トップページ > ニュース速報+ > 2013年03月16日 > ZtOSTZFe0

書き込み順位&時間帯一覧

508 位/21763 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数113400000000011002121000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
森園洋行 ◆7wv96j4w2.
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★7
【TPP】社民・福島瑞穂氏「農業も医療も社会保障もぶっ壊す交渉参加は許せない。二枚舌で、うそつきだ」
【米国】「日本の自動車市場は閉鎖的。円安への為替操作も行い、極めて不公正だ」米自動車業界、日本のTPP交渉参加に反対★2
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★11
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12

書き込みレス一覧

【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
50 :森園洋行 ◆7wv96j4w2. []:2013/03/16(土) 00:06:19.33 ID:ZtOSTZFe0
最初から自民党は6項目有りならTPP交渉に参加すると言ってるのです。
15日夕方の会見で安部総理はTPP参加に関して選挙で国民に約束したTPP参加基準6項目は守ると明言していましたね。
つまりまったくぶれてはいないのです。
自民党の政権公約
TPP参加判断基準6項目
@ 政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
A 自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
B 国民皆保険制度を守る。
C 食の安全安心の基準を守る。
D 国の主権を損なうようなISD条項(注)は合意しない。
E 政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
139 :森園洋行 ◆7wv96j4w2. []:2013/03/16(土) 00:14:40.75 ID:ZtOSTZFe0
『【TPP】自民党TPP対策委員会の決議
http://www.jacom.or.jp/news/2013/03/news130314-20126.php
 自民党のTPP対策委員会は3月13日夜、「TPP対策に関する決議」(本文参照)を採択した。
各グループ会合のとりまとめ報告とともに、14日夕の外交・経済連携本部で正式の了承する。
【TPP対策に関する決議】 平成25年3月13日 自由民主党外交・経済連携本部 TPP対策委員会
 本年2月22日の日米首脳会談の結果、安倍総理とオバマ大統領は、「環太平洋パートナーシップ」(TPP)交渉に関する共同声明を発表し、
「聖域なき関税撤廃」が前提でないことが文書で確認された。これは、安倍新政権による日本外交の成果と考えられる。
 これを受けて、自由民主党外交・経済連携本部に置かれたTPP対策委員会は、政府並びに関係諸団体等から意見聴取を行うとともに、
分野毎の検証作業などを通じ、全党挙げての集中的な議論を行った。これらの結果として、以下の通り決議し、安倍総理に対し、申し入れを行うものである。
1.先の総選挙において、自由民主党は、TPP交渉参加に関し6項目の約束を国民に対して行って選挙戦に臨み、政権復帰を果たした。
これらの公約は、国民との直接の約束であり、党として必ず守らなければならない。
 このため、政府は、国民生活に対する影響を明らかにし、守るべき国益を如何にして守るかについて明確な方針と十分な情報を国民に速やかに提示しなければならない。
また、本年2月27日に自由民主党外交・経済連携調査会で採択した「TPP交渉参加に関する決議」を遵守し、その実現に向けた戦略的方針を確立するべきである。
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
184 :森園洋行 ◆7wv96j4w2. []:2013/03/16(土) 00:18:10.82 ID:ZtOSTZFe0
>>139続き
2.TPP交渉参加については、国民の間に様々な不安の声が存在している。
 (1)もし、聖域の確保が達成できなければ、食料自給率の低下、農地の荒廃、担い手の減少などにより、
国民に安定的に食糧を供給する食料安全保障が確保できなくなるのではないか、
離島や農山漁村地域などにおける社会基盤が維持できなくなるのではないか、
また、美しい故郷と国土を維持する多面的機能が維持できなくなるのではないか、との声が大きい。
 (2)国民の生活に欠かせない医療分野でも、これまで営々と築き上げてきた国民皆保険制度が損なわれるのではないか、
また食の分野においては、食品添加物や遺伝子組換え食品などに関する規制緩和によって食の安全・安心が脅かされるのではないか、との強い懸念が示されている。
(3)さらに、我が国の主権を損なうようなISD条項(投資家対国家間の紛争解決条項)が導入されるのではないか、
