トップページ > ニュース速報+ > 2013年03月16日 > VY6ZTVyp0

書き込み順位&時間帯一覧

666 位/21763 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000008421110101200022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】クレジットカード情報流出か 眼鏡の「JINS」で不正アクセス
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型→労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議★2

書き込みレス一覧

【社会】クレジットカード情報流出か 眼鏡の「JINS」で不正アクセス
291 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 00:38:14.10 ID:VY6ZTVyp0
追加メールきたわ

んでなんかくれんの?
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
979 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 10:20:00.44 ID:VY6ZTVyp0
俺、参院選は絶対自民党に投票するわ!!!
この案はスゲエ!
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
989 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 10:23:25.20 ID:VY6ZTVyp0
これだけ非正規雇用が増えても、社会が瓦解してないんだから、雇用流動化しても大丈夫だろう。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
995 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 10:25:35.32 ID:VY6ZTVyp0
>>993
正社員解雇でも、表には出ないから大丈夫だよ。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型→労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議★2
22 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 10:30:35.21 ID:VY6ZTVyp0
いやー、これはいい政策だわ。
今までの泥沼のリストラから、金銭解雇で容易に解決になるもんな。
会社も労働者もお互いにいいことだよ。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型→労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議★2
27 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 10:34:43.09 ID:VY6ZTVyp0
労働者は、会社とか仕事で定年まで努力し続ければいいんだから、難しく考えなくてもいいだろ。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型→労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議★2
35 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 10:38:40.98 ID:VY6ZTVyp0
>>31
派遣会社については、派遣労働者にマージン率を開示していないところは違法なんだから、どんどん裁判で
訴えればいい。厚生労働省のHPに載ってるからみてみろよ。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型→労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議★2
41 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 10:43:04.68 ID:VY6ZTVyp0
>>38
日本人労働者が、皆一生懸命努力するようになるよ。
無能で働かないなんてのは、そういう能力相当の仕事に就いて、
結局全体でみれば、皆一生懸命努力している状態となる。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型→労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議★2
67 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 10:58:24.83 ID:VY6ZTVyp0
>>63
第二次大戦前の日本社会はみんな次々転職してたんだよ。
創業100年とかの大企業はそんな時代から、そういう労働者を相手にしているから問題なし。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型→労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議★2
70 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 11:00:35.67 ID:VY6ZTVyp0
>>68
自分はむしろ自民支持を強めたけどねえ。
なんで反対なんだろ。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型→労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議★2
79 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 11:03:28.72 ID:VY6ZTVyp0
>>75
うむ。
その通りだろうな。
2ちゃんねるでは昔から書き込まれていたことだ。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型→労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議★2
95 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 11:14:03.78 ID:VY6ZTVyp0
>>92
俺が昔この板でその質問をしたら、「非正規でも35歳まで月給25万で働いて貯金したら1000万は貯まるから、
それで余生を送ればいいだけだろ。文句言うな。」とレスされたもんだが。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型→労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議★2
117 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 11:37:42.16 ID:VY6ZTVyp0
だいたいがしてさ、先の衆院選で自民党に投票した人が、解雇規制緩和に反対なのがおかしいわ。
谷垣自民のときに、自民党政策集の中に解雇規制緩和があったのに。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型→労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議★2
152 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 12:32:03.57 ID:VY6ZTVyp0
リストラしなきゃいけない企業は大歓迎な政策だな。
ほんとリストラって大変だしな。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型→労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議★2
155 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 12:35:32.26 ID:VY6ZTVyp0
リストラになる人も、実力がないからリストラになるわけじゃないので、前向きに次の職場を探せばいい話だろうしな。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型→労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議★2
198 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 13:47:54.51 ID:VY6ZTVyp0
>>193
そもそも、1997年に、経団連が新日本的経営を提唱し、労働者を次の3つのグループに分けた。
・長期蓄積能力活用型グループ(ごく少数)
・高度専門能力活用型グループ(少数)
・雇用柔軟型グループ(大多数)
それを自民党は実行した。
今は自分がどのグループに属するかで人生設計する格差社会なのに、転職者や非正規に正規
同様のライフプランをしている人がいるかと聞く方がおかしい。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型→労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議★2
229 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 14:42:06.05 ID:VY6ZTVyp0
むう、スレタイに何かを期待して思わず書き込んでしまったが、冷静に考えてみるとこういうことかな。

小企業:結構誰でも正社員になりやすいが、激務ですぐに辞めてくの繰り返し。
中企業:大卒くらいじゃないと転職者は入れない。35歳以上はお断り。
大企業:能力の高さが転職の決め手。大企業から大企業へと移動するグループじゃないと無理。

その他:非正規はどのレベルでも募集があるが、激務薄給なのは変わらない。

非正規がルサンチマンしても何かが変わるわけではなかったな。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型→労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議★2
259 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 15:02:34.60 ID:VY6ZTVyp0
>>257
会社変わるだけならまだしも、職種転換は無理でしょう。
本人もそんなの望んでないだろうし。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型→労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議★2
380 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 17:00:43.32 ID:VY6ZTVyp0
まあ、大企業がリストラで大変な苦労をしたことを考えると、もっと解雇の手続きを簡単にしないと、
経営者がかわいそうってことだよね。
従業員の解雇ができない経営なんて、一体どうしろっていうんだっていうレベルになっちゃうもんな。
従業員の解雇ができないから、経営がアホになっちゃってたのかもしれないな。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型→労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議★2
474 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 19:34:40.89 ID:VY6ZTVyp0
いろいろ大変だけどさ、前向きに頑張って働かないと成長しないし。
行った先の仕事できっちり結果を出せば大丈夫。
日本の労働者全体でそういう正のサイクルが生まれればよい。
自分で結果も出さずに成果だけかっさらおうというのはいけない。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型→労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議★2
535 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:38:25.70 ID:VY6ZTVyp0
>>532
たかが上司にそんなこと言われて、唯々諾々と従うアホサラリーマンなんているのか甚だ疑問だ…。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型→労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議★2
554 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:48:01.99 ID:VY6ZTVyp0
ここまでのレスの流れを見ても分かる通り、解雇規制緩和反対の意見に決定的なレスはない。
またしても日本的経営は進化するのだ。
正規人材が欲しいときだけ会社に来て働いてくれるのだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。