トップページ > ニュース速報+ > 2013年03月16日 > 9xXz3jRs0

書き込み順位&時間帯一覧

311 位/21763 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03000000000000028400325734



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
【TPP】 前原氏が暴露、不公平な米国の要求 自由貿易を掲げながら自国の自動車関税維持 米国から輸出する車には安全審査で特別扱い
【論説】アベノミクスは「デフレ不況」の救世主なのかと池田信夫★2
【TPP】 北海道産品は窮地 農業2兆円超影響 17万3000人が失業し、3万3000戸の農家が減ると算出 2010年の道試算
【ネトウヨ】 ネット右翼の陰謀論(自分が不遇なのは在日韓国・朝鮮人が不当、不正に特権を享受しているから)は荒唐無稽★2
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★2
【米国】最新鋭戦闘艦「フリーダム」を東南アジア初派遣=海洋進出の中国けん制―米太平洋軍
【北海道】 自動車税滞納、車の差し押さえ倍増 長引く不況で生活困窮者が多く
【大阪】「女子小中高生40人と寝た」42歳無職男 実は「少女の方から体を許していた」衝撃事実
【鉄道】さよなら東横線9000系 東横線渋谷駅も地上から地下へ、85年の歴史に幕
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある

書き込みレス一覧

【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
911 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 01:10:48.38 ID:9xXz3jRs0
>>826
世界中の企業がそうなんだよ
そうじゃないのは日本企業の正社員と世界じゃGMとか一部だけ
GMも潰れちゃってそういう企業になった
競争を生き残るには日本もそうなるしかないんだよ
【TPP】 前原氏が暴露、不公平な米国の要求 自由貿易を掲げながら自国の自動車関税維持 米国から輸出する車には安全審査で特別扱い
687 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 01:17:35.80 ID:9xXz3jRs0
安倍が農業保護と言ってるのは高等戦術だろう
交渉で日本は農業を自由化するからアメリカは自動車を自由化せよ
というのだろう
コメみたいな安いものの保護と自動車産業の保護を引き換えにするんじゃ
アメリカのいいようにやられてるってことだ
アメリカとしては海老で鯛を釣るだろう
まさかそんな馬鹿なことをするはずがない
【論説】アベノミクスは「デフレ不況」の救世主なのかと池田信夫★2
42 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 01:35:43.45 ID:9xXz3jRs0
>>35
いや
円安は10月から始まってる
当時はニュースでは日本の貿易赤字とアメリカの景気回復が原因と言ってた
【TPP】 北海道産品は窮地 農業2兆円超影響 17万3000人が失業し、3万3000戸の農家が減ると算出 2010年の道試算
625 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 15:54:33.77 ID:9xXz3jRs0
>>594
いやその理論は正しいよ
畜産の飼料はほぼ100%輸入だから
畜産やめたらカロリー自給率は上がるんだよ
【TPP】 北海道産品は窮地 農業2兆円超影響 17万3000人が失業し、3万3000戸の農家が減ると算出 2010年の道試算
632 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 15:59:10.61 ID:9xXz3jRs0
>>627
そう
日本の米価は下げられる
だが下がると経営が成り立たない米農家が大量に出るから
人為的に価格を高く維持している
それが減反政策
【TPP】 北海道産品は窮地 農業2兆円超影響 17万3000人が失業し、3万3000戸の農家が減ると算出 2010年の道試算
654 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 16:11:30.81 ID:9xXz3jRs0
>>635
カロリー自給率で危機を煽ってるのは農水省なんだが
鶏卵は国産が100%だが飼料が100%輸入なので鶏卵のカロリー自給率はゼロ
これが農水省のいうカロリー自給率
これをもとにして食糧安保を論じてる人は超勘違いなんだな
農家の経営を考えるなら金額ベースで議論したほうがいい
実は日本の生鮮野菜、果樹、園芸などはほとんどゼロ〜数%なのに国産率が非常に高い
それどころか輸出しているものもある
農業問題は米作にこだわらないで農家の経営で考えるべきなんだよ
【TPP】 北海道産品は窮地 農業2兆円超影響 17万3000人が失業し、3万3000戸の農家が減ると算出 2010年の道試算
662 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 16:16:41.11 ID:9xXz3jRs0
>>644
日本の保護補助のほうが凄いよ
コメは100%保護しているし
小麦は252%の関税をかける一方で消費量の9割は政府が無税で輸入し民間に売渡し
その利益を1割の国産の小麦の補助金にしている
この小麦の例なんか食料安保にもなってない馬鹿馬鹿しさ
【TPP】 北海道産品は窮地 農業2兆円超影響 17万3000人が失業し、3万3000戸の農家が減ると算出 2010年の道試算
677 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 16:24:29.49 ID:9xXz3jRs0
>>663
農水省の天下り特殊法人に流れて
天下り役人のふところに入ってるんじゃないの
【TPP】 北海道産品は窮地 農業2兆円超影響 17万3000人が失業し、3万3000戸の農家が減ると算出 2010年の道試算
692 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 16:29:33.62 ID:9xXz3jRs0
