トップページ > ニュース速報+ > 2013年02月13日 > o5pjaOU10

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/23165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000423232000052



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【話題】 屈辱的な3位から脱出を図るフジテレビの改革・・・「吉本興業へ “最後通告”だ」
【テレビ離れ・低視聴率】4週連続で20%台番組ゼロ…もはや異常事態というより“常態化”の段階(2/4〜10)[13/02/13]
【写真】世界のロイヤルファミリーの家族
【ゲンダイ】安倍首相、予算委をトイレ中座とは……政権ブン投げの前兆とみられても仕方ないと日刊ゲンダイ
【社会】 グアム無差別殺傷、赤ちゃん含む被害者のほとんどが日本人…犯人は21歳の地元の男
【神奈川】朝鮮学校への補助、見送り 核実験受け 黒岩県知事が13日の定例記者会見で表明
【ゲンダイ】安倍首相、予算委をトイレ中座とは……政権ブン投げの前兆とみられても仕方ないと日刊ゲンダイ★2
【兵庫】トラック運転手(36)を逮捕 高砂市の山陽電鉄踏切での特急電車との衝突・脱線事故
【話題】 不動産の専門家が断言 「マンション、新築は買ってはいけない」

書き込みレス一覧

次へ>>
【話題】 屈辱的な3位から脱出を図るフジテレビの改革・・・「吉本興業へ “最後通告”だ」
521 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 16:37:48.96 ID:o5pjaOU10
ナマポ芸人使い続ける限りどうにもならんですよ
【テレビ離れ・低視聴率】4週連続で20%台番組ゼロ…もはや異常事態というより“常態化”の段階(2/4〜10)[13/02/13]
555 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 16:38:35.92 ID:o5pjaOU10
全然面白くないし
【写真】世界のロイヤルファミリーの家族
18 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 16:39:32.96 ID:o5pjaOU10
>>14
荒川リバーみたいな感じだな>ロイヤルファミリーの家族
【ゲンダイ】安倍首相、予算委をトイレ中座とは……政権ブン投げの前兆とみられても仕方ないと日刊ゲンダイ
759 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/13(水) 16:50:51.32 ID:o5pjaOU10
ヒュンダイの社内にはトイレも無いのか。大変だな。
【社会】 グアム無差別殺傷、赤ちゃん含む被害者のほとんどが日本人…犯人は21歳の地元の男
96 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 17:30:03.14 ID:o5pjaOU10
>>93
さかもと未明乙
【神奈川】朝鮮学校への補助、見送り 核実験受け 黒岩県知事が13日の定例記者会見で表明
113 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 17:30:33.50 ID:o5pjaOU10
当然だろう
構わんと思うが
【ゲンダイ】安倍首相、予算委をトイレ中座とは……政権ブン投げの前兆とみられても仕方ないと日刊ゲンダイ★2
11 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 17:31:07.00 ID:o5pjaOU10
えっじゃあゲンダイの人達はトイレ行かないの?
うんこもしっこも今まで一度もしたことないの?
【兵庫】トラック運転手(36)を逮捕 高砂市の山陽電鉄踏切での特急電車との衝突・脱線事故
387 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 17:32:26.31 ID:o5pjaOU10
どうもここ、毎日トラックとか大型車通ってたけど、こうやって
踏切の中に車体はみ出ていても待機してるの常態化してたみたいだね。
朝のニュースで触れてた
【兵庫】トラック運転手(36)を逮捕 高砂市の山陽電鉄踏切での特急電車との衝突・脱線事故
390 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 17:34:20.36 ID:o5pjaOU10
>>381
それだけじゃない
周辺の駐車場の車も飛んできたがれきで十台以上
ガラス割れたりグッシャリ逝ったりして使い物にならなく
なってる。

