- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
757 :TPPに参加するのなら今後一切自民党を支持しません!!!!!!![]:2013/03/16(土) 00:59:59.08 ID:92Hz5ivI0 - 解雇規制が緩和されてどんどん解雇をする。
より賃金が安くよりリスクの低い非正規で雇う。 解雇されても再就職は非正規ばかりなので、解雇されたくないから必死で会社にしがみつく。 会社は簡単に解雇できるようになったので、より酷い労働条件で働かせるが社員は必死にしがみつくため奴隷のように働く。 企業に一方的に有利な展開しかみえない 自民党に反対意見をおくろう TPPに参加するのなら 今後一切自民党を支持しません!!!!!!!と
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
797 :TPPに参加するのなら今後一切自民党を支持しません[]:2013/03/16(土) 01:02:11.25 ID:92Hz5ivI0 - 解雇規制が緩和されてどんどん解雇をする。
より賃金が安くよりリスクの低い非正規で雇う。 中高年のリストラが加速 外国人と若者を安く雇用が加速するのは容易に想像できるだろう 解雇されても再就職は非正規ばかりなので、 解雇されたくないから必死で会社にしがみつく。 会社は簡単に解雇できるようになったので、 より酷い労働条件で働かせるが社員は必死にしがみつくため奴隷のように働く。 企業に一方的に有利な展開しかみえない 自民党に反対意見をおくろう TPPに参加するのなら 今後一切自民党を支持しません!!!!!!!と
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
826 :TPPに参加するのなら今後一切自民党を支持しません[sage]:2013/03/16(土) 01:04:33.86 ID:92Hz5ivI0 - 解雇規制が緩和されてどんどん解雇をする。
より賃金が安くよりリスクの低い非正規で雇う。 中高年のリストラが加速 人件費が安くて済む外国人や若者の雇用が 加速するのは容易に想像できるだろう 解雇されても再就職は非正規ばかりなので、 解雇されたくないから必死で会社にしがみつく。 会社は簡単に解雇できるようになったので、 より酷い労働条件で働かせるが 社員はクビになったら路頭に迷うので 必死にしがみつくため奴隷のように働く。 企業に一方的に有利な展開しかみえないですね 自民党に反対意見をおくろう TPPに参加するのなら 今後一切自民党を支持しません!!!!!!!と
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
870 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 01:07:40.42 ID:92Hz5ivI0 - 解雇規制が緩和されてどんどん解雇をする。
より賃金が安くよりリスクの低い非正規で雇う。 雇用の流動性が高くなるということは 中高年のリストラが加速し 人件費が安くて済む外国人や若者の雇用が 加速するのは容易に想像できるだろう 解雇されても再就職は非正規ばかりなので、 解雇されたくないから必死で会社にしがみつく。 会社は簡単に解雇できるようになったので、 より酷い労働条件で働かせるが 社員はクビになったら路頭に迷うので 必死にしがみつくため奴隷のように働く。 そして中高年になると解雇 企業に一方的に有利な展開しかみえないですね 自民党に反対意見をおくろう TPPに参加するのなら 今後一切自民党を支持しません!!!!!!!と
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★6
896 :TPPに参加するのなら今後一切自民党を支持しません!!!!!!![]:2013/03/16(土) 01:09:52.62 ID:92Hz5ivI0 - 解雇規制が緩和されてどんどん解雇をする。
より賃金が安くよりリスクの低い非正規で雇う。 雇用の流動性が高くなるということは 中高年のリストラが加速し 人件費が安くて済む外国人や若者の雇用が 加速するのは容易に想像できるだろう 解雇されても再就職は非正規ばかりなので、 解雇されたくないから必死で会社にしがみつく。 会社は簡単に解雇できるようになったので、 より酷い労働条件で働かせるが 社員はクビになったら路頭に迷うので 必死にしがみつくため奴隷のように働く。 そして中高年になると解雇 企業に一方的に有利な展開しかみえないですね 自民党に反対意見をおくろう TPPに参加するのなら今後一切自民党を支持しません!!!!!!!と
|
- 【大阪】極右「在特会」の「被害届」に便乗して市民団体を強制捜索―公安が慰安婦運動を弾圧
522 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 06:26:24.73 ID:92Hz5ivI0 - 2013年3月13日 (水)