政府調達、金融サービス等について、我が国の特性を踏まえることなく、国際調和の名の下に変節を余儀なくされるのではないか、といった様々な懸念が示されている。
3.一方、今TPP交渉に参加しなければ、今後、我が国の人口減少・高齢化が一層進む中、アジア太平洋地域の成長を十分に取り込むことができず、
我が国がこれまで築き上げてきた国民生活の水準、国際社会における地位を保つことはできなくなるのではないか、との懸念する声も大きい。
また、世界第3位の経済大国である我が国が、アジア太平洋地域における貿易や投資等の経済ルール作りに参加しないことは、
この地域における政治的・経済的リーダーシップの低下につながるとの声もある。
 さらに、我が国にとって日米関係が外交の基軸であることにかんがみ、今後のアジア太平洋地域における経済連携を進めるに当たっては、
TPP交渉に参加して、米国との一層の経済的連携を深めるとともに、守るべき国益の議論のみでなく、交渉において攻めるべき点を攻めていくべき、との大きな声もある。
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
224 :森園洋行 ◆7wv96j4w2. []:2013/03/16(土) 00:20:50.86 ID:ZtOSTZFe0
>>184続き
4.このように、国民の意見が大きく分かれる中で、我が国がTPP交渉参加の是非を判断することは、容易ではない。
安倍総理におかれては、岐路に立つ日本の経済・社会が今後進むべき方向を選択するという高い見地から判断願いたい。
なかんずく、上記のような様々な意見を十分に尊重され、我が国の自然的・地理的あるいは歴史的・社会的条件、
我が国を取り巻く国際環境、経済再生の重要性等を踏まえ、国家百年の計に基づく大きな決断をしていただきたい。
5.なお、仮に交渉参加を決断する場合において、TPPが国民生活に大きな影響を及ぼし得ることから、以下の諸点を確実に実行すべきである。
 この場合において、特に、自然的・地理的条件に制約される農林水産分野の重要5品目等やこれまで営々と築き上げてきた国民皆保険制度などの
聖域(死活的利益)の確保を最優先し、それが確保できないと判断した場合は、脱退も辞さないものとする。
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
266 :森園洋行 ◆7wv96j4w2. []:2013/03/16(土) 00:23:49.31 ID:ZtOSTZFe0
>>224続き
(1)政府は、別紙の党内5グループ並びに21作業分野に対する検討チームの取りまとめの内容を踏まえ、
2国間交渉等にも留意しつつ、その主張が交渉結果にしっかりと反映されるよう全力を挙げ、交渉の進展に応じ、
適時に十分な情報提供を行うこと。
 (2)これまで、国内の各産業や各制度については、省庁ごとに個別に交渉することが多かったが、TPP交渉においては、
強力な交渉チームを作り、また閣内の連携を強く保つことにより、政府一丸となって国益を十分に実現していくこと。
[結び] 仮にTPP交渉に参加する場合は、国益がしっかり守られ、結果として日本の繁栄につながるよう、政府と与党が一体となって交渉を進めるべく、
自由民主党外交・経済連携本部内のTPP対策委員会と政府は緊密に連携すべきである。
 また、各国の主張を冷静に見極め、我が国としての主張を効果的に展開していくために、党としても国会議員による議員外交を、戦略的、かつ、積極的に展開してまいる所存である。 以上』
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
311 :森園洋行 ◆7wv96j4w2. []:2013/03/16(土) 00:26:26.20 ID:ZtOSTZFe0
>>266続き
▼政権公約に記された6項目関連
 (1)農林水産品における関税=コメ、麦、牛肉、乳製品、砂糖等の農林水産物の重要品目が、
引き続き再生産可能となるよう除外または再協議の対象となること
 (2)自動車等の安全基準、環境基準、数値目標等=自動車における排ガス規制、安全基準認証、税制、
軽自動車優遇等のわが国固有の安全基準、環境基準等を損なわないこと、および自由貿易の理念に反する工業製品の数値目標は受け入れないこと
 (3)国民皆保険、公的薬価制度=公的な医療給付範囲を維持すること。
医療機関経営への営利企業参入、混合診療の全面解禁を許さないこと。公的薬価算定の仕組みを改悪しないこと
 (4)食の安全安心の基準=残留農薬・食品添加物の基準、遺伝子組み換え食品の表示義務、輸入原材料の原産地表示、
BSE(牛海綿状脳症)基準等において、食の安全安心が損なわれないこと
 (5)ISD(投資者・国家訴訟制度)条項=国の主権を損なうISD条項は合意しないこと
 (6)政府調達・金融サービス業=政府調達および、かんぽ、郵貯、共済等の金融サービス等の在り方についてはわが国の特性を踏まえること
▼医薬品の特許権、著作権等=薬事政策の阻害につながる医薬品の特許権の保護強化や国際収支の悪化につながる著作権の保護強化等については合意しないこと
▼事務所開設規制、資格相互承認等=弁護士の事務所開設規制、医師・看護師・介護福祉士・エンジニア・建築家・公認会計士・
