トップページ > ニュース速報+ > 2013年02月05日 > i8N3wihY0

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/21968 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000110143753649



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【アベノミクス効果】株式市場に個人回帰、新規口座開設急増・・・ネット証券大手、500円の「大入り袋」を今年、全営業日で支給
【政治】原発再稼働求める意見相次ぐ 自民エネ調査会が初会合
【日本経済】円安で大企業は黒字転換、中小企業には海外から発注が殺到!
【経済】日銀・白川総裁、来月19日に辞任=安倍首相に伝達
【CNN】AKB峯岸の丸刈り謝罪は「武士道」の精神
【政治】森永卓郎「アベノミクス成功のため日銀をリフレ派で固めよ」
【為替】白川総裁辞意でロンドン市場は円安に 円相場は一時、再び1ドル=93円台
【政治】安倍首相、産業界に賃上げ要請へ 諮問会議で表明
【社会】日銀・白川総裁、午後10時から会見

書き込みレス一覧

【アベノミクス効果】株式市場に個人回帰、新規口座開設急増・・・ネット証券大手、500円の「大入り袋」を今年、全営業日で支給
530 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/05(火) 16:58:53.18 ID:i8N3wihY0
30年前に戻って、会津武士道だの清貧だの掲げる連中を排除しておけば安泰だったんだけどね。
清貧馬鹿がこの国を破壊した。その上で「経済成長が悪かったのだ」などと>>525のようなことを叫んでいる。奴等が日本の敵だ。
【政治】原発再稼働求める意見相次ぐ 自民エネ調査会が初会合
591 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/05(火) 17:04:24.69 ID:i8N3wihY0
お金がないのに再稼動を拒否しても、誰が払うのかということになる。
>>583や>>584の唱える話では人は生きてゆけない。
【政治】原発再稼働求める意見相次ぐ 自民エネ調査会が初会合
602 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 17:09:24.69 ID:i8N3wihY0
>>594
安全性を高めて動かすしかない。
危険性が0では無いという主張を認めるなら、「ID:31m9n2wr0は将来殺人を犯す危険が0では無いから生きる資格がない」という主張も認めないとならなくなる。
【政治】原発再稼働求める意見相次ぐ 自民エネ調査会が初会合
606 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 17:11:35.57 ID:i8N3wihY0
>>596
>>602と返事は同様で、現状では原発再稼動に反対するには先立つものがない。
再稼動阻止自体が無理な主張。
【日本経済】円安で大企業は黒字転換、中小企業には海外から発注が殺到!
541 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/05(火) 17:16:04.49 ID:i8N3wihY0
>>535
韓国の、「ノムヒョン」+「仏像返すな」でおなじみ中央日報がソースだから、この場合は仕方がない。
フジテレビが時々やらかす際は徹底して叩くしかないが。
【政治】原発再稼働求める意見相次ぐ 自民エネ調査会が初会合
625 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 17:21:17.68 ID:i8N3wihY0
>>610
私は原則的にはそう、燃料費のコストの問題だと考える。担保としての設備は燃料費に比べれば小さい。
しかし、年4兆円以上追加で燃料費を払っている現在、当面は原発再稼動以外の打開策があるとは思えない。

だから、現状の原発再稼動反対論は、借金を抱えて働くのも払うのも嫌と言っている人々の我侭に見える。
【政治】原発再稼働求める意見相次ぐ 自民エネ調査会が初会合
642 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 17:28:10.00 ID:i8N3wihY0
>>633
この主張は荒唐無稽。
原発即時廃止論は、菅直人の「風車を建てればよい」「風車は効率が悪いので太陽光発電だ」(実はこれも採算割れ)のような
成立しない論に乗っかっている。
【政治】原発再稼働求める意見相次ぐ 自民エネ調査会が初会合
663 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/05(火) 17:35:24.43 ID:i8N3wihY0
>>639
原発100パーセントは出来ない。
出力の上下動は原子炉の安定性を損なう。
チェルノブイリ事故は低出力運転試験中の反応暴走が原因であった。

ゆえに、最大出力の1/2程度、夜間の最小出力に相当する程度を原子力発電でまかない、
残りは別の発電で賄うというのが福島事故までのやり方だった。それでも原発比重を更に増やしたくて、
電気温水器から始まり、エコキュート、電気自動車を夜間充電しましょうと話は進んでいた。

