トップページ > ニュース速報+ > 2013年03月16日 > SR0gHzSH0

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/21763 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000006021711127964



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★11
【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
【奈良】軽乗用車と衝突しフェラーリ大破 6人負傷
【政治】安倍首相のTPP交渉参加歓迎、米のコメ団体「USAライス連合会」 日本市場開放を
【TPP】 北海道産品は窮地 農業2兆円超影響 17万3000人が失業し、3万3000戸の農家が減ると算出 2010年の道試算
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★13

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★11
205 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 16:14:50.28 ID:SR0gHzSH0
今の日本政府は、もう、新自由主義的考え方で、市場任せ、企業任せで、ハナクソほじって見ているだけのバカ

ではありません

日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語しているのが、今の日本政府です



日本政府は小泉の新自由主義的考え方で、市場任せ、企業任せで、ハナクソほじって見ているだけだ
という、【古い固定観念はもう捨てなさい】


そうすれば、今日の記者会見で安倍の言ったことが理解出来ます
そうすれば、どのマスコミの、賛成理由、上げるメリットがウソなのか、判断出来ます
そうすれば、どのマスコミの、反対理由、上げるデメリットがウソなのか、判断出来ます
【その上で、判断なさい】


日本政府は小泉の新自由主義的考え方で、市場任せ、企業任せで、ハナクソほじって見ているだけだ
という、古い固定観念のままでは

【TPPに賛成するにしても、TPPに反対するにしても、間違った判断しか出来ません】
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★11
210 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 16:15:24.21 ID:SR0gHzSH0
ちょっとまて
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語しているのが、今の日本政府だが
その賛成理由は正しいのか
本当にそうなるのか

ちょっとまて
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語しているのが、今の日本政府だが
その反対理由は正しいのか
本当にそうなるのか

言う時、聞く時、見る時、必ずそこを、考えましょう

賛成するにしても、反対するにしても、マイコミや、評論家に、騙されないようにしよう

みんなで賢くなろう(^o^)/
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★11
218 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 16:16:46.84 ID:SR0gHzSH0
今の日本政府は、もう、新自由主義的考え方で、市場任せ、企業任せで、ハナクソほじって見ているだけのバカ

ではありません

日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語しているのが、今の日本政府です



日本政府は小泉の新自由主義的考え方で、市場任せ、企業任せで、ハナクソほじって見ているだけだ
という、【古い固定観念はもう捨てなさい】


そうすれば、今日の記者会見で安倍の言ったことが理解出来ます
そうすれば、どのマスコミの、賛成理由、上げるメリットがウソなのか、判断出来ます
そうすれば、どのマスコミの、反対理由、上げるデメリットがウソなのか、判断出来ます
【その上で、判断なさい】


日本政府は小泉の新自由主義的考え方で、市場任せ、企業任せで、ハナクソほじって見ているだけだ
という、古い固定観念のままでは

【TPPに賛成するにしても、TPPに反対するにしても、間違った判断しか出来ません】
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★11
222 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 16:17:07.53 ID:SR0gHzSH0
ちょっとまて
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語しているのが、今の日本政府だ
その賛成理由は正しいのか
本当にそうなるのか

ちょっとまて
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語しているのが、今の日本政府だ
その反対理由は正しいのか
本当にそうなるのか

言う時、聞く時、見る時、必ずそこを、考えましょう

賛成するにしても、反対するにしても、マイコミや、評論家に、騙されないようにしよう

みんなで賢くなろう(^o^)/
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★11
300 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 16:26:57.06 ID:SR0gHzSH0
安倍と麻生が言っていたこと思い出してみましょう

安倍と麻生は、これから日本政府は、日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくる

と、言っていました

今現在、最大のライバルのアメリカ政府は、対抗出来る関税もなくて、財布ももうスッカラカンです

TPPに参加して、関税が無くなって、そこで日本政府が無制限に金融緩和して、
日本政府がカネ使いまくったら、

関税という武器もなく、財布ももうスッカラカンのアメリカに、負けるわけがない

日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくる世界第3位の経済大国が
ベトナムやマレーシアなどに負けるはずがありません

日本は、必ず勝てます、ラストチャンスです

農業は打撃を受けるでしょう
しかしわれわれ日本政府は、日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくります
そのおカネで必ずや、農業を成長産業に変身させます

というのが、昨日の安倍の記者会見の趣旨です
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★11
321 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 16:30:05.89 ID:SR0gHzSH0
安倍と麻生が言っていたこと思い出してみましょう

安倍と麻生は、これから日本政府は、日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくる

と、言っていました

今現在、最大のライバルのアメリカ政府の財布は、もうスッカラカンです

TPPに参加して、関税が無くなって、そこで日本政府が無制限に金融緩和して、
日本政府がカネ使いまくったら、

関税という武器もなく、財布ももうスッカラカンのアメリカに、負けるわけがない

日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくる世界第3位の経済大国が
ベトナムやマレーシアなどに負けるはずがありません

日本は、必ず勝てます、ラストチャンスです、打って出ましょう

それにより農業は打撃を受けるでしょう
しかしわれわれ日本政府は、日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくります
そのおカネで必ずや、農業を成長産業に変身させます

というのが、昨日の安倍の記者会見の趣旨です
【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」
643 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 18:50:44.24 ID:SR0gHzSH0
安倍と麻生が言っていたこと思い出してみよう