2013年3月8日衆議院予算委員会 質疑の動画です。 事務局です。 2013年3月8日衆議院予算委員会 質疑の動画をアップしました。 http://youtu.be/Gucs-6lHtkc 携帯電話の方はこちら http://youtu.be/Gucs-6lHtkc 衆議院 予算委員会で使用したパネル(pdfファイル) 1.社会インフラ http://nakayamanariaki.com/pdf/01panel.pdf 2.創氏改名 http://nakayamanariaki.com/pdf/02panel.pdf 3-A.慰安婦関連 http://nakayamanariaki.com/pdf/03a_panel.pdf 3-B.慰安婦関連 http://nakayamanariaki.com/pdf/03b_panel.pdf 4.尖閣・靖国神社 http://nakayamanariaki.com/pdf/04panel.pdf
|
- 【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
646 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 09:05:26.70 ID:92Hz5ivI0 - 解雇規制が緩和されてどんどん解雇をする。
より賃金が安くよりリスクの低い非正規で雇う。 雇用の流動性が高くなるということは 中高年のリストラが加速し 人件費が安くて済む外国人や若者の雇用が 加速するのは容易に想像できるだろう 解雇されても再就職は非正規ばかりなので、 解雇されたくないから必死で会社にしがみつく。 会社は簡単に解雇できるようになったので、 より酷い労働条件で働かせるが 社員はクビになったら路頭に迷うので 必死にしがみつくため奴隷のように働く。 そして中高年になると解雇 企業に一方的に有利な展開しかみえないですね 自民党に反対意見をおくろう TPPに参加するのなら今後一切自民党を支持しません
|
- 【安倍政権】 解雇ルール明確化 「産業の新陳代謝」を進めたい考え 社員の退職条件をあらかじめ雇用契約で明記
852 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 09:07:44.56 ID:92Hz5ivI0 - 解雇規制が緩和されてどんどん解雇をする。
より賃金が安くよりリスクの低い非正規で雇う。 雇用の流動性が高くなるということは 中高年のリストラが加速し 人件費が安くて済む外国人や若者の雇用が 加速するのは容易に想像できるだろう 解雇されても再就職は非正規ばかりなので、 解雇されたくないから必死で会社にしがみつく。 会社は簡単に解雇できるようになったので、 より酷い労働条件で働かせるが 社員はクビになったら路頭に迷うので 必死にしがみつくため奴隷のように働く。 そして中高年になると解雇 企業に一方的に有利な展開しかみえないですね 自民党に反対意見をおくろう TPPに参加するのなら今後一切自民党を支持しません
|
- 【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
674 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 09:12:10.62 ID:92Hz5ivI0 - 解雇規制が緩和されてどんどん解雇をする。
より賃金が安くよりリスクの低い非正規で雇う。 雇用の流動性が高くなるということは 中高年のリストラが加速し 人件費が安くて済む外国人や若者の雇用が 加速するのは容易に想像できるだろう 解雇されても再就職は非正規ばかりなので、 解雇されたくないから必死で会社にしがみつく。 会社は簡単に解雇できるようになったので、 より酷い労働条件で働かせるが 社員はクビになったら路頭に迷うので 必死にしがみつくため奴隷のように働く。 そして中高年になると解雇 企業に一方的に有利な展開しかみえないですね 自民党に反対意見をおくろう TPPに参加するのなら今後一切自民党を支持しません
|
- 【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
692 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 09:15:49.33 ID:92Hz5ivI0 - 主要各国の公務員1人当たり報酬 (公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
日本 ≒2.1 米国 ≒1.2 英国 ≒1.2 ドイツ ≒1.2 フランス ≒1.1 スペイン ≒1・0 ベルギー ≒1.0 公務員給与 世界ランキング (主要先進国) 順位 一人当たり(j) 国民 公務員 倍率 1 日本 30,075 64,661 2.15 2 カナダ 20,140 29,807 1.48 3 アメリカ 31,920 44,688 1.40 4 イギリス 23,590 32,082 1.36 5 イタリア 20,170 27,229 1.35 6 フランス 24,170 24,895 1.03 7 ドイツ 25,630 24,348 0.95 http://www.jri.co.jp/JRR/2005/10/op-gov.html
