- 【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」★2
878 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:35:16.12 ID:XJ4KaDbj0 - >>861
それならそれで、さっさと福島瑞穂と朝日新聞証人喚問しろや 遅いと、北朝鮮にハニトラされている奴とかどんどん暴露する 砂利利権受けついでいる奴とか
|
- 【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」★2
908 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:37:28.60 ID:XJ4KaDbj0 - >>896
いや層化が韓国と中国で反日集会主催しているのだけど
|
- 【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」★2
931 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:40:06.40 ID:XJ4KaDbj0 - >>921
言うだけで、実際に我々の意向どおりに働いているのは中山議員1人しかいない
|
- 【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」★2
952 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:42:46.70 ID:XJ4KaDbj0 - みんな構造改革はには嫌気がさしているんだよ
気がつけってw
|
- 【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」★2
984 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:47:06.30 ID:XJ4KaDbj0 - >>968
選挙公約は素晴らしかったよ 今は違うんだろ? 変えたんだろ? 選挙公約だそうか? 君のような傲慢な態度は票を減らすだけだ 安倍さんに投票した人で、構造改革派が大嫌いな人は多い
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
40 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:14:32.51 ID:XJ4KaDbj0 - 自民党選挙負けるな
このままでは負ける
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
68 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:19:12.81 ID:XJ4KaDbj0 - >>59
TPP公約していたのは、みんなの党と維新じゃないの 安倍さんの売りだった保守色が、TPPでゼロになってしまった 相当保守ポイントを上書きしないとつらいで
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
82 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:22:11.58 ID:XJ4KaDbj0 - >>78
自民の議員はTPP反対派が圧倒的多数でしょ 歪みまくりになったな
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
93 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:24:22.03 ID:XJ4KaDbj0 - >>85
そうは思わないね 自民党は構造改革失敗の責任をとったのか? あれは大失敗だったぞ 大失敗して責任もとっていないのが、TPP推進派にいっぱいいるのはどういうことよ?
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
107 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:27:43.88 ID:XJ4KaDbj0 - >>103
安倍さんはいいのよ 問題なのはTPP推進派の取り巻き みんな構造改革大失敗して何の責任もとっていない連中だらけ
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
122 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:30:59.69 ID:XJ4KaDbj0 - >>113
その政策間違いだよ 安倍さんのファンなので指摘しておく これ以上民間企業に構造改革しても何の効果も無い それよりも毎年50兆円赤字を生産している地方自治体と地方公務員、外郭団体の問題をどうするつもり? そこを構造改革しなきゃ、いくら開国しても民間企業は日本で活動しない 当然雇用も生まれない
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
131 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:33:25.22 ID:XJ4KaDbj0 - >>127
失敗するよって言っているわけ 俺党員だから きちんと敬意払ってくれませんか?
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
139 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:36:10.86 ID:XJ4KaDbj0 - 民間企業のこれ以上の構造改革なんてやっても失敗するよ
それよりも地方自治体と外郭団体にメス入れろって 構造的に地方の民間市場に金が流れないようになっているだろうが 全部地方公務員と身内に金を回して、巨額の借金製造マシーンになっている こっちの改革を先にやってからにしろって >>136 そのレスには次に反論してあげる 暴露になるけど こっちもそれなりのポジの人間なんだよね
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
150 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:38:59.27 ID:XJ4KaDbj0 - >>140
自分の目で地方見て来いよ 地方の民間労働者がどういう給与水準か見て来い 一方地方公務員と外郭団体が身内だけで国からの税金を回して、更に借金を毎年50兆円生み出している現状 みてこいって。 例えば男女共同参画廃止だとかやれることはいくらでもあるだろ? >>144 何? 選挙の為にと党員になってくれと懇願された立場の俺らにもそういう態度なわけ? 随分と頭が高くなってね?