安倍と麻生は、これから日本政府は、日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくる

と、言っていた


最大のライバルのアメリカ政府は、財布がもうスッカラカンで、ドルすら刷れない

TPPに参加して、関税が無くなって、そこで日本政府が無制限に金融緩和して、
日本政府がカネ使いまくったら、

関税という武器もなく、財布ももうスッカラカンのアメリカに、負けるわけがない

日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくる世界第3位の経済大国が
ベトナムやマレーシアなどに負けるはずがない

日本は、必ず勝てます、ラストチャンスです、打って出よう

それにより農業は打撃を受ける
しかしわれわれ日本政府は、日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくる
そのおカネで必ずや、農業を成長産業に変身させることが出来る

・・・と、とりあえず、安倍の言っていることは筋が通っている

他の国の政府はカネが無い
それに対して日本政府は、ふんだんな資金力がある
そこで関税が無くなれば、【日本政府がよっぽどのバカじゃなければ】確かに勝てるだろう

それで負けたら、【日本政府はよっぽどのバカ】だ
【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」
747 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 18:56:52.65 ID:SR0gHzSH0
安倍と麻生は、これから日本政府は、日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくる

と、言っていた


最大のライバルのアメリカ政府は、財布がもうスッカラカンで、ドルすら刷れない

TPPに参加して、関税が無くなって、そこで日本政府が無制限に金融緩和して、
日本政府がカネ使いまくったら、

関税という武器もなく、財布ももうスッカラカンのアメリカに、負けるわけがない

関税が無くなるのは、むしろ、日本政府の望む所だ

日本は、必ず勝てる、ラストチャンスだ、打って出よう

それにより農業は打撃を受ける
しかしわれわれ日本政府は、日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくる
そのおカネで必ずや、農業を成長産業に変身させることが出来る

・・・と、とりあえず、安倍の言っていることは筋が通っている

他の国の政府はカネが無い
それに対して日本政府は、ふんだんな資金力がある
そこで関税が無くなれば、【日本政府がよっぽどのバカじゃなければ】確かに勝てるだろう

それで負けたら、【日本政府はよっぽどのバカ】だ
【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」
860 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 19:04:16.21 ID:SR0gHzSH0
安倍と麻生は、これから日本政府は、日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくる
と、言っていた

それに対して最大のライバルのアメリカ政府は、財布がもうスッカラカンで、ドルすら刷れない

そこで関税が無くなって、日本政府が無制限に金融緩和して、カネを使いまくったら、
関税という武器もなく、もうドルすら刷れないスッカラカンのアメリカに、負けるわけがない

日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくる世界第3位の経済大国が
ベトナムやマレーシアなどに負けるはずがない

むしろ、聖域などもうけずに、関税など全部無くなる方が、日本の望む所だ
日本は、必ず勝てる、ラストチャンスだ、打って出よう

それにより農業は打撃を受ける
しかしわれわれ日本政府は、日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくる
そのおカネで必ずや、農業を成長産業に変身させることが出来る

・・・と、とりあえず、安倍の言っていることは筋が通っている

他の国の政府はカネが無い
それに対して日本政府は、ふんだんな資金力がある
確かにそこで関税が無くなれば、【日本政府がよっぽどのバカじゃなければ】勝てるだろう

しかし、それで負けたら【日本政府はよっぽどのバカ】だ

文字通り、ラストチャンスだな・・・
【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」
992 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 19:12:21.08 ID:SR0gHzSH0
安倍と麻生が言っていたこと思い出してみよう

安倍と麻生は、これから日本政府は、日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくる
と、言っていた

安倍と麻生は、あきらかに新自由主義ではない

今の日本政府は、もう、新自由主義的考え方で、市場任せ、企業任せで、ハナクソほじって見ているだけのバカ

ではありません

日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語しているのが、今の日本政府です



日本政府は小泉の新自由主義的考え方で、市場任せ、企業任せで、ハナクソほじって見ているだけだ
という、【古い固定観念はもう捨てなさい】
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
224 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 19:14:59.17 ID:SR0gHzSH0
安倍と麻生が言っていたこと思い出してみよう

安倍と麻生は、これから日本政府は、日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくる
と、言っていた

安倍と麻生は、あきらかに新自由主義ではない

今の日本政府は、もう、新自由主義的考え方で、市場任せ、企業任せで、ハナクソほじって見ているだけのバカではありません
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語しているのが、今の日本政府です

日本政府は小泉の新自由主義的考え方で、市場任せ、企業任せで、ハナクソほじって見ているだけだ
という、【古い固定観念はもう捨てなさい】
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
230 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 19:15:49.61 ID:SR0gHzSH0
安倍と麻生が言っていたこと思い出してみよう

安倍と麻生は、これから日本政府は、日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくる
と、言っていた

【安倍と麻生は、あきらかに新自由主義ではない】

今の日本政府は、もう、新自由主義的考え方で、市場任せ、企業任せで、ハナクソほじって見ているだけのバカではありません
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語しているのが、今の日本政府です

日本政府は小泉の新自由主義的考え方で、市場任せ、企業任せで、ハナクソほじって見ているだけだ
という、【古い固定観念はもう捨てなさい】
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
233 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 19:16:46.51 ID:SR0gHzSH0
安倍と麻生が言っていたこと思い出してみよう

安倍と麻生は、これから日本政府は、日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくる
と、言っていた

安倍と麻生は、あきらかに新自由主義ではない

今の日本政府は、もう、新自由主義的考え方で、市場任せ、企業任せで、ハナクソほじって見ているだけのバカではありません
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語しているのが、今の日本政府です