北海道じゃ農家はデカイ家に住んで
車は3台くらい(パパ用、息子用、ママの軽とか)持っているて
軽トラは別に持っているよな
【TPP】 北海道産品は窮地 農業2兆円超影響 17万3000人が失業し、3万3000戸の農家が減ると算出 2010年の道試算
696 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 16:32:27.05 ID:9xXz3jRs0
>>681
じゃTPPに入らなくても
そのじじいどもが死ねば農業は終わりじゃん
【TPP】 北海道産品は窮地 農業2兆円超影響 17万3000人が失業し、3万3000戸の農家が減ると算出 2010年の道試算
704 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 16:35:21.49 ID:9xXz3jRs0
>>690
その燃料は輸入だから
輸入が途絶えたら農業もできないわけだ
食糧安保論死亡w
【ネトウヨ】 ネット右翼の陰謀論(自分が不遇なのは在日韓国・朝鮮人が不当、不正に特権を享受しているから)は荒唐無稽★2
706 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 16:52:36.14 ID:9xXz3jRs0
ジミンガーだけで済んでいた左翼やマスコミが、
一般レベルまでが全方位的に敵になってきたので、
これらを一まとめにしたネトウヨという言葉を作ってみたのでみんな使ってねって事だろ。
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★2
159 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 16:54:10.48 ID:9xXz3jRs0
メタンハードレートは結合した水分子の中にメタンが閉じ込められているもので
採掘したものはそのままではカロリーが小さくて燃料として使えない
中からメタンを取り出しガス化するわけだが
メタン自体、石油や天然ガスと比べてカロリーが低く
コストは国産炭をガス化するほうが安いくらいで
今のところ採算性の見通しは全く立っていない
のだそうです
【米国】最新鋭戦闘艦「フリーダム」を東南アジア初派遣=海洋進出の中国けん制―米太平洋軍
167 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 17:05:42.77 ID:9xXz3jRs0
>>126
航洋能力がある船が cruiser=巡洋船、軍艦だと巡洋艦と訳す
cruiserの小型のものがfrigate、もっと小さいのがcorvette
cruiserで戦闘力が最大のものが戦艦、最少で魚雷艇や潜水艦を駆逐する任務のものが駆逐艦
【北海道】 自動車税滞納、車の差し押さえ倍増 長引く不況で生活困窮者が多く
123 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 17:08:12.89 ID:9xXz3jRs0
>>26
函館市内に住んでたけど車なくて困らなかったな
【大阪】「女子小中高生40人と寝た」42歳無職男 実は「少女の方から体を許していた」衝撃事実
822 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 17:16:16.09 ID:9xXz3jRs0
>>1
流出はよ
【米国】最新鋭戦闘艦「フリーダム」を東南アジア初派遣=海洋進出の中国けん制―米太平洋軍
221 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 17:28:21.44 ID:9xXz3jRs0
>>194
駆逐艦は軍艦としての性格、役割
フリゲートは大きさ
駆逐艦の大半は大きさから言ってフリゲートかコルベットに相当する
といっても国によっても時代によっても定義が違うのでなんとも言えない
戦艦三笠だって第二次大戦の時代で言ったら小型巡洋艦の大きさだし
【TPP】 北海道産品は窮地 農業2兆円超影響 17万3000人が失業し、3万3000戸の農家が減ると算出 2010年の道試算
798 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:34:52.62 ID:9xXz3jRs0
ビートやでんぷん用のじゃがいもや乳製品などは国産の価格が高いせいで
国内産の菓子や加工食品の競争力を失わせているだろ
輸入したほうが菓子や加工食品の競争力向上に有利だろう
【TPP】 北海道産品は窮地 農業2兆円超影響 17万3000人が失業し、3万3000戸の農家が減ると算出 2010年の道試算
806 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:42:37.26 ID:9xXz3jRs0
>>789
戦略物資はレアなものしかならない
こんなに余ってるのにそれはあり得ないわ
売らないというなら他から買えばいいだけ
農家も商売なんだから買ってもらわなきゃ生きていけんだろ
・世界では、穀物だけでも世界中の人が生きでいくのに必要な量の倍近く生産されています。
//www.jifh.org/joinus/know/produce.html
・世界で生産される食料の半分が無駄に=英報告書
//news.ameba.jp/20130111-320/
・穀物在庫は常に2割近くもあり、安全在庫率を下回ったことさえほとんどない
//www.maff.go.jp/j/zyukyu/jki/j_zyukyu_kakaku/index.html
【鉄道】さよなら東横線9000系 東横線渋谷駅も地上から地下へ、85年の歴史に幕
645 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:54:18.65 ID:9xXz3jRs0
日比谷線乗り入れ無くなるの?
池袋より銀座に行けるほうがいいだろうに
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
831 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:53:07.39 ID:9xXz3jRs0
>>788
>ローマ法王が世界で唯一上座を譲ることになるのが、天皇陛下だというのにね