安い電力は社会の渇望するもので、はっきり言って再稼動がなかったら電気自動車も日本での命脈は絶たれる。
【政治】原発再稼働求める意見相次ぐ 自民エネ調査会が初会合
695 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 17:46:43.38 ID:i8N3wihY0
>>686
それこそ詭弁。
4兆円将来にも渡って払うことが出来ないのなら、再稼動以外の選択肢がない。
【政治】原発再稼働求める意見相次ぐ 自民エネ調査会が初会合
703 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 17:50:08.73 ID:i8N3wihY0
>>698
事故を再発させない限り、現在より大幅な増加は無い。
それに比べ、再稼動を忌避しているといつまで経っても燃料費の垂れ流しが続く。

反原発派の垂れ流しは日本を破壊している。
【日本経済】円安で大企業は黒字転換、中小企業には海外から発注が殺到!
582 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 17:52:47.76 ID:i8N3wihY0
>>580
ドルベースで大多数の日本国民は生活しているわけではありません。
【日本経済】円安で大企業は黒字転換、中小企業には海外から発注が殺到!
598 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 18:01:25.22 ID:i8N3wihY0
>>27
これは鳩山由紀夫の目指した政策ですが、内需はまるで拡大しないうちに普天間問題で退陣し、成果は上がりませんでした。
そして菅直人・野田佳彦の政策は鳩山由紀夫やこの人の主張の正反対でした。
具体的には

・円高促進・デフレ促進による産業整理(不景気を煽り企業を倒産させ失業を増やす)

白川方明や野田佳彦は、産業が整理されたあかつきには生産が縮小され、需要に見合った高額出荷となり産業に収益を約束すると胸を張りましたが、
実際は、デフレ下では需要の減少が深まり産業の整理は追いつかず、
円高では中韓両国からの製品輸入が増大し、いくら国内で産業整理をやっても彼らに仕事を奪われるだけでした。

つまり、菅直人や野田佳彦の政策は、日本で失業や破産を増やし、中韓両国に産業も資本も全てを譲渡するというものでした。
【日本経済】円安で大企業は黒字転換、中小企業には海外から発注が殺到!
602 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 18:03:46.05 ID:i8N3wihY0
>>590
>ん?意味分からん。日本の富が海外流出するってことなんだが。

これこそ大嘘。産業が円高で海外に流出したなら、稼ぐ手段がない。
つまり、ID:gdW75jOp0の望む円高は、日本の富が海外流出するってこと。
【日本経済】円安で大企業は黒字転換、中小企業には海外から発注が殺到!
608 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 18:07:21.73 ID:i8N3wihY0
>>606
藤井の発言に小沢一郎や配下の連中は激怒し撤回を求めておりました。
鳩山由紀夫は、何を藤井が言っているのかまるで分からなかったようですが。
【政治】原発再稼働求める意見相次ぐ 自民エネ調査会が初会合
755 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 18:10:58.52 ID:i8N3wihY0
>>718
反原発派の燃料費垂れ流し事故が日本を現在も破壊しているということ。
反論できないから嘲るというのは、君の話が嘘だらけだったということ。
【政治】原発再稼働求める意見相次ぐ 自民エネ調査会が初会合
761 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 18:13:37.62 ID:i8N3wihY0
>>730
相手にファンタジックな実現不可能な夢を語り、
それを指摘されると、相手を罵る。

それが原発即時停止論の正体ということですな、あなたの言動からはそう読み取れる。
【政治】原発再稼働求める意見相次ぐ 自民エネ調査会が初会合
771 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 18:17:53.53 ID:i8N3wihY0
>>765
君は反論できないから話をそらそうとする。
燃料費の問題ではなかったかい? そこで話に詰まったら別の話を始める。

君の主張は議論逸らしの嘘だらけではないか。
【政治】原発再稼働求める意見相次ぐ 自民エネ調査会が初会合
783 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 18:22:01.74 ID:i8N3wihY0
>>776
反論できなくなったら「頭の中ファンタジーだろう」。
これが嘘つきとあなたが呼ばれる原因なんですよ、嘘つきさん。

燃料費の問題だったのにいきなり別の話を持ち出して批判を受けているのだから、
自らのついた嘘について、きちんと反省すべきとは思いませんか?
【政治】原発再稼働求める意見相次ぐ 自民エネ調査会が初会合
796 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 18:28:35.28 ID:i8N3wihY0
太陽光発電は政府補助金に立脚しており、現状では全く将来性を感じない。
設置費用から買い取り価格まで、全てに政府補助金と電力各社への負担金を入れて、ようやく成立している。