日本政府は小泉の新自由主義的考え方で、市場任せ、企業任せで、ハナクソほじって見ているだけだ
という、

【古い固定観念はもう捨てなさい】
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
262 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 19:20:08.38 ID:SR0gHzSH0
安倍と麻生が言っていたこと思い出してみよう

安倍と麻生は、これから日本政府は、日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくる
と、言っていた

【安倍と麻生は、あきらかに新自由主義ではない】

今の日本政府は、もう、新自由主義的考え方で、市場任せ、企業任せで、ハナクソほじって見ているだけのバカではありません
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語しているのが、今の日本政府です

日本政府は小泉の新自由主義的考え方で、市場任せ、企業任せで、ハナクソほじって見ているだけだ
という、

【古い固定観念はもう捨てなさい】

TPP問題を隠れ蓑に、安倍を降ろそうとする新自由主義者に踊らされて、
国民が、その安倍や麻生を引きずり降ろしてしまうという愚行は、もう冒してはなりません

4年前にそれをして、国民は、痛い目にあったでしょう?????
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
288 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 19:23:33.33 ID:SR0gHzSH0
安倍と麻生が言っていたこと思い出してみよう

安倍と麻生は、これから日本政府は、日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくる
と、言っていた

【安倍と麻生は、あきらかに新自由主義ではない】

今の日本政府は、もう、新自由主義的考え方で、市場任せ、企業任せで、ハナクソほじって見ているだけのバカではありません
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語しているのが、今の日本政府です

日本政府は小泉の新自由主義的考え方で、市場任せ、企業任せで、ハナクソほじって見ているだけだ・・・という、

【古い固定観念はもう捨てなさい】

TPP問題を隠れ蓑に、安倍を降ろそうとする新自由主義者に踊らされて、
国民が、その安倍や麻生を引きずり降ろしてしまうという愚行は、もう冒してはなりません

4年前にそれをして、国民は、痛い目にあったでしょう?????
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
307 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 19:26:38.26 ID:SR0gHzSH0
>>294
確かに、国民が農業保護のために負担してる額は、年間5兆円かもしれません

しかし

安倍と麻生は、これから日本政府は、日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくる
と、言っていますので

なんの問題もありません
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
328 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 19:30:02.52 ID:SR0gHzSH0
>>310
日本政府がもはや、
小泉の新自由主義的考え方で、市場任せ、企業任せで、ハナクソほじって見ているだけの政府ではない

ということを、認めたくない、時代遅れの人なのでしょうが

日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語しているのが、今の日本政府

ということは、厳然たる事実です、現実です
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
353 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 19:32:54.41 ID:SR0gHzSH0
>>310
日本政府がもはや、小泉の新自由主義的考え方では無い
市場任せ、企業任せで、ハナクソほじって見ているだけの政府では無い

ということを、認めたくない、時代遅れの人なのでしょうが

日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語しているのが、今の日本政府

ということは、厳然たる事実です、現実です


日本政府は小泉の新自由主義的考え方で、市場任せ、企業任せで、ハナクソほじって見ているだけだ・・・という、

【古い固定観念はもう捨てなさい】
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
365 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 19:34:44.77 ID:SR0gHzSH0
日本政府がもはや、小泉の新自由主義的考え方では無い
市場任せ、企業任せで、ハナクソほじって見ているだけの政府では無い

ということを、認めたくない、時代遅れの人なのでしょうが

日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語しているのが、今の日本政府

ということは、厳然たる事実です、現実です


日本政府は小泉の新自由主義的考え方で、市場任せ、企業任せで、ハナクソほじって見ているだけだ・・・という、

【古い固定観念はもう捨てなさい】


TPP問題を隠れ蓑に、安倍を降ろそうとする新自由主義者に踊らされて、
国民が、その安倍や麻生を引きずり降ろしてしまうという愚行は、もう冒してはなりません

4年前にそれをして、国民は、痛い目にあったでしょう?????
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
386 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 19:38:19.11 ID:SR0gHzSH0
安倍と麻生は、これから日本政府は、日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくる
と、言っています

それに対して最大のライバルのアメリカ政府は、財布がもうスッカラカンで、ドルすら刷れません

そこで関税が無くなって、日本政府が無制限に金融緩和して、カネを使いまくったら、
関税という武器もなく、もうドルすら刷れないスッカラカンのアメリカに、負けるわけがありません

むしろ、聖域などもうけずに、関税など全部無くなる方が、日本の望む所だ
日本は、必ず勝てる、ラストチャンスだ、打って出よう

それにより農業は打撃を受ける
しかしわれわれ日本政府は、日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくる
そのおカネで必ずや、農業を成長産業に変身させることが出来る

・・・と、とりあえず、安倍の言っていることは筋が通っています

他の国の政府はカネが無い
それに対して日本政府は、ふんだんな資金力がある
確かにそこで関税が無くなれば、【日本政府がよっぽどのバカじゃなければ】勝てるだろう

しかし、それで負けたら【日本政府はよっぽどのバカ】だ

文字通り、ラストチャンスです、あとは【度胸】の問題です
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
416 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 19:43:15.98 ID:SR0gHzSH0
>>400
そりゃそうです

アメリカ政府は、もう財布がスッカラカンで、ドルすら刷れません

そこで関税が無くなったら

文字通り、財源が無くて、政策一つ打てません・・・からね(^_^;
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
423 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 19:44:43.89 ID:SR0gHzSH0
>>400
そりゃそうです