税理士等の資格制度についてわが国の特性を踏まえること
▼漁業補助金等=漁業補助金等における国の政策決定権を維持すること
▼メディア=放送事業における外資規制、新聞・雑誌・書籍の再販制度や宅配についてはわが国の特性を踏まえること
▼公営企業等と民間企業との競争条件=公営企業等と民間企業との競争条件については、
JT・NTT・NHK・JRをはじめ、わが国の特性を踏まえること 』
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
370 :森園洋行 ◆7wv96j4w2. []:2013/03/16(土) 00:30:23.69 ID:ZtOSTZFe0
>>311続き
【安部総理日米首脳会談後の内外記者会見】
http://www.youtube.com/watch?v=8ihZmEiQeec&sns=em
(4分33秒辺りから)
 TPPに関しては、その意義や、それぞれの国内事情も含め、じっくりと議論を致しました。
オバマ大統領との間で、日本には一定の農産品、米国には一定の工業製品といった、
二国間貿易市場のセンシティビティが両国にあること、最終的な結果は、交渉の中で決まっていくものであること、
TPP交渉参加に先だって、一方的に全ての関税を撤廃することを予め約束することは求められないことの三点を、明示的に確認いたしました。
 私は選挙を通じて、聖域なき関税撤廃を前提とするTPPには参加しないと、国民の皆様にお約束をし、
そして今回のオバマ大統領との会談により、TPPでは聖域なき関税撤廃が前提ではないことが明確になりました。
なお、大統領との会談では、私から、これ以外にも、私たちが示してきた【5つの判断基準についても、言及をしました。】このほか、環境、エネルギー分野での協力、宇宙、サイバー分野での協力についても、
議論を致しました。今後とも、大統領との信頼関係の上に、より強固な日米同盟を築いていく考えであります。私からは以上です。
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
409 :森園洋行 ◆7wv96j4w2. []:2013/03/16(土) 00:34:02.65 ID:ZtOSTZFe0
>>370続き
http://www.youtube.com/watch?v=Y1ITeC-3Jqk
(7分15秒あたりから)
かみ「6項目守るんですか?」
安部「党からも言われましたが国民との約束だから守ると申し上げたところです」
【宇都隆史】正しい報道を!国を憂えるからこそのTPP反対論[桜H25/2/15]http://www.youtube.com/watch?v=8sxlqQGYdko&sns=em
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
439 :森園洋行 ◆7wv96j4w2. []:2013/03/16(土) 00:36:27.65 ID:ZtOSTZFe0
>>409続き
15日夕方の会見で安部総理はTPP参加に関して選挙で国民に約束したTPP参加基準6項目は守ると明言していましたね。
つまりまったくぶれてはいないのです。
自民党の政権公約
TPP参加判断基準6項目
@ 政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
A 自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
B 国民皆保険制度を守る。
C 食の安全安心の基準を守る。
D 国の主権を損なうようなISD条項(注)は合意しない。
E 政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
498 :森園洋行 ◆7wv96j4w2. []:2013/03/16(土) 00:41:05.41 ID:ZtOSTZFe0
>>439続き
参考資料:米国市民団体がTPP協定に警鐘を鳴らす(字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=WFY-z1PcjT8&sns=em
文字起こし(一部のみ)
リーク文書でわかったTPPの正体とは?
表向きは「貿易協定」ですが、実質は企業による世界統治です。
加盟国には例外なく全ての規定が適用され、国内の法も規制も行政手続きもTPPに合わせなければなりません。
全26章のうち貿易関連は2章のみ、他はみな企業に多大な特権を与え、各国政府の権限を奪うものです。
私たちのサイトに掲載したTPP投資条項によれば外国の投資家がTPP条約を盾に米国政府に民事訴訟を起こし、国内規制が原因で生じた損害の賠償を請求できるのです。
米国企業はみな同じ規制を守っているのに、これでは国庫の略奪です。
極秘で進行するTPP交渉には議会も不満を申し立てています。
約600人の企業顧問はTPP情報にアクセスできるのに米国の議員はできないのですね?
こんなひどい内容をそれもリークで知るとは驚きです。
内容がひどいだけでなく、これは「1%」が私たちの生存権を奪う-ツールです。
交渉は極秘で行われました。
暴露されるまで2年半も水面下で交渉していた。
600人の企業顧問には草案へのアクセス権を与えながら、上院貿易委員会のワイデン委員長はカヤの外です。

