トップページ > ニュース速報+ > 2013年03月04日 > 8PDdFk+OP

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/19782 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1011140077314451610200000067



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【企業】 「エネループ」、デザイン一新。ネットでは残念がる声多数…パナソニック(画像あり)★2
【PC遠隔操作】ハイジャック防止法適用した背景に米「テロとの戦い」の存在…FBIは共同捜査といっていいほど積極的だった
【安倍内閣】 社員が仕事で発明した「職務発明」は会社に権利 訴訟リスク軽減…知的財産戦略本部(本部長・安倍首相)
【PC遠隔操作事件】 ウイルスには容疑者が派遣先で使っていたパソコンで作られたことを示す情報が残っていた

書き込みレス一覧

次へ>>
【企業】 「エネループ」、デザイン一新。ネットでは残念がる声多数…パナソニック(画像あり)★2
975 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 00:49:29.23 ID:8PDdFk+OP
独禁法対策ならエボルタを売却するって手もあったのに。
外資だったら冷酷に売却してただろうな。
株主はもっと騒いでいいと思う。
【PC遠隔操作】ハイジャック防止法適用した背景に米「テロとの戦い」の存在…FBIは共同捜査といっていいほど積極的だった
54 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 02:33:16.02 ID:8PDdFk+OP
FBIにコイツはアルカイダの関係者だ とか嘘ついてたんじゃ?w

FBIも見抜いていたから対応に1月半も掛けたんだろ。
【PC遠隔操作】ハイジャック防止法適用した背景に米「テロとの戦い」の存在…FBIは共同捜査といっていいほど積極的だった
81 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 03:05:37.60 ID:8PDdFk+OP
なぜ初めからハイジャック防止法で挙げなかったんだ?
【PC遠隔操作】ハイジャック防止法適用した背景に米「テロとの戦い」の存在…FBIは共同捜査といっていいほど積極的だった
93 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 03:08:10.32 ID:8PDdFk+OP
>>77
サンクスギビング前で浮き足立ってるFBIの連中が陰でボロクソに文句言ってる姿が目に浮かぶw
どうせ適当にあしらわれて追い返されたんだろ。
【PC遠隔操作】ハイジャック防止法適用した背景に米「テロとの戦い」の存在…FBIは共同捜査といっていいほど積極的だった
101 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 03:11:20.48 ID:8PDdFk+OP
>>96
銃器の密造なんてわざわざ3Dプリンタなんて使わなくても、実包以外はホームセンターで入手出来る物で作れるだろw
【PC遠隔操作】ハイジャック防止法適用した背景に米「テロとの戦い」の存在…FBIは共同捜査といっていいほど積極的だった
121 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 03:18:54.38 ID:8PDdFk+OP
4人分の容疑だから、今回の再逮捕を除いたら後2人分か。
そのうち軽犯罪とかわいせつ物図画販売目的容疑とか色々持ち出してくるんだろうな。

本当良い弁護士がついて良かったと思う。

処分保留で完全に釈放されたら、マスゴミ相手に裁判してくれ。
【PC遠隔操作】ハイジャック防止法適用した背景に米「テロとの戦い」の存在…FBIは共同捜査といっていいほど積極的だった
135 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 03:24:00.22 ID:8PDdFk+OP
>>109
もうとっくに資料は海外から入手可能で、ちょっと器用な奴なら誰でも作れる状態だぞ?
今頃何寝ぼけた事言ってるんだ?って日本はこんな時間だから仕方ないかw

もしかした3Dプリンタで何でも作れると思ってる?
実際に自分で考えて物作った事無いでしょ?
【PC遠隔操作】ハイジャック防止法適用した背景に米「テロとの戦い」の存在…FBIは共同捜査といっていいほど積極的だった
141 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 03:26:28.83 ID:8PDdFk+OP
>>123
実包はどうすんだ?
組織的に銃器密造を行ったオウムですら実包は作れなかった。
【PC遠隔操作】ハイジャック防止法適用した背景に米「テロとの戦い」の存在…FBIは共同捜査といっていいほど積極的だった
161 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 03:34:47.75 ID:8PDdFk+OP
>>154
>自分が言ってるのは、情報にたどり着くのが簡単すぎる時代の変化のことを言ってるんだ。
>つまり犯罪のカジュアル化さ。

