トップページ > ニュース速報+ > 2013年03月16日 > 0lXuKtn50

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/21763 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数930000010000614141817161178100125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【PC遠隔操作】片山容疑者が保存してたものか 作成途中ウイルス、米サーバーで復元★5
【政治】 正社員の解雇規制、緩和を検討 安倍首相「雇用支援策を雇用維持型から労働移動支援型へシフトさせる」…産業競争力会議
【仏像窃盗】韓国の僧侶らが帰国
【社会】大塚キャスターが再入院
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」
【大阪】極右「在特会」の「被害届」に便乗して市民団体を強制捜索―公安が慰安婦運動を弾圧★2
【国際】 WBC台湾のボールガール 「韓国の選手は非紳士的だった」
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」
【USA】 福島原発事故処理に従事した米海兵ら、東京電力に20億ドルの損害賠償請求 被爆によって頭痛、甲状腺障害、ガンに罹患

書き込みレス一覧

<<前へ
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
450 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 18:06:57.46 ID:0lXuKtn50
>>436
> 主権回復前の決議が国民主権の発動だと言えるのか?
どうも誤解してるようだが、GHQ統制下でも、全ての主権が奪われてたわけではないよ。
むしろほとんど全ての主権は日本政府に残っていた。
よく勘違いしている人がいるが、沖縄だってアメリカ領土だったわけじゃないし、国籍がアメリカ人
だったわけじゃない。国籍も日本だし、領土主権も完全に日本だよ。外交権とか一部の
主権が制限されていただけ。


> そもそもその決議は、国民主権ではない憲法下で召集された議会の決議だし。
きっかけはそうだけどね。しかし議会の参加者は国民の代表なのだから、
その出した結論は国民に由来すると考えても差し支えないだろう。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
468 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 18:12:57.00 ID:0lXuKtn50
>>446
それなら「世界の中で日本だけが」なんて言説には全く意味がないね。



>>459
希少価値??
少ないと自動的に価値があるってことにはならんぞ
俺のサイン色紙は世界に一つしかないが、何の価値もないだろうw

>>449
> 普通に考えてイギリス王朝より天皇家のほうが上でしょ
時々こういうカルトがいるんだよな。国際社会でそう主張してみろよww
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
487 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 18:18:07.19 ID:0lXuKtn50
>>481
> であるならば、明治憲法下の体制も国民主権という事になりますな。
明治憲法に関してはそうは言えないでしょ。議会ができる前に欽定憲法として
公布されちゃってるし、戦後の憲法のように、議会で承認するという手続きも
経ていない。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
498 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 18:22:12.47 ID:0lXuKtn50
>>493
ロシアは皇帝への憧れがあるからね。共産革命を心底後悔している。
かつての帝政が懐かしくてしょうがない。だからプーチンがほとんど皇帝の
ような扱いを受けているし、天皇のいる日本が羨ましくてしょうがない。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
513 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 18:29:57.83 ID:0lXuKtn50
>>509
なるほど。分かりやすい。
【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」
611 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 18:49:32.76 ID:0lXuKtn50
参加と不参加、どっちが正しいのかさっぱり分からん。
みんな分かってて賛成や反対してるの??
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
558 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 18:51:48.52 ID:0lXuKtn50
>>549
>>546

それなら内閣決議で元首だと言えばいいだけなのに、政府は誤魔化してるよね。

政府が責任取りたくないだけ、というのがこの問題の本質だと思う。
【TPP】安倍首相「どうか私を信頼してもらいたい」
737 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 18:56:02.08 ID:0lXuKtn50
>>621
品質が高くて値段も高いものと、品質はそこそこだが値段は安いってものとなら、
大衆は後者を選ぶってのは、長いデフレで証明されてるからなあ・・・・
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
565 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 18:58:22.73 ID:0lXuKtn50
>>520
> でもその欽定憲法によって召集された議会による決議で採決されたのが「国民主権による憲法」なんでしょう。
> 矛盾するじゃないか。

別に矛盾しないと思うけど。

相続財産を元手に事業を起こして稼いだ金は、自分の所得でしょ。
自立するのに、最初から全部自力じゃないといけないなんてことはないだろう。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
579 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 19:05:07.98 ID:0lXuKtn50
>>569
> 陛下は神事が本分

それにしても今の日本人はどれくらい信仰してるのかな。

神道関係者が「天皇陛下の祈りは凄い!マジ半端ない!」と言ってたのを
聞いたことあるが、見たことないからぴんと来ないわw

日本人が天皇陛下を「象徴」として大事にしてるのって、もはや信仰
ではなく、単に「歴史的に〜」というだけの感覚になってる人が大半
だと思うが。人間国宝とか指定文化財みたいな。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
587 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 19:12:08.31 ID:0lXuKtn50
よく考えると、
天皇陛下を「元首」とするのは不敬な気がしてきた。
元首というのは「第一の市民」を意味するPrincipatusの和訳だが、
天皇陛下は市民じゃない。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
592 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 19:14:34.59 ID:0lXuKtn50
>>582
> 天皇の祈りというのは現世利益とかそういうのじゃないし
じゃ何のために祈ってんだ??
神道の祈りって現世利益だろ?
【大阪】極右「在特会」の「被害届」に便乗して市民団体を強制捜索―公安が慰安婦運動を弾圧★2
473 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 19:18:08.10 ID:0lXuKtn50
>>470に-1票
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
621 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 19:26:17.68 ID:0lXuKtn50
>>613
祈った場合と祈らない場合で何か違うの?
敗戦や津波、原発事故は祈りが足らなかった?
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
632 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 19:32:25.71 ID:0lXuKtn50
>>624
> 普通に「京都にいる神道の総本山の主」という位置付けでいいじゃないか。平安から江戸時代までヨーロッパで言えば教皇的な地位だったわけで。
それもなんか違う気がするけど。
ローマ法王のような「宗教指導者」じゃないでしょ。