>実質は企業による世界統治です。

これがTPPの本質でTPPはよく言われるように日米同盟の強化による中国包囲網でも何でも無いのですね。
ひたすらアメリカの一部の富裕層の為だけの条約なのです。
それゆえTPPは実質日米両政府対アメリカグローバル企業の主権をかけた戦いだと言えるでしょう。
オバマ大統領がTPPに乗り気で無いのは民主党時代いくらでも日本にTPP参加をさせるチャンスがあったのに
それをしなかったことから察することができます。
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
732 :森園洋行 ◆7wv96j4w2. []:2013/03/16(土) 00:58:02.45 ID:ZtOSTZFe0
>>498続き
オバマ大統領の行動は国民皆保険を導入しようとしたり、雇用確保のために財政出動を増やそうとしたり
TPPに参加したがる菅、野田両総理をスルーしたりと明らかに新自由主義者達とは異なります。
新自由主義者は金が人々の幸せの為の道具だという基本を忘れ去り、人が金を集める為の道具だという拝金主義に染まっています。
そして1%の富裕層が99%の貧困層の犠牲の上にあぐらをかきバカげた贅沢をする世界が自由な世界だという信念に染まり
その陰でどれだけ貧しい人達が医者や歯医者にも行けず苦しんでいても
「自己責任」の一言で済ませるのです。
でも母乳の出ない母親の腕の中で飢えて死んでいく赤ん坊には何の自己責任もありません。
それを自己責任の一言で済ませるような経済理論は明らかに異常だと言わざるを得ません。
そしてTPPはその新自由主義の最たるものです。
新自由主義が1%の富裕層と99%の貧困層を産むことはアメリカで証明済みなのに欲に目のくらんだ新自由主義者達は今、日本に触手を伸ばしています。
安部総理もオバマ大統領も新自由主義の欠陥は充分に知っていてなんとか自国民を守ろうと戦ってますが私達も正しい経済知識を身につけ
私達のために戦っている政治家を応援していくべきです。
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
939 :森園洋行 ◆7wv96j4w2. []:2013/03/16(土) 01:13:06.78 ID:ZtOSTZFe0
>>732
金融主導型資本主義+グローバル新自由主義などはまったく持って狂気の沙汰の世界を生み出すでしょう。
額に汗して働く人は雀の涙の賃金でこき使われ医者にも行けず子供を学校にもやれず。
上手くマネーゲームに成功したものはプール付きの別荘に住みキャデラックを乗り回し自家用ジェットを持つのです。
そんな世界では誰もバカバカしくて、まともに仕事をしようとはせず犯罪がはびこり
暴動や戦争の絶えない世界になります。
きちんと働く人が幸せに生きられる世の中を作らなくてはなりません。
ならぬことはならぬのです。
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★7
193 :森園洋行 ◆7wv96j4w2. []:2013/03/16(土) 01:54:03.82 ID:ZtOSTZFe0
(全録)安倍首相、TPP交渉参加を正式表明
http://www.youtube.com/watch?v=TmgyH4i9OP8&sns=em
安部「(私達は6項目を政権公約に掲げて政権をとりました)国民との約束は必ず守ります」
(11分あたりから)