|
- 【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
706 :日本の公務員給料たかすぎ[]:2013/03/16(土) 09:18:15.31 ID:92Hz5ivI0 - アメリカの警察官の年収は400万円。 日本の警察官の年収は800〜1200万円。
各国国民の平均所得http://www.777money.com/torivia/torivia4_4.htm 国別 平均月収(額面) 実質月収(手取り)賞与含まず 1 アメリカ ニューヨーク 403500 280000 2 アメリカ ロサンゼルス 348400 270000 3 イギリス ロンドン 360800 270000 4 デンマーク コペンハーゲン 478200 270000 5 ドイツ フランクフルト 353700 240000 6 日本 東京 314600 240000 7 フランス パリ 277300 190000 8 イタリア ローマ 190200 140000
|
- 【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
763 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 09:31:24.50 ID:92Hz5ivI0 - 解雇規制が緩和されてどんどん解雇をする。
より賃金が安くよりリスクの低い非正規で雇う。 雇用の流動性が高くなるということは 中高年のリストラが加速し 人件費が安くて済む外国人や若者の雇用が 加速するのは容易に想像できるだろう 解雇されても再就職は非正規ばかりなので、 解雇されたくないから必死で会社にしがみつく。 会社は簡単に解雇できるようになったので、 より酷い労働条件で働かせるが 社員はクビになったら路頭に迷うので 必死にしがみつくため奴隷のように働く。 そして中高年になると解雇 企業に一方的に有利な展開しかみえないですね 自民党に反対意見をおくろう TPPに参加するのなら今後一切自民党を支持しません
|
- 【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
771 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 09:33:35.26 ID:92Hz5ivI0 - 関東地方(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)の市町村職員の平均年収ランキング(07年4月1日現在)
順位 自治体名 都県名 年齢 年収 偏差値 1 三鷹市 (東京都) 44.6歳 889万円 71.8 2 鎌倉市 (神奈川県) 46.3歳 881万円 70.8 3 東久留米市 (東京都) 47.1歳 872万円 69.8 4 大和市 (神奈川県) 45.8歳 858万円 68.3 5 船橋市 (千葉県) 45.3歳 855万円 67.9 6 逗子市 (神奈川県) 46.0歳 849万円 67.1 7 南足柄市 (神奈川県) 46.5歳 845万円 66.7 8 相模原市 (神奈川県) 44.7歳 841万円 66.3 9 多摩市 (東京都) 45.8歳 837万円 65.8 10 藤沢市 (神奈川県) 44.0歳 835万円 65.6 11位以下は→http://www20.atwiki.jp/koumuinkenkyuujo/pages/28.html アメリカの警察官の年収は400万円。 日本の警察官の年収は800〜1200万円。 各国国民の平均所得http://www.777money.com/torivia/torivia4_4.htm 国別 平均月収(額面) 実質月収(手取り)賞与含まず 1 アメリカ ニューヨーク 403500 280000 2 アメリカ ロサンゼルス 348400 270000 3 イギリス ロンドン 360800 270000 4 デンマーク コペンハーゲン 478200 270000 5 ドイツ フランクフルト 353700 240000 6 日本 東京 314600 240000 7 フランス パリ 277300 190000 8 イタリア ローマ 190200 140000
|
- 【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
792 :公務員の人件費削減もしろ民間ばっかりにおしつけるな[]:2013/03/16(土) 09:37:24.33 ID:92Hz5ivI0 - 関東地方(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)の市町村職員の平均年収ランキング(07年4月1日現在)
