トップページ
>
ニュース速報+
>
2013年03月16日
>
SmFvSvlD0
書き込み順位&時間帯一覧
390 位
/21763 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
3
7
18
1
30
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
【沖縄】「ジュゴンは泣いているぞ」 辺野古埋め立て、3漁協が反対集会 宜野座村など
【ロシア】プーチン大統領、スティーブン・セガール氏と武術学校を視察
書き込みレス一覧
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
265 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 17:19:07.23 ID:SmFvSvlD0
天皇は国家元首が行うべき国事行為を
国家権力に関わることを除き行っている。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
730 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 20:38:13.84 ID:SmFvSvlD0
権力は必ず腐敗する。権力者が国家の最高権威と同じであれば国家ごと滅亡する。
だが両者を分離しておけば、権力機構だけが毎回入れ替わるだけで、
国家権威の屋台骨は永続的に維持され、日本の文化文明も継続する。
天皇の制度は、「国家の権威としての天皇」が「国家の権力者」を任命し、国家元首の権能のうち国権を委譲する制度。
国家権力者には「朝廷の摂関家」や「幕府の将軍」や「政府の首相」が任命される。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
747 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 20:43:29.91 ID:SmFvSvlD0
日本の軍隊が国内では自衛隊と呼びながら対外的にはセルフ・ディフェンス・フォース(自衛軍)であってチーム(隊)ではないように
天皇はもとより国家元首であり国家元首としての国事行為を行っているが、憲法には明記せずぼやかしてきただけで、国家元首と明記しても行う行為になにも変わりはない。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
759 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 20:50:26.11 ID:SmFvSvlD0
>>741
天皇に権力はなく、権力者を任命するのが役割。
権力者を任命する権威は、天皇の血統がもたらすものであり、儀式を経て即位した当代の天皇であることであって
性格も適正も本質的には関係ない。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
800 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 21:14:16.82 ID:SmFvSvlD0
天皇というのはもともとは三皇五帝時代という伝説の時代の称号。
三皇とは天皇・地皇・人皇すなわち天地人の三才をいう。
これは実はシナ人にとっては異民族の大陸先住民族の祖先神。
三皇は神仙と呼ばれる天地を奉祭する仙人だったが、民に長となるよう求められて、泰山で封禅の儀を行って天と地を奉祭して人(民)に帝についたことを宣言した。
「帝」はもともと二と束を重ねた字で「天地の間を束ねる者」のこと。
シナ人の祖とされているのは五帝の最初の帝「黄帝」。
三皇や臣の蚩尤との大戦争の末、阪泉で打ち破って中央の帝すなわち黄帝を名乗った。
(阪泉も私有地とし「黄帝泉」と名付けたが、三皇は帝をはずしてその奪われた死地を黄泉と呼んだ)
神仙でない人間の黄帝が帝を名乗ったのでそれまでの帝は皇と改められた。
(天皇も本来は天帝のことだった)
民は人間が勝手に帝を名乗るのを認めず、天皇の末裔が封禅を行って帝位につけた。
だが、秦の始皇帝が全国を制覇し帝位につこうとしたとき、天皇の末裔は秦の支配範囲から姿を消していた。
東の海の向こうに神仙王「東王父」が統べる島国「蓬莱山」があり、
神仙のひとり「安期生」は始皇帝と面会し「蓬莱山で待っている」と言い残して去った。
ちなみに大和朝廷が全国に配布した三角縁神獣鏡は神仙世界を表したものであり、
その中心は「東王父」と「西王母」という神仙王である。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
812 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 21:31:09.63 ID:SmFvSvlD0
「全員平等」だと一見良いようだが、「なんで俺様があいつに指図されなきゃならん」ということになり、
結局血で血を洗う権力闘争で弾圧しないと収まらないのがソ連や中国だった。
皆が認める権威が一人いるとその任命によって建前が整う。
【沖縄】「ジュゴンは泣いているぞ」 辺野古埋め立て、3漁協が反対集会 宜野座村など
145 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 21:42:06.43 ID:SmFvSvlD0
ジュゴンがいないにしろその確証はきっちり取っとかないと、絶対「拡張工事のせいで死んだ」と言われる。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
822 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 21:45:16.07 ID:SmFvSvlD0
>>820
戦争を始めたのは昭和天皇ではないが、
たった数日(数時間)で玉音放送までこぎつけ、戦争を終わらせ三発目の原爆投下を阻止したのは昭和天皇。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
829 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 21:52:49.93 ID:SmFvSvlD0
>>824
政府に政権担当能力がある限り天皇に政治に口出しすることはできない。
2発の原爆投下の後、御前会議で首相がもうどうして良いか分からず昭和天皇に判断を仰いだ。
天皇は自分がどうなっても戦争終結すべきとの考えを示し、御前会議の結論となった。
だがそれでも政府も軍部も動こうとしなかったので玉音放送を考え実行した。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
832 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 21:55:03.27 ID:SmFvSvlD0
>>828
御名御璽(サインと判子)を押せて任命書を手渡す能力があればよい。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
836 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 21:58:01.96 ID:SmFvSvlD0
>>827
いや、憲法上天皇に責任はない。
あるのは国民の選んだ政府にある。
天皇は国民の選んだ代表を任命するだけ。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
844 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 22:03:48.46 ID:SmFvSvlD0
ただし天皇がすでに国家元首であることは間違いない。
総選挙で第一党になった政党が国会の首班指名で内閣総理大臣に選ばれても
総理が組閣して内閣の閣僚を選んでもまだなんの権力も発生しない。
内閣に国家権力が発生するのは天皇が内閣総理大臣を任命した瞬間から。
第何次内閣というのも天皇の任命した日が発足日であり次の総理が任命される日まで。
明らかに国家元首が国権を内閣に委任してるだけ。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