そんなのは10年くらい前にインターネットが普及した際にさんざん議論されてただろ。
結局情報を規制する事は出来ないって結論だ。
今は足許どころか頭までどっぷり既に飲まれてる状態だ。
【PC遠隔操作】ハイジャック防止法適用した背景に米「テロとの戦い」の存在…FBIは共同捜査といっていいほど積極的だった
169 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 03:38:48.29 ID:8PDdFk+OP
>>162
単発銃なら出来るだろうけど、自動式の銃器は工作精度が命。
オウムもそこで頓挫した。

3D CADでいくら完璧な図面書いても3Dプリンタじゃ作れないよ。
【PC遠隔操作】ハイジャック防止法適用した背景に米「テロとの戦い」の存在…FBIは共同捜査といっていいほど積極的だった
176 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 03:42:55.17 ID:8PDdFk+OP
>>175
もう何度書いたら判るんだ?
もうとっくにカジュアル化が達成されているんだけど?
何を今更騒いでいるんだ?
【PC遠隔操作】ハイジャック防止法適用した背景に米「テロとの戦い」の存在…FBIは共同捜査といっていいほど積極的だった
181 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 03:45:16.43 ID:8PDdFk+OP
>>177
物的証拠を示せない以上警察の負けだよな。
【PC遠隔操作】ハイジャック防止法適用した背景に米「テロとの戦い」の存在…FBIは共同捜査といっていいほど積極的だった
209 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 03:55:45.12 ID:8PDdFk+OP
>>188
ところで今回ってテロなの?
今回のは仮にゆうちゃんが犯人だったとしても悪戯だろ?
秋葉原の連続殺傷の加藤みたいなのはテロかもしれないけど、それなら本人のやる気とレンタカー1台あれば実行可能。
つまり自動車がテロをカジュアル化しているとも言えるわけだけど。

別に屁理屈を言うつもりは無いけど、テロなんて実行する気さえあれば誰でも簡単に起こせるんだと思う。
そういう意味でもうどっぷり波に飲まれている。
【PC遠隔操作】ハイジャック防止法適用した背景に米「テロとの戦い」の存在…FBIは共同捜査といっていいほど積極的だった
219 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 04:02:00.46 ID:8PDdFk+OP
>>203
そもそも3Dプリンタで実用的な銃は作れないだろって議論だったのに、お前がやくざがどうのって言い出して話がおかしくなったんだけど?

大体薬莢があってもプライマが無きゃいくら弾頭と火薬が用意出来てもどうしようもないだろ。
しかもプライマなんて衝撃に敏感だから下手な物作ったら危ないし。

そもそも組織的に犯罪するつもりがあるんなら、弾は自製せずに持ち込むだろう。
銃砲所持許可者抱き込めば大体ショットガンとか7.62mmのライフル弾なら銃砲店で入手可能。

熱くなるなよ。
【PC遠隔操作】ハイジャック防止法適用した背景に米「テロとの戦い」の存在…FBIは共同捜査といっていいほど積極的だった
245 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 04:17:34.07 ID:8PDdFk+OP
しかしあれだけ証拠があるって報道されてたのに、処分保留で釈放ってどういうことだ。
自白がないと立件出来ませんって言ってるのと同じだよな。
ハイジャック防止法で逮捕されても、結局成り済まし書き込みが立件出来ないのなら結果は同じだろ。

取り調べ可視化すればすんなり自供したりしてなw
なんで可視化しないんだろ
【PC遠隔操作】ハイジャック防止法適用した背景に米「テロとの戦い」の存在…FBIは共同捜査といっていいほど積極的だった
252 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 04:21:47.15 ID:8PDdFk+OP
>>242
銃剣取り締まるためにただのナイフを剣にしてしまう不思議な棒が警察にあると聞いてたけど、実包まであるのかw
【PC遠隔操作】ハイジャック防止法適用した背景に米「テロとの戦い」の存在…FBIは共同捜査といっていいほど積極的だった
264 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 04:27:41.72 ID:8PDdFk+OP
>>244
そもそもあんたの懸念ってネット関係ないと思うんだけど?
テロなんて特別な武器が必要ないって、過去の事件でさんざん証明されているわけだが。
【PC遠隔操作】ハイジャック防止法適用した背景に米「テロとの戦い」の存在…FBIは共同捜査といっていいほど積極的だった
345 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 07:03:29.31 ID:8PDdFk+OP
>>337
物証が沢山ある筈なのに結局痴漢と同じで自白頼みなんだな。
【PC遠隔操作】ハイジャック防止法適用した背景に米「テロとの戦い」の存在…FBIは共同捜査といっていいほど積極的だった
349 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 07:12:04.28 ID:8PDdFk+OP
アメリカに引き渡されたら、それこそ物証が乏しくて無罪でしょ。

