トップページ > ニュース速報+ > 2013年02月13日 > zfAdrCG20

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/23165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000141435961410320700051



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】ミサイル対策、敵基地攻撃能力検討も=安倍首相
【朝日新聞】 「北朝鮮核実験…日本は尖閣や竹島をめぐる中国や韓国との対立も抱えるが、ここは連携を強化すべきだ」
【経済】スイス国立銀行総裁「通貨安競争は存在しない」 アベノミクスに理解示す
【経済】脱デフレなら賃上げ確実と経団連の米倉弘昌会長 政策実行求める
【話題】 銀座クラブママが証言 「出世する男の共通点」
【円安】 原発再稼働でも貿易赤字? 為替変動の影響、輸入に大きく 円安に転じたが、長期的に貿易赤字が定着する公算が大きい
【円安】 日本の円安政策は危険な賭け 日本の問題は製品の競争力不足 消費者は円安でもサムスンの携帯機器をソニー・東芝に乗り換えない
【政治】 サイト上で匿名で特定候補の応援や中傷したら、禁固or罰金。公民権停止も…自民党、ネット選挙解禁案
【調査】若者のクルマ離れは幻想か? 免許保有者の7割がマイカーを欲しいと思っている★2
【論説】堀江貴文氏 「逆効果だ。税収が増えず、節税や海外脱出を助長し、経済は冷え込むという最悪の結果を生む」 富裕層増税に★2

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】ミサイル対策、敵基地攻撃能力検討も=安倍首相
592 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 05:49:39.35 ID:zfAdrCG20
しかし北朝鮮問題ではぢ続きの韓国がへたれるので何も出来ない。
せいぜい “戦後レジーム” を終らせるネタとして利用できるだけのこと ミ'ω ` ミ
【朝日新聞】 「北朝鮮核実験…日本は尖閣や竹島をめぐる中国や韓国との対立も抱えるが、ここは連携を強化すべきだ」
251 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 06:06:29.90 ID:zfAdrCG20
>>248
中国は心底困ってるだろう。
核もってる国が隣国の核保有を快く思うはずがないはー ミ ' ω`ミ
【朝日新聞】 「北朝鮮核実験…日本は尖閣や竹島をめぐる中国や韓国との対立も抱えるが、ここは連携を強化すべきだ」
267 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 06:16:57.87 ID:zfAdrCG20
>>252
現四十代、ひのえうま四十六歳あたりを分水嶺として、それ以上の齢のおっさんに
とっては新聞を読むことが習慣だからね。「新聞を読まない奴は社会人じゃない」
とか思ってる(だが国際面・経済面などはすっとばす/読んでも解らない)。そのへん
の連中は死ぬまで読むだろ。

もう讀賣には勢いが無いし、毎日が凋落した分を朝日が取ってる感じがあるなあ ミ'ω ` ミ
【朝日新聞】 「北朝鮮核実験…日本は尖閣や竹島をめぐる中国や韓国との対立も抱えるが、ここは連携を強化すべきだ」
331 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 06:50:25.85 ID:zfAdrCG20
まあ北朝鮮が日本を攻撃しても、軍事的な効果は 0 だからなあ ミ'ω ` ミ むしろマイナスか

