トップページ > ニュース速報+ > 2013年03月16日 > fKG80epP0

書き込み順位&時間帯一覧

153 位/21763 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000008773000001083046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】首相、TPPへ奔走…決断にのけぞった麻生氏
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★10
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★2

書き込みレス一覧

【政治】首相、TPPへ奔走…決断にのけぞった麻生氏
284 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 11:03:04.63 ID:fKG80epP0
TPPへの参加の話が最初に出たのは麻生政権
みんな(民主だって)自分でやりたくないから先送りしてたんだよ、それをたった3ヶ月(言い出したのは2月なので2ヶ月)で公約違反(最初から票集めの嘘)してまで
国民を騙して通したのが安倍
【政治】首相、TPPへ奔走…決断にのけぞった麻生氏
309 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 11:10:10.97 ID:fKG80epP0
>>303
すでに国民が知らぬうちに国民皆保険は国内法の下準備は終わっている。このことはマスコミは一切伝えていない。
消費税増税の騒ぎに紛れ一緒に通された社会保障制度改革推進法の条文から 「国民皆保険の堅持」が消され「原則は国民皆保険にする」に変わった。
(なお、この消費税採決の日に韓国大統領の竹島上陸が行われ、以後テレビから国会の話は一切消えた)

またTPPは別命「ACTA+(プラス)」と言われている。
そのACTAは野党が反対の中、民自公の賛成多数で批准された。
このACTAの批准に合わせて関連として著作権法が改正(違法ダウンロード刑事罰化、2012年10月1日より適用済)
【政治】首相、TPPへ奔走…決断にのけぞった麻生氏
348 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 11:22:53.93 ID:fKG80epP0
>>323
何かあってマスコミが一様に必要以上に騒ぐ時は気を付けないとダメなんだよ。
この時は消費税に隠れ、採決時には竹島上陸が偶然(?)に起こった
【政治】首相、TPPへ奔走…決断にのけぞった麻生氏
367 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 11:29:13.30 ID:fKG80epP0
>>358
マスコミは知ってるのか知らないのか分からん、上層部は金貰って逃げ切れると思ってるんじゃないか、普通の社員は言われるまま記事を書いてるんだろう。
外国人保有率20%撤廃で外資のものになり取材調査力の無い日本のマスコミ人はリストラされるのが見えてる
【政治】首相、TPPへ奔走…決断にのけぞった麻生氏
392 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 11:35:55.57 ID:fKG80epP0
>>385
しかし、そのイメージ設定をしてるのは電通なんだぜ
小泉、安倍、麻生のイメージ設定し本人がそれを演じる
【政治】首相、TPPへ奔走…決断にのけぞった麻生氏
417 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 11:42:19.02 ID:fKG80epP0
>>409
正直なところ日本の水田を全部畑に変えたら気候が変わるかもしれない、水田は平地の少ない日本での保水能力が半端ない
【政治】首相、TPPへ奔走…決断にのけぞった麻生氏
456 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 11:50:13.56 ID:fKG80epP0
>>427
さすがに、これはひどいわ
http://blog-imgs-51.fc2.com/s/i/t/sitakisou/201302261751591f1.jpg
「TPPの交渉参加に反対」「比例代表は自民党へ」 のポスターの横に「日本を取り戻す」の安倍の写真
【政治】首相、TPPへ奔走…決断にのけぞった麻生氏
511 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 11:58:14.26 ID:fKG80epP0
>>490
安倍のやろうとしている強い国の軍隊ってやつは、日本のためではなくアメリカの要請に応え展開出来るようにするってことだからな
米軍と一緒が前提なんだよ、だから国防に一番大事な食料なんかもアメリカと組んでいれば問題ないという考え
【政治】首相、TPPへ奔走…決断にのけぞった麻生氏
532 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 12:01:22.68 ID:fKG80epP0
>>524
小泉竹中政権の酷さが際立ってるな。どこかで見たが、この政権期間中が戦後で一番酷いらしい
【政治】首相、TPPへ奔走…決断にのけぞった麻生氏
551 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 12:04:06.39 ID:fKG80epP0
>>536
TPPの本質はアメリカスタンダードを世界基準にすることだから、公用語が日本語なだけでも経済活動にマイナスなら非関税障壁になりえる
【政治】首相、TPPへ奔走…決断にのけぞった麻生氏
568 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 12:07:00.75 ID:fKG80epP0
>>561
会社内での英会話やってるとこあるよね、また社内文書や取引での英文使用などありえないわけではない
【政治】首相、TPPへ奔走…決断にのけぞった麻生氏
581 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 12:09:18.64 ID:fKG80epP0
>>570
国語は日本語、公用語は英語ってなるかもしれない。学校教育もこれに習って変えられるかもしれない。
今でも少数民族が学校で母国語を習うが外では公用語の英語を話すのと同じ。
【政治】首相、TPPへ奔走…決断にのけぞった麻生氏
675 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 12:26:00.29 ID:fKG80epP0
>>625
モンサントの遺伝子組み換えが入ってくるね、それも「遺伝子組み換え」表示は非関税障壁だからされなくなる。
こんな感じに日本もなるかもね。アメリカの食品安全近代化法(家庭菜園禁止、自家採取禁止)

