トップページ > ニュース速報+ > 2013年03月16日 > MygpM53F0

書き込み順位&時間帯一覧

735 位/21763 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000003923421



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【TPP】「新たな冷戦だ」 中国、日本のTPP交渉参加に警戒感
【毎日小学生新聞】 「もし憲法9条を変えられたら日本はおしまい。もう一度日本は戦争に向かってしまうと思うのです」★2

書き込みレス一覧

【TPP】「新たな冷戦だ」 中国、日本のTPP交渉参加に警戒感
501 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 19:30:41.90 ID:MygpM53F0
>>41
だからロシアを取り込めよ。3島返還、のこりの1島は共同開発でいいだろ。
【TPP】「新たな冷戦だ」 中国、日本のTPP交渉参加に警戒感
523 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 19:37:17.10 ID:MygpM53F0
>>487
最終的にはシナも取り込むつもりだろう。弱体化させて飼い殺しというか
おいしい市場として存在してもらうのが吉。

経済的にがんじがらめにして、覇権なぞ不可能にしてしまうのが理想。
【TPP】「新たな冷戦だ」 中国、日本のTPP交渉参加に警戒感
581 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 19:55:00.46 ID:MygpM53F0
とにかくパックス・シニカのもとで悶々としたくなければ、TPPに
参加するこった。日本の農業については、幼稚産業保護論、ぺん
ぺん草事件等を参照。日本の農業は幼稚産業とは言えないが。
【TPP】「新たな冷戦だ」 中国、日本のTPP交渉参加に警戒感
604 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:00:03.26 ID:MygpM53F0
>>587
その通りじゃねえかww。
【TPP】「新たな冷戦だ」 中国、日本のTPP交渉参加に警戒感
618 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:02:13.07 ID:MygpM53F0
>>597
経済的にはごく短期的には苦しいが、中長期的にはそうでもしないと展望がひらけんぞ。
【TPP】「新たな冷戦だ」 中国、日本のTPP交渉参加に警戒感
632 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:05:11.04 ID:MygpM53F0
>>606
シナの軍人すら、日本と戦争している場合じゃない、日本を経済的に取り込まねば
と言い出しているんだぞ(手遅れだ、アホ)。そうとうな危機感があるのさ。

おまいら、ほんとに発言の裏が読めんのなww。と、偉そうに言ってみる。
【TPP】「新たな冷戦だ」 中国、日本のTPP交渉参加に警戒感
662 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:11:21.39 ID:MygpM53F0
>>102, 637
そこまで捻くれると、いっさい判断できなくなるぞww。
【TPP】「新たな冷戦だ」 中国、日本のTPP交渉参加に警戒感
672 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:13:33.31 ID:MygpM53F0
>>640
日本一国で13億に対抗できるのか。アメですら、そうは思ってないぞ。
【TPP】「新たな冷戦だ」 中国、日本のTPP交渉参加に警戒感
687 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:17:22.96 ID:MygpM53F0
>>674
Good Ideaだと思う。

>>675
それはしょうがないだろ。むしろ既得権益にしがみつこうとする事自体が、
長い目で見れば不幸を招き寄せると考えるべきだろうな。
【TPP】「新たな冷戦だ」 中国、日本のTPP交渉参加に警戒感
702 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:24:17.55 ID:MygpM53F0
>>693
真の目的は何か、だ。教条主義に陥ってなんとする。
【TPP】「新たな冷戦だ」 中国、日本のTPP交渉参加に警戒感
722 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:37:48.25 ID:MygpM53F0
>>708
日本嫌いの米民主党からみても、日本の皆保険制は理想だろうからなwww。
アメは自動車(トラック)、日本はコメが聖域のようだが、別にかまわんだろう。

目的は「何か」。

シナ、チョンの息のかかった連中の意味不明のいちゃもんに耳を傾けるんじゃ
ねえぞwwwww。
【TPP】「新たな冷戦だ」 中国、日本のTPP交渉参加に警戒感
777 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:54:04.25 ID:MygpM53F0
>>737
よしりんは、極右から左へまた揺れ戻したんかい。忙しいこったな。
「俺流」という視点は、自分で物を考えるという意味では正しいんだが、
ある種の「軸」が無い限り極北から熱帯まであてどなく彷徨う。

人気凋落やパチンコ疑惑などの外乱が加われば、なおさらのこと。
原点回帰したかなwwwww。
【TPP】「新たな冷戦だ」 中国、日本のTPP交渉参加に警戒感
852 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 21:23:54.34 ID:MygpM53F0
>>784
20世紀の「戦争」は、じゃなくて「冷戦」は、だろ。イデオロギー闘争では、国家内では殺し合いをしても
国家間では基本的に冷戦に留めるだけの知恵が人類にはあった。

