トップページ > ニュース速報+ > 2013年01月29日 > oEH+H7Bx0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/22099 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数085300000010085008141071110090



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】小泉進次郎氏、事実上の旗揚げか 82人決起! メンバーは大物の子弟ズラリ
【ゲンダイ】総務省が旗振りする4Kテレビのウサン臭さと日刊ゲンダイ
【政治】中堅・若手が安倍首相後押し 「アベノミクスを成功させる議員連盟」、自民党本部で設立会合
【政治】政治塾の開催断念 日本維新、参院選公募優先
【海外】15歳少女の嘆願でスポーツ飲料「ゲータレード」の添加物変更へ
【千葉】夫婦喧嘩で家から追い出された46歳男、大雪で寒かったので体育館からシーツ1枚を盗む
【大阪】街で声かけ公明党に投票させる…「投票干渉」容疑で女2人書類送検 高槻市
【社会】 各国で「ワロタ」…ノルウェーの“すしダンス” 動画
【政治】膨れ上がる「国の借金」、世界最悪=1000兆円目前―予算
【政治】膨れ上がる「国の借金」、世界最悪=1000兆円目前★2

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】小泉進次郎氏、事実上の旗揚げか 82人決起! メンバーは大物の子弟ズラリ
475 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 01:20:31.65 ID:oEH+H7Bx0
>>435
■デフレ脱却しても債務問題は解決しない

ブラウン氏らは、2%のインフレが実現したケースの消費税最終税率を25.5%と推計した。2%のインフレが実現すると、
財政安定化に必要な最終的な消費税率が約7.5%ポイント低下する。適度なインフレが財政再建に対して一定の効果を持つことが分かる。
それでも、最終税率が25%を超えていることを直視する必要がある。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20121214/241009/?P=1

■債務を増やせば増やすほど後々苦しむのは日本国民、土建バラマキには絶対反対
【政治】小泉進次郎氏、事実上の旗揚げか 82人決起! メンバーは大物の子弟ズラリ
498 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 01:27:14.99 ID:oEH+H7Bx0
>>493
石原伸晃が入ってねーぞw
【政治】小泉進次郎氏、事実上の旗揚げか 82人決起! メンバーは大物の子弟ズラリ
503 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 01:30:05.00 ID:oEH+H7Bx0
>>501
具体的に政策でどんなトンチンカンな事を言ったの?
【政治】小泉進次郎氏、事実上の旗揚げか 82人決起! メンバーは大物の子弟ズラリ
517 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 01:33:01.27 ID:oEH+H7Bx0
>>502
ブッシュ息子
【政治】小泉進次郎氏、事実上の旗揚げか 82人決起! メンバーは大物の子弟ズラリ
527 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 01:37:24.20 ID:oEH+H7Bx0
>>521
ふむ 2期目だし、そろそろ基本的な政策を理解していないと
周囲の議員からバカにされるな。
【政治】小泉進次郎氏、事実上の旗揚げか 82人決起! メンバーは大物の子弟ズラリ
541 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 01:42:42.20 ID:oEH+H7Bx0
麻生は今だに経済政策なんか経済オンチ・・でも総理になれるんだぜ・・・
小泉も総理になれるかもよ・・・

日本の酷いもんだ
【政治】小泉進次郎氏、事実上の旗揚げか 82人決起! メンバーは大物の子弟ズラリ
560 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 01:50:05.39 ID:oEH+H7Bx0
>>533
横だけど
小泉は人事がすべてと言った、つまり有能な人間を見極める事ができたら
それで上手く行くという意味だな。
【政治】小泉進次郎氏、事実上の旗揚げか 82人決起! メンバーは大物の子弟ズラリ
589 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 01:59:47.92 ID:oEH+H7Bx0
安倍、鳩山ともにデフレ脱却の為にインタゲを採用するように進言を受けていた。