北が南を取れば、南の産業を維持できない(資源と販路を失ってしまう)。
南が北を取れば、経済破綻する。

解りきってるのでやるわけがない。

日本海と半島の有事は無い。

じゃ、東満洲でもめててくれ ミ'ω ` ミ
【朝日新聞】 「北朝鮮核実験…日本は尖閣や竹島をめぐる中国や韓国との対立も抱えるが、ここは連携を強化すべきだ」
339 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 06:53:57.38 ID:zfAdrCG20
レーダー レーザー レザー 難しい ミ'ω ` ''ミ
【朝日新聞】 「北朝鮮核実験…日本は尖閣や竹島をめぐる中国や韓国との対立も抱えるが、ここは連携を強化すべきだ」
361 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 07:00:39.32 ID:zfAdrCG20
>>345
んなわきゃない。支那だって朝鮮に核兵器をもたせたくはない。
朝鮮が勝手にやってる事 ミ ' ω`ミ
【経済】スイス国立銀行総裁「通貨安競争は存在しない」 アベノミクスに理解示す
214 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 08:24:38.13 ID:zfAdrCG20
>>205
ミ ' ω`ミっ cf. 強いドル政策
【経済】スイス国立銀行総裁「通貨安競争は存在しない」 アベノミクスに理解示す
217 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 08:29:59.14 ID:zfAdrCG20
円高/円安だけで考える奴ばかりだからなあ。
しかも自国と相手国の物価・賃金水準を考慮しない。
まあ2ちゃんで、ν+だからしかたない。
奇説珍説トンデモの山また山 ~旦_ミ'ω ` ミ 100g 1500円のオチャ
【経済】脱デフレなら賃上げ確実と経団連の米倉弘昌会長 政策実行求める
90 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 08:48:12.29 ID:zfAdrCG20
何当たり前のことを……。
企業は景気回復期に賃金を上げたくないに決まってんじゃん(設備投資が必要)。
政治だよ、政治。語るまでも無い ~旦_ミ'ω ` ミ
【経済】脱デフレなら賃上げ確実と経団連の米倉弘昌会長 政策実行求める
92 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 08:50:34.01 ID:zfAdrCG20
>>91
物価騰がっても消費量減ったら意味無いじゃん ~旦ゞミ ' ω`ミ
【話題】 銀座クラブママが証言 「出世する男の共通点」
182 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 09:14:38.46 ID:zfAdrCG20
銀座のママが世間を知っている。
新宿の占い師が世相を見ている。

東京に憧れがある田舎者を釣る昭和からの伝統ネタだよ、
太宰治とか織田作之助とか、そういう頃からの。
そういう文芸作品に出て来た “東京の裏側” を卑俗な新聞・雑誌記者が
扱うとこうなる。
まあ三流文芸だとみなして読み飛ばせばいいのだが、それにしても、
ふる臭いな ミ'ω ` ミ
【円安】 原発再稼働でも貿易赤字? 為替変動の影響、輸入に大きく 円安に転じたが、長期的に貿易赤字が定着する公算が大きい
44 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 09:51:18.56 ID:zfAdrCG20
>>43
これを見て 「輸入が圧倒的に多い」 とおもうのか? ミ ' ω`ミ

輸出入総額の推移 (単位:千円)
http://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/nenbet.htm
【円安】 原発再稼働でも貿易赤字? 為替変動の影響、輸入に大きく 円安に転じたが、長期的に貿易赤字が定着する公算が大きい
49 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 09:56:20.94 ID:zfAdrCG20
>>42
サムスンも十分海外生産比率が高いので、外からウォン高の影響をみつもるのは難しい ミ ' ω`ミ

> サムスン電子は昨年、海外で雇用する従業員の割合が全体の50%を超えた。
> 全従業員約22万1700人のうち、国内は約10万2000人、海外は約11万9800万人だった。

海外雇用増やすサムスン・現代自((´∀`))ケラケラ
http://blogs.yahoo.co.jp/fruitdaifuku2000/65749040.html
【円安】 原発再稼働でも貿易赤字? 為替変動の影響、輸入に大きく 円安に転じたが、長期的に貿易赤字が定着する公算が大きい
55 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 10:06:36.87 ID:zfAdrCG20
>>29
> プラザ合意の後のとんでもない円高でも
> 日本の家電は世界を席巻し続けただろ。

当時、「国内では高い “定価” で売り、国外では安く売る国賊企業」 と
言われていたのを知らないか。プラザ合意前に拡張しちゃった設備を
縮小するとまる損になるので採算度外視で生産し続け、国内では定価
で売る一方、国外では安売りして売上だけを伸ばし、さらにバブル景気
をいいことに “財テク” で本業の不振を穴埋めした。日本企業も、いま
の韓国企業と同じことをしていたのさ ミ ' ω`ミ

……バブル崩壊後、'92 年頃のきつい円高で強制終了させられたが。
【円安】 原発再稼働でも貿易赤字? 為替変動の影響、輸入に大きく 円安に転じたが、長期的に貿易赤字が定着する公算が大きい
69 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 10:20:19.67 ID:zfAdrCG20
まあ外貨は国内で通用しないので、いくら外貨を稼いでも、それだけでは、
儲かったことにならないからなあ。
稼いだ外貨で欲しい物を輸入しなければ、真に貿易で利益を上げたことにならない。
ところが工業製品を輸入すると国内産業を圧迫することになるわけで…… ミ'ω ` ミ
【円安】 原発再稼働でも貿易赤字? 為替変動の影響、輸入に大きく 円安に転じたが、長期的に貿易赤字が定着する公算が大きい
82 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 10:30:34.91 ID:zfAdrCG20
>>73
うにゃ? 輸出はそれなりにしてるぞ ミ ' ω`ミ