じゃ何なんだと聞かれてもよく分からないが。
天皇は天皇、としか言えないw

前に、ツミやケガレの概念について調べたけど、結局それもよく分からなかった。
昔は葬式から帰ると塩で清めたりしたが、今は「死者は別にケガれてない」という
考えでそういう慣習も減ってるようだし。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
639 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 19:37:17.89 ID:0lXuKtn50
>>633
元首は国民(人間)のトップだから。
「元首」の語源はPrincipatusで、「第一の市民」という意味。

しかし天皇は市民でもなければ国民でもないし、単なる人間でもない(現御神)。

だから元首というのは違和感があるんだよね。元首は内閣総理大臣でいいだろ。

一方、エリザベス女王やローマ法王は神側ではなく、人間側の代表だから、
元首でもおかしくない。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
675 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:00:00.15 ID:0lXuKtn50
>>652
そもそも神道の死生観が分からないんだが。
死んだら黄泉の国に行くのだと思ってたけど、どうも今の神道は違うみたいだけど、よく分からない。
【USA】 福島原発事故処理に従事した米海兵ら、東京電力に20億ドルの損害賠償請求 被爆によって頭痛、甲状腺障害、ガンに罹患
255 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:13:14.48 ID:0lXuKtn50
>>243
日本人だけが心の美しい民族で、日本人以外は皆朝鮮人レベルですかw
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
724 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:33:01.20 ID:0lXuKtn50
>>707
> そんなことしないと思うけどな

生物学的には人間なんだから、病気になることもあるわけで。
頭の病気になったら困るよ。

重病なら摂政を置くとかあるけど、意識もあって普段は普通に振舞ってる
軽度の統合失調症とかで、本人が拒否したら、対応に困るだろうな。

「おかしなこと言い出したけど、病気かどうかまではよく分からない」くらいだと、
右翼は大御心に従えと言うだろうし、左翼は無視しろと言うだろうし、どうするんだろ。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
738 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:39:30.85 ID:0lXuKtn50
>>729
> 例えば徳仁が特亜へ謝罪を口にしたら、右左は逆になる。
悪い冗談だ。でも絶対無いとも言えないからワロエナイ
そうなったらもう知らん
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
750 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:45:39.26 ID:0lXuKtn50
>>743
「ジャパン・タイムズが伝えた」と書いてあるじゃん。まあそれをロシアを通して
俺たちが知るってのも変な話だがw

The Wall Street Journalの記事もあるな
「「天皇は元首」で賛否=衆院憲法審も再開」
http://jp.wsj.com/article/JJ10777134994526833681118781628271146103330.html

日本のマスコミは皇室関連ニュースは下手に書くと危ないから記事が遅いのかな。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
752 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:48:24.06 ID:0lXuKtn50
「元首」というのは西洋の政治体制上の概念だからね。
無理にそこに天皇を当てはめる必要はないと思うが。

「天皇」という言葉自体、中国の「皇帝」と区別するために造った造語だし。
天皇は皇帝でも元首でもない。
天皇は天皇、ということでいい。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
764 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:53:18.77 ID:0lXuKtn50
>>759
> 天皇に権力はなく、権力者を任命するのが役割。
それって間接的に権力を持ってるってことなんじゃないの?
普段はやらないだろうけど、いざとなったら権力者に命令したら、権力者は
その通り動くだろうから。

保守派はよく、「戦争は昭和天皇が終わらせた」と言ってるじゃん。
それって権力を認めてるよね。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
778 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 20:58:22.45 ID:0lXuKtn50
>>767
> 天皇に脅迫や献金なんて通用しないから左翼系は涙目になる

それはどうかな。左翼→皇后→天皇 というルートが、将来的に開かれるかも
しれないぞ。
そういうことが懸念されてるんじゃないの?今まではタブーだったけど、時期が切迫して
きてるので、保守派の宗教学者も言い出し始めてるが。
天皇が突っぱねられるならいいけど、その点確信が持てないというか。。。
【自民党】 天皇陛下について「国家元首」と明記するよう提案 これにより天皇が国の運営に影響を与える政治的人物となる可能性がある
784 :名無しさん@13周年[]:2013/03/16(土) 21:01:49.65 ID:0lXuKtn50
>>769
> オバマが90゜のお辞儀をする相手なんだぜ。

それは単に身長の問題じゃないか?

陛下の身長が2mならお辞儀は30゜くらいだろうし、50cmなら170゜くらいのお辞儀を
しないとしょうがないだろう。

オバマが90゜のお辞儀をしても、まだ陛下の顎より頭が高かったぞww
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。