しかしこんなのでテロとの戦いとかお題目付けたら、本当に命がけでテロリストと戦ってる人に失礼じゃないか?
【安倍内閣】 社員が仕事で発明した「職務発明」は会社に権利 訴訟リスク軽減…知的財産戦略本部(本部長・安倍首相)
79 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/04(月) 07:20:10.99 ID:8PDdFk+OP
>>10
昔米系外資企業に勤めていたけど、権利関係はちゃんと明文化されていたよ。
勤めてた所では、従業員が発明した物に関は、特許になった時点で$3000もらえて、その発明が寄与する分の利益の1%が還元される仕組みになってた。

辞めた後に発明利益に対する報酬が未だに毎年$100くらいの小切手が届くけど、日本だと換金が面倒で困ってる。
【安倍内閣】 社員が仕事で発明した「職務発明」は会社に権利 訴訟リスク軽減…知的財産戦略本部(本部長・安倍首相)
146 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 07:34:14.56 ID:8PDdFk+OP
法改正しても相応な報酬が無ければ訴えられるだけなんだから、あんまり意味が無い気がする。
むしろ研究者のモチベーション下げるだけじゃないか?
【安倍内閣】 社員が仕事で発明した「職務発明」は会社に権利 訴訟リスク軽減…知的財産戦略本部(本部長・安倍首相)
194 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 07:45:08.29 ID:8PDdFk+OP
>>164
昨今の工業特許って、他の方法で当該特許のクレームをすり抜けられる物が殆どだから。
発明者なら技術に精通しているから代替手段を考えるのも不可能ではないから、特許云々よりも
研究者に逃げられる不利益の方が大きいよ。
【安倍内閣】 社員が仕事で発明した「職務発明」は会社に権利 訴訟リスク軽減…知的財産戦略本部(本部長・安倍首相)
225 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 07:50:57.64 ID:8PDdFk+OP
そもそも訴訟リスクとか言ってるけど、訴訟に金と時間がかかるのが問題なんだろ。
【安倍内閣】 社員が仕事で発明した「職務発明」は会社に権利 訴訟リスク軽減…知的財産戦略本部(本部長・安倍首相)
234 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 07:53:18.51 ID:8PDdFk+OP
>>214
裁判は自分の権利を主張する所だから、自分の不利な事は黙るのは当然。
法廷で会社側が主張すれば良い事。

裁判ってそういう物です。
【安倍内閣】 社員が仕事で発明した「職務発明」は会社に権利 訴訟リスク軽減…知的財産戦略本部(本部長・安倍首相)
287 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 08:03:55.39 ID:8PDdFk+OP
法改正する前に、日本のメーカの件数至上主義の出願をなんとかしてくれ。
特許調査すると日本の電機メーカがノルマ達成のために出願したと思われるゴミ特許だらけで困る。
中には良いアイデアもあるんだけど、出願が目的らしくクレームが練られていないから、いくらでも回避可能なのばかり。
【安倍内閣】 社員が仕事で発明した「職務発明」は会社に権利 訴訟リスク軽減…知的財産戦略本部(本部長・安倍首相)
334 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 08:15:32.72 ID:8PDdFk+OP
あんまり研究者いじめると、さっさと論文で発表して、公知の技術にしちゃう研究者が現れるぞ。
自爆テロだけどなw
【安倍内閣】 社員が仕事で発明した「職務発明」は会社に権利 訴訟リスク軽減…知的財産戦略本部(本部長・安倍首相)
373 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 08:25:07.57 ID:8PDdFk+OP
>>327
普通は利益に対してその特許が寄与した割合を算定して、その中で何%って感じで算出するんだよ。
利益が100%その特許でもたらされるって事は通常無いから。