輸出入総額の推移 (単位:千円)
http://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/nenbet.htm

おととしの輸出総額は 2005 年と同程度だが、輸入総額はその年より約 11 兆円多い。
【円安】 原発再稼働でも貿易赤字? 為替変動の影響、輸入に大きく 円安に転じたが、長期的に貿易赤字が定着する公算が大きい
103 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 10:54:56.18 ID:zfAdrCG20
>>95
だめじゃないけど、度を越せばこうなりますよね…… ~旦ゞミ ' ω`ミ

2ちゃん的韓国ニュース:スタグフレーションが心配 不況なのに物価上昇
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1717375.html


アメリカもイギリスも万年貿易赤字なので、貿易赤字で即死することは
ないと解りますな。金融や観光でも外貨は稼げる。例の米国債にも毎月
利息がついてる。
【円安】 原発再稼働でも貿易赤字? 為替変動の影響、輸入に大きく 円安に転じたが、長期的に貿易赤字が定着する公算が大きい
107 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 10:57:34.72 ID:zfAdrCG20
>>105
おまえは商売しないほうがいい。でがらしでも飲んでおちつけ ミ ' ω`ミ_旦~
【話題】 銀座クラブママが証言 「出世する男の共通点」
572 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/13(水) 11:06:23.87 ID:zfAdrCG20
このスレまたアガって来たのか。

> 吉行淳之介、遠藤周作、柴田錬三郎など

この部分読みゃ解るじゃん。文学だよ、文学。テケトーに文脈に当てはまるような
こと言ってるだけ ミ ' ω`ミ
【円安】 日本の円安政策は危険な賭け 日本の問題は製品の競争力不足 消費者は円安でもサムスンの携帯機器をソニー・東芝に乗り換えない
445 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 11:23:34.03 ID:zfAdrCG20
> 世界の消費者は、たとえ円が大幅に下がったとしても、韓国サムスン電子の
> 携帯機器をあきらめてソニーや東芝の製品に乗り換えることはないだろう。

そもそも日本はもうあんまり家電製品を輸出してないんですけど ミ ' ω`ミ

(図 1-1 参照)
http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-149.html

リーマンショック前の景気のいいときで 2 兆円、輸出総額のたった 3 % ですはー。
【話題】 銀座クラブママが証言 「出世する男の共通点」
615 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/13(水) 11:30:08.86 ID:zfAdrCG20
成功してて人に囲まれてる奴じゃないと銀座のクラブでは飲めないよ。
一見じゃ入れないんだしw

クラブに来る前からその人を見てるならともかく、限られた枠限られた
時間だけ見てあれこれ人間観察なんて全く無意味。
【円安】 日本の円安政策は危険な賭け 日本の問題は製品の競争力不足 消費者は円安でもサムスンの携帯機器をソニー・東芝に乗り換えない
489 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 11:37:14.20 ID:zfAdrCG20
>>475
造船はー、海外で起こった不況のあおりで注文が激減し、何度も何度も倒産寸前に
なったので、政治家と通産省の役人が乗り込んで縮めたと思ったがー ミ ' ω`ミ
【話題】 銀座クラブママが証言 「出世する男の共通点」
645 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/13(水) 11:46:06.27 ID:zfAdrCG20
親・環境が裕福なら余程の馬鹿でないかぎりほぼ成功する。
むしろ失敗しても資金が最補充される時点で失敗のしようがない。

貧乏家庭の場合、努力しても資本がないので宝くじなみの確立で
アイディアを当てたごく1部しか成功しない。
あとは良くて役人か会社員。
30年40年かけて出世して、役員になれるかどうか。

これが現実。

こんな性格が出世できるなんてのは結果論にすぎない。
【円安】 日本の円安政策は危険な賭け 日本の問題は製品の競争力不足 消費者は円安でもサムスンの携帯機器をソニー・東芝に乗り換えない
513 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 11:50:16.69 ID:zfAdrCG20
>>483
ねとうよは、バカの一つ覚えでエルピーダ、エルピーダとうるさいが……、

エルピーダは営業黒字だったのに資金ショートで倒産したんだ。

何かの合併話がおじゃんになって融資を断られたのがきっかけだったらしい。

メモリー事業は利益率が低いからなあ。それで各電機会社から切り離され、
エルピーダにまとめあげられたのであって、「まとめて潰すつもりかい」 と
いぶかられたもんだ。メモリーだけで商売するのは無理があった。

