- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
942 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 01:13:21.94 ID:JrXwbWVV0 - >>856
ある程度は通る。 米にも弱みはあるからだ。 が、そこが日本にとってのうまみ部分。 農業の一部を守るためにそこをゆずれば日本にとっては誰得なんだが 中国進出で成長を目指した日本企業は 今度はTPPにかけるみたいね。
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
976 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 01:15:31.65 ID:JrXwbWVV0 - >>940
ま、そういうことかもね。 平等って、そういうことだから。 日本人のほとんどが世界の平均からすれば 分不相応な生活をしてるわけで。
|
- 【与党】 安倍首相のTPP交渉参加意向、公明党の山口代表が了承
223 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 01:27:07.99 ID:JrXwbWVV0 - >>222
・・・・あほなの? これから死に物狂いで交渉して その中のいくつかが何とか達成されるかもって状況だろw
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★7
35 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 01:34:30.57 ID:JrXwbWVV0 - >>7
しかし、強固に反対してる勢力で目立った勢力は農業だけ。 中国進出で上手くいかなかった企業群にとって コレしかないと考えてるんだろう。 日本の屋台骨を支える中堅企業戦士諸氏らの意見も似たりよったりといったところか。
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★7
78 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 01:39:58.82 ID:JrXwbWVV0 - >>37
農業関係者? おそらく農業分野の被害はそれほどでもないと思うよ。 米にも痛い部分があるから。 向こうが農業分野で少し譲る代わりに 日本は米の痛い部分で譲りまくることになるんだろう。 経団連の皆さんの思惑も、結構外れることになるんじゃないかな?
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★7
117 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 01:44:47.05 ID:JrXwbWVV0 - >>92
今更だと思うけどね。 今のところ、代替案はない。 ただ、これほど急いで時計の針を進めなくても良いとは思ってた。
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★7
278 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 02:03:25.58 ID:JrXwbWVV0 - >>240
精神論ですか?w ま、俺も次の選挙でも自民に入れるだろうが。 代わりがいないから。 >>245 それらが少数派である内は、日本はまだ全体としては幸せなんだろうな。
|
- 【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」
131 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 18:20:35.38 ID:JrXwbWVV0 - トラストミーわろたww
>>93 残念ながら長期政権になるよ。 TPP自体、賛成のほうが多いくらいだ。
|
- 【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」
219 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 18:25:50.07 ID:JrXwbWVV0 - >>190
Bはおまいさんじゃないのか・・・?
|
- 【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」
287 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 18:29:41.19 ID:JrXwbWVV0 - >>211
成功なんてない。 特定の農業を守るために日本に利益のある分野で譲歩をする。 言ってみれば日本人にとって誰得なわけだ。 彼にできるのは損を最小にすることだけ。 ま、選択肢が他にあったかと問われれば苦しい。 安倍にはできるだけねばっていただくことにしよう。
|
- 【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」
484 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 18:41:48.32 ID:JrXwbWVV0 - >>404
参加自体は規定路線。 彼もタイミングは探っていたんだろうが 結局「乗り遅れるな」的な恐怖に抗し切れなかったんだろ。 >>460 よう、カス
|
- 【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」
586 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 18:48:27.13 ID:JrXwbWVV0 - >>522
安倍はどっちかっていうと詐欺師にやられるほうだ、な。 ただ、kの国がやればtだの詐欺だが、アメリカのような強者がやれば 詐欺じゃなく別の言葉で言い慣わすのが世の習いらしいよ?
|
- 【経済】シーチキン値上げ
777 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 21:32:34.68 ID:JrXwbWVV0 - な・・・なんだと!?
しかし、他にもツナ缶はあるのに ここのが一番美味しく感じるのが不思議。
|
- 【インド】スイス人女性、夫の目の前で集団レイプされる=夫婦で自転車旅行、野宿中に
833 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:49:44.32 ID:JrXwbWVV0 - >>795
インドに限らず途上国で野宿はワイルド杉w 日本人はお花畑ってレスを良く見るが お花畑なのは先進国の人間の共通項ではなかろうか?
|
- 【ロシア】プーチン大統領、スティーブン・セガール氏と武術学校を視察
9 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 22:54:58.24 ID:JrXwbWVV0 - 何おっぱじめるつもりだ!?
|
- 【インド】スイス人女性、夫の目の前で集団レイプされる=夫婦で自転車旅行、野宿中に
937 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:02:00.18 ID:JrXwbWVV0 - >>882
ムガル帝国時代までヒンドゥー教では女性の殉死が慣行としてあったんだっけ? (日本でも後追いはあるが同一視すべきものではない) さすがのムスリムもこの蛮行には苦言を呈したらしいが。
|
- 【インド】スイス人女性、夫の目の前で集団レイプされる=夫婦で自転車旅行、野宿中に
987 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:10:37.70 ID:JrXwbWVV0 - >>963
日本人もほとんど知らんでしょ。 TVとかで見たことないよ。 なんか2chのスレ立て人がこの手のニュースを最近拾ってくるけど。 後進国でこの手のこと、ニュースにしてたらきりがない。 好意的に見ればこの手のことが問題になるほど 文明化してきたってことだろう、インドも。
|