トップページ > ニュース速報+ > 2013年03月16日 > a52EFDbs0

書き込み順位&時間帯一覧

587 位/21763 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000115710001000341024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【大阪】極右「在特会」の「被害届」に便乗して市民団体を強制捜索―公安が慰安婦運動を弾圧
【TPP交渉参加】JA全中・萬歳会長「強い怒りをもって抗議する」
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★9
【社会】生活保護費で過度のパチンコ禁止 兵庫・小野市の生活条例案3月27日に可決へ
【ネトウヨ】 ネット右翼の陰謀論(自分が不遇なのは在日韓国・朝鮮人が不当、不正に特権を享受しているから)は荒唐無稽★2
【経済】TPP交渉参加、「平成の開国」になるか
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★2
【TPP】「新たな冷戦だ」 中国、日本のTPP交渉参加に警戒感

書き込みレス一覧

【大阪】極右「在特会」の「被害届」に便乗して市民団体を強制捜索―公安が慰安婦運動を弾圧
907 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 08:33:10.64 ID:a52EFDbs0
>>14
このマイナー変態雑誌を、うちの市の図書館が、定期購入しているよ。
意外とそういうところが多いんじゃないか
【TPP交渉参加】JA全中・萬歳会長「強い怒りをもって抗議する」
714 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 09:11:08.64 ID:a52EFDbs0
交渉参加表明したら、一気に円高に進んだな
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★9
224 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 10:01:03.11 ID:a52EFDbs0
>>34
TPP参加が正しいかどうかの結論が出たわけじゃないのに、おめでたいな。
ちなみに、三橋が評価している「アベノミクス」の部分については、オマエはどういうスタンス取るんだ?
三橋を評価して安倍を支持するか、三橋は間違っているから安倍も批判するか?さあっどっち?
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★9
421 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 10:25:16.49 ID:a52EFDbs0
>>397
まだ安倍本人が何も言っていない時点で、すでに決定事項のように書いていることを飛ばしと言っていたのに、
「安倍さんが交渉に参加するはずはない!」などとセコいすり替えするなよ
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★9
461 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 10:31:14.30 ID:a52EFDbs0
>>434
さすがにこれに関しては、せいぜいあと一回の交渉でそれほどの違いが出るとは思えないな
丸呑みか不参加か、その二択でどちらを選ぶ確率がどの程度か、に多少の違いがあるだけだろう。
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★9
492 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 10:37:30.36 ID:a52EFDbs0
>>442
結果的に事実だったことと、結果ががわかる前にさも事実だと報道することの違いは理解できるかい?
オバマとの会見直後は今週中、先週あたりは13日、参加表明するという記事があちこちから出ていたが
それは記事として正しかったのかい?

ちなみに、交渉参加については反対。この点については安倍さんの判断は間違っていると判断する。
とはいえ、今のところ国内経済政策については評価しているから、この時点で安倍自民を全面否定する気もない。
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★9
581 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 10:50:21.35 ID:a52EFDbs0
>>553
そう、是々非々。
だから、TPP交渉参加を表明したから、安倍自民を全面否定しなければいけない、みたいな論調もおかしいわな。
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★9
663 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 11:00:08.61 ID:a52EFDbs0
>>549
信頼あるソースだったら、なぜ何度も表明する日が変わるのよ?
そのソースに憶測を加えるから、おかしな記事ができあがるんだろ。
最終的に表明したんだから、過去の不正確な記事はなしね、とでも言いたいのか?

そもそも、政策については、個別に評価するしないを決めるのが普通だろうに。
100%自分の意思が反映された政治か政党じゃなきゃ、支持しないというなら、
自分で政治家やるしかなくなるわ。

で、オマエは全否定して、どこに希望を託すのよ?
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★9
717 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 11:06:13.59 ID:a52EFDbs0
>>668
自民の工作員と言うよりは、今まで具体的なTPPのメリットを説明できなくて
反対派に押されまくってた賛成派が、参加表明の流れに乗って、
相変わらず具体性を抜きに騒いでいるようにしか見えないけど。
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★9
750 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 11:09:05.92 ID:a52EFDbs0
>>726
TPPの後には、中国も含めたさらに広域な自由貿易圏構想があったと思うけど
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★9
783 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 11:12:57.98 ID:a52EFDbs0
>>730
今週中は来週じゃないし、13日は15日じゃない。
発表時期が決まっていないものを、なぜ時期も交えて報道する必要がある?
あと、安倍が決められなかったってことは、その時点で決まっていなかったことを
報道したことになるんだがわかってるのか?
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★9
811 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 11:17:03.37 ID:a52EFDbs0
>>761

俺は>>492でこう書いてるが?