>>335
在籍中にもっと沢山もらってて、お陰で家の頭金に出来たから、それで満足してたりする。
他社へのライセンス収入も律儀に計上されてるし、一応自分で調べたけど、発明した物の性質上時間が経って価値は下がってるからそんなもんですよ。
技術って生ものだから。
【安倍内閣】 社員が仕事で発明した「職務発明」は会社に権利 訴訟リスク軽減…知的財産戦略本部(本部長・安倍首相)
399 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 08:31:02.62 ID:8PDdFk+OP
>>390
現行でも特許法35条で職務発明に関しては、会社に譲渡する決まりになってるんだけど?
【安倍内閣】 社員が仕事で発明した「職務発明」は会社に権利 訴訟リスク軽減…知的財産戦略本部(本部長・安倍首相)
431 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 08:38:26.26 ID:8PDdFk+OP
>>417
オープンソースソフトウエアの作者の大半は別に食い扶持があるんだよ。
ある意味趣味だから。
【安倍内閣】 社員が仕事で発明した「職務発明」は会社に権利 訴訟リスク軽減…知的財産戦略本部(本部長・安倍首相)
458 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 08:47:15.49 ID:8PDdFk+OP
>>440
国の方で発明者の正当な対価を審査するための仕組みを作れば良いのにね。
知財地方裁判所みたいなの作ってそう言う所で審査させれば良いんだよ。
納得出来ない人が裁判を起こせる仕組みは残しておくべき。
【安倍内閣】 社員が仕事で発明した「職務発明」は会社に権利 訴訟リスク軽減…知的財産戦略本部(本部長・安倍首相)
482 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 08:55:54.77 ID:8PDdFk+OP
>>470
普通は35条とか入社時に書いた誓約書が根拠で自動的に権利は会社に移るはずで、
発明に対する対価が少ないって訴訟は権利が会社にあっても関係ないよね。

何を弄るんだろう、まさか発明者を会社名にするとかそんな感じなんだろうか。
【安倍内閣】 社員が仕事で発明した「職務発明」は会社に権利 訴訟リスク軽減…知的財産戦略本部(本部長・安倍首相)
500 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 09:01:55.06 ID:8PDdFk+OP
>>487
アメリカ企業の場合、入社時に職務発明は会社に譲渡するって契約を結ぶんだけど、その契約書には
譲渡した場合の報酬額と利益の計算方法がちゃんと書いてある。
特許取ったらいくらとか。特許が寄与した利益は X% あげますって。
【安倍内閣】 社員が仕事で発明した「職務発明」は会社に権利 訴訟リスク軽減…知的財産戦略本部(本部長・安倍首相)
524 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 09:09:26.96 ID:8PDdFk+OP
しかし記事を読めば読むほど日経の記者は特許の知識が無いと感じる。
現行の制度だって発明の権利は会社に譲渡されるんだし。
初めっから権利が会社にあっても訴訟リスクは変わらないんだよ。
【安倍内閣】 社員が仕事で発明した「職務発明」は会社に権利 訴訟リスク軽減…知的財産戦略本部(本部長・安倍首相)
538 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 09:15:19.13 ID:8PDdFk+OP
>>527
日本の場合特に契約しなくても、特許法35条で職務発明は会社に譲渡しなさいって規定がある。
【安倍内閣】 社員が仕事で発明した「職務発明」は会社に権利 訴訟リスク軽減…知的財産戦略本部(本部長・安倍首相)
819 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 10:55:15.36 ID:8PDdFk+OP
>>539

漫画家ってw
【安倍内閣】 社員が仕事で発明した「職務発明」は会社に権利 訴訟リスク軽減…知的財産戦略本部(本部長・安倍首相)
853 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 11:05:09.91 ID:8PDdFk+OP
>>844
管がしゃしゃり出て来たら引っ掻き回されて訳判んなくなるから、企業側技術者側双方ともお断りだろw
【PC遠隔操作】ハイジャック防止法適用した背景に米「テロとの戦い」の存在…FBIは共同捜査といっていいほど積極的だった
449 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 11:28:44.19 ID:8PDdFk+OP
>>441
裁判しないで有罪ってどこの独裁国家だよw

旧共産圏でさえ形だけとはいえ裁判してんだぞw
【PC遠隔操作】ハイジャック防止法適用した背景に米「テロとの戦い」の存在…FBIは共同捜査といっていいほど積極的だった
480 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 11:47:56.10 ID:8PDdFk+OP
つーか日本の犯罪は全部FBIに捜査してもらったら?
【PC遠隔操作】ハイジャック防止法適用した背景に米「テロとの戦い」の存在…FBIは共同捜査といっていいほど積極的だった
500 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 11:57:24.07 ID:8PDdFk+OP
>>495
その翻訳、もの凄くしっくり来るw