自民党の政権公約
TPP参加判断基準6項目
@ 政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
A 自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
B 国民皆保険制度を守る。
C 食の安全安心の基準を守る。
D 国の主権を損なうようなISD条項(注)は合意しない。
E 政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★7
229 :森園洋行 ◆7wv96j4w2. []:2013/03/16(土) 01:58:04.49 ID:ZtOSTZFe0
>>193訂正
(誤)(11分あたりから)
(正)(10分あたりから)
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★7
296 :森園洋行 ◆7wv96j4w2. []:2013/03/16(土) 02:05:06.92 ID:ZtOSTZFe0
(全録)安倍首相、TPP交渉参加を正式表明
http://www.youtube.com/watch?v=TmgyH4i9OP8&sns=em
安部「(私達は6項目を政権公約に掲げて政権をとりました)私達は国民との約束は必ず守ります」
(10分10秒あたりから)

自民党の政権公約
TPP参加判断基準6項目
@ 政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
A 自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
B 国民皆保険制度を守る。
C 食の安全安心の基準を守る。
D 国の主権を損なうようなISD条項(注)は合意しない。
E 政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★7
527 :森園洋行 ◆7wv96j4w2. []:2013/03/16(土) 02:26:35.05 ID:ZtOSTZFe0
(全録)安倍首相、TPP交渉参加を正式表明
http://www.youtube.com/watch?v=TmgyH4i9OP8&sns=em
「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する、そのほか5項目(つまり6項目)を守ると言ってますね。
(10分4秒あたりから)

自民党の政権公約
TPP参加判断基準6項目
@ 政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
A 自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
B 国民皆保険制度を守る。
C 食の安全安心の基準を守る。
D 国の主権を損なうようなISD条項(注)は合意しない。
E 政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★7
557 :森園洋行 ◆7wv96j4w2. []:2013/03/16(土) 02:29:54.20 ID:ZtOSTZFe0
(全録)安倍首相、TPP交渉参加を正式表明
http://www.youtube.com/watch?v=TmgyH4i9OP8&sns=em
6項目を守ると言ってますね。
(10分4秒あたりから)

自民党の政権公約
TPP参加判断基準6項目
@ 政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
A 自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
B 国民皆保険制度を守る。
C 食の安全安心の基準を守る。
D 国の主権を損なうようなISD条項(注)は合意しない。
E 政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★7
637 :森園洋行 ◆7wv96j4w2. []:2013/03/16(土) 02:37:34.19 ID:ZtOSTZFe0
今後も苦しい戦いは続きますがいつものことですね皆さんがんばりましょう。

(全録)安倍首相、TPP交渉参加を正式表明
http://www.youtube.com/watch?v=TmgyH4i9OP8&sns=em
6項目を守ると言ってますね。
(10分4秒あたりから)
自民党の政権公約
TPP参加判断基準6項目
@ 政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
A 自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
B 国民皆保険制度を守る。
C 食の安全安心の基準を守る。
D 国の主権を損なうようなISD条項(注)は合意しない。
E 政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。
【TPP】社民・福島瑞穂氏「農業も医療も社会保障もぶっ壊す交渉参加は許せない。二枚舌で、うそつきだ」
223 :森園洋行 ◆7wv96j4w2. []:2013/03/16(土) 12:14:11.39 ID:ZtOSTZFe0
>>4
>これらの条件が守られたうえでのTPP参加は、
最早TPPという名前だけ残った全く別物であると私は言っているのだ。
>だから安倍はTPPを骨抜きにしており、TPPはもうTPPの形を保っていないといっている。