順位 自治体名 都県名 年齢 年収 偏差値 1 三鷹市 (東京都) 44.6歳 889万円 71.8 2 鎌倉市 (神奈川県) 46.3歳 881万円 70.8 3 東久留米市 (東京都) 47.1歳 872万円 69.8 4 大和市 (神奈川県) 45.8歳 858万円 68.3 5 船橋市 (千葉県) 45.3歳 855万円 67.9 6 逗子市 (神奈川県) 46.0歳 849万円 67.1 7 南足柄市 (神奈川県) 46.5歳 845万円 66.7 8 相模原市 (神奈川県) 44.7歳 841万円 66.3 9 多摩市 (東京都) 45.8歳 837万円 65.8 10 藤沢市 (神奈川県) 44.0歳 835万円 65.6 11位以下は→http://www20.atwiki.jp/koumuinkenkyuujo/pages/28.html アメリカの警察官の年収は400万円。 日本の警察官の年収は800〜1200万円。 各国国民の平均所得http://www.777money.com/torivia/torivia4_4.htm 国別 平均月収(額面) 実質月収(手取り)賞与含まず 1 アメリカ ニューヨーク 403500 280000 2 アメリカ ロサンゼルス 348400 270000 3 イギリス ロンドン 360800 270000 4 デンマーク コペンハーゲン 478200 270000 5 ドイツ フランクフルト 353700 240000 6 日本 東京 314600 240000 7 フランス パリ 277300 190000 8 イタリア ローマ 190200 140000
|
- 【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
839 :日本の公務員の給料基準は日本のバブル全盛期[]:2013/03/16(土) 09:46:58.65 ID:92Hz5ivI0 - 関東地方(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)の市町村職員の平均年収ランキング(07年4月1日現在)
順位 自治体名 都県名 年齢 年収 偏差値 1 三鷹市 (東京都) 44.6歳 889万円 71.8 2 鎌倉市 (神奈川県) 46.3歳 881万円 70.8 3 東久留米市 (東京都) 47.1歳 872万円 69.8 4 大和市 (神奈川県) 45.8歳 858万円 68.3 5 船橋市 (千葉県) 45.3歳 855万円 67.9 6 逗子市 (神奈川県) 46.0歳 849万円 67.1 7 南足柄市 (神奈川県) 46.5歳 845万円 66.7 8 相模原市 (神奈川県) 44.7歳 841万円 66.3 9 多摩市 (東京都) 45.8歳 837万円 65.8 10 藤沢市 (神奈川県) 44.0歳 835万円 65.6 11位以下は→http://www20.atwiki.jp/koumuinkenkyuujo/pages/28.html アメリカの警察官の年収は400万円。 日本の警察官の年収は800〜1200万円。 各国国民の平均所得http://www.777money.com/torivia/torivia4_4.htm 国別 平均月収(額面) 実質月収(手取り)賞与含まず 1 アメリカ ニューヨーク 403500 280000 2 アメリカ ロサンゼルス 348400 270000 3 イギリス ロンドン 360800 270000 4 デンマーク コペンハーゲン 478200 270000 5 ドイツ フランクフルト 353700 240000 6 日本 東京 314600 240000 7 フランス パリ 277300 190000 8 イタリア ローマ 190200 140000
|
- 【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
852 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 09:49:39.77 ID:92Hz5ivI0 - 解雇規制が緩和されてどんどん解雇をする。
より賃金が安くよりリスクの低い非正規で雇う。 人は楽な方にながれていくのだよ 小泉改革で経営者が楽な方に走ったのは実証済み。 雇用の流動性が高くなるということは 中高年のリストラが加速し 人件費が安くて済む外国人や若者の雇用が 加速するのは容易に想像できるだろう 解雇されても再就職は非正規ばかりなので、 解雇されたくないから必死で会社にしがみつく。 会社は簡単に解雇できるようになったので、 より酷い労働条件で働かせるが 社員はクビになったら路頭に迷うので 必死にしがみつくため奴隷のように働く。 そして中高年になると解雇 企業に一方的に有利な展開しかみえないですね 自民党に反対意見をおくろう TPPに参加するのなら今後一切自民党を支持しません
|
- 【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
