トップページ > ニュース速報+ > 2013年03月16日 > BtpRoOkj0

書き込み順位&時間帯一覧

1059 位/21763 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000000000000073617



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【国際】 北朝鮮が韓国の住民に「避難せよ」
【経済】Windows8の不振…Vistaの悪夢再び
【経済】視聴率低迷で頭を抱えるテレビ業界の未来★3
【毎日新聞】社会部・二木一夫「生活保護費をパチンコやギャンブルに浪費する人を通報する条例は息苦しくはないか」★2
【話題】鉄オタが渋谷駅で大騒ぎ 駅員が構内から出そうとするも「暴力!暴力!」と騒ぎグズる始末 (動画)
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★3

書き込みレス一覧

【国際】 北朝鮮が韓国の住民に「避難せよ」
435 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 01:01:59.06 ID:BtpRoOkj0
>>425
避難より批難の方が似合いそうな国だからね。
【経済】Windows8の不振…Vistaの悪夢再び
157 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:29:02.32 ID:BtpRoOkj0
8はフリーウェアで武装するとかなり使い勝手がよくなる。
レスポンス、特にネットはどのヴァージョンより快適になってるし。

しかし初期導入ではかなり戸惑う。
今でも8の負の遺産が顔を出すので、その度にカスタマイズしてる。

出荷前夜、WBSで革新的で売り攻勢してるようなニュースを出した時は笑ったよ。
【経済】Windows8の不振…Vistaの悪夢再び
218 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:33:58.35 ID:BtpRoOkj0
8の良いところは、RC版が出てすぐにUIのやっちゃった感が認知されたもんで、あっという間にフリーウェアで補完が入ったところじゃないかな。

IOS6はリリースされた後の阿鼻叫喚がすごかったからね。
【経済】Windows8の不振…Vistaの悪夢再び
255 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:36:33.43 ID:BtpRoOkj0
>>187
それ良く書くやついるんだけど、vista機で8にしてごらん。
全然快適になるから。
【経済】Windows8の不振…Vistaの悪夢再び
326 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:41:42.18 ID:BtpRoOkj0
でも8は素人に使わせるとトラブルのは確かだね。

Microsoftは誰をメインターゲットにしたかったのやら。
【経済】Windows8の不振…Vistaの悪夢再び
390 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:46:37.57 ID:BtpRoOkj0
>>348
安定だと7や8の方かな。
使いやすさは断然xpだけど。

Vistaはsp2でも安定しなかったな。仕事上、何台もハードスペックも色々見たけど。擁護入る理由が今でもわからない。
【経済】Windows8の不振…Vistaの悪夢再び
480 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:52:35.96 ID:BtpRoOkj0
7でのアップグレードはタブ機なら意味があるよ。
タッチキーボードが7がクソ過ぎた。
【経済】Windows8の不振…Vistaの悪夢再び
515 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:54:57.79 ID:BtpRoOkj0
>>487
8はカスタマイズすれば、他のOSとは意味が違うと思うけど。

メトロが余分ってだけで。
【経済】Windows8の不振…Vistaの悪夢再び
594 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:02:04.78 ID:BtpRoOkj0
>>567
コア2以上でも不安定だし、sp2が安定してると聞いて、じゃあ早速あてようとしたらすでになってたし。
【経済】Windows8の不振…Vistaの悪夢再び
634 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:05:28.30 ID:BtpRoOkj0
>>614
2007だから、vistaになるぞーと宣伝した時とタイミングが同じ。
【経済】Windows8の不振…Vistaの悪夢再び
675 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:08:51.51 ID:BtpRoOkj0
>>641
17インチ、フルHDモデルならそれポチろうと思ってた。
頂戴。
フリーウェアでカスタマイズではダメなの?
【経済】視聴率低迷で頭を抱えるテレビ業界の未来★3
73 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:20:27.14 ID:BtpRoOkj0
>>52
ワロタ。
【毎日新聞】社会部・二木一夫「生活保護費をパチンコやギャンブルに浪費する人を通報する条例は息苦しくはないか」★2
595 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:32:06.87 ID:BtpRoOkj0
>>1
誰もお前の意見は聞いてないって言いたくなる記事だね。
主観でまとめる記事は扇動、アジテーションなんだから価値がないと言うよりは有害なんだよね。
【話題】鉄オタが渋谷駅で大騒ぎ 駅員が構内から出そうとするも「暴力!暴力!」と騒ぎグズる始末 (動画)
714 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:36:39.31 ID:BtpRoOkj0
昔、山形駅の駅員でキチガイいたっけな。
あいつもまだ働いてるんだろう。
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★3
92 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:43:23.06 ID:BtpRoOkj0
北海道新聞の難癖も青山の皮算用も、とにかく活用できるまでコストを押さえ込まないと意味がない話ではあるよね。

ただ、天然ガスがいくら環境に優しいと言っても、地球からしみ出してくるような燃料では徐々に圧迫するのも確実ではあるね。

太陽由来のエネルギーの研究は大事。
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★3
104 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:50:05.88 ID:BtpRoOkj0
>>98
化石燃料も太古の太陽由来と言うのはわかるんだが、
そんな太古の環境に持ってきて、現存生物のためになるかと言うのは疑問だ。

ルーピーが言う地球の為ってのはデタラメだが、人間の為になるかどうか。
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★3
118 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:57:46.04 ID:BtpRoOkj0
>>115
一応、石油のピークは数年前の予想通りになってる気配だけどね。
例え、結果永久に生成されたとしても今の需要には追いついてない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。