企業が自社の非常発電の一部として用いたり、個人が自家用の補助に用いるのならともかく、
電力会社に高額で買わせて収入を得ようと試みるのは、趣旨自体感心しない。

まして完全にコストに反しているのに、未来はこれで全て賄うような宣伝を菅直人などは未だに実行している。
無責任極まりない。
【政治】原発再稼働求める意見相次ぐ 自民エネ調査会が初会合
801 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 18:30:46.12 ID:i8N3wihY0
>>790
その前から燃料費の問題でしたが?
あなたは勝手に都合のよい話題にすげ替えようと画策し、私に笑われているだけ。

あなたのような行為を、嘘つきの強弁と言います。
【政治】原発再稼働求める意見相次ぐ 自民エネ調査会が初会合
810 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 18:34:36.69 ID:i8N3wihY0
>>790
更に言います。
私は燃料費の問題を掲げていますが、あなたは常にこのように話を逸らし、燃料費の問題について返答をしません。
あなたは虚偽を重ねて生きている。人間と考えるのも困難な嘘つきスピーカーではありませんか。
【政治】原発再稼働求める意見相次ぐ 自民エネ調査会が初会合
817 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 18:37:28.32 ID:i8N3wihY0
>>804
返答できないと相手を馬鹿にして済ませる。
それが菅直人に限らず、即時原発廃止論の正体ということですね。

あなたは嘘をつき、嘘を指摘されると他人を馬鹿にして済ませようと試みる。
燃料費について原発即時廃止論の人は回答がない。要するに即時廃止論は大間違いということです。
【政治】原発再稼働求める意見相次ぐ 自民エネ調査会が初会合
831 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 18:42:44.15 ID:i8N3wihY0
>>813
太陽光発電による電気を買い取る際に出た赤字は、電気代に反映されることになってはいますが、
これによる電気代値上げを需要家である企業や消費者が甘受するとは思えないのです。

結局は燃料費と同じく、電力会社の赤字として誰かが負担することとなる。
菅直人のエコ趣味に付き合うには負担額が大きすぎます。

現状では原発再稼動、太陽光発電は趣味で許される範囲まで縮小することを求めます。
【政治】原発再稼働求める意見相次ぐ 自民エネ調査会が初会合
836 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 18:45:03.43 ID:i8N3wihY0
>>820,834
反論できないからといって妄想に逃げないように、嘘つきさん。
【経済】日銀・白川総裁、来月19日に辞任=安倍首相に伝達
115 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 18:48:56.89 ID:i8N3wihY0
副総裁も含め、次の人事が肝心。
貨幣価値堅持(デフレ礼賛)を旨とする人が後任では逆効果となる。
【経済】日銀・白川総裁、来月19日に辞任=安倍首相に伝達
393 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 19:20:42.60 ID:i8N3wihY0
>>378
人口減とデフレを関係付けるのは、人口減の国々に失礼です。
【経済】日銀・白川総裁、来月19日に辞任=安倍首相に伝達
434 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 19:26:22.93 ID:i8N3wihY0
>>387
白川方明はおそらく、普通の日本人とは違う「何か」を信じていたのでしょう。

井上準:「円高デフレは日本の国威、産業が破壊されようが円高は正しい」
一万田:「日本は農本主義足るべきであり、工業などは不用」
三重野:「産業を全て破壊すれば、旧き良き武士と農村社会が還ってくる」
速水優:「金利を上げることが経済の常道、国民の生活は関係ない」
そして、白川方明。
【CNN】AKB峯岸の丸刈り謝罪は「武士道」の精神
431 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 19:41:41.83 ID:i8N3wihY0
欧米では、日本人が時々やらかす意味不明の自滅行為は「武士道」として紹介される。
バブル退治も原発停止もそうだった。

だから三重野康や菅直人は欧米ではサムライと呼ばれる。意味不明のことをやらかした人間という意味だ。
【政治】森永卓郎「アベノミクス成功のため日銀をリフレ派で固めよ」
22 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 20:05:04.43 ID:i8N3wihY0
>>16
それは森永の過去の言動に反する。
森永は安保は「中国の機嫌を取れ」の一点張りだが、経済ではインフレ促進推奨以外の話を聞いたことがない。
【政治】森永卓郎「アベノミクス成功のため日銀をリフレ派で固めよ」
37 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/05(火) 20:09:52.57 ID:i8N3wihY0
但し、「2%インフレターゲットに到達期限を設定せよ」という意見には反対する。
1%インフレターゲットなら、日銀と予算措置で達成できそうだが、現状で2%には到達できないと思われるから。