鳩山はデフレでもいいじゃんと回答し
安倍はよく理解したとは思えないけどインタゲを採用
この違いは大きいように思う。
【政治】小泉進次郎氏、事実上の旗揚げか 82人決起! メンバーは大物の子弟ズラリ
599 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 02:04:25.55 ID:oEH+H7Bx0
小泉純一郎に対するアレルギーがすごい人がいて面白い。
小泉時代のヨカッタ点などを上げると発狂するから最高www
【政治】小泉進次郎氏、事実上の旗揚げか 82人決起! メンバーは大物の子弟ズラリ
609 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 02:08:02.02 ID:oEH+H7Bx0
>>596
失敗もあるさ、失敗したと考えたから更迭したんだし。
【政治】小泉進次郎氏、事実上の旗揚げか 82人決起! メンバーは大物の子弟ズラリ
634 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 02:15:46.66 ID:oEH+H7Bx0
>>618
自分で確認すればするほど、小泉政権はがんばったよ。
小泉政権から後で小泉時代を抜く景気回復なんて存在しないし。
再配分に配慮が足らなかったのが残念だったが、それ以外の経済指数は良好。
【政治】小泉進次郎氏、事実上の旗揚げか 82人決起! メンバーは大物の子弟ズラリ
661 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 02:24:15.05 ID:oEH+H7Bx0
アメリカに食い物にされていると陰謀論を言う人に聞きたい。

郵貯のマネーはいつアメリカに移動するの?それとも移動は終わった??
【政治】小泉進次郎氏、事実上の旗揚げか 82人決起! メンバーは大物の子弟ズラリ
744 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 02:58:07.81 ID:oEH+H7Bx0
中野の話を聞くとTPPはトンデモ・売国と思うけど
他の経済学者は概ねTPPに賛成なんだよな・・これまたなるほどと思うw
【政治】小泉進次郎氏、事実上の旗揚げか 82人決起! メンバーは大物の子弟ズラリ
767 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 03:08:28.45 ID:oEH+H7Bx0
貿易の目的って輸入だ、必要な物を輸入して豊かな生活を送る。
そのマネーには輸出で得た外貨が必要。
すると、TPPも悪い話には思えない不思議w
【政治】小泉進次郎氏、事実上の旗揚げか 82人決起! メンバーは大物の子弟ズラリ
776 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 03:14:26.60 ID:oEH+H7Bx0
外資持ち株比率
三菱UFJ銀行  33.7%
 三井住友銀行   39.4% 
 新生銀行     73.3% 
 大和證券     37.1% 
 野村證券     43.6% 

新生銀行の俺の預金はきっとアメリカ様の手元にあるんだろうな・・・w
【政治】小泉進次郎氏、事実上の旗揚げか 82人決起! メンバーは大物の子弟ズラリ
791 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 03:24:21.74 ID:oEH+H7Bx0
>>783
政府を信じた時点で相当なマヌケ
政党のネットサポーターなんてゴミカス
政府を利用するか先回りして稼ぐのが正しい
【ゲンダイ】総務省が旗振りする4Kテレビのウサン臭さと日刊ゲンダイ
240 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 10:30:08.97 ID:oEH+H7Bx0
なんでこんなキチガイに金を与えるんだよ 死ね

今後の税金はどのようになる?
http://toyokeizai.net/articles/-/11991?page=5
冷静に考えれば、財政の破綻が避けられないと言うほど悲劇的な状況ではない。
消費税換算で30%ぐらいまで、すなわちあと25%の増税をすれば、プライマリーバランスの黒字を実現して、
財政の持続可能性は回復できる。国民所得に占める消費の割合は60%なので、目の子算でいうと
国民所得の15%分ほど生活水準を下げれば、なんとかなるということである。
【政治】中堅・若手が安倍首相後押し 「アベノミクスを成功させる議員連盟」、自民党本部で設立会合
37 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 13:09:02.71 ID:oEH+H7Bx0
>>32
世界が安倍総理ドンドン・ヤレヤレって言うのは当然だよ