市民が自分で野菜を栽培することを禁止
生鮮野菜直売所を禁止
種苗を持つことは重大犯罪
政府が認めた種苗(モンサントのF1)だけで公認機関から買うこと
【政治】首相、TPPへ奔走…決断にのけぞった麻生氏
725 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 12:33:08.46 ID:fKG80epP0
>>707 去年、やたらと「税と社会保障の一体改革」と称してやっていたものの実態がこれ

国民が知らぬうちにTPP参加へ向けて国民皆保険崩壊への国内法の下準備は終わっている。このことはマスコミは一切伝えていない。
消費税増税の騒ぎに紛れ一緒に通された社会保障制度改革推進法の条文から 「国民皆保険の堅持」が消され「原則は国民皆保険にする」に変わった。
(なお、この消費税採決の日に韓国大統領の竹島上陸が行われ、以後テレビから国会の話は一切消えた)

またTPPは別命「ACTA+(プラス)」と言われている。
そのACTAは野党が反対の中、民自公の賛成多数で批准された。
このACTAの批准に合わせて著作権法が改正(違法ダウンロード刑事罰化、2012年10月1日より適用済)
【政治】首相、TPPへ奔走…決断にのけぞった麻生氏
830 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 12:51:02.85 ID:fKG80epP0
>>785
普通の種はビルゲイツが世界から集めてアイスランドだかに保管してるよね、
モンサントのは周囲の作物と勝手に交配して元々あった種を汚染・駆逐する。
ビルゲイツは本名ではなくバーバリアン・イルミナティの門の意味、なぜ集めているかはそういうこと。
【政治】首相、TPPへ奔走…決断にのけぞった麻生氏
923 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 13:08:34.85 ID:fKG80epP0
>>898
国内法の整備>>309
とは言っても最後の決断は出来なかったようでアメリカからの相当な圧力(脅し?)でどうにもならなくなって解散に踏み切って逃げたって感じだと思う。
【政治】首相、TPPへ奔走…決断にのけぞった麻生氏
957 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 13:18:11.50 ID:fKG80epP0
>>950
手中に収めた気になっての自問自答?
【政治】首相、TPPへ奔走…決断にのけぞった麻生氏
978 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 13:21:20.12 ID:fKG80epP0
>>954
旧ソ連の首脳を見れば分かるがみんなユダヤ人(聖書に出てくるユダヤ人とは別の偽者)、メドベージェフはユダヤにより起こされた革命により滅亡したロシア皇帝の末裔
その2人が協力し合ってロシアをロシア人に取り戻したんだよ。これは元ソ連の外交官が言ってる
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★10
601 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 13:32:10.86 ID:fKG80epP0
>>587
州というより統治領、属国から統治領へ格上げ(´・ω・`)
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★10
652 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 13:39:08.19 ID:fKG80epP0
>>475
小泉に関しては小泉家に婿入りした父の鮫島純也(しかし、日大卒業名簿には鮫島純也の名前はどこにも存在せず、見慣れない朝鮮名)が小泉家を乗っ取った形。
安倍に関しては祖父の岸が朝鮮絡みで文鮮明(統一教会)とも交友があり統一教会日本支部を作らせた。
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★10
728 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 13:48:19.76 ID:fKG80epP0
>>695
安倍(というより自民党清和会)は統一教会と繋がってる、もともと岸がそれ系だから
よく政教分離で創価の公明だけ言われるがそういうのって統一が絡んでるんじゃないかと
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★10
819 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 13:58:46.21 ID:fKG80epP0
>>789
恩恵ねえ、賃金など途上国と真正面からからやりあいになり競争力という名目でカットされるのでは
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★10
845 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 14:01:25.85 ID:fKG80epP0
>>810
去年、やたらと「税と社会保障の一体改革」と称してやっていたものの実態がこれ