鉄道に関しては保険加入してるだろうから、賠償金は多分
振替輸送とか架線あたりの額に落ち着くと思うが
それらの車両への賠償もしなきゃならんだろうな。
【ゲンダイ】安倍首相、予算委をトイレ中座とは……政権ブン投げの前兆とみられても仕方ないと日刊ゲンダイ★2
30 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 17:35:00.02 ID:o5pjaOU10
田中真紀子も確か質疑応答の最中に
ちょっとトイレいってきます
って中座してなかった?
別におかしいことじゃねーだろ
【社会】 グアム無差別殺傷、赤ちゃん含む被害者のほとんどが日本人…犯人は21歳の地元の男
131 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 17:35:56.86 ID:o5pjaOU10
>>109
さっきから夕方のニュースでやってるよ
母親死亡、その8ヶ月になる息子は病院に入院していると
でも軽傷らしい
【社会】 グアム無差別殺傷、赤ちゃん含む被害者のほとんどが日本人…犯人は21歳の地元の男
141 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 17:36:44.25 ID:o5pjaOU10
>>123
アメの領土のって意味ですな
ちなみにハワイは最近シナが、昔からうちのものだった
とか主張し始めて、アメにゴルァされてた
【ゲンダイ】安倍首相、予算委をトイレ中座とは……政権ブン投げの前兆とみられても仕方ないと日刊ゲンダイ★2
40 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 17:37:37.68 ID:o5pjaOU10
>>36
あーだれだっけ
やってたよな
細川さんとこの息子だっけ?
どこだっけ
【社会】 グアム無差別殺傷、赤ちゃん含む被害者のほとんどが日本人…犯人は21歳の地元の男
152 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 17:38:41.98 ID:o5pjaOU10
>>146
なんだろうねぇ、本当に
幸せそうな日本人が許せなかったってとこか?
おあいにくだが個々は幸せでも日本全体は今
それどころじゃないんだが。
【社会】 グアム無差別殺傷、赤ちゃん含む被害者のほとんどが日本人…犯人は21歳の地元の男
167 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 17:39:58.87 ID:o5pjaOU10
>>156
温泉に行く金はないので入浴剤入れて楽しんでる
あがったら熱燗をチビチビやる
【社会】 グアム無差別殺傷、赤ちゃん含む被害者のほとんどが日本人…犯人は21歳の地元の男
171 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 17:40:50.50 ID:o5pjaOU10
>>168
正直なところ本当にやめておいた方がいい。
今の状態では模倣犯が出ないとも限らない。
もちろんそれ言い出したらどこにも行けないが
大きな犯罪が発生した直後にわざわざ行くもんではない。
【話題】 不動産の専門家が断言 「マンション、新築は買ってはいけない」
194 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 17:41:56.42 ID:o5pjaOU10
マンションは中古こそ買っちゃダメだよ
むしろ新築を買って住んでしばらくしたら
移った方が安全
【話題】 不動産の専門家が断言 「マンション、新築は買ってはいけない」
196 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 17:42:43.16 ID:o5pjaOU10
>>192
むしろ10年程度のローンで6700万の物件買えるお前
すげーわ。
【社会】 グアム無差別殺傷、赤ちゃん含む被害者のほとんどが日本人…犯人は21歳の地元の男
190 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 17:44:02.67 ID:o5pjaOU10
>>182
アメリカなんかもずーっと黒人とチョンとの対立が
続いてるからなぁ本当に。
何故か日本では報道されないんですが。
州によってはチョン排斥運動が起きてるとこもある。
【社会】 グアム無差別殺傷、赤ちゃん含む被害者のほとんどが日本人…犯人は21歳の地元の男
199 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 17:45:04.84 ID:o5pjaOU10
>>191
良かったw
他にもやってる人いて。
温泉いってもいいんだけど、外で酒飲むと戻るのだるいんだよねぇ
かといって泊まるのもったいないと思っちゃって。
【話題】 不動産の専門家が断言 「マンション、新築は買ってはいけない」
222 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 17:48:08.23 ID:o5pjaOU10
こないだアラサーの独身女性が、3500万くらいの
コンパクトマンション買うのを取材してたなぁ。
一生住むつもりで買うのならいいんだけど、不動産屋の
「結婚して不要になったら賃貸に回せばいいんですよ。そう
すればローンを賃貸料金で返せます」という口車に乗って契約。

「結婚したら売る」という予定にそって、傷をつけないように
そろそろと住んでいた。
シンクも普通に使うと傷がつくからとマットをいれてそろそろ洗う。
イスも使うと傷がつくからと静かに使う。
出る前にリフォームしたらいいのに、と思った。
【話題】 不動産の専門家が断言 「マンション、新築は買ってはいけない」
227 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 17:49:50.82 ID:o5pjaOU10
>>215
一戸建てを買う予定ある人がいるなら、中古物件をお勧めしたいね
もちろん「新築絶対買うんだ!」というのならいいと思うけど。
生活スタイルあるし。

中古物件のいいとこは、すでに物件があるから、自分らの生活を
イメージしやすいとこと、周りの環境をあれこれ調べやすいこと。
新築だと土地の時点でのイメージになるから、出来上がったら窓が
思いのほか隣に近かった、とか隣が日陰になって苦情がきた、とかある。

それとまあ隣人トラブルは周りへの聞き込みとかね。
俺はやったw
【話題】 不動産の専門家が断言 「マンション、新築は買ってはいけない」
237 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 17:51:47.80 ID:o5pjaOU10
>>224
マンション専門に狙う空き巣もいるし(上層階は防犯意識が緩くなる)
一戸建てもいろいろある
だからどちらが良いとは断定できない。
それぞれのライフスタイルでいいと思う。