865 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 09:51:49.29 ID:92Hz5ivI0 - 解雇規制が緩和されてどんどん解雇をする。
より賃金が安くよりリスクの低い非正規で雇う。 人は楽な方にながれていくのだよ 小泉改革で経営者が楽な方に走ったのは実証済み。 雇用の流動性が高くなるということは 中高年のリストラが加速し 人件費が安くて済む外国人や若者の雇用が 加速するのは容易に想像できるだろう 解雇されても再就職は非正規ばかりなので、 解雇されたくないから必死で会社にしがみつく。 会社は簡単に解雇できるようになったので、 より酷い労働条件で働かせるが 社員はクビになったら路頭に迷うので 必死にしがみつくため奴隷のように働く。 そして中高年になると解雇 企業に一方的に有利な展開しかみえないですね 自民党に反対意見をおくろう TPPに参加するのなら今後一切自民党を支持しません
|
- 【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
879 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 09:54:19.13 ID:92Hz5ivI0 - 解雇規制が緩和されてどんどん解雇をする。
より賃金が安くよりリスクの低い非正規で雇う。 人は楽な方にながれていくのだよ 小泉改革で経営者が楽な方に走ったのは実証済み。 雇用の流動性が高くなることで喜んでいるのは 経営者のみ。 雇用の流動性が高くなるということは 中高年のリストラが加速し 人件費が安くて済む外国人や若者の雇用が 加速するのは容易に想像できるだろう 解雇されても再就職は非正規ばかりなので、 解雇されたくないから必死で会社にしがみつく。 会社は簡単に解雇できるようになったので、 より酷い労働条件で働かせるが 社員はクビになったら路頭に迷うので 必死にしがみつくため奴隷のように働く。 そして中高年になると解雇 企業に一方的に有利な展開しかみえないですね 自民党に反対意見をおくろう TPPに参加するのなら今後一切自民党を支持しません
|
- 【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
895 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 09:57:54.81 ID:92Hz5ivI0 - 雇用の流動性が高くなるということは
中高年のリストラが加速し 人件費が安くて済む外国人や若者の雇用が 加速するのは容易に想像できるだろう 第一段階の 小泉改革で経営者が楽な方に走ったのは実証済み。 解雇されても再就職は非正規ばかりなので、 解雇されたくないから必死で会社にしがみつく。 会社は簡単に解雇できるようになったので、 より酷い労働条件で働かせるが 社員はクビになったら路頭に迷うので 必死にしがみつくため奴隷のように働く。 そして中高年になると解雇 企業に一方的に有利な展開しかみえないですね 自民党に反対意見をおくろう TPPに参加するのなら今後一切自民党を支持しません
|
- 【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
921 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 10:04:25.67 ID:92Hz5ivI0 - みなさん冷静になってください。過去の事例から
判断してみましょう。小泉改革でなにがおきましたか? 経営者が楽できるようになっただけです。 雇用の流動性が高くなるということは 中高年のリストラが加速し 人件費が安くて済む外国人や若者の雇用が 加速するのは容易に想像できるだろう 第一段階の 小泉改革で経営者が楽な方に走ったのは実証済み。 解雇されても再就職は非正規ばかりなので、 解雇されたくないから必死で会社にしがみつく。 会社は簡単に解雇できるようになったので、 より酷い労働条件で働かせるが 社員はクビになったら路頭に迷うので 必死にしがみつくため奴隷のように働く。 そして中高年になると解雇 企業に一方的に有利な展開しかみえないですね 自民党に反対意見をおくろう TPPに参加するのなら今後一切自民党を支持しません
|
- 【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
935 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 10:07:56.85 ID:92Hz5ivI0 - ここで流動性が高くなることに
賛同してる人は 自民党のサポーターと 経営者だけです。
|
- 【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
951 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 10:12:18.25 ID:92Hz5ivI0 - 小泉改革を思い出してください。何がおきましたか?