落としどころはみんなが忘れた頃にひっそり釈放して在宅捜査に切り替えかな。
当然マスゴミには沈黙を指示して。
【PC遠隔操作】ハイジャック防止法適用した背景に米「テロとの戦い」の存在…FBIは共同捜査といっていいほど積極的だった
519 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 12:12:11.18 ID:8PDdFk+OP
>>517
今回はやり手の弁護士がついてるから、それが出来ないから警察は困ってるんだろw
【PC遠隔操作】ハイジャック防止法適用した背景に米「テロとの戦い」の存在…FBIは共同捜査といっていいほど積極的だった
526 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 12:15:14.48 ID:8PDdFk+OP
>>520
今回の弁護士は足利事件で十分名を挙げてるから、わざわざこんな事件で名を挙げる必要は無いんだけどなw
【PC遠隔操作】ハイジャック防止法適用した背景に米「テロとの戦い」の存在…FBIは共同捜査といっていいほど積極的だった
570 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 12:46:32.27 ID:8PDdFk+OP
>>566
いや流石に警察も気がついているだろ。
だからこそマスゴミに情報リークしてるんだし。
今回の再逮捕の勾留期限が切れたら在宅捜査に切り替わると思うよ。
その際はマスゴミに「報道しない自由」を行使してもらわないと困るから、色々ニュースバリューのあるネタをお漏らししてるってのもあるだろう。
【PC遠隔操作事件】 ウイルスには容疑者が派遣先で使っていたパソコンで作られたことを示す情報が残っていた
46 :名無しさん@13周年[sage]:2013/03/04(月) 12:56:18.28 ID:8PDdFk+OP
いくらTOR使うとはいえ会社のルータにはログ残るんだし普通に考えたら勤務先じゃやらんよな。
【PC遠隔操作事件】 ウイルスには容疑者が派遣先で使っていたパソコンで作られたことを示す情報が残っていた
61 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 13:06:44.58 ID:8PDdFk+OP
>>59
捏造のプロと冤罪弁護のプロの頂上対決になるな。。。。
【PC遠隔操作事件】 ウイルスには容疑者が派遣先で使っていたパソコンで作られたことを示す情報が残っていた
64 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 13:09:18.49 ID:8PDdFk+OP
>>44
ツーカお前は何やってるんだよw

俺は在カナダだからまだ日曜日の夜だよ。
【PC遠隔操作事件】 ウイルスには容疑者が派遣先で使っていたパソコンで作られたことを示す情報が残っていた
71 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 13:12:54.47 ID:8PDdFk+OP
>>68
そんな事したらあの弁護士が黙ってないんじゃ?

今まで使ってた手法が使えないから困ってるように見えるけど。
【PC遠隔操作事件】 ウイルスには容疑者が派遣先で使っていたパソコンで作られたことを示す情報が残っていた
84 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 13:19:54.82 ID:8PDdFk+OP
Buildするのに使わなければ勤務先のPCの情報は入らない。
そもそも勤務先のPCにC#をインスコしてあったとしたら、それ自身有力な証拠になり得るのに、そういう話は出てこない。

不思議だ。
【PC遠隔操作事件】 ウイルスには容疑者が派遣先で使っていたパソコンで作られたことを示す情報が残っていた
89 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 13:27:31.94 ID:8PDdFk+OP
>>87
iesys.exe はファイルが出回ってるからさんざん解析されていて、入っていたのはPCメーカ名と製造年だけってのが判っている。

あと、フットプリントじゃなくてフィンガープリントな。
【PC遠隔操作】ハイジャック防止法適用した背景に米「テロとの戦い」の存在…FBIは共同捜査といっていいほど積極的だった
610 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 14:42:51.46 ID:8PDdFk+OP
>>601
今まで問い合わせてもなしのつぶてだったから、返事もらえただけで舞い上がったんじゃ?w

たぶんFBIの中の人は「(サンクスギビング前で)糞忙しいのに何でJAPの手伝いしなきゃいけないんだ」ってボロクソ言ってそうw
【PC遠隔操作事件】 ウイルスには容疑者が派遣先で使っていたパソコンで作られたことを示す情報が残っていた
163 :名無しさん@13周年[]:2013/03/04(月) 15:00:42.07 ID:8PDdFk+OP
>>153
前田元検事、(元受刑者かw)がFaceBookでこの事件の事書いてるけど、元中の人として検察側の事情とか書いてるね。
まあ証拠捏造した大罪人で別に持ち上げるつもりはさらさら無いけど、内容自体はなかなか興味深い。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。