トップページ > ニュース速報+ > 2013年03月16日 > /YHlr30x0

書き込み順位&時間帯一覧

242 位/21763 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000017110800038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【北朝鮮】短距離ミサイル2発発射、短距離弾道ミサイル「KN02」改良に伴う性能試験か★2
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★2
【TPP交渉参加表明】維新、みんなが参加歓迎 民主は賛否明かさず 共産、社民、生活の党は撤回要求
【毎日小学生新聞】 「もし憲法を変えられたら日本はおしまい。もう一度日本は戦争に向かってしまうと思うのです」
【経済】視聴率低迷で頭を抱えるテレビ業界の未来★2

書き込みレス一覧

【北朝鮮】短距離ミサイル2発発射、短距離弾道ミサイル「KN02」改良に伴う性能試験か★2
245 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 00:19:10.69 ID:/YHlr30x0
>>239
期待しているところ悪いが、
どう見ても北朝鮮恒例の、日本海のタコに対する爆撃。
【北朝鮮】短距離ミサイル2発発射、短距離弾道ミサイル「KN02」改良に伴う性能試験か★2
248 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 00:20:21.30 ID:/YHlr30x0
>>246
たとえネタでもよくそんなバカなことが書けるなwwww
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★2
211 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 17:02:09.85 ID:/YHlr30x0
日本海側が豊富だというのは以前から言われてきたことだ。

しかし、日本海側で大規模採掘をすれば、賭けても良いが、
中国や韓国が信じられないイチャモンをつけてくることは明らかだ。

今回の採取成功が太平洋側だというのは、その意味でも喜ばしいのである。
太平洋側では、さすがにその危険性は低い。
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★2
220 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 17:03:23.55 ID:/YHlr30x0
>>209
むしろ、反原発を掲げている北海道新聞が不満げな社説を書いてるんだが?w

【北海道新聞】 「メタンハイドレートからメタンガスの採取に成功した。が、それも取り尽くした先には何が待っているのだろう」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363298404/
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★2
231 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 17:05:52.29 ID:/YHlr30x0
>>227
別にこれは、「ナニ政権だからどう」という話ではないんだが?w
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★2
280 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 17:15:23.36 ID:/YHlr30x0
>>268
北海道新聞は、「人間は地球の血を吸う虫のようだ」と書いていたけどなw
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fourseasons/448954.html
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★2
309 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 17:20:23.90 ID:/YHlr30x0
>>299
原理から言って、日本海側と太平洋側でそんなに差がつく理由がないだろ?
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★2
381 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 17:31:56.41 ID:/YHlr30x0
>>370
2ちゃんねるは、すべてのスレがその程度なのだが、
今ごろ気がついたのかい?ww
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★2
386 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 17:32:39.24 ID:/YHlr30x0
>>379
鳩山はそんなムズカシイことは考えてませんよw
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★2
396 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 17:34:47.27 ID:/YHlr30x0
>>393
「100年」もてば充分だよ。

あと100年あれば、かならず宇宙空間にある程度進出できる。
そうすれば太陽光をダイレクトに使える。
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★2
414 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 17:38:32.78 ID:/YHlr30x0
>>404
>危険な原発終了のお知らせw

必要なのは「電力」であり、
他のもので代替がきくなら、それに反対する人はいないと思うのだが、
何か勘違いしていないか?
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★2
419 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 17:39:37.06 ID:/YHlr30x0
>>413
別にスペースコロニーを作らなくてもいいと思うよw
100年では、「そこ」まではムリだw
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★2
464 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 17:48:56.37 ID:/YHlr30x0
>>435
>原発なんかなくても足りてるじゃんw

お前は単に、現状の便利な生活に甘えているにすぎない。
足りているなら、節電はまったく必要ないはずなのだが。
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★2
469 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 17:50:14.96 ID:/YHlr30x0
>>447
>メタンハイドレートはアジア全体で共有すべき財産
>同じアジアに住むもの同士仲良く分け合おうじゃないか

日本海については、「あいつら」がマジメにそういうことを言い出す可能性があることは、
もうみんなわかっていると思う。
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★2
481 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 17:52:20.82 ID:/YHlr30x0
>>473
いま立っているスレタイのまるごと受け売りはカッコ悪いからやめた方がいい
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★2
486 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 17:53:29.32 ID:/YHlr30x0
>>480
日本語の会話になってない。
今の電力には「余裕」はないという話なんだが。
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★2
496 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 17:55:02.24 ID:/YHlr30x0
>>490
だいたい、冬場に機能低下する北海道になぜ「メガソーラー」なのか
まったくわからない・・・
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★2
508 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 17:56:23.60 ID:/YHlr30x0
>>500
>日本の排他的経済水域内での採掘なら、どこにも文句を言われる筋合いはないよ。

普通はな。

しかし、「あいつら」がどれほど「普通」じゃないかは、わかっているはずではないか?
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★2
515 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 17:57:15.20 ID:/YHlr30x0
>>502
日本語として、お前の文章はまったく何を言ってるかわからない。
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★2
529 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 18:01:21.75 ID:/YHlr30x0
>>526
「国民の声」とは、どこの国の「国民」?