アメリカ政府は、もう財布がスッカラカンで、ドルすら刷れません

そこで関税が無くなったら

文字通り、財源が無くて、アメリカ政府は救済政策一つ打てません・・・からね(^_^;
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
451 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 19:50:30.51 ID:SR0gHzSH0
>>429
アメリカ政府は、もう財布がスッカラカンで、ドルすら刷れません

そこで関税が無くなったら

文字通り、財源が無くて、アメリカ政府は救済政策一つ打てません

ましてや【日本政府がよっぽどのバカじゃなかったら】

市場任せ、企業任せの新自由主義ではなくなった
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している、今の日本政府
に、アメリカが勝てるわけがないのです
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
478 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 19:54:26.14 ID:SR0gHzSH0
アメリカ政府は、もう財布がスッカラカンで、国債を発行する、ドル刷る、ことすら出来ません

そこで関税が無くなったら

文字通り、財源が無くて、アメリカ政府は救済政策一つ打てません

ましてや【日本政府がよっぽどのバカじゃなかったら】

市場任せ、企業任せの新自由主義ではなくなった
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している、今の日本政府
に、アメリカが勝てるわけがないのです

日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
安倍と麻生が、チャンスだ・・・と思うのは、当然です
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
497 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 19:57:25.19 ID:SR0gHzSH0
アメリカ政府は、もう財布がスッカラカンで、
アメリカ軍のために国債を発行する、ドル刷る、ことすら出来ません

そこで関税が無くなったら

文字通り、財源が無くて、アメリカ政府は救済政策一つ打てません

ましてや【日本政府がよっぽどのバカじゃなかったら】

市場任せ、企業任せの新自由主義ではなくなった
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している、今の日本政府
に、アメリカが勝てるわけがないのです

だからアメリカ国内でもTPP参加に反対する意見は根強いです

日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
安倍と麻生が、チャンスだ・・・と思うのは、当然です
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
517 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:00:40.08 ID:SR0gHzSH0
アメリカ政府は、もう財布がスッカラカンで、
アメリカ軍のために国債を発行する、ドル刷る、ことすら出来ません

そこで関税が無くなったら

文字通り、財源が無くて、アメリカ政府は、ダメージを受ける国内産業に対して、救済政策一つ打てません

ましてや【日本政府がよっぽどのバカじゃない限り】

市場任せ、企業任せの新自由主義ではなくなった
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
今の日本政府に、

財源がもう無いアメリカが、勝てるわけがないのです

だからアメリカ国内でもTPP参加に反対する意見は根強いです
日本のTPP参加に反対する意見は根強いです

市場任せ、企業任せの新自由主義では無い
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
安倍と麻生が、

チャンスだ・・・と思うのは、当然です
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
551 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:06:23.04 ID:SR0gHzSH0
アメリカ政府は、もう財布がスッカラカンで、
アメリカ軍のために国債を発行する、ドル刷る、ことすら出来ません

そこで関税が無くなったら

文字通り、財源が無くて、アメリカ政府は、ダメージを受ける国内産業に対して、救済政策一つ打てません

ましてや【日本政府がよっぽどのバカじゃない限り】

市場任せ、企業任せの新自由主義ではなくなった
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
今の日本政府に、

財源がもう無いアメリカが、勝てるわけがないのです

だからアメリカ国内でもTPP参加に反対する意見は根強いです
日本のTPP参加に反対する意見は根強いです

市場任せ、企業任せの新自由主義では無い
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
安倍と麻生が、

チャンスだ・・・と思うのは、当然です

それに対して、国際感覚がない、経済感覚の欠如した、腰抜けの度胸がない一部の国民が、反対している状態です・・・
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
578 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:09:28.30 ID:SR0gHzSH0
アメリカ政府は、もう財布がスッカラカンで、
アメリカ軍のために国債を発行する、ドル刷る、ことすら出来ません

そこで関税が無くなったら

文字通り、財源が無くて、アメリカ政府は、ダメージを受ける国内産業に対して、救済政策一つ打てません

ましてや【日本政府がよっぽどのバカじゃない限り】

市場任せ、企業任せの新自由主義ではなくなった
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
今の日本政府に、

財源がもう無いアメリカが、勝てるわけがないのです

だからアメリカ国内でもTPP参加に反対する意見は根強いです
日本のTPP参加に反対する意見は根強いです

市場任せ、企業任せの新自由主義では無い
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
安倍と麻生が、

チャンスだ・・・と思うのは、当然です

それに対して、国際感覚がない、経済感覚の欠如した、腰抜けの度胸がない
【ある意味、非常に日本国民らしい、愛すべき一部の国民】が、反対していますが、どうなりますやら・・・
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
588 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:12:00.21 ID:SR0gHzSH0
アメリカ政府は、もう財布がスッカラカンで、
アメリカ軍のために国債を発行する、ドル刷る、ことすら出来ません

そこで関税が無くなったら

文字通り、財源が無くて、アメリカ政府は、ダメージを受ける国内産業に対して、救済政策一つ打てません

ましてや【日本政府がよっぽどのバカじゃない限り】

市場任せ、企業任せの新自由主義ではなくなった
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
今の日本政府に、

財源がもう無いアメリカ国民が、勝てるわけがないのです

だからアメリカ国内でもTPP参加に反対する意見は根強いです
日本のTPP参加に反対する意見は根強いです

市場任せ、企業任せの新自由主義では無い
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
安倍と麻生が、

