ賠償
させられ、大企業の開発費も削られ発明品も生まれないようにするの?

自分達政治家がやらない事で、その他たくさんまで犠牲にするのがいいのか?
【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」★3
215 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:24:08.28 ID:ieq/nOWO0
>>183
じゃなんで安倍は竹中選んだの?小泉時代に竹中と一緒に売国して日本企業を乗っ取らせ、
自殺者たくさん出させたのは、どこの誰だ?
http://www.yuuai.sakura.ne.jp/home11/hagetakafund.html
【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」★3
268 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:35:25.55 ID:ieq/nOWO0
・TPP参加するかしないか、とりあえず開示する。国民に問う。(これしなかった民主を責めたよね)
http://www.youtube.com/watch?v=-ONfXcGvU5o

既に嘘付いてるし
【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」★3
313 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:45:27.62 ID:ieq/nOWO0
>>828
今となってはそうかも。敗戦国ドイツがアメリカの言いなりじゃないのはユーロを
作って軍事、経済、共通通貨で対向したせいかもしれない。

しかし、日本以外のまともな国は国力無い、難しいところ
【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」★3
337 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:50:49.74 ID:ieq/nOWO0
>>295
バックがアメリカユダヤ、地方参政権に人権保護法、パチンコ屋、
カジノ、地方自治区、ディヴ・スペクター、竹中平蔵、帰化したばかりの横浜市長
ソフトバンクが?
【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」★3
352 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:56:31.59 ID:ieq/nOWO0
>>340
韓国の李明博の経済アドバイザーでもあったんだよね、竹中。
で韓米FTAも絡んでると思う。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。