国民が知らぬうちにTPP参加へ向けて国民皆保険崩壊への国内法の下準備は終わっている。このことはマスコミは一切伝えていない。
消費税増税の騒ぎに紛れ一緒に通された社会保障制度改革推進法の条文から 「国民皆保険の堅持」が消され「原則は国民皆保険にする」に変わった。
(なお、この消費税採決の日に韓国大統領の竹島上陸が行われ、以後テレビから国会の話は一切消えた)

またTPPは別命「ACTA+(プラス)」と言われている。
そのACTAは野党が反対の中、民自公の賛成多数で批准された。
このACTAの批准に合わせて著作権法が改正(違法ダウンロード刑事罰化、2012年10月1日より適用済)
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★10
898 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 14:08:13.49 ID:fKG80epP0
>>864
共産党は自民党の補完勢力の疑いがある、ガス抜きと批判票の受け皿になるが他の野党とは組まず野党への票の分散と死票を作る。
もし本気なら政策が一致する分野で一緒にやり採決でも組むはずがあまり好まない。冷戦を通して公安やアメに潰されなかったのは利用できるからだと見ている。
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★10
977 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 14:18:14.76 ID:fKG80epP0
>>949
デビットロックフェラー(米国)、フランスロス茶、イギリスロスチャ分家
それと対をなすのが
イギリス本家ロスチャ
今はイギリス本家が巻き返してると言われている
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
515 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:00:26.80 ID:fKG80epP0
>>462
農業がお荷物と言ってるようだが、農業守らないで国防やってる国がどこにあるんだよ。
どこも補助金などで自国の農業を守ってるよ。農業を悪者することでTPPの本質から目を逸らし電通が言うB層をTPP賛成に取り込むんだよ。
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
561 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:07:38.98 ID:fKG80epP0
>>531
そしてモンサントが大規模に入り込んでくるわけだ、モンサントと一心同体の世界最大の農業会社のドールがね。
種も農薬もモンサントのものを使用し労働者は安い賃金で働くか安い海外から連れてくるだけ。
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
584 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:11:21.55 ID:fKG80epP0
>>577
TPPで得するのは、いわゆる1%ってやつだな残りの99%は搾取されるだけ
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
605 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:14:06.72 ID:fKG80epP0
>>583
JAは郵政と共に狙われているよ、アメリカ公式の文書で「ゆうちょ」や「共済」って言葉が出てくる。小泉の時で取り損ねた郵貯と共に共済も狙われている
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
639 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:20:30.28 ID:fKG80epP0
>>632
アメリカは郵貯と共にJAの金融部門も狙っている
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
676 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:25:13.30 ID:fKG80epP0
>>656
今自民党は正規社員の解雇規制緩和を検討してるね。安倍政権に竹中が入った時から、こうなることは分かっていたが
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
744 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:35:03.08 ID:fKG80epP0
>>712
オバマは中国を重視してるんだよ、それは米中の経済がアメリカにとって大きいから
「尖閣でアメリカが守ってくれる」なんて言ってるがアメリカは「何でアメリカが」って思ってる、「オレは中立でいるから、やるなら自力でやれ。武器は売ってやる」というスタンス
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
786 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:43:10.92 ID:fKG80epP0
>>757
安倍は祖父の岸が戦前は朝鮮系統で文鮮明(統一教会)と交友があって統一教会日本支部を作らせた仲。
今の自民党清和会がその派閥、郵政選挙で大勝し大量に新人議員が誕生した時などは秘書に統一教会の人間を付けさせ教育・指導・監視したと言われてる
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
824 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:51:59.30 ID:fKG80epP0
>>820
売国にマシも糞もないな、酷い誘導だ
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
834 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:55:22.28 ID:fKG80epP0
>>821