チャンスだ・・・と思うのは、当然です

それに対して、国際感覚がない、経済感覚の欠如した、腰抜けで度胸がない
【ある意味、非常に日本国民らしい、愛すべき一部の国民】が、反対していますが、どうなりますやら・・・
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
677 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:25:22.94 ID:SR0gHzSH0
TPPという関税がない世界で、【日本政府がよっぽどのバカじゃない限り】

市場任せ、企業任せの新自由主義では無い
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
日本政府が

日本国内の産業のために、日本国内の産業が増えるために、その豊富な財源を使い出せば
アメリカ企業はおろか、世界中の企業が、その資金を目当てに、日本に集中します

これまでは、アメリカ政府が、アメリカ国内の産業のために、アメリカ国内で産業が増えるために
米国債をバカスカ発行し、ドルをバカスカ刷って、

アメリカ国民のために、日本企業はおろか、世界中の企業がアメリカに集中するようにして来ましたが
軍のためにすら、米国債を発行出来ない、ドルを刷れないアメリカ政府にはもう、その財源はありません

今後は日本政府が、そのお株を奪うのです

アメリカ国民がTPPへの参加に、日本のTPPの参加に、根強く反対するのは当然です
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
717 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:30:28.65 ID:SR0gHzSH0
TPPという関税がない世界で、【日本政府がよっぽどのバカじゃない限り】

市場任せ、企業任せの新自由主義では無い
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
日本政府が

日本国内の産業のために、日本国内の産業が増えるために、その豊富な財源を使い出せば
アメリカ企業はおろか、世界中の企業が、その資金を目当てに、日本に集中します

これまでは、アメリカ政府が、アメリカ国内の産業のために、アメリカ国内で産業が増えるために
米国債をバカスカ発行し、ドルをバカスカ刷って、
アメリカ国民のために、日本企業はおろか、世界中の企業がアメリカに集中するようにして来ましたが

軍のためにすら、米国債を発行出来ない、ドルを刷れないアメリカ政府にはもう、その財源はありません

今後は日本政府が、そのお株を奪うのです

アメリカ国民がTPPへの参加に、日本のTPPの参加に、根強く反対するのは当然です

だから

市場任せ、企業任せの新自由主義では無い
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
安倍と麻生が、

チャンスだ・・・と思うのは、当然です

それに対して、国際感覚がない、経済感覚の欠如した、腰抜けの度胸がない
【ある意味、非常に日本国民らしい、愛すべき一部の国民】が、反対していますが、どうなりますやら・・・
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
742 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:34:52.96 ID:SR0gHzSH0
TPPという関税がない世界で、【日本政府がよっぽどのバカじゃない限り】

市場任せ、企業任せの新自由主義では無い
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
日本政府が

日本国内の産業のために、日本国内の産業が増えるために、その豊富な財源を使い出せば
アメリカ企業はおろか、世界中の企業が、その資金を目当てに、日本に集中します

国内の農業に対しても、規制緩和や、その潤沢な資金による優遇制度等を実施すれば
アメリカの農業法人ですら、そのカネを目当てに、北海道などで農場経営に乗り出すでしょう

これまでは、アメリカ政府が、アメリカ国内の産業のために、アメリカ国内で産業が増えるために
米国債をバカスカ発行し、ドルをバカスカ刷って、
アメリカ国民のために、日本企業はおろか、世界中の企業がアメリカに集中するようにして来ましたが

軍のためにすら、米国債を発行出来ない、ドルを刷れないアメリカ政府にはもう、その財源はありません

今後は日本政府が、そのお株を奪うのです

アメリカ国民がTPPへの参加に、日本のTPPの参加に、根強く反対するのは当然です

だから

市場任せ、企業任せの新自由主義では無い
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
安倍と麻生が、

チャンスだ・・・と思うのは、当然です

それに対して、国際感覚がない、経済感覚の欠如した、腰抜けの度胸がない
【ある意味、非常に日本国民らしい、愛すべき一部の国民】が、反対していますが、どうなりますやら・・・
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
765 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:39:10.44 ID:SR0gHzSH0
【日本政府がよっぽどのバカじゃない限り】

TPPという関税がない世界で、
市場任せ、企業任せの新自由主義では無い
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
日本政府が

日本国内の産業のために、日本国内の産業が増えるために、その豊富な財源を使い出せば
アメリカ企業はおろか、世界中の企業が、その資金を目当てに、日本に集中します

国内の農業に対しても、規制緩和や、その潤沢な資金による優遇制度等を実施すれば
アメリカの農業法人ですら、そのカネを目当てに、北海道などで農場経営に乗り出すでしょう

だから

市場任せ、企業任せの新自由主義では無い
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
安倍と麻生が、

チャンスだ・・・と思うのは、当然です

これまでは、アメリカ政府が、アメリカ国内の産業のために、アメリカ国内で産業が増えるために
米国債をバカスカ発行し、ドルをバカスカ刷って、
アメリカ国民のために、日本企業はおろか、世界中の企業がアメリカに集中するようにして来ましたが

軍のためにすら、米国債を発行出来ない、ドルを刷れないアメリカ政府にはもう、その財源はありません
アメリカ国民がTPPへの参加に、日本のTPPの参加に、根強く反対するのも当然です