正解です、安部さんもオバマさんもTPPは国益にならず巨大多国籍企業が儲かるだけなので潰す気まんまんです。
先進国がグローバル経済をやると自国民の給料が上がらずデフレが悪化するのは常識ですね。
でもオバマ大統領の支援者が新自由主義者だから米多国籍企業を無下に出来ずプロレスをしてますね。
そしてTPPを有名無実化するのです。
【TPP】社民・福島瑞穂氏「農業も医療も社会保障もぶっ壊す交渉参加は許せない。二枚舌で、うそつきだ」
230 :森園洋行 ◆7wv96j4w2. []:2013/03/16(土) 13:04:21.61 ID:ZtOSTZFe0
オバマ大統領が本気で日本にTPPに参加して欲しいなら民主党時代にいくらでもチャンスはあった。
管、野田両総理はいづれもTPPに賛成していたのだから。
では何故そうしなかったのか?
答えはTPPによりますます国内産業が空洞化することが明白だから。
実際アメリカの自動車工場の従業員はTPPに猛反対している。
TPPは間違い無く巨大多国籍企業の市場寡占化を促す。
それは共産主義者の予言した未来が実現することを意味する。
安部オバマ両氏はそれをわかった上でTPP潰しのプロレスをやっている。
今後世界は巨大多国籍企業による市場寡占化をいかに防ぐかを模索する必要がある。
その為にはある程度の規制が必要なのは明白だろう。
当然財閥解体は想定内と言えるし、金融バブル規制も視野に入れるべきなのは言うまでも無い。
【米国】「日本の自動車市場は閉鎖的。円安への為替操作も行い、極めて不公正だ」米自動車業界、日本のTPP交渉参加に反対★2
116 :森園洋行 ◆7wv96j4w2. []:2013/03/16(土) 16:19:10.34 ID:ZtOSTZFe0
>>1
はいその通り、TPPでアメリカ人労働者の暮らしは良く成らないし財政も改善しません。
TPPがそんなに良いものならアメリカの国民や政治家にさえTPPの中身を隠しておく必要は全然ありませんね。
だいたい先進国で賃金が圧迫されるのは企業が安い人件費を求めて海外に工場を移すからだと相場が決まってます。
TPP参加でアメリカ人の生活は一部の勝ち組を除いて更に悲惨なものになりアメリカの国力は更に衰退するでしょう。
TPPは巨大多国籍企業が国の枠を取っ払って世界中の富を独占してマスコミさえ自在に操り
ひいては政治や軍事力さえ自分達の思いのままに操ろうという巨大多国籍企業による世界統治計画なのです。
一般人は世界統治チームの望む食べ物を買わされ、世界統治チームの見せたい情報だけ見させられ、
世界統治チームの規格による医療教育を受けさせられるようになります。
そうなら無い為には私達一般人もTPPによる世界統治チームの世界統治計画を防ぐ為に
TPPの恐ろしさを知り伝え政治家に働きかけ支持し、
巨大多国籍企業による世界統治計画に規制をかけるように努力しなくてはなりません。
既に黙示録の世界は始まっているのです。
【米国】「日本の自動車市場は閉鎖的。円安への為替操作も行い、極めて不公正だ」米自動車業界、日本のTPP交渉参加に反対★2
151 :森園洋行 ◆7wv96j4w2. []:2013/03/16(土) 16:32:40.65 ID:ZtOSTZFe0
>>116続き
参考資料:米国市民団体がTPP協定に警鐘を鳴らす(字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=WFY-z1PcjT8&sns=em
文字起こし(一部のみ)
リーク文書でわかったTPPの正体とは?
表向きは「貿易協定」ですが、実質は企業による世界統治です。
加盟国には例外なく全ての規定が適用され、国内の法も規制も行政手続きもTPPに合わせなければなりません。
全26章のうち貿易関連は2章のみ、他はみな企業に多大な特権を与え、各国政府の権限を奪うものです。
私たちのサイトに掲載したTPP投資条項によれば外国の投資家がTPP条約を盾に米国政府に民事訴訟を起こし、国内規制が原因で生じた損害の賠償を請求できるのです。
米国企業はみな同じ規制を守っているのに、これでは国庫の略奪です。
極秘で進行するTPP交渉には議会も不満を申し立てています。
約600人の企業顧問はTPP情報にアクセスできるのに米国の議員はできないのですね?
こんなひどい内容をそれもリークで知るとは驚きです。
内容がひどいだけでなく、これは「1%」が私たちの生存権を奪うツールです。
交渉は極秘で行われました。
暴露されるまで2年半も水面下で交渉していた。
600人の企業顧問には草案へのアクセス権を与えながら、上院貿易委員会のワイデン委員長はカヤの外です。
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★11
899 :森園洋行 ◆7wv96j4w2. []:2013/03/16(土) 17:58:16.09 ID:ZtOSTZFe0
(全録)安倍首相、TPP交渉参加を正式表明
http://www.youtube.com/watch?v=TmgyH4i9OP8&sns=em
(9分57秒あたりから)
安部「TPPに様々な懸念を抱く方々がいらっしゃるのは当然です。
だからこそ先の衆議院選挙で、私たち自由民主党は、「聖域なき関税撤廃を前提とする限り、TPP交渉参加に反対する」と明確にしました。
そのほかにも国民皆保険制度を守るなど五つの判断基準を掲げています。私たちは国民との約束は必ず守ります。
【自民党のTPP参加判断基準6項目】
@ 政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
A 自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
B 国民皆保険制度を守る。
C 食の安全安心の基準を守る。
D 国の主権を損なうようなISD条項(注)は合意しない。
E 政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。