妄想w
【TPP】 北海道産品は窮地 農業2兆円超影響 17万3000人が失業し、3万3000戸の農家が減ると算出 2010年の道試算
833 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:59:21.98 ID:9xXz3jRs0
>>824
市場を閉鎖して維持してる産業が市場の開放で2兆円のマイナスになるということは
それを買わされてる消費者には2兆円のプラスじゃん
国民としてどうしてもその産業を保護したいというなら
その金で補助金出すなりすればいいじゃん
【TPP】 北海道産品は窮地 農業2兆円超影響 17万3000人が失業し、3万3000戸の農家が減ると算出 2010年の道試算
852 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:16:35.09 ID:9xXz3jRs0
>>840
穀物は世界中で作られて余っている
世界中の農家は売りたくてしょうがない
売り手と買い手で売り手がつねに立場が強いと考えるのはおかしいよ
買ってもらえなきゃ農家も生きていけないんだから
・世界では、穀物だけでも世界中の人が生きでいくのに必要な量の倍近く生産されています。
//www.jifh.org/joinus/know/produce.html
・世界で生産される食料の半分が無駄に=英報告書
//news.ameba.jp/20130111-320/
・穀物在庫は常に2割近くもあり、安全在庫率を下回ったことさえほとんどない
//www.maff.go.jp/j/zyukyu/jki/j_zyukyu_kakaku/index.html
【TPP】 北海道産品は窮地 農業2兆円超影響 17万3000人が失業し、3万3000戸の農家が減ると算出 2010年の道試算
859 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:25:24.97 ID:9xXz3jRs0
>>848
日本が食料を買えないなら世界人口の8割は飢餓線上だ
そんなの人類が滅亡するときだよ
現状じゃありえない
>>852で書いたとおり食料は余っていて捨てている
穀物は約2割も在庫がある
農産物と鉱物資源の違いは農産物は古くなると価値が下がる、最終的には傷んで廃棄しなければならなくなってしまうところなんだよ
売る側もいつまでも在庫を抱えてるわけにいかないんだ
で、コメが古米になると値段下がるじゃん
同じで全て穀物は端境期が来ると前の穀物は値段が急落する
端境期は地球の南北半球で半年ごとだから
農家としては穀物は半年の間に売ってしまいたいんだよ
そうしないと収入が減る
そういうわけで穀物市場は買い手が強いんだよ
日本が穀物を買えないなんてあり得ない
【TPP】 北海道産品は窮地 農業2兆円超影響 17万3000人が失業し、3万3000戸の農家が減ると算出 2010年の道試算
862 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:29:23.76 ID:9xXz3jRs0
>>855
値段は需給関係で上下するので余ってても上がるでしょ
冷静に考えようよ
これは農水省の資料
感情論に走らずに、数字を見ようよ
・穀物在庫は常に2割近くもあり、安全在庫率を下回ったことさえほとんどない
//www.maff.go.jp/j/zyukyu/jki/j_zyukyu_kakaku/index.html
【TPP】 北海道産品は窮地 農業2兆円超影響 17万3000人が失業し、3万3000戸の農家が減ると算出 2010年の道試算
867 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:35:48.59 ID:9xXz3jRs0
>>864
>値段がどんどん上がってきてる理由説明してくれよ