経営者が楽な方に走っただけです。 中高年のリストラが進み、今よりも安く雇える 外国人や日本人の若者を雇用し、 賃金は企業に都合の良い給料水準で 賃金の差が縮まっていくのは目に見えています。 中高年は解雇されても再就職は非正規ばかりで 解雇されたくないから必死で会社にしがみつく。 会社は簡単に解雇できるようになったので、 より酷い労働条件がまちかまえているだけ 企業に一方的に有利な展開しかみえないですね 自民党に反対意見をおくろう TPPに参加するのなら今後一切自民党を支持しません
|
- 【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
956 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 10:14:29.66 ID:92Hz5ivI0 - これから正社員になるやつが
対象、今の正社員には関係ないねとか 思ってるおばかさんたち。 この条件飲むか、リストラされるかって企業が 中高年に迫ってくるだけですよ。 今正社員だからとか関係ない
|
- 【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
972 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 10:17:56.04 ID:92Hz5ivI0 - 今正社員の人も安心なんてできませんよ。
契約内容の変更は企業の自由だし リストラと交換に条件つきつけてくるだけです 中高年の明日は暗い
|
- 【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
980 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 10:20:06.63 ID:92Hz5ivI0 - 労働者=消費者ということを忘れている
経営者がおおい。 各国がなぜ、自国の国民を雇う用に 労働法を立てに命令しているか 理解していませんね。 圧倒的多数の労働階級が潤わないと 景気が上向かないからです。
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★9
444 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 10:28:33.90 ID:92Hz5ivI0 - なぜ他国の先進国は
外資に、自国の国民を雇うように強制しているのか? それは圧倒的多数の自国の労働階級が 消費しないと景気が上向かないからです。 流動性を高くするだけではダメでしょう 外国人労働者が流入してきても消費は上向きません 社会保障制度がパンクするだけです
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★9
457 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 10:30:54.33 ID:92Hz5ivI0 - 小泉改革を思い出してください。何がおきましたか?
経営者が楽な方に走っただけです。 中高年のリストラが進み、今よりも安く雇える 外国人や日本人の若者を雇用し、 賃金は企業に都合の良い給料水準で 賃金の差が縮まっていくのは目に見えています。 もっともお金が必要な時期に 中高年は解雇されても再就職は非正規ばかりで 解雇されたくないから必死で会社にしがみつく。 会社は簡単に解雇できるようになったので、 より酷い労働条件がまちかまえているだけ 企業に一方的に有利な展開しかみえないですね 自民党に反対意見をおくろう TPPに参加するのなら今後一切自民党を支持しません
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★9
505 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 10:40:08.77 ID:92Hz5ivI0 - 参院選挙で絶対に自民党に投票するなーーーーーーー
民主党もゴミだから 投票さきがないけどな
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★9
774 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 11:11:13.43 ID:92Hz5ivI0 - 小泉改革で何がおきましたか?
思い出してください 経営者が楽な道にはしっただけです TPPでさらにそれが加速します。 労働者=消費者です 大多数を占める労働者が路頭にまよう 可能性が高いTPPには反対しましょう ここでグダグダいっても何もかわりません。 TPPに参加する場合、今後一切自民党を支持しないと 明記してFAXかメールを自民党に送りましょう。 ttps://ssl.jimin.jp/m/contact
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★9
813 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 11:17:11.35 ID:92Hz5ivI0 - 小泉改革で何がおきましたか?
思い出してください 経営者が楽な道にはしっただけです TPPでさらにそれが加速します。 労働者=消費者です 大多数を占める労働者が路頭にまよう 可能性が高いTPPには反対しましょう ここでグダグダいっても何もかわりません。 TPPに参加する場合、今後一切自民党を支持しないと 明記してFAXかメールを自民党に送りましょう。 ttps://ssl.jimin.jp/m/contact
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★9
905 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 11:29:39.31 ID:92Hz5ivI0 - 小泉改革で何がおきましたか?