……でも何と組み合わせたらよかったかねえ ミ'ω ` ミ
【円安】 日本の円安政策は危険な賭け 日本の問題は製品の競争力不足 消費者は円安でもサムスンの携帯機器をソニー・東芝に乗り換えない
520 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 11:54:23.87 ID:zfAdrCG20
>>518
もう日本は家電製品をほとんど輸出していないことを知らないんだろ。

図 1-1 参照
http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-149.html

海外で売られてる日本企業の家電製品はほとんど海外生産品。
【話題】 銀座クラブママが証言 「出世する男の共通点」
659 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/13(水) 11:57:09.80 ID:zfAdrCG20
まあ>>654みたいなのが成功から最も遠いタイプだとは思うがな
【円安】 日本の円安政策は危険な賭け 日本の問題は製品の競争力不足 消費者は円安でもサムスンの携帯機器をソニー・東芝に乗り換えない
531 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 11:58:40.85 ID:zfAdrCG20
>>518
サムスンだって海外生産比率が十分高いと思うが。


海外雇用増やすサムスン・現代自((´∀`))ケラケラ
http://blogs.yahoo.co.jp/fruitdaifuku2000/65749040.html

> サムスン電子は昨年、海外で雇用する従業員の割合が全体の50%を超えた。

> 「高賃金と労使問題により、これ以上国内で生産ラインを設けようとしない大企
> 業が増えている。輸出の主力である大企業が国内での雇用をないがしろにす
> れば、社会的対立が高まり、結局は韓国経済にとって負担になる」

貿易摩擦について、'90 年代までとはもはや構図が違う ミ'ω ` ミ
【政治】 サイト上で匿名で特定候補の応援や中傷したら、禁固or罰金。公民権停止も…自民党、ネット選挙解禁案
869 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 12:07:32.15 ID:zfAdrCG20
だからネット選挙はやめれと言ってんだ ミ'ω ` ミ

選挙スパムや工作員大量投入はごめんだ。
せいぜい候補者のブログ更新を認めるくらいにしとけってんだ。
【話題】 銀座クラブママが証言 「出世する男の共通点」
674 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/13(水) 12:20:20.45 ID:zfAdrCG20
>>672
いや遊びに行くんじゃなくて接待・付き合いで行くところだから
そこは勘違いするなよ。
【調査】若者のクルマ離れは幻想か? 免許保有者の7割がマイカーを欲しいと思っている★2
72 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 12:26:28.96 ID:zfAdrCG20
>>66
俺の場合、タイヤにコケが生えた。クルマ通勤不可だし ミ'' ' ω`ミ
【調査】若者のクルマ離れは幻想か? 免許保有者の7割がマイカーを欲しいと思っている★2
85 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 12:33:31.33 ID:zfAdrCG20
ほんとに乗りたきゃ、金が無くてもやりくりし、ぼろぼろの中古を買い、
雨漏りをパテ埋めし、何とか工夫して乗るもんだ。若い子なら出来る。
ン十年前の若い子はそうしてた。

……つまり要するに、あんまり欲しくないんだろ? ぼろぼろの中古に
乗ってるようなら哀れだから新車を買えるように給料を上げてやろうと
も想うが、免許さえ取らないようなら要らないんだろうから給料も上げま
せん。言葉でなく、まづは態度で示そうね♪ ミ ' 〜`ミ
【調査】若者のクルマ離れは幻想か? 免許保有者の7割がマイカーを欲しいと思っている★2
96 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 12:38:53.41 ID:zfAdrCG20
>>92
そっちの方、ぢ主が多くないか? これつかえ ミ ' ω`ミ_◎
【調査】若者のクルマ離れは幻想か? 免許保有者の7割がマイカーを欲しいと思っている★2
123 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 12:53:37.72 ID:zfAdrCG20
>>95
四十過ぎのおっさん? ミ ' ω`ミσ