到達しようとしたなら、緩和措置が各種限界を越えてしまうと思われる。
【政治】森永卓郎「アベノミクス成功のため日銀をリフレ派で固めよ」
81 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 20:24:12.42 ID:i8N3wihY0
>>67
無理。都市銀行の課長レベルなんて、日銀上層部に相手にされない。
階級に日銀は支配されている。

数少ない突破口が日銀審議委員だったのだけど、そこで選ばれる人間が最悪の人選だったりして(某藤原)
もうこの登用手段を活用できない恐れすらある。
【政治】森永卓郎「アベノミクス成功のため日銀をリフレ派で固めよ」
123 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 20:37:46.07 ID:i8N3wihY0
森永の持論は最初からインフレ化であった。
ただ、安保で中国を尊重せよとか言っていたので、そちらで反発があるのだろう。

安倍の第一次内閣の失敗は、自派にいた上げ潮論者が文藝春秋ら保守系雑誌の清貧論に叩かれた際に有効な反論をせず、
逆に文藝春秋の改憲推奨と円高デフレ失業拡大を共に受け入れるような形になってしまったこと。
だから社会の貧困を作ったという批判をかわせなかった。

経済では安倍は今回はインフレ促進であり、むしろ安倍が森永の政策に接近したと言える。
【政治】森永卓郎「アベノミクス成功のため日銀をリフレ派で固めよ」
142 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 20:45:32.02 ID:i8N3wihY0
>>139
週刊東洋経済は批判的に読まないと馬鹿になります。
【政治】森永卓郎「アベノミクス成功のため日銀をリフレ派で固めよ」
151 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 20:50:18.06 ID:i8N3wihY0
>>144
安保政策は正反対ですから。
森永の安保論は「中国へ配慮せよ」です。

但し、インフレ化を主張していたということについては、森永は一貫している。
【為替】白川総裁辞意でロンドン市場は円安に 円相場は一時、再び1ドル=93円台
258 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 20:52:47.91 ID:i8N3wihY0
>>245
後任として翁のおじいさんとか、ろくでもない人々を副総裁とかに指名する腹なのでは無いでしょうか?
【日本経済】円安で大企業は黒字転換、中小企業には海外から発注が殺到!
766 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/05(火) 21:02:49.87 ID:i8N3wihY0
>>753
例えばスイスには、古代から放牧生活をしている人々がいたりしますが、
彼らの生産するチーズやミルク、羊毛などによって、彼らはスイスで生きてゆけるだけの生活費を得ています。
つまり、世界基準から見て馬鹿高い。

銀行などが儲けたお金が、政府を通じて補助金という形で彼らの生活を支えているわけです。
【政治】安倍首相、産業界に賃上げ要請へ 諮問会議で表明
127 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 21:05:19.89 ID:i8N3wihY0
>>1
連合は菅直人・野田佳彦・岡田克也らの民主党を敵とすべきでした。
【政治】森永卓郎「アベノミクス成功のため日銀をリフレ派で固めよ」
171 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 21:12:43.14 ID:i8N3wihY0
安保論と経済論は密接に絡む事柄だが、別腹の場合もある。

例えば第一次安倍内閣のとき文藝春秋は、
安保論では改憲推進だったが、経済論は円高デフレ失業自殺促進であり、消費が消えようが日本の技術は世界一と主張していた。

森永は逆で、安保では容共(中国共産党へ妥協的)だが、経済論ではインフレ化を常に説いていた。
【政治】森永卓郎「アベノミクス成功のため日銀をリフレ派で固めよ」
180 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/05(火) 21:16:49.76 ID:i8N3wihY0
>>172
あの時は小沢一郎がリフレっぽいことを言っていたからね。
その後、小沢叩きの末に円高デフレ礼賛を掲げる菅直人や野田佳彦らを担ぎ出したのは、むしろ右派系の人々であった。
【社会】日銀・白川総裁、午後10時から会見
270 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 21:25:47.14 ID:i8N3wihY0
予想される会談内容