今後は日本政府が、その、アメリカ政府のお株を奪うのです

それに対して、国際感覚がない、経済感覚の欠如した、腰抜けの度胸がない
【ある意味、非常に日本国民らしい、愛すべき一部の日本国民】が、反対していますが、どうなりますやら・・・
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
794 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:44:49.61 ID:SR0gHzSH0
アメリカ政府は、もう財布がスッカラカンで、
アメリカ軍のために国債を発行する、ドル刷る、ことすら出来ません

そこで関税が無くなったら

文字通り、財源が無くて、アメリカ政府は、ダメージを受ける国内産業に対して、救済政策一つ打てません

ましてや【日本政府がよっぽどのバカじゃない限り】

市場任せ、企業任せの新自由主義ではなくなった
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
今の日本政府に、

財源がもう無いアメリカ国民が、勝てるわけがないのです

だからアメリカ国内でもTPP参加に反対する意見は根強いです
日本のTPP参加に反対する意見は根強いです

市場任せ、企業任せの新自由主義では無い
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
安倍と麻生が、

チャンスだ・・・と思うのは、当然です

それに対して、国際感覚がない、経済感覚の欠如した、腰抜けの度胸がない
【ある意味、非常に日本国民らしい、愛すべき一部の国民】が、反対していますが、どうなりますやら・・・
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
825 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:52:17.93 ID:SR0gHzSH0
【日本政府がよっぽどのバカじゃない限り】

TPPという関税がない世界で、
市場任せ、企業任せの新自由主義では無い
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
日本政府が

日本国内の産業のために、日本国内の産業が増えるために、その豊富な財源を使い出せば

アメリカ企業はおろか、世界中の企業が、その資金を目当てに、日本に集中します

国内の農業に対しても、規制緩和や、その潤沢な資金による優遇制度等を実施すれば
アメリカの農業法人ですら、そのカネを目当てに、北海道などで農場経営に乗り出すでしょう

だから、市場任せ、企業任せの新自由主義では無い
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
安倍と麻生が、

チャンスだ・・・と思うのは、当然です

これまでは、アメリカ政府が、アメリカ国内の産業のために、アメリカ国内で産業が増えるために
米国債をバカスカ発行し、ドルをバカスカ刷って、
アメリカ国民のために、日本企業はおろか、世界中の企業がアメリカに集中するようにして来ましたが

軍のためにすら、米国債を発行出来ない、ドルを刷れないアメリカ政府にはもう、その財源はありません
アメリカ国民がTPPへの参加に、日本のTPPの参加に、根強く反対するのも当然です

今後は日本政府が、その、アメリカ政府のお株を奪うのです

それに対して、国際感覚がない、経済感覚の欠如した、腰抜けの度胸がない
【ある意味、非常に日本国民らしい、愛すべき一部の日本国民】が、反対していますが、どうなりますやら・・・
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
849 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:59:34.31 ID:SR0gHzSH0
>>815
いかにデメリットを減らしていくか・・・

>残り1回もしくは2回の交渉、されに決定事項は蒸し返さないという状況で、何をどう減らすんですか

デメリットを減らすということには、2つの意味があります
一つは、交渉を有利なモノにして、デメリットを減らす・・・・ということですが
そのことに関しては、あなたの言うとおり
>残り1回もしくは2回の交渉、されに決定事項は蒸し返さないという状況
ですから、非常に難しいでしょう

しかし、今の日本政府は、市場任せ、企業任せの新自由主義では無く
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
日本政府です

日本国内の産業のために、日本国内の産業が増えるために、その豊富な財源を使い出せば

アメリカ企業はおろか、世界中の企業が、その資金を目当てに、日本に集中します

国内の農業に対しても、規制緩和や、その潤沢な資金による優遇制度等を実施すれば
アメリカの農業法人ですら、そのカネを目当てに、北海道などで農場経営に乗り出すでしょう

それもデメリットを減らすということなのです
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
863 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:03:47.11 ID:SR0gHzSH0
>>815
いかにデメリットを減らしていくか・・・

>残り1回もしくは2回の交渉、されに決定事項は蒸し返さないという状況で、何をどう減らすんですか

デメリットを減らすということには、2つの意味があります
一つは、交渉を有利なモノにして、デメリットを減らす・・・・ということですが
そのことに関しては、あなたの言うとおり
>残り1回もしくは2回の交渉、されに決定事項は蒸し返さないという状況
ですから、非常に難しいでしょう

しかし、今の日本政府は、市場任せ、企業任せの新自由主義では無く
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
日本政府です

日本国内の産業のために、日本国内の産業が増えるために、その豊富な財源を使い出せば

アメリカ企業はおろか、世界中の企業が、その資金を目当てに、日本に集中します

国内の農業に対しても、規制緩和や、その潤沢な資金による優遇制度等を実施すれば
アメリカの農業法人ですら、そのカネを目当てに、北海道などで農場経営に乗り出すでしょう

それもデメリットを減らすということなのです

そしてそのデメリットを減らすことのうち、その最大のものとはすなわち
【TPPに参加する、ということは、日本から新自由主義を完全に駆逐出来る】
ということです

TPPに参加すれば政府は、新自由主義などと、二度と口に出すことが出来なくなります
口にしたとたん、日本は財政破綻してしまいますから
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
884 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:08:34.49 ID:SR0gHzSH0
【日本政府がよっぽどのバカじゃない限り】

TPPという関税がない世界で、
市場任せ、企業任せの新自由主義では無い
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
日本政府が