リアルでこの話を振ってみたら、言下に 「金が無いから」 と決めつけて譲らない
のは、バブル世代から団塊の世代までのおっさんだった。

「あんたらの給料が高いから若い子の給料を圧縮しなきゃならないんだよ!」

と言うと(やんわり)、

「ゆとり教育ガー」 「デフレガー」 「円高ガー」 「経営陣ガー」 「政治家ガー」
「官僚ガー」 「公務員ガー」 「ガーガーガー」

話がどこかへ飛んでっちゃったい。


……普通に考えて、クルマはもうありふれちゃって、おっさん達が若かった頃ほど
魅力的でなくなったのさ。テレビもステレオ(高級オーディオw)もみんなそう。
不況の原因の一つに、おっさん達が売りたい物と若者が欲しい物が合わないこと
があると想うねえ ミ'ω ` ミ
【論説】堀江貴文氏 「逆効果だ。税収が増えず、節税や海外脱出を助長し、経済は冷え込むという最悪の結果を生む」 富裕層増税に★2
190 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 13:43:42.17 ID:zfAdrCG20
>>158
不正確だが、おおざっぱに言うと、

内部留保 = 純利益 − 法人税 − 配当金 − 役員賞与

なんだが。さらに、

剰余積立金 = 内部留保 − 設備投資・研究開発費等 − 棚卸資産費用

なんだが。内部留保は増えているが、企業預金は横ばいなので、企業が
設備投資をする際、金融機関から借り入れず、内部留保を割いて行う傾向が
高まってるようにみえる(黒字経営主義) ミ ' ω`ミ
【論説】堀江貴文氏 「逆効果だ。税収が増えず、節税や海外脱出を助長し、経済は冷え込むという最悪の結果を生む」 富裕層増税に★2
231 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 14:14:14.91 ID:zfAdrCG20
>>220
小判金貨の時代じゃあるまいし、金が貯めこまれて動かなくなることは
ないんだが ミ ' ω`ミ

金融資産のほとんどは銀行預金、債券(国債、社債、投資信託等)であり、
現金を金庫に積み上げてる人はあまりいない。お金を動かすには、それを
借りてつかえばいいだけ。(国債、社債はもう借りてつかわれてるなw)

'97 金融危機以降、企業は、貸しはがしに遭いたくないので、設備投資をする
に当り、金融機関から借り入れてするのではなく、内部留保でするようになっ
た。そこでお金の動きが悪くなったんでしょ。
【論説】堀江貴文氏 「逆効果だ。税収が増えず、節税や海外脱出を助長し、経済は冷え込むという最悪の結果を生む」 富裕層増税に★2
254 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 14:29:06.19 ID:zfAdrCG20
>>234
んだなあ。しかたがないので国債を金融機関に買わせてお金を動かした。
しかし 「国債発行残高が増えすぎて財政破綻するぅー ヽミ ' д`ミノ 」 と
騒ぐ奴が多くてうるさいので、

政府 「おまえら金借りれ」
企業 「売上がちーとも増えへんのに借りられまへん」
→ 公共事業増発! ミ ' д`ミノ

政府 「おまえら金貸せ」
銀行 「銭は余ってますけどな、ええ担保があらへんのに貸せまへん」
→ 日銀に札刷らせて株・土地を買わせ、値を吊り上げる! ミ ' д`ミノ

という運びになった(一歩間違えればバブる)。
【論説】堀江貴文氏 「逆効果だ。税収が増えず、節税や海外脱出を助長し、経済は冷え込むという最悪の結果を生む」 富裕層増税に★2
260 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 14:36:29.06 ID:zfAdrCG20
>>258
> 昔は  今より はるかに富裕層に大きな税金がかかってました。 それでとても景気よかったです。

しかしその中を鳩山家、麻生家……はくぐりぬけて来たわけだ。
小金もちが撃滅されるだけで、大金もちには大した影響が無いんだろうな ミ ' ω`ミ
【調査】若者のクルマ離れは幻想か? 免許保有者の7割がマイカーを欲しいと思っている★2
232 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 14:41:50.38 ID:zfAdrCG20
>>231
> ガソリン代 年間30万

走りすぎ ミ ' ω`ミ
【論説】堀江貴文氏 「逆効果だ。税収が増えず、節税や海外脱出を助長し、経済は冷え込むという最悪の結果を生む」 富裕層増税に★2
341 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 15:14:22.75 ID:zfAdrCG20
>>313
そんな昔は、

一円札を見たことも無いような貧乏人(自給自足に近い農民)、
漢字がろくろく読めない小学校中退者

が山といた超格差社会だったからなあ、金もちがちょいと懐をはたけば
でかいことができたんだろ。いまそんな事業を始めれば、お金がむちゃ
くちゃかかってすぐ頓挫するだろうが、そのうえ、