・「円高は国益」「円安は既に危険水準に達している」「リフレ政策は危険」「日銀が国債を買うのは間違っている」
 「当座預金金利は守るべき国是」などの嫌味誘導
・「次の総裁はデフレ派の○○、副総裁も日銀プロパーの○○」など、権限もないのにマスコミを動員して指名
【為替】白川総裁辞意でロンドン市場は円安に 円相場は一時、再び1ドル=93円台
600 :名無しさん@13周年[sage]:2013/02/05(火) 22:40:20.35 ID:i8N3wihY0
>>427
スペインでラホーイが辞任しても、イタリアでベルルスコーニが首相に返り咲いても、
ドイツの進める欧州緊縮を支持する政権にはなりそうもありませんが。
【為替】白川総裁辞意でロンドン市場は円安に 円相場は一時、再び1ドル=93円台
610 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 22:42:59.75 ID:i8N3wihY0
>>591
モルガンチェースの佐々木融とパリバの河野龍太郎は円高デフレ支持で知られています。
【社会】日銀・白川総裁、午後10時から会見
873 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 22:50:31.08 ID:i8N3wihY0
>>850
藤原作弥を信じてはいけません。

あれは民間登用の副総裁時代、速水の金利引き上げを「総裁が言うから実行せよ、他の委員はつべこべ言うな」と押し通し、
経済危機の原因を作った阿呆です。
その上に三重野康と対談記事を書き、三重野復権まで謳った救いようのない日本破壊主義者です。
【社会】日銀・白川総裁、午後10時から会見
922 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 23:01:02.56 ID:i8N3wihY0
>>875
これは当時の条件も考えない大嘘ですね。

当時のドイツでは、ルール工業地域を中心とした共産主義者による山猫スト(手続きを経ない労働者の職場放棄)と、
バイエルンなどを中心とした地域主権主義右翼による地域封鎖(交通遮断)が多発し、

ドイツ国内に生産余力があったにもかかわらず生産が行われない、
または、原料や半製品があるにもかかわらず輸送されない、などで急速なインフレが進行したわけです。

これの解決法として当時のドイツ社会民主党政権は、ルール地域における労働争議の徹底した弾圧及び
交通を遮断する右翼地域主義者の徹底した逮捕拘束を実施しました。レンテンマルクもその一環でした。

あなたは、日本で同様のことが発生すると主張する。極めて滑稽だ。
【社会】日銀・白川総裁、午後10時から会見
937 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 23:03:50.20 ID:i8N3wihY0
>>907,932
あなたの説は否定されました。>>922に反論できないのならさっさとあなたは論を引っ込めることです。
【社会】日銀・白川総裁、午後10時から会見
944 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 23:06:32.92 ID:i8N3wihY0
おっと、>>932ではなく>>931でした。謹んで訂正します。

それにしても、他人を「日本人」と呼び、根拠もなく嘘を並べて空威張りをするデフレ礼賛者の滑稽なことよ。
よほど韓国経済に白川方明は貢献していたということなのやら。
【社会】日銀・白川総裁、午後10時から会見
957 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 23:09:00.85 ID:i8N3wihY0
>>943
全く違います。
どこが同じなのか、あなたの説には書かれていない。

そして輸入コストは韓国でも日本でも輸出する際に相殺されるわけで、あなたの説は成立しない。
あなたの望む韓国の相対的有利は消滅しています、諦めなさい。
【社会】日銀・白川総裁、午後10時から会見
976 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 23:14:57.17 ID:i8N3wihY0
>>956
日銀出身総裁は、経済環境維持及び浮揚という目的に関しては全員失敗しているので、
日銀プロパーはもはや人選の枠にも入っていません。

一万田 「トヨタが自動車を作るというなら、根絶やしにする」 (事実、この後の経済制裁でトヨタは破産しかかりました)
三重野 「経済を整理し続けることで、美しい武士道と農村社会が生き返るのだ」 (実際は破壊の後には荒涼しかありませんでした)
速水優 「金利は金融の基本、日銀が取らずにどうする」 (公定歩合引き上げで経済恐慌になりました)

そして、白川方明。
【社会】日銀・白川総裁、午後10時から会見
998 :名無しさん@13周年[]:2013/02/05(火) 23:19:31.61 ID:i8N3wihY0
>>980
当時ストで生産が停止したことへ、あなたは誤魔化すだけ。
日本で生産環境が溢れている時にハイパーインフレは成立しないんですよ。
あなたの主張は全て嘘でした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。