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
168 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:42:36.82 ID:XJ4KaDbj0 - >>136
あんた何にもタクシー規制緩和の真実しらないじゃん あれは京都のタクシー会社がタクシー業界に参入できないと騒いだのが原因だけど、あれさ在日会社だから 参入できなかったのも知らないの? そして業界では有名な悪徳企業で、死亡事故起こしても会社が保証しない。 昨日付けで解雇しましたと主張して、客に保証しなかったわけ そんなのばかり そんで規制緩和して在日がタクシー業界に入ってきちゃったわけだ
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
181 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:44:52.17 ID:XJ4KaDbj0 - >>165
輸出増えないよ 君さ、試しに地方で生産してみな 地方にいるとアクセス悪い、税金高いと何のメリットも無い。 だってさ、日本の法律や制度は地方公務員が外郭団体が、自治体内の民間企業の付加価値を食い尽くす為の 制度だよ。 社会保障制度だって同じ。 地方改革しないで、日本から輸出するわけねーだろw
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
189 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:47:11.47 ID:XJ4KaDbj0 - >>185
そうなんだよ 投票してくれと頼んだ諸氏にどう説明すれば良いのか はっきりいって困っている
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
207 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:50:27.79 ID:XJ4KaDbj0 - >>199
君も若干地方の空気をわかっていないね 地方は農業なんかよりも、地方公務員と外郭団体が身内で公金を回している閉鎖構造を解体しないと、 未来がないんだわ 壊死状態なんですわ そういうものを解決しないで、いきなりTPPとか言っても地方の民間人には何も響きませんよ
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
224 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:52:39.88 ID:XJ4KaDbj0 - >>202
だからさあ、儲からないのに何で増えると断言するわけ? 机上の論理はいいから、やってみろよ まずさ、地方に工場置いて労働者雇用したとするじゃない? 今の社会保障制度だと、雇えば雇うほど赤字になるんだわ そして固定資産税と法人事業税な これも雇用すればするほど、自治体が税金取っていく 何のメリットもないじゃん
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
253 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:57:13.30 ID:XJ4KaDbj0 - 地方行政構造の現状を見る限り、日本は行政コストが全ての足枷になっているのは誰に目にも明らかなんだわ。
それにな、小泉構造改革で100年安心だと豪語した社会保障システムが完全に中小企業の経営を殺したという 結果の責任をどう取るつもりかね
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
268 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:59:33.04 ID:XJ4KaDbj0 - >>246
だから答え書いただろ お前経営したことないだろ? 今の制度で、日本で雇用なんか増えないんだよ 儲からないからだと教えただろ? 国際競争しようと思ったら、こんな馬鹿高の行政コストじゃやっていけないんだわ
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
279 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:01:48.41 ID:XJ4KaDbj0 - >>265
叩きじゃねーわ 投票をお願いした諸氏にどう説明すればよいのかね? こっちが質問しているんだわ 保守色を前面に出して、公共投資を増やして名目GDPを増やしていくのではなかったのか?
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
291 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:03:59.61 ID:XJ4KaDbj0 - >>280
だからさ、あんたの論理じゃ民間企業じゃ通用しないわけ なぜ輸出が増えるのかきちんと説明しろ 俺らは構造上、行政コストが馬鹿高いので、そっちの改革を先にやら無い限り絶対に増えないというのが答だ。
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
310 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:08:21.03 ID:XJ4KaDbj0 - >>297
あのさあ、資本輸出が増えるだけだろって言っているの 何度も書くように、企業は儲からない場所では生産しない 雇用もしない
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
327 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:11:30.20 ID:XJ4KaDbj0 - >>313
あのさあ、俺ら郵政民営化の時も、建設的な声を出したんだぜ あの時な、既にゼロ金利に近くて民間金融市場は資金がブタ積みだったわけ だからこれ以上、郵政資金を市場に解放して何の意味があるの?て皆不信だったわけよ 何で構造改革派は馬鹿ばかりなの?
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
344 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:14:53.44 ID:XJ4KaDbj0 - >>332
データは16年連続名目GDPマイナス成長である現実みてこいと 小泉時代だってマイナス成長だったわけ お前さ名目GDP理解していないだろ
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
351 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:17:09.89 ID:XJ4KaDbj0 - >>345
悪いけどTPP推進派が構造改革失敗の責任をとっていないので、支持することはないです。 例えば犠牲者世代である氷河期世代に対して、安倍さんは何か賠償するつもりあるの?
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
364 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:19:45.44 ID:XJ4KaDbj0 - TPP推進派の何がおかしいって孫正義を先生と呼んでいた事。
自民党は孫正義とはどうなのよ? それによって俺らは態度を考えるわ あとカーライルとはどうなの?