今安部さんは鳩山、管、野田三総理の置き土産の為日米同盟を損なわ無いように全力でやれることをやってますね。
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
25 :森園洋行 ◆7wv96j4w2. []:2013/03/16(土) 18:20:44.86 ID:ZtOSTZFe0
(全録)安倍首相、TPP交渉参加を正式表明
http://www.youtube.com/watch?v=TmgyH4i9OP8&sns=em
(9分57秒あたりから)
安部「TPPに様々な懸念を抱く方々がいらっしゃるのは当然です。
だからこそ先の衆議院選挙で、私たち自由民主党は、「聖域なき関税撤廃を前提とする限り、TPP交渉参加に反対する」と明確にしました。
そのほかにも国民皆保険制度を守るなど五つの判断基準を掲げています。私たちは国民との約束は必ず守ります」
【自民党のTPP参加判断基準6項目】
@ 政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
A 自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
B 国民皆保険制度を守る。
C 食の安全安心の基準を守る。
D 国の主権を損なうようなISD条項(注)は合意しない。
E 政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。

今安部さんは鳩山、管、野田三総理の置き土産の為日米同盟を損なわ無いように全力でやれることをやってますね。
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
56 :森園洋行 ◆7wv96j4w2. []:2013/03/16(土) 18:31:17.41 ID:ZtOSTZFe0
>>26
>TPPのメリットって何?

あえてあげればアメリカの横っ面をはたかないことにより日米関係を悪化させ無いことですね。
TPPの本質は巨大多国籍企業による国の枠を超えた世界統治なので日米両政府は内心穏やかでは無いでしょう。
実現アメリカがTPPに参加してもアメリカの大部分の労働者の生活は良くならず一部企業が儲かるだけで、
アメリカ政府の財政は悪化するでしょう。

参考資料:米国市民団体がTPP協定に警鐘を鳴らす(字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=WFY-z1PcjT8&sns=em
文字起こし(一部のみ)
リーク文書でわかったTPPの正体とは?
表向きは「貿易協定」ですが、実質は企業による世界統治です。
加盟国には例外なく全ての規定が適用され、国内の法も規制も行政手続きもTPPに合わせなければなりません。
全26章のうち貿易関連は2章のみ、他はみな企業に多大な特権を与え、各国政府の権限を奪うものです。
私たちのサイトに掲載したTPP投資条項によれば外国の投資家がTPP条約を盾に米国政府に民事訴訟を起こし、国内規制が原因で生じた損害の賠償を請求できるのです。
米国企業はみな同じ規制を守っているのに、これでは国庫の略奪です。
極秘で進行するTPP交渉には議会も不満を申し立てています。
約600人の企業顧問はTPP情報にアクセスできるのに米国の議員はできないのですね?
こんなひどい内容をそれもリークで知るとは驚きです。
内容がひどいだけでなく、これは「1%」が私たちの生存権を奪うツールです。
交渉は極秘で行われました。
暴露されるまで2年半も水面下で交渉していた。
600人の企業顧問には草案へのアクセス権を与えながら、上院貿易委員会のワイデン委員長はカヤの外です。
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
409 :森園洋行 ◆7wv96j4w2. []:2013/03/16(土) 19:41:48.00 ID:ZtOSTZFe0
>>67
>TPPにより、もしも平民の健康や生命まで脅かされる事態になっったときは、平民たちは一致団結し、為政者たちを暴力で打ち倒さなければ駄目だぞ。
>暴力を全否定してはいけいないよ。良い国にするためには暴力も必要。

歯止めの効かないグローバル新自由主義で労働者搾取がとことん進めばいやだと言ってもそうなりますね。
資本主義の競争には歯止めが必要なのですが新自由主義者はこれを共産主義的だと嫌います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。