思い出してください 経営者が楽な道にはしっただけです TPPでさらにそれが加速します。 労働者=消費者です 大多数を占める労働者が路頭にまよう 可能性が高いTPPには反対しましょう ここでグダグダいっても何もかわりません。 TPPに参加する場合、今後一切自民党を支持しないと 明記してFAXかメールを自民党に送りましょう。 ttps://ssl.jimin.jp/m/contact
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★10
465 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 13:13:08.93 ID:92Hz5ivI0 - 小泉改革で何がおきましたか?
思い出してください 経営者が楽な道にはしっただけです TPPでさらにそれが加速します。 労働者=消費者です 大多数を占める労働者が路頭にまよう 可能性が高いTPPには反対しましょう ここでグダグダいっても何もかわりません。 TPPに参加する場合、今後一切自民党を支持しないと 明記してFAXかメールを自民党に送りましょう。 ttps://ssl.jimin.jp/m/contact
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★10
577 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 13:28:47.08 ID:92Hz5ivI0 - ちょっと冷静になって考えてみてください
現在の正社員は大丈夫などといっていますが 現在の正社員こそ、数年後の会社にとっては 人件費がかさむお荷物でしかありません。 リストラか、条件変更か迫ってくるのはめにみえてるでしょう 今は大丈夫でも流動性が高まれば 現在の正社員も自然と同じ波にのみこまれちゃいますよ
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★10
590 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 13:31:16.33 ID:92Hz5ivI0 - そもそも TPPに参加するまえでも
希望退職か、外国の僻地勤務か選べなどと おしつけてくる企業があるのに 現在の正社員は流動性高まっても大丈夫ですよ なんて 詭弁でしかありません 数年後の会社のお荷物は、現在の正社員さんですよ
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★10
933 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 14:12:24.49 ID:92Hz5ivI0 - 小泉改革で何がおきましたか?
思い出してください 経営者が楽な道にはしっただけです TPPでさらにそれが加速します。 ちょっと冷静になって考えてみてください 現在の正社員は大丈夫などといっていますが 現在の正社員こそ、数年後の会社にとっては 人件費がかさむお荷物でしかありません。 リストラか、条件変更か迫ってくるのはめにみえてるでしょう 今は大丈夫でも流動性が高まれば 現在の正社員も自然と同じ波にのみこまれちゃいますよ 労働者=消費者です 大多数を占める労働者が路頭にまよう 可能性が高いTPPには反対しましょう ここでグダグダいっても何もかわりません。 TPPに参加する場合、今後一切自民党を支持しないと 明記してFAXかメールを自民党に送りましょう。 ttps://ssl.jimin.jp/m/contact
|
- 【政治】官房長官 TPP「守るべき点は守る」
19 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 17:44:06.41 ID:92Hz5ivI0 - 小泉改革で何がおきましたか?
思い出してください 経営者が楽な道にはしっただけです TPPでさらにそれが加速します。 ちょっと冷静になって考えてみてください 現在の正社員は大丈夫などといっていますが 現在の正社員こそ、数年後の会社にとっては 人件費がかさむお荷物でしかありません。 リストラか、条件変更か迫ってくるのはめにみえてるでしょう 今は大丈夫でも流動性が高まれば 現在の正社員も自然と同じ波にのみこまれちゃいますよ 労働者=消費者です 大多数を占める労働者が路頭にまよう 可能性が高いTPPには反対しましょう ここでグダグダいっても何もかわりません。 TPPに参加する場合、今後一切自民党を支持しないと 明記してFAXかメールを自民党に送りましょう。 ttps://ssl.jimin.jp/m/contact
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★11
845 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 17:49:21.94 ID:92Hz5ivI0 - 小泉改革で何がおきましたか?