値段は需給バランスで変化するだろ、当たり前じゃん
何が言いたいの

>買えても高かったら意味ないだろ

どれだけ値段が上がっても国産よりずっと安いじゃん
【TPP】 北海道産品は窮地 農業2兆円超影響 17万3000人が失業し、3万3000戸の農家が減ると算出 2010年の道試算
873 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 22:44:12.64 ID:9xXz3jRs0
>>868
国産穀物はあまりにも価格が高いので国際市場での価格形成になんの影響もない
仮にもしある国が法外な値段を吹っかけてくるなら他から買えばいいだけ
【TPP】 北海道産品は窮地 農業2兆円超影響 17万3000人が失業し、3万3000戸の農家が減ると算出 2010年の道試算
892 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:03:21.02 ID:9xXz3jRs0
>>887
そうだね
妄想による書き込みは多い
食糧安保論も妄想
世界で食糧は余っていて日本が輸入できなくなる事態などあり得ない
自由貿易を守ることこそ安全保障
あるいは戦争がおこって海上封鎖されたならというなら
エネルギーや化学肥料の原料など農業生産に必要な資源も入ってこないので
農業はできない
食糧安保論は現実を知らない空論
【TPP】 北海道産品は窮地 農業2兆円超影響 17万3000人が失業し、3万3000戸の農家が減ると算出 2010年の道試算
911 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:21:07.89 ID:9xXz3jRs0
>>894
農業を昔のイメージで考えていては現実と離れるよ
今の農業生産量は
・輸入エネルギー
・化学肥料
・農薬
この三つで成り立っている
これらは原料まで考えれば輸入で得ているものだ
これらがなければ日本の国土の農業生産量は江戸時代の3000万人分くらいだ
しかし北海道他、農地は技術の進歩で増えているわけだが
それだってエネルギー使って機械力で土壌改良し化学肥料ぶっこんでいるから農地なわけで
輸入資源無しで農業したら生産量は3000万人+α
おそらく4000〜5000万ぶんくらいだろう
【TPP】 北海道産品は窮地 農業2兆円超影響 17万3000人が失業し、3万3000戸の農家が減ると算出 2010年の道試算
914 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:24:26.63 ID:9xXz3jRs0
>>900
100%自給していた江戸時代のほうが飢饉は多いし餓死者も多かった
開国し輸入するようになったら飢饉も餓死者も減ったのが現実だけどね
【TPP】 北海道産品は窮地 農業2兆円超影響 17万3000人が失業し、3万3000戸の農家が減ると算出 2010年の道試算
922 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:29:18.96 ID:9xXz3jRs0
>>915
違うな
ユニクロの柳井みたいなのが出てきて
オーストラリアやアジアに技術を供与し生産して輸入するようになるんだよ
間違いない
【TPP】 北海道産品は窮地 農業2兆円超影響 17万3000人が失業し、3万3000戸の農家が減ると算出 2010年の道試算
937 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:39:47.15 ID:9xXz3jRs0
>>917
平均寿命の向上は医療の発達だろうけど
そうじゃなくて飢饉自体が減ったよ
・農産物は局地的な不作は避けられないが地球全体では安定していること
・リスクは分散するほうが回避できること
具体的には、供給元が一つなのは危険なんだ
そこが不作になったらアウトだから
供給元は多いほうが安全なんだよ
それがリスク分散ということで、100%自給というのも供給元が一つなので危ない
どうも食料安保論者は世界の不作をいうのだが日本の不作はどっかにいっちゃってるよね
日本が不作になるリスクは世界全体が不作になるリスクより全然大きい
地球規模でみれば局地的な不作はよくあるんだよ
ところが地球全体では農産物の収穫量は非常に安定している
水の循環が安定しているからだ
だからこそ地球は生命の星になったわけで
干ばつが大げさにニュースになるがあんなの地球全体ではごく一部の話しで
他の地域では水は豊富で、地球全体の農産物収穫量は全く問題ないんだよね
食糧は小さな日本国土で自給するより地球全体に依存するほうがリスクが少ない
【TPP】 北海道産品は窮地 農業2兆円超影響 17万3000人が失業し、3万3000戸の農家が減ると算出 2010年の道試算
960 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:56:37.38 ID:9xXz3jRs0
>>954
長期的展望にたって日本経済全体を考えるなら
それら企業はどこかで切って整理しないといけないよね
【TPP】 北海道産品は窮地 農業2兆円超影響 17万3000人が失業し、3万3000戸の農家が減ると算出 2010年の道試算
962 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 23:59:54.92 ID:9xXz3jRs0
>>958
今の品種が育つのは化学肥料と農薬のおかげなんだよね
その原材料は輸入
輸入がストップしたらというが
輸入がストップしたら今の農業はできない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。