国家間で殺し合いをするのは、基本的に文字通り「食えなくなるかどうか」だ。WWUも、基本的に
おまんまを食えるか食えないかの争いだ。根源的には人類も動物だから、お腹が減ったら殺し合い
をする。

経済を舐めんじゃねえぞ。飯を腹いっぱい食った動物は、小競り合いはしても殺し合いはしない。
殺し合いをするのは、「腹が減った時」だけだ。もののわかった経済学者は、そういう「腹の減り方」
を回避するために心を砕いている。衣食足りて礼節を知る、だ。
【TPP】「新たな冷戦だ」 中国、日本のTPP交渉参加に警戒感
868 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 21:49:28.90 ID:MygpM53F0
物事は単純で、

ユーロ圏: もちユーロ圏+α
ドル圏: シナ、北、ばやいにより南を除く環太平洋国家
元圏: シナ、北、ばやいにより南
ロシア: どないしよう

という図式に、国家安全保障も含め日本はどこに入りますか、
という議論なんだな、これが(大雑把に言うと)。

どこに入りますか?。経済と安全保障は別物とか、馬鹿を言う
なよwww。
【TPP】「新たな冷戦だ」 中国、日本のTPP交渉参加に警戒感
883 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 22:04:19.89 ID:MygpM53F0
>>879
それほんと。爆笑。全世界のシナ包囲網じゃないの。

遅れてきた帝国主義国という認知症国家。全世界に警戒されるシナ。
日、中、北、韓のFTAが嬉しいですか。ネオネオAxis of evilが。
次の国際連「?」の敵国条項に入りたいのですか、日本。貧乏くじ
引きまくりでは先祖が泣きますよwwwwwwwwwwwwwww。
【TPP】「新たな冷戦だ」 中国、日本のTPP交渉参加に警戒感
901 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 22:31:49.04 ID:MygpM53F0
>>895
価値観、ではなく多分国際的なルールだろうな。

シナは経済力、軍事力にあかせて、極めて未熟で野蛮なチャイナスタンダードを
世界に呑ませようとしているという暗黙の了解/危惧が世界にはあると思われる。

たしかに西洋が主導した秩序に、なんで盲目的に追従する必要があるという
「新華夷秩序」論にも、同じアジア人として共感するものが皆無とは言わない。

だが、「未熟で野蛮な」チャイナスタンダードが世界を席巻するよりははるかにましだ。
アメは、(価値相対主義の民主主義国家だから当然ww)、人権等の譲れない部分は
あるにせよ価値観の違いには寛容だ。TPPが成功したとして、入りたければ

『国際的ルールを守れるか』

が、試金石だろう。
【TPP】「新たな冷戦だ」 中国、日本のTPP交渉参加に警戒感
910 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 22:42:39.80 ID:MygpM53F0
>>903
レストン。

TPPは米国以外は、RCEPは中国以外は

>透明かつ非排他的であるべきだ」と強調

した、と受け止めておく。
【毎日小学生新聞】 「もし憲法9条を変えられたら日本はおしまい。もう一度日本は戦争に向かってしまうと思うのです」★2
77 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 23:19:08.42 ID:MygpM53F0
>>1
>憲法を鉛筆で写す

Wwwwwww。写経ですか。

憲法は国民自らが制定するものですよ。それをもって国民主権という。
あなた、何を写経している。自分自身を反復して写して、それに意味が
あると。

それは停滞でしかない。究極の自己満足ですな。それを自慢するとか、
得意そうに(小学生向けではあるが)報道するとか。

アホ極まれりwwwwwwwwwwwwwww。
【TPP】「新たな冷戦だ」 中国、日本のTPP交渉参加に警戒感
936 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 23:28:06.90 ID:MygpM53F0
>>931
>あらゆる可能性(非現実的な事案も含めて)を事前にシミュレーションしておく

のが普通の国家だと思うが。一億数千人の生命を預かって、あらゆる可能性を考慮
してその対策を考えておかないような存在が現代的な意味で国家といえるのか。

あらゆる可能性を考慮したつもりでも、「想定外」(ww)のことはいくらでもありうる
のだから。>>931のような認識でいるかぎり、「野蛮」からは抜け出せないであろう
な。国民がいくら洗練されていたとしても。
【TPP】「新たな冷戦だ」 中国、日本のTPP交渉参加に警戒感
941 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 23:32:07.68 ID:MygpM53F0
>>936の追伸
冷笑的すぎたとは思うが、あらゆる可能性を考えようとすると、あちこちから
横槍が入るというまだまだ野蛮な国家だ、我が国は。

中、韓とは隔絶してはいるが、彼らを腹の底から冷笑できるとまでは思われないww。
【TPP】「新たな冷戦だ」 中国、日本のTPP交渉参加に警戒感
947 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 23:36:00.45 ID:MygpM53F0
>>938
「マーズ・アタック」のマーズぐらいでしょうな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。