最初にTPPの話が出たのは麻生政権だからな、ずっとたらい回し。みんな内心では「これはやべえ。自分はやりたくねえ」って思ってたんじゃないかね。
野田も最後の決断が出来ずにアメリカの圧力に耐えられなくなって解散で放り投げたんじゃないか。
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
862 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 21:03:40.83 ID:fKG80epP0
>>853
あとダウンロード規制もね
去年、国会で碌な審議もなくACTAは野党が反対の中、民自公の賛成多数で批准された。マスコミは取り上げず。
このACTAの批准に合わせて関連として著作権法が改正された(違法ダウンロード刑事罰化、2012年10月1日より適用済)
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
891 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 21:11:49.77 ID:fKG80epP0
>>886
ACTAをなぜ入れない、TPPは別名「ACTA+」と言われている
それと小泉が破壊したのは自民党より日本
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★2
32 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 21:18:56.13 ID:fKG80epP0
>>1
また対外脅威を持ち出して正当化ですか。
アメリカは経済的に中国を重視してる、だから尖閣でも安倍に色よい返事はしなかった。
「なんでアメリカが?やるなら巻き込まず自力でやれ、武器は売るぞ」というスタンス。
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★2
68 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 21:26:57.16 ID:fKG80epP0
>>50
フジサンケイは統一教会系。産経新聞の前身は統一教会の機関紙「世界日報」
フジが異常に寒流に肩入れするのも頷ける。統一協会と安倍の関係は知っての通り
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
956 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 21:36:30.82 ID:fKG80epP0
>>934
すまん、よく見たらダウンロード規制ってが入ってたね。ACTAもありがと(´・ω・`)
ACTAの危険性を知らない人が多いんだよね、そして批准したことも…
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★2
113 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 21:43:23.73 ID:fKG80epP0
>>90
反原発を取り仕切ってた反原発連合だかってのはガス抜きのために使われてるって言われてたよ。
普通の昔からやってた原発反対の団体やツイッターなどのネットで集まった一般人を上手くコントロールして国や政権に痛手にならないよう暴走させないようにしてる。
集まった人たちが要望した訴える内容を拒否したり警察との交渉(時間制限や場所制限)とかもこの連合とやらが行っていて参加した人たちから不審がられてた
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★2
121 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 21:45:54.11 ID:fKG80epP0
>>99
基準が朝鮮とか中国がどっちかしか見ない人って、まんまと騙されてるな(´・ω・`)
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★2
157 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 21:52:09.85 ID:fKG80epP0
>>129
TPPは麻生政権の時からのもので、ずっとたらい回し状態だった。
野田なんかは最後の決断が出来ずにいてアメリカの圧力に耐えられなくなったのか解散で放り投げて逃げたけどね。
そう考えると、あのおかしなタイミングでの解散も納得する。
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★2
226 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 22:01:56.70 ID:fKG80epP0
>>169
反日教育始めたのは江沢民だっけ、その系統が上海閥。この上海閥ってのが親米反日なんだよな、アメリカとの繋がりが深い。
軍部に比較的、力を持ってて軍の挑発的な動きもこれに関係あるだろう。前主席の胡錦濤は北京閥の協調派で日中国交回復の頃の系統。
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★2
422 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 22:30:26.51 ID:fKG80epP0
>>392
デビット・ロックフェラーは2011年中ごろ?に失脚したと言われてるな。
確かにそういう流れが見えてる、今の自民党は後ろ盾を失ってオバマに距離を置かれている感じに見える。
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★2
463 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 22:38:18.52 ID:fKG80epP0
>>423
日ソ不可侵要約を破って日本へ侵攻させたのも連合国だからね。ヤルタ会談で見返りとして北方4島を認めたと言われている。
それを日ソで2島返還で戦後の終了には当たり前の平和条約条約を結ぼうとしたらアメリカから日ソの接近を嫌った横槍が入った。
「4島返還じゃなければ沖縄は返還しない」と、泣く泣く日ソ共同宣言という形となり平和条約は結ばれなかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。