日本国内の産業のために、日本国内の産業が増えるために、その豊富な財源を使い出せば

アメリカ企業はおろか、世界中の企業が、その資金を目当てに、日本に集中します

国内の農業に対しても、規制緩和や、その潤沢な資金による優遇制度等を実施すれば
アメリカの農業法人ですら、そのカネを目当てに、北海道などで農場経営に乗り出すでしょう

だから

市場任せ、企業任せの新自由主義では無い
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
安倍と麻生が、

チャンスだ・・・と思うのは、当然です

むしろ、聖域など無いほうが良いのも、当然です
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
889 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:11:23.36 ID:SR0gHzSH0
【日本政府がよっぽどのバカじゃない限り】

TPPという関税がない世界で、
市場任せ、企業任せの新自由主義では無い
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
日本政府が

日本国内の産業のために、日本国内の産業が増えるために、その豊富な財源を使い出せば

アメリカ企業はおろか、世界中の企業が、その資金を目当てに、日本に集中します

国内の農業に対しても、規制緩和や、その潤沢な資金による優遇制度等を実施すれば
アメリカの農業法人ですら、そのカネを目当てに、北海道などで農場経営に乗り出すでしょう

だから

市場任せ、企業任せの新自由主義では無い
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
安倍と麻生が、

チャンスだ・・・と思うのは、当然です

むしろ、聖域など無いほうが良いと思う・・のも、当然です

軍のためにすら、米国債を発行出来ない、ドルを刷れないアメリカ政府にはもう財源が無く

日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
日本政府に対抗出来ないのですから
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
903 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:16:50.67 ID:SR0gHzSH0
【日本政府がよっぽどのバカじゃない限り】

TPPという関税がない世界で、
市場任せ、企業任せの新自由主義では無い
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
日本政府が

日本国内の産業のために、日本国内の産業が増えるために、その豊富な財源を使い出せば

アメリカ企業はおろか、世界中の企業が、その資金を目当てに、日本に集中します

国内の農業に対しても、規制緩和や、その潤沢な資金による優遇制度等を実施すれば
アメリカの農業法人ですら、そのカネを目当てに、北海道などで農場経営に乗り出すでしょう

だから

市場任せ、企業任せの新自由主義では無い
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
安倍と麻生が、

チャンスだ・・・と思うのは、当然です

むしろ、聖域など無いほうが良いと思う・・のも、当然です

軍のためにすら、米国債を発行出来ない、ドルを刷れないアメリカ政府にはもう財源が無く

日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
日本政府に対抗出来ないのですから

それに対して、国際感覚がない、経済感覚の欠如した、腰抜けの度胸がない
【ある意味、非常に日本国民らしい、愛すべき一部の日本国民】が、反対していますが、どうなりますやら・・・
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
911 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:19:48.52 ID:SR0gHzSH0
>>900
>その手の補助金などの優遇制度はTPPで禁止される

わけがありません
優遇制度は補助金だけではありません

税の控除・会計制度など多岐に渡ります

それを参加国全てで統一する・・なんとことには、アメリカ自身が反対するでしょう
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
922 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:23:16.42 ID:SR0gHzSH0
>>900
>その手の補助金などの優遇制度はTPPで禁止される

わけがありません
優遇制度は補助金だけではありません

税の控除・会計制度など多岐に渡ります

それを参加国全てで統一する・・なんてことには、アメリカ自身が反対するでしょう

なぜならば、もしもそれらを全て統一して、全ての国が、本当の意味でガチンコになってしまったら
日本と同じ、それ以上に人件費が高いアメリカには、
日本と同じように、産業がやって来ないどころか、出ていく一方になってしまうからです
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
942 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:29:57.00 ID:SR0gHzSH0
>>925
日本の篤志家がアメリカで農業で起業するよりも
日本で農業を起業したほうが得になるように
【関税ではなく】
規制緩和と税制や会計制度その他で、優遇するのです

そしてそれは、なにも農業に限ったことではありません

今の日本政府は、市場任せ、企業任せの新自由主義では無い
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
政府ですから

それに対してアメリカ政府は、軍を動かす資金すら調達出来ないスッカラカンの状況ですから
対抗する術がありません

だから、安倍と麻生は、チャンスだ・・・と言っているのです
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
950 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:33:47.09 ID:SR0gHzSH0
>>925
日本の篤志家がアメリカで農業で起業するよりも
日本で農業を起業したほうが得になるように
【関税ではなく】
規制緩和と税制や会計制度その他で、優遇するのです

そしてそうすれば、アメリカの農業法人ですら
アメリカで農業で起業するよりも
日本で農業を起業しようと思うことになります
【関税がない】ですから

そしてそれは、なにも農業に限ったことではありません

つまりTPPとは、政府と政府の、政策勝負なんです

今の日本政府は、市場任せ、企業任せの新自由主義では無い
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
政府ですから

それに対してアメリカ政府は、軍を動かす資金すら調達出来ないスッカラカンの状況ですから
対抗する術がありません

だから、安倍と麻生は、チャンスだ・・・と言っているのです

それに対して、国際感覚がない、経済感覚の欠如した、腰抜けの度胸がない
【ある意味、非常に日本国民らしい、愛すべき一部の日本国民】が、反対していますが、どうなりますやら・・・
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
964 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:39:54.91 ID:SR0gHzSH0
日本の篤志家がアメリカで農業で起業するよりも
日本で農業を起業したほうが得になるように
【関税ではなく】
規制緩和と税制や会計制度その他で、優遇するのです