空き巣被害に関してははっきりいってどちらがどう、というのはない。
【兵庫】トラック運転手(36)を逮捕 高砂市の山陽電鉄踏切での特急電車との衝突・脱線事故
405 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 17:53:04.96 ID:o5pjaOU10
>>398
そうそう
もうひどい状態になってたのが沢山あった
買い換え決定だろうなあれ…
【話題】 不動産の専門家が断言 「マンション、新築は買ってはいけない」
253 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 17:55:06.11 ID:o5pjaOU10
>>246
結局その人の生活スタイル次第だからねぇ
マンション、一戸建て、賃貸、どれも一長一短だから
「これが一番いい!」というのはありえない。
その人にとってこれがベスト、というのはありえるけど。
【話題】 不動産の専門家が断言 「マンション、新築は買ってはいけない」
260 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 17:56:36.29 ID:o5pjaOU10
>>251
ものによるよ。
中古物件でも築15年前後がいい
それ過ぎると厳しいし、それより前だとそこそこ高いお値段。
それと一生住むつもりなら物件より周りの状況チェックですな。
路駐が異常に多いとか、うるさい隣人がいないかとか
【話題】 不動産の専門家が断言 「マンション、新築は買ってはいけない」
265 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 17:57:14.87 ID:o5pjaOU10
>>261
築2年で中古で格安だと確実に事故物件です。
【話題】 不動産の専門家が断言 「マンション、新築は買ってはいけない」
287 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 18:01:22.11 ID:o5pjaOU10
>>273
ああ確かに数年前の、年収300万の人達の
差し押さえ物件とかねぇ…
あれは悲惨だった
【話題】 不動産の専門家が断言 「マンション、新築は買ってはいけない」
296 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 18:04:25.44 ID:o5pjaOU10
3.11の時も確か、2時過ぎくらいにマンション購入の
契約をして、やった、これで俺達も一国一城の主だ!
と思っていたら、そのマンションが津波で流されたってのが
あったな
あれどうなったんだろう
【話題】 不動産の専門家が断言 「マンション、新築は買ってはいけない」
306 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 18:06:39.29 ID:o5pjaOU10
>>297
キャンピングカーは結構でかいよ。
買うならそれなりの広さがないと、両サイドに建物あったら
生活厳しいぞ。
【話題】 不動産の専門家が断言 「マンション、新築は買ってはいけない」
311 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 18:07:41.27 ID:o5pjaOU10
>>301
>気づいたら住んでたわ
なんかかっけーな
【話題】 不動産の専門家が断言 「マンション、新築は買ってはいけない」
316 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 18:08:52.01 ID:o5pjaOU10
大変すばらしい物件
http://kannbann.blogspot.jp/2012/06/55.html
【話題】 不動産の専門家が断言 「マンション、新築は買ってはいけない」
330 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 18:13:10.83 ID:o5pjaOU10
>>319
まあ買う人もいたんでしょうよ。
気の毒としか言いようがないが
【話題】 不動産の専門家が断言 「マンション、新築は買ってはいけない」
334 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 18:13:38.77 ID:o5pjaOU10
>>329
それはちょっとわかるwwww
【話題】 不動産の専門家が断言 「マンション、新築は買ってはいけない」
342 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 18:14:50.78 ID:o5pjaOU10
>>336
正直な話、マンションの中古物件を買うのは本当によした方がいい
【兵庫】トラック運転手(36)を逮捕 高砂市の山陽電鉄踏切での特急電車との衝突・脱線事故
433 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 18:16:14.79 ID:o5pjaOU10
>>431
まあ場所悪いけど、前が見えなかったわけじゃなし、
車がいるのなら待つべき
【社会】 グアム無差別殺傷、赤ちゃん含む被害者のほとんどが日本人…犯人は21歳の地元の男
391 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 18:18:42.87 ID:o5pjaOU10
>>378
鳥インフルもマスゴミに追い詰められた業者が夫婦で吊ってるが。
【話題】 不動産の専門家が断言 「マンション、新築は買ってはいけない」
352 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 18:19:25.00 ID:o5pjaOU10
>>351
一瞬、おまいの物件の自慢かよと思ったがわかったので大丈夫w
【話題】 不動産の専門家が断言 「マンション、新築は買ってはいけない」
362 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 18:20:36.79 ID:o5pjaOU10
>>339
>>354
どういう状態で購入だったのかは言ってなくて、ただ「購入契約した」
ということと「その物件が流された」とだけ言ってたからなぁ
被害が一番軽い状態であればいいのだが
【話題】 不動産の専門家が断言 「マンション、新築は買ってはいけない」
368 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 18:22:23.25 ID:o5pjaOU10
>>363
俺は単身者ですが、車であちこち行くのと、公共の乗り物が
簡単に使える場所なので(駅近いとかバス停近いとか)、田舎暮らし
サイコーだと思ってるよ
閑静な住宅街だしね。
ただ近所との付き合いはしてないんで(挨拶はするが)、それは
もうちょっとなんとかせんといかんかなと思う
【兵庫】トラック運転手(36)を逮捕 高砂市の山陽電鉄踏切での特急電車との衝突・脱線事故
440 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 18:23:13.83 ID:o5pjaOU10
>>437
ひどいねぇ…
【話題】 不動産の専門家が断言 「マンション、新築は買ってはいけない」
371 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 18:24:12.38 ID:o5pjaOU10
ただ、バカにするわけでなくいうのだが、都市部とかで
10坪の土地に家立ててローン5000万とかいうのを
見てると、もうちょっとこう、なんとかならんのか…とかは
思ったりする。
中古物件とか、それこそマンションとか
【話題】 不動産の専門家が断言 「マンション、新築は買ってはいけない」
384 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 18:26:48.97 ID:o5pjaOU10
>>377
見たら20年以上立ってる
これはそろそろ大規模改修来るころやで。
あと中に住んでる住人も高齢化したりして、
その金が払えなくて引っ越していく可能性もある。
【話題】 不動産の専門家が断言 「マンション、新築は買ってはいけない」
387 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 18:28:22.14 ID:o5pjaOU10
>>385
うわあああw

