トップページ
>
ニュース速報+
>
2013年03月16日
>
62n7WdH/0
書き込み順位&時間帯一覧
735 位
/21763 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
3
14
4
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
21
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
【経済】日銀、量的緩和を7年ぶりに復活へ…黒田新体制で転換
書き込みレス一覧
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
532 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 08:43:52.66 ID:62n7WdH/0
>>530
日本の左派政党は全てはそのスウェーデンですらやってるインタゲに断固反対なんだよね…
どっちに転んでも完全にブラック国家。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
583 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 08:53:52.40 ID:62n7WdH/0
>>558
一行目から間違ってるぞ。スウェーデンはインタゲで物価上昇率マイナスからプラスに復帰している
コピペの中身も精査せずに何が「やれやれ」だグズが。死ね。今すぐ死ね。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
606 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 08:57:38.77 ID:62n7WdH/0
>>598
つーか名目金利の非負制約に一切触れないインタゲ批判ってなんか意味あるの?
自分がコピペしたものの内容を自分で把握で来てるのか?
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
618 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 09:00:02.70 ID:62n7WdH/0
「日本の左派は総需要管理政策に興味が無い」と書いたら再分配政策に関するコピペをされたでござる
自ら「日本の左派は総需要管理政策に興味が無い」を証明してくれるとは
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
637 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 09:03:43.71 ID:62n7WdH/0
しかしこりゃ本当にどう転んでもブラック国家だなぁ。
再分配はしたがるが、米共和党並のタカ派金融政策な『左派』と
金融財政政策はやりたがるが再分配がウンコな『右派』の二通りしか政党が存在しねえんだもの。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
654 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 09:08:04.98 ID:62n7WdH/0
あ、あと金融も財政も再分配もプアで増税と財政再建だけに熱中する「財務省派」もいるか。
民主野田や自民谷垣・引退した与謝野あたりだな。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
672 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 09:11:54.62 ID:62n7WdH/0
金融財政政策に関してここ20年最も正しいことを言っていた政治家は安倍ではなくて亀井だと強く言いたい。
まあ再分配はややプア(でも安倍よりはマシ)ではあるが。
何よりもよりによって民主党と組むような政治感の無さが致命的だったなあ
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
711 :
名無しさん@13周年
[]:2013/03/16(土) 09:19:06.85 ID:62n7WdH/0
>>702
その「庶民」の下にいる長期失業層の事も忘れちゃいかんよ。
ぶっちゃけ忘れたいけど殺すわけにもいかないし。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
732 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 09:23:53.66 ID:62n7WdH/0
>>718
正直そうなっていくだろうね。再分配政策を上手く使えば
中下流の間位の所に納める事はできるかもしれないけど、
再分配を口にする政党はその能力がないわ、まともに政策作れる政党は再分配など屁とも思ってないわでかなり絶望的。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
753 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 09:29:40.27 ID:62n7WdH/0
>>722
いや海外のほうが雇用切られやすいからそれはなんか違わねーか。
海外で首切られず通用する自身のある奴は日本が解雇自由になろうが関係ないだろ。
今回の件は
・そもそも本当に「成長分野」ならば労働生産性が高いはずなので必要なマンパワーは多くない。
・労働の流動性の低下は規制問題ではなく景気が悪くマシな仕事が見つからないから。規制緩和はよく言って無意味。普通に考えれば逆効果。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
776 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 09:34:00.86 ID:62n7WdH/0
解雇自由化で楽になるのは「労働生産性が低く、低廉な労働力を使い捨てにしたい企業」だろ
成長分野どころかその真逆。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
786 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 09:36:09.89 ID:62n7WdH/0
>>764
それやって前任者より悪いのが来たら困るってのはここ数年で唯一日本人が学んだ事じゃねーのか。
まともな対抗勢力をこれからちゃんと育てるしか無いんじゃねーの。どうやったらできるかは正直わからんが。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
819 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 09:43:26.74 ID:62n7WdH/0
>>797
こないだ「変化を歓迎!だめなら戻せばいい!」つって変えて大変なことになっただろ
むしろ政治に関しては「目先の問題を一つ一つ解決する」のが苦手で、
「◯◯はもう古い!」「◯◯を一から立て直す!」とか言って全部投げ出してドンガラポンってやりたがる。
問題があっても現在まで続いてきた物をそんな簡単にドンガラできるわけないからすぐ行き詰まり、「出来ない理由」を外部に求めたがる。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
836 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 09:46:04.08 ID:62n7WdH/0
亀井は本当に言ってることは正しかったんだが政治的センスが皆無なのがなあ。
元国新支持者としてあんなに残念な奴はいない。つーか民主と組んだ挙句自分の政党から追放されるってもうギャグでしかないだろ。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
853 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 09:49:47.78 ID:62n7WdH/0
つーか為替レート変更一発であれほど企業収益が左右されてる状況を見ても
「労働者シバキアゲないと競争力が−」っつってるバカって目どこについてるの?
お前の考えるシバキアゲ競争力なんてちょっと円高に触れるだけで吹っ飛ぶ程度のカス改革でしかないんだがw
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
872 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 09:53:04.93 ID:62n7WdH/0
安倍降ろすのには賛成だけどそのまえに日銀法改正だけはやってね☆
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
898 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 09:58:13.46 ID:62n7WdH/0
>>889
つーか国民の大半はそうだろ。
国新支持だって言ったら右からも左からもキチガイ扱いだったぞ、当時。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
925 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 10:05:13.91 ID:62n7WdH/0
>>917
株価上昇で左派の「金融財政政策絶対反対路線」がクズでしかないことが晒されちゃってるからなぁ。
物事の認知度ってレベルの話じゃないぞ。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
961 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 10:15:17.37 ID:62n7WdH/0
>>935
そもそも「雇用流動性が高くなること」と「解雇規制の緩和」を全く同一視してる時点で
お前は自民党の策略にハマっている。
景気が良くなる事によっても雇用流動性は高くなる。こっちなら反対する奴は少ない。
これと同じようなことは良くあって、
「◯◯(規制緩和だろうが何だろうが好きな改革を入れろ)をしなければ成長できない!」
という政府のプロパガンダに対し、本当は
「いや、今の低成長は需要要因なんだから改革以前に総需要政策やれよ」というべき所を
「それなら成長なんていらない!成長至上路線が諸悪の根源!」とかいうズレだ批判をしてるバカが多いだろ。
あれは自分では反対派のつもりだが、完全に相手の設定した議論の土台に乗ってしまっていて、
その枠組の中でしか思考ができなくなってるアホでしかない。
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
996 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 10:26:04.51 ID:62n7WdH/0
そもそも雇用政策で海外との競争に勝つ負けるって考え方自体がアレ
【経済】日銀、量的緩和を7年ぶりに復活へ…黒田新体制で転換
148 :
名無しさん@13周年
[sage]:2013/03/16(土) 10:39:56.22 ID:62n7WdH/0
凄いなこのスレ
金融政策の話をしてるはずなのに金利の話が全く出てこない。
奇跡だな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。