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
390 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:24:56.78 ID:XJ4KaDbj0 - >>373
話のすりかえじゃねーよ 安倍さん達は、選挙前の公約で明らかに名目GDP成長するという命題で理にかなっている公約を出した。 言っておくけどさ、円安で輸入が増えたらデフレータで補正かかるよ あんたの主張だとプラマイゼロだから
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
403 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:27:20.14 ID:XJ4KaDbj0 - >>381
関税に関するメリットがあることはある 昔のスーパーなんちゃら条のような制裁関税はなくなる
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
412 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:29:32.00 ID:XJ4KaDbj0 - >>399
減った原因は毎年輸出が14%近くマイナスだからだよ だから教えただろ? 地方自治体と社会保険制度の二個を大改革しないと、日本で生産するメリットは出ないから これは法律で決められた制度なんで、政治が変えるしかないんだよ こういう意見に耳を傾けないから構造改革派は信用されないんだ 何度も失敗しているくせに 何一つ成功していない
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
432 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:33:29.73 ID:XJ4KaDbj0 - 大体さ、気に食わないのが自民党の構造改革派が最近出した、潰れるべき産業とかいう話?
ふざけすぎだろw 構造改革派が関わった銀行とか皆、孫だとか外資に食い荒らされてさ、木村とかいうのは刑務所じゃねーか。 新東京も層化の企業や暴力団にバンバン金が流れて今どうよ? 何も成功しちゃいない
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
442 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:35:40.68 ID:XJ4KaDbj0 - >>436
ミンスは二度とでてくんな 朝鮮売国勢力なんかは論外だわ 消滅しろって
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
451 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:37:53.89 ID:XJ4KaDbj0 - ぶっちゃげ中川酒がいたらTPPについてはどうなのだろうか?
酒は農水族だったろ 俺は反対していたと思うけどなあ 酒が俺を信じろと言うなら信じたけど
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
464 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:40:39.39 ID:XJ4KaDbj0 - >>450
嘘じゃねーよw 数字操作して見かけ上プラスにしていただけだ 何度も教えただろ? 輸入デフレータというの勉強して来い ここを誤魔化してプラスに見せかけているんだよ でもごまかしなので、税収は減っているんだよ それからさ、デフレの原因は中国が一番大きく、次に為替だから 何度も書くけど、貿易を自由にすればするほど、日本の地方自治体などの行政コストが足枷になるから あんまりさ現場経験も無いのが偉そうにしないでくれない? 俺らの予想はほぼ100%当るんだよ。 経済の最前線の意見が正しいの
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
475 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:42:51.39 ID:XJ4KaDbj0 - >>465
ルックスだけじゃないよ 北朝鮮に弱み握られている 金丸訪朝団メンバーだから 裏では有名な話です
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
490 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:46:39.77 ID:XJ4KaDbj0 - >>480
あんた言葉だけで飾っているけど中味ないよ そもそも輸入デフレ論とかなんだそりゃ? こっちは名目GDPの数字操作に輸入デフレータを使っているぞって教えてやっただろ? 本当はマイナス成長なのに誤魔化す為に、輸入デフレータを使うんだよね どう使うかまでは教えないよ。
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
505 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:50:12.14 ID:XJ4KaDbj0 - >>493
わかったから で、俺らは日本政府は馬鹿じゃないかと心配している なぜかというと、地方公務員と外郭団体の改革しない、社会保障制度改革(雇用すればするほど企業が苦しく なる、社員の給料を上げれば上げるほど会社が苦しくなる)という諸問題を是正しないで、サクセスストーリーは ないと断言できるからだ
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
529 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:54:51.93 ID:XJ4KaDbj0 - >>507
そうだよ 輸入原材料の高騰を誤魔化すテクがあるんですわ そういうのを使って今まで嘘を付いてきた 本当は名目GDPは16年連続マイナス成長です
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13
540 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:57:46.58 ID:XJ4KaDbj0 - >>530
だからさあ、新自由主義でもいいんだよ その路線で行くなら、何で地方公務員の年収を400万円以下にして、外郭団体も全廃して、きちんと地方経済に 金が回るような構造改革しなかったわけ? 結局三位一体改革も自治労に負けて頓挫したんだろ? 優先順位で一番重要な地方改革に失敗して、次の社会保障は公明のインチキ布教の為の高齢者優遇で100年 安心と嘘を付いて大失敗。 郵政民営化なんて、元々民間金融市場には資金がだぶついていたので世間には殆ど無関係。 こうだろ? 違うか?
|