>ちなみに、交渉参加については反対。この点については安倍さんの判断は間違っていると判断する。
>とはいえ、今のところ国内経済政策については評価しているから、この時点で安倍自民を全面否定する気もない。
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★9
850 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 11:21:56.22 ID:a52EFDbs0
>>819
交渉参加がその時点で決まっていた、と言う事実すらオマエの憶測でしかないわな
まあ、もしかしたら決まっていたのかもしれないが、それを証明できる物をオマエは提示できない
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★9
910 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 11:30:36.83 ID:a52EFDbs0
>>876
ただ、このまま丸呑みで参加だと、アメリカの「聖域」も確保されないから
最終的にはTPP不参加で、アメリカとのFTAという流れになるかもしれないな。
もしくはアメリカがごねたらまた年内には決まらないから、交渉の回数は多少増えるかもしれない。
【社会】生活保護費で過度のパチンコ禁止 兵庫・小野市の生活条例案3月27日に可決へ
186 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 12:08:58.82 ID:a52EFDbs0
>>82
さて、ゲーセンで子供は遊べるが、パチ屋で子供は遊べない。
この違いは何から来るんだ?
【ネトウヨ】 ネット右翼の陰謀論(自分が不遇なのは在日韓国・朝鮮人が不当、不正に特権を享受しているから)は荒唐無稽★2
675 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 16:47:23.24 ID:a52EFDbs0
>>12
本なんか出してるのか
ツッコミ疲れそうだな
【経済】TPP交渉参加、「平成の開国」になるか
58 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:20:45.82 ID:a52EFDbs0
>>38
朝日や日経もTPPに賛成だったろうに
【経済】TPP交渉参加、「平成の開国」になるか
102 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:49:50.80 ID:a52EFDbs0
>>66
そ、
中国が懸念しているのは、日本の人件費が下がって競争力がつくこと
日本の輸出先の関税が多少なくなったところで、いくら最近人件費が上がってきているとは言え
元から人件費が安い中国には大した影響はないから。
なのに、中国が懸念を表明しているからTPP参加は正しいんだ、
なんて、二元論を展開しているバカを見ると、憐れに思えてくるわ。
【経済】TPP交渉参加、「平成の開国」になるか
109 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:55:23.48 ID:a52EFDbs0
>>106
輸出額も輸入額もGDPより大きい国は、そのほうが有利だからそうしているだけに過ぎん
【経済】TPP交渉参加、「平成の開国」になるか
120 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 21:05:57.93 ID:a52EFDbs0
>>115
何で世界的な食糧危機なのに、自分の国以外に食い物を売ろうって気になるんだ?
余るくらい作れるから世界に売りたいってだけで、余らないなら自国の需要をまかなって終わりだ。
【経済】TPP交渉参加、「平成の開国」になるか
130 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 21:13:59.24 ID:a52EFDbs0
>>129
1bit脳は黙ってろよ
【経済】TPP交渉参加、「平成の開国」になるか
138 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 21:17:31.13 ID:a52EFDbs0
>>135
それは日本の不作であって、世界的な不作じゃない
自分が提示した条件を勝手に変えるなよ
【政治】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★2
124 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 21:46:44.76 ID:a52EFDbs0
>>50
とりあえず、自分たちの正当性を示すために敵がほしいんだろうけど
先の選挙で、どういった層が支持してくれなのか見誤ると、後でとんでもないことになるよな
【TPP】「新たな冷戦だ」 中国、日本のTPP交渉参加に警戒感
889 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 22:16:35.81 ID:a52EFDbs0
>>882
そりゃ無理ってもんだろ。自由貿易を推進しているような奴らにとっては、
どことであろうと、自由貿易に勝る価値観はないんだよ。
ノビーみたいな歴史問題も扱うようなやつは別としても、経済一辺倒でTPPに賛成していたような
「識者」はまず間違いなく、日中韓FTAにも賛成するよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。