事故が起きれば、安全配慮義務違反でタイーホ、
環境保護法違反で……
消防法違反で……
無資格で……
無許可で……

のようなことになりそうな飢餓駿河 ミ'ω ` ミ
【福島】 新たに2人から甲状腺がん・・・「原発事故の影響の可能性は低い。もともとあった、がんを発見した」
434 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/13(水) 17:31:11.39 ID:zfAdrCG20
捜しまくってるから、そりゃ出るだろうなあ。普通なら数年分のがいっぺんに出ちゃう ミ'ω ` ミ
【世論調査】 TPP交渉参加 「賛成」が35%、「反対」が16%、「どちらともいえない」が41%…2/9-11 NHK
76 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/13(水) 17:48:27.14 ID:zfAdrCG20
TPP に何の得があんの? まずそれからして謎だ ミ ' ω`ミ
【論説】堀江貴文氏 「逆効果だ。税収が増えず、節税や海外脱出を助長し、経済は冷え込むという最悪の結果を生む」 富裕層増税に★2
514 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/13(水) 17:53:11.13 ID:zfAdrCG20
まあアレだ、インフレ起こすつもりの時に税制いじるなよ……。
本格的にインフレになれば物価も賃金も騰がり、累進税率のために
自動的に重税になる。ホリエモンの言う通りになるかはともかく、
やめれ…… ミ'ω ` ''ミ
【世論調査】 TPP交渉参加 「賛成」が35%、「反対」が16%、「どちらともいえない」が41%…2/9-11 NHK
125 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/13(水) 18:27:45.20 ID:zfAdrCG20
だから何の得があるの? ミ ' ω`ミ
【世論調査】 TPP交渉参加 「賛成」が35%、「反対」が16%、「どちらともいえない」が41%…2/9-11 NHK
136 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/13(水) 18:40:13.66 ID:zfAdrCG20
TPP に参加すると何がなぜどうなって誰がいくら得し、誰がいくら損するかが
解らなければ賛成できるわけないじゃないか。解らんことには反対だ! ミ ' ω`ミノ
【世論調査】 TPP交渉参加 「賛成」が35%、「反対」が16%、「どちらともいえない」が41%…2/9-11 NHK
259 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/13(水) 20:02:30.46 ID:zfAdrCG20
だーかーらー、TPP に参加すると何がなぜどうなって誰がいくら得し誰がいくら損する
と予測されるのか、誰か説明してくれ。パルプンテの匣なんて要らない ミ* ' ω`ミ_∀ マーノメ
【世論調査】 TPP交渉参加 「賛成」が35%、「反対」が16%、「どちらともいえない」が41%…2/9-11 NHK
286 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/13(水) 20:23:35.95 ID:zfAdrCG20
>>284
> 補助金4兆円 + 関税3兆円 + 利権3兆円

補助金4兆円のうち3兆円は関税から出てないか? 差し引き1兆円じゃねえか?
利権3兆円は何だか解らん。「利権」だけでは何だか解らん。要説明 ミ* ' ω`ミ
【与党】 自民党、TPP推進派が会合 小泉進次郎、塩崎恭久両氏ら約30人が出席 川口順子氏「TPPには誤解に基づいた議論もある」
645 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/13(水) 20:36:58.59 ID:zfAdrCG20
で、TPP 参加で誰がいくら得するの? さっきから答がないんですけど ミ* ' ω`ミ
【世論調査】 TPP交渉参加 「賛成」が35%、「反対」が16%、「どちらともいえない」が41%…2/9-11 NHK
298 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/13(水) 20:39:11.37 ID:zfAdrCG20
で、TPP 参加で誰がいくら得するの? さっきから答がないんですけど ミ* ' ω`ミ
【世論調査】 TPP交渉参加 「賛成」が35%、「反対」が16%、「どちらともいえない」が41%…2/9-11 NHK
303 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/13(水) 20:45:14.13 ID:zfAdrCG20
>>300
うちは固定電話があり、電話帳にも載ってるけど来ないぞ ミ* ' ω`ミ
【与党】 自民党、TPP推進派が会合 小泉進次郎、塩崎恭久両氏ら約30人が出席 川口順子氏「TPPには誤解に基づいた議論もある」
682 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/13(水) 20:52:14.64 ID:zfAdrCG20
>>666
> 労働市場も流動化して年齢差別も禁止され正規も有期雇用になり誰もが正社員
> になれる(派遣切りのように正社員切りが容易になるため)

つまり全労働者が現在の派遣労働者同然になるということ? 正社員制度廃止? ミ ' ω`ミ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。