衆院選では、「原発の即時全廃棄」を言った党はぜんぶ惨敗した。
これが、「日本国民の声」だろう。
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★2
539 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 18:03:56.95 ID:/YHlr30x0
>>534
まずは、医療福祉費だろうな。
そういう夢の話をするとすればだけどw
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★2
546 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 18:05:14.42 ID:/YHlr30x0
>>541
ついに会話を放棄したのかw
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★2
549 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 18:06:17.26 ID:/YHlr30x0
>>545
>あの連中は、太平洋側の領海で採掘してたって文句を言ってくるからw

しかし、日本海側とちがってあきらかにイチャモンのつけようで苦しむだろw
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★2
560 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 18:08:35.78 ID:/YHlr30x0
>>550
もしも、富が潤沢にあるというなら、
まずやることは、「税金の高くない北欧」 みたいなコトでしょ?

あくまでも夢物語としてだけど。
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★2
567 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 18:10:37.99 ID:/YHlr30x0
>>565
「国際的に決めたルール」を気にしないひとたちがいますw
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★2
577 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 18:12:45.32 ID:/YHlr30x0
>>568
蚊に血を吸われたから死ぬ、というようなもんだw
アナルフェラショックか?w
【経済】青山繁晴氏「日本海側のメタンハイドレートは、地球の活動が続く限り、生成され、100年分どころか埋蔵資源の常識を覆す量」★2
586 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 18:15:46.53 ID:/YHlr30x0
>>579
ソ連はとうてい「税金の高くない北欧」ではなかったわけだがw

社会主義にしろと言ってるのとはぜんぜん違う。
【TPP交渉参加表明】維新、みんなが参加歓迎 民主は賛否明かさず 共産、社民、生活の党は撤回要求
171 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 18:31:38.74 ID:/YHlr30x0
「賛否明かさず」 ってなんやねんw
賛成でも反対でも、まず意見を明確にしてなんぼだろw
【TPP交渉参加表明】維新、みんなが参加歓迎 民主は賛否明かさず 共産、社民、生活の党は撤回要求
174 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 18:34:57.44 ID:/YHlr30x0
TPPと消費税は、シロクロを簡単につけられる話ではなく、
運用しだいで良くも悪くもなる話。

「TPPはぜったい良い」とか、「TPPはぜったい悪い」とか、
あまりに単純化している人間の言うことは、ほぼ意味のない話だ。
【TPP交渉参加表明】維新、みんなが参加歓迎 民主は賛否明かさず 共産、社民、生活の党は撤回要求
178 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 18:36:18.54 ID:/YHlr30x0
>>176
この調子で、消費税増税にも反対するのが目に見えるようだな。
【毎日小学生新聞】 「もし憲法を変えられたら日本はおしまい。もう一度日本は戦争に向かってしまうと思うのです」
539 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:08:55.21 ID:/YHlr30x0
サヨクのキモチワルイところは、子供を狙うところ。

朝日新聞もこういうことをするからね・・・
【経済】視聴率低迷で頭を抱えるテレビ業界の未来★2
125 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:14:44.92 ID:/YHlr30x0
「英国のテレビ界は、テレビがコンピューターと結びついており、
 視聴者のために様々なサービスを展開している。
 日本のある勉強会で、英国のテレビについて話したときのことだ。
 ある放送局のデジタル戦略について説明し、
 見逃し番組の無料再視聴サービス、生番組のまき戻しサービスなどを紹介したところ、
 「どうしてそこまでやる必要があるのか?」 と聞かれて、言葉に窮した。
 「ああ、一体、どこから説明したらいいのだろう」と思い、しどろもどろに
 「視聴者のためにやっているのです」などを繰り返すだけであった。
 意味が通じていないだろうなあ・・・と思いながら」
http://blogos.com/article/58076/
【経済】視聴率低迷で頭を抱えるテレビ業界の未来★2
159 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:18:32.09 ID:/YHlr30x0
>>153
ちなみに俺は、震災報道のときに破棄した。
【経済】視聴率低迷で頭を抱えるテレビ業界の未来★2
211 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:25:18.65 ID:/YHlr30x0
>>202
特にネットにおいては、
テレビというのは「アニメ」があるからもっているようなものだなw
【経済】視聴率低迷で頭を抱えるテレビ業界の未来★2
230 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:27:46.23 ID:/YHlr30x0
>>215
>+民驚異のアニオタ率
>VIP、ニュー速、嫌儲あたりと何も変わらない

別に2ちゃんねるにかぎらない。
ツイッターでも、ジブリアニメが始まると、どんな政治的大事件があっても
話題はジブリアニメの放送にさらわれるw
【経済】視聴率低迷で頭を抱えるテレビ業界の未来★2
264 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:32:29.71 ID:/YHlr30x0
>>247
>まあその視聴率も朝鮮人だらけの電通の捏造なんですけどね

視聴率の数字は、選挙結果のつぎに信用できる。
そうでなければ、テレビ局が推したい番組の数字が悪いなんてことはありえない。
ビデオリサーチ社は本当によくやってると思うよ。
【経済】視聴率低迷で頭を抱えるテレビ業界の未来★2
286 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:36:00.95 ID:/YHlr30x0
>>275
> ほんとに テレビは深刻な事態だなぁ・・・・・・・・・・・

それは、日本のマスコミが深刻な事態だということと同じだ。

日本は、マスコミと、教師と、弁護士と、労組がおかしい。
【経済】視聴率低迷で頭を抱えるテレビ業界の未来★2
320 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/16(土) 20:39:31.73 ID:/YHlr30x0
>>308
>出張でホテルに泊まる時はTVつけるけど、通販番組ばっかりなんだよなー

BSの、海外ドキュメンタリーは面白いんだよねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。