思い出してください 経営者が楽な道にはしっただけです TPPでさらにそれが加速します。 ちょっと冷静になって考えてみてください 現在の正社員は大丈夫などといっていますが 現在の正社員こそ、数年後の会社にとっては 人件費がかさむお荷物でしかありません。 リストラか、条件変更か迫ってくるのはめにみえてるでしょう 今は大丈夫でも流動性が高まれば 現在の正社員も自然と同じ波にのみこまれちゃいますよ 労働者=消費者です 大多数を占める労働者が路頭にまよう 可能性が高いTPPには反対しましょう ここでグダグダいっても何もかわりません。 TPPに参加する場合、今後一切自民党を支持しないと 明記してFAXかメールを自民党に送りましょう。 ttps://ssl.jimin.jp/m/contact
|
- 【経済】TPP交渉参加、「平成の開国」になるか
55 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:19:58.90 ID:92Hz5ivI0 - 小泉改革で何がおきましたか?
思い出してください 経営者が楽な道にはしっただけです TPPでさらにそれが加速します。 ちょっと冷静になって考えてみてください 現在の正社員は大丈夫などといっていますが 現在の正社員こそ、数年後の会社にとっては 人件費がかさむお荷物でしかありません。 リストラか、条件変更か迫ってくるのはめにみえてるでしょう 今は大丈夫でも流動性が高まれば 現在の正社員も自然と同じ波にのみこまれちゃいますよ 労働者=消費者です 大多数を占める労働者が路頭にまよう 可能性が高いTPPには反対しましょう ここでグダグダいっても何もかわりません。 TPPに参加する場合、今後一切自民党を支持しないと 明記してFAXかメールを自民党に送りましょう。 ttps://ssl.jimin.jp/m/contact
|
- 【経済】TPP交渉参加、「平成の開国」になるか
66 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:23:40.04 ID:92Hz5ivI0 - TPPで農業や保険が注目されていますが
ダークホースは、雇用関係にあります。 流動化が高くなればどうなるか?想像できますか? 小泉改革で何がおきましたか? 思い出してください 経営者が楽な道にはしっただけです TPPでさらにそれが加速します。 ちょっと冷静になって考えてみてください 現在の正社員は大丈夫などといっていますが 現在の正社員こそ、数年後の会社にとっては 人件費がかさむお荷物でしかありません。 リストラか、条件変更か迫ってくるのはめにみえてるでしょう 今は大丈夫でも流動性が高まれば 現在の正社員も自然と同じ波にのみこまれちゃいますよ 労働者=消費者です 大多数を占める労働者が路頭にまよう 可能性が高いTPPには反対しましょう ここでグダグダいっても何もかわりません。 TPPに参加する場合、今後一切自民党を支持しないと 明記してFAXかメールを自民党に送りましょう。 ttps://ssl.jimin.jp/m/contact
|
- 【経済】TPP交渉参加、「平成の開国」になるか
76 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:28:06.31 ID:92Hz5ivI0 - TPPで農業や保険が注目されていますが
ダークホースは、雇用関連です。 雇用の流動化が高くなればどうなるか想像できますか? 小泉改革で何がおきましたか? 思い出してください 経営者が楽な道にはしっただけです TPPでさらにそれが加速します。 ちょっと冷静になって考えてみてください 現在の正社員は大丈夫などといっていますが 現在の正社員こそ、数年後の会社にとっては 人件費がかさむお荷物でしかありません。 リストラか、条件変更か迫ってくるのはめにみえてるでしょう 今は大丈夫でも流動性が高まれば 現在の正社員も自然と同じ波にのみこまれちゃいますよ 労働者=消費者です 大多数を占める労働者が路頭にまよう 可能性が高いTPPには反対しましょう ここでグダグダいっても何もかわりません。 TPPに参加する場合、今後一切自民党を支持しないと 明記してFAXかメールを自民党に送りましょう。 ttps://ssl.jimin.jp/m/contact
|
- 【政治】安倍首相がTPP交渉参加を正式発表★12
771 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:39:59.80 ID:92Hz5ivI0 - 開国だ、乗り遅れるな
などといってるけど TPPブロックに参加してない国の方がおおいのだよ
|