851 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 22:06:38.91 ID:SmFvSvlD0
>>843
しかも税金も払ってられるし。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
864 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 22:10:55.46 ID:SmFvSvlD0
>>848
いや近衛文麿そっくりのタイプだったのは鳩山。
しかも近衛はアメリカとの戦争が不可避になったら辞任して東条に戦争責任押しつけ
サイパン島玉砕の責任を追及して東条を辞めさせた。
まさに日本の危機を演出した張本人で
そのブレインがゾルゲや朝日新聞出身の尾崎 秀実といった正真正銘のスパイたち。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
869 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 22:13:46.60 ID:SmFvSvlD0
>>853
イギリス女王も国家元首だが、別に政治に口出しするなんて思われてない。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
882 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 22:18:25.54 ID:SmFvSvlD0
天皇は平安時代からほぼ権力者の任命者だった。
摂政関白一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%91%82%E6%94%BF%E3%83%BB%E9%96%A2%E7%99%BD%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
このほぼ一年の隙間もない摂政関白の連続。
ときおり間が開いてるのは、あまりの摂関家の専横に、天皇が反して親政しようとしたときだけ。
それも一代限りだった。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
891 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 22:21:08.89 ID:SmFvSvlD0
>>872
これ朝日新聞の人間。
正真正銘のスパイだったんだろ。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
905 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 22:25:24.50 ID:SmFvSvlD0
>>900
いやこいつが国内で工作活動するのを阻止するのが目的で、
東条の裁量が利く範囲といえばこうなったんだろう。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
916 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 22:31:05.74 ID:SmFvSvlD0
>>908
天皇の制度は恐ろしく柔軟。
二二六事件の首謀者も「天皇の元での国家社会主義体制」を目指したし
戦前の共産党でさえ方便とは言え「天皇の元での共産主義」を訴えていた。
「天皇のもとでの大統領制」も可能。
全国選挙で国民が大統領を選び、天皇が任命すれば良いだけ。
(厳密にそれを大統領と呼んで良いかはともかく)
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
928 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 22:35:34.57 ID:SmFvSvlD0
>>919
どうせならもっと早く沖縄に行ってればなぁ。
途中で沈まされず、沖縄で戦えたのに。
大和も特攻隊も沖縄を守るために散ったのに、
沖縄の人は分かってないみたいだしなぁ。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
937 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 22:40:03.74 ID:SmFvSvlD0
>>933
その立場のお方を国家元首と呼ぼうというだけね。
される行為になんら変わりはありません。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
946 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 22:42:11.75 ID:SmFvSvlD0
交戦権は必須だろ。こちらが殴らなければ殴られない派?
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
953 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 22:44:58.97 ID:SmFvSvlD0
>>948
見たんかww
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
959 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 22:47:09.00 ID:SmFvSvlD0
>>951
それは権力を持ってる元首の場合。
一番危険なのは大統領(や皇帝)。
ほとんどの大統領は軍事独裁者で国民に自分に投票させてる。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
964 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 22:49:50.21 ID:SmFvSvlD0
>>960
なんで?
今の憲法のまま国家元首と明文化するだけだが。
いまでも国家元首がするべき国事行為は国政を除いて天皇がされてます。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
970 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 22:51:58.92 ID:SmFvSvlD0
>>963
天皇の祖先を天照大神と呼んでるだけで、間違いではない。
(伝説は伝説として)
万世はともかく千年帝国であることは間違いないな。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
978 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 22:54:41.66 ID:SmFvSvlD0
>>972
それ国政に掛かるんだけど?
憲法上、天皇にはできません。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
981 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 22:57:36.91 ID:SmFvSvlD0
>>979
イギリス女王が国政やってるか?
国家元首だけど。
国政やらなくても国家元首はひとりだし、首相は基本的に国家元首じゃない。
日本の場合は天皇以外には国家元首はない。
【ロシア】プーチン大統領、スティーブン・セガール氏と武術学校を視察
21 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 22:59:45.73 ID:SmFvSvlD0
大阪の十三に住んでて大阪弁ペラペラのセガール。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
996 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 23:06:53.99 ID:SmFvSvlD0
>>983
だから日本国憲法上天皇は国家元首と呼べても国政の権限は政府にしかない。
戦争責任も政府が受け持つし天皇に命令する権限はない。
政府が機能しなくなればともかく。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。