てかうちの実家もそんくらいだわ>車庫
【話題】 不動産の専門家が断言 「マンション、新築は買ってはいけない」
394 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 18:30:57.72 ID:o5pjaOU10
>>389
場所にもよるしものにもよるけど、一戸あたり数十万とかも
あったりする。
今までの積立金ももちろんあるけど、それでは足りなかったりとかね
あと払わないで踏み倒して引っ越していった人がいる場合
当然それは残ってる人たちにかかってくるわけで
どこだったかな、管理してる人間が積立金使い込んでて、大規模
改修の時に調べてみたらほとんど金が残ってなかったというケースも。

これは極端なケースだけど、そういうのもあるってこと
【話題】 不動産の専門家が断言 「マンション、新築は買ってはいけない」
403 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 18:34:02.07 ID:o5pjaOU10
>>393
いいなあ
俺も一戸建てだから犬飼おうと思えば飼えるけど、やっぱ
先に死なれるのが嫌でやめた。


>>389
もう一度>>190見てみたら
>平成24年3月30日現在の未納管理費等(管理費・修繕積立金)は1,848,050円です
(20万の物件のやつね)
買受人に請求はしないとあるが、確実にこれのちのち住人が負担することになるだろ…
【話題】 不動産の専門家が断言 「マンション、新築は買ってはいけない」
414 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 18:37:50.42 ID:o5pjaOU10
>>407
俺、前に中古物件見廻ってた時に、老人夫婦が住んで
いたが、息子夫婦のとこに行くんで出た物件というのを
見たことがある。

家具とかその他全部置いていったものだったらしいんだが。
(好きに処分してくれということだったが要するに処分費用は
買った人間もち)
二階にあがったら日本人形がずらっと並べられてこっち見てた。
あの物件だけはもう、はうようにして外に転がり出た。
マジで怖かった。
【話題】 不動産の専門家が断言 「マンション、新築は買ってはいけない」
426 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 18:42:27.03 ID:o5pjaOU10
>>419
こないだなんかのテレビで紹介してたのが、シェアハウス。
それぞれの階ごとに共有のトイレとかがあって、部屋は
見たところかなり狭い感じだったな
8畳くらいか。
台所とかリビングは完全共有。
それで家賃10万っていうからマジビックリした。
あれでも住みたいという希望者殺到して300人待ちだって
【話題】 不動産の専門家が断言 「マンション、新築は買ってはいけない」
428 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 18:43:31.98 ID:o5pjaOU10
>>427
一戸建てに住んでる俺がいうのもなんだが、地震はなんとか
なるが津波にやられると悲惨だぞ
まあそこ避けて住んでるというのなら構わんが
【話題】 不動産の専門家が断言 「マンション、新築は買ってはいけない」
442 :名無しさん@13周年[]:2013/02/13(水) 18:49:55.63 ID:o5pjaOU10
>>435
億ションでそれ?
構造に問題あるか、下の住人に問題あるんじゃ…。

いろいろ防音材は出てるので調べてみてはどうか。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。