そしてそうすれば、アメリカの農業法人ですら
アメリカで農業で起業するよりも
日本で農業を起業しようと思うことになります
【関税がない】ですから

そしてそれは、なにも農業に限ったことではありません

つまりTPPとは、政府と政府の、政策勝負なんです
【カネを使えて利口な政府の国が勝つ】・・・それがTPPです
だからアメリカはTPPに参加しようと思ったのです

しかし

今や日本政府は、市場任せ、企業任せの新自由主義では無い
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
政府ですが

それに対してアメリカ政府は、軍を動かす資金すら調達出来ないスッカラカンの状況ですから
アメリカ政府は財源が無く、カネを使いまくる日本政府に対抗する術がありません

だから、安倍と麻生は、チャンスだ・・・と言っているのです

それに対して、国際感覚がない、経済感覚の欠如した、腰抜けの度胸がない
【ある意味、非常に日本国民らしい、愛すべき一部の日本国民】が、反対していますが、どうなりますやら・・・
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
979 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:43:20.32 ID:SR0gHzSH0
>>959
>アメリカじゃ水同然のシェール・ガス、馬鹿みたいに安い電気で広大な農地で農業やれるんだぞw

この書き込みがまさしく無能の境地ですね(笑)

【日本政府が何もしないと思い込んでいる】

しかし

今の日本政府は、市場任せ、企業任せの新自由主義では無い
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
政府です

その分は

日本で農業を起業したほうが得になるように
【関税ではなく】
規制緩和と税制や会計制度その他で、優遇するのです
【奈良】軽乗用車と衝突しフェラーリ大破 6人負傷
485 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:46:25.47 ID:SR0gHzSH0
暴れ馬フェラーリはよほど運転上手いやつでない限り乗ったら痛い目に遭う
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
988 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:46:42.22 ID:SR0gHzSH0
>>969
そうですね

日本政府は10年以上、ヘタすれば20年近く

小泉の新自由主義的考え方で、市場任せ、企業任せで、ハナクソほじって見ているだけ

でしたから

ずっと続いてた自民時代で専業農家の平均年齢が65歳とかになっちゃいましたね

しかし、もう日本政府は
小泉の新自由主義的考え方で、市場任せ、企業任せで、ハナクソほじって見ているだけ・・ではないのです

日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している
それが今の日本政府なのです
【政治】安倍首相のTPP交渉参加歓迎、米のコメ団体「USAライス連合会」 日本市場開放を
269 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:03:02.33 ID:SR0gHzSH0
日本の篤志家がアメリカで農業で起業するよりも
日本で農業を起業したほうが得になるように
【関税ではなく】規制緩和と税制や会計制度その他で、優遇するのです

そしてそうすれば、アメリカの農業法人ですら
アメリカで農業で起業するよりも、日本で農業を起業しようと思うことになります
【関税がない】ですから

そしてそれは、なにも農業に限ったことではありません

つまりTPPとは、政府と政府の、政策勝負なんです
小泉の新自由主義的考え方で、市場任せ、企業任せで、ハナクソほじって見ているだけ・・では負けるのがTPPです

今の日本政府は、市場任せ、企業任せの新自由主義では無い
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している政府です

それに対してアメリカ政府は、軍を動かす資金すら調達出来ない、もうスッカラカンの状況ですから
財源が無く対抗する術がありません

だから、安倍と麻生は、チャンスだ・・・と言っているのです
それどころか、聖域などない方が良いとすら、思っているでしょう

それに対して、国際感覚がない、経済感覚の欠如した、腰抜けの度胸がない
【ある意味、非常に日本国民らしい、愛すべき一部の日本国民】が、反対していますが、どうなりますやら・・・
【TPP】 北海道産品は窮地 農業2兆円超影響 17万3000人が失業し、3万3000戸の農家が減ると算出 2010年の道試算
841 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:07:35.13 ID:SR0gHzSH0
全く問題が無いどころか、【日本政府がよっぽどのバカじゃない限り】
北海道は日本で一番TPPの恩恵を受ける地域になります

TPPに参加することにより、日本の篤志家がアメリカで農業で起業するよりも
日本で農業を起業したほうが得になるように
【関税ではなく】規制緩和と税制や会計制度その他で、日本政府は優遇することになります

そしてそうすれば、アメリカの農業法人ですら
アメリカで農業で起業するよりも、日本で農業を起業しようと思うことになります
【関税がない】ですから

そしてそれは、なにも農業に限ったことではありません

つまりTPPとは、政府と政府の、政策勝負なんです
小泉の新自由主義的考え方で、市場任せ、企業任せで、ハナクソほじって見ているだけ・・では負けるのがTPPです

今の日本政府は、市場任せ、企業任せの新自由主義では無い
日銀と協力して、無制限に金融緩和して、カネを使いまくり、デフレ不景気から脱却する・・と豪語している政府です

それに対してアメリカ政府は、軍を動かす資金すら調達出来ない、もうスッカラカンの状況ですから
財源が無く対抗する術がありません

だから、安倍と麻生は、チャンスだ・・・と言っているのです
それどころか、聖域などない方が良いとすら、思っているでしょう

それに対して、国際感覚がない、経済感覚の欠如した、腰抜けの度胸がない
【ある意味、非常に日本国民らしい、愛すべき一部の日本国民】が、反対していますが、どうなりますやら・・・
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。