それは日本の景気が良くなる時に何が起きるか?、輸入が増えるから
輸入が増えるなら輸出のチャンスが外国に出るから日本ガンバレ!!
失敗して借金だけが増えても「ざまぁ〜〜」って言ってればいいからお気楽ww
【政治】中堅・若手が安倍首相後押し 「アベノミクスを成功させる議員連盟」、自民党本部で設立会合
45 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 13:20:48.40 ID:oEH+H7Bx0
麻生は安倍の政策に対して拒否権を発動して待ったをかけてる
【政治】中堅・若手が安倍首相後押し 「アベノミクスを成功させる議員連盟」、自民党本部で設立会合
50 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 13:28:37.39 ID:oEH+H7Bx0
>>47
>アベノミクスは財政政策主導のデフレ対策だ

この財政主導型にリフレ派の経済学者は批判的だよね。俺も大反対www

提言!新政府がすべき経済対策とは? 1〜3
http://www.youtube.com/watch?v=PHifOtRo0H0&list=SPubSbhcjV7IDz13-K2jef9Hd3TiRiV6B7
【政治】中堅・若手が安倍首相後押し 「アベノミクスを成功させる議員連盟」、自民党本部で設立会合
54 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 13:33:17.51 ID:oEH+H7Bx0
>>52
>医療をビジネスとして金を稼ごうって言ってる奴

医療をビジネスとして成功させて何が悪いの?、
それとも税金をジャブジャブつぎ込む方がいいの?
【政治】中堅・若手が安倍首相後押し 「アベノミクスを成功させる議員連盟」、自民党本部で設立会合
60 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 13:36:59.28 ID:oEH+H7Bx0
■2%インフレ実現でも消費税率32%

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20121214/241009/?P=1
ブラウン氏らはベース・シナリオとして、(1)毎年1兆円超のスピードで膨張する社会保障費を抑制せずに、
(2)財政安定化のため、消費税を2017年に一気に引き上げる場合、その最終税率は33%になると推計している。
なお、米カリフォルニア大学ロサンゼルス校のハンセン教授らは最終税率について35%と推計している。
一橋大学の小林慶一郎教授と筆者の共著『日本破綻を防ぐ2つのプラン』(日経プレミアシリーズ)では、
2050年ごろの消費税率を約31%と推計(機械試算)した。
【政治】中堅・若手が安倍首相後押し 「アベノミクスを成功させる議員連盟」、自民党本部で設立会合
64 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 13:41:13.72 ID:oEH+H7Bx0
今後の税金はどのようになる?◆土建バラマキで消費税30%です(笑)

http://toyokeizai.net/articles/-/11991?page=5
冷静に考えれば、財政の破綻が避けられないと言うほど悲劇的な状況ではない。
消費税換算で30%ぐらいまで、すなわちあと25%の増税をすれば、プライマリーバランスの黒字を実現して、
財政の持続可能性は回復できる。国民所得に占める消費の割合は60%なので、目の子算でいうと
国民所得の15%分ほど生活水準を下げれば、なんとかなるということである。
15%生産性が上がれば、差し引きゼロで生活水準を引き下げる必要はなくなる。

■15%貧乏になる、又は15%多く働くなら現状維持・・
土建の為に貧乏になるか?多く働く覚悟があれば日本は大丈夫っすww
【政治】政治塾の開催断念 日本維新、参院選公募優先
10 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 13:45:08.82 ID:oEH+H7Bx0
政治塾ビオネス・・塾生から巻き上げる・選挙はすべて自腹・・・

幹部は比例1位でラクラク当選
【政治】中堅・若手が安倍首相後押し 「アベノミクスを成功させる議員連盟」、自民党本部で設立会合
72 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 13:53:21.72 ID:oEH+H7Bx0
>>70
>素手で持ったら手に金が付いたり、金に指紋が付いて価値が減る。
オマエ、金の延べ棒を持った事も売買した事もねーだろ?
手に金が付く事は無いし、価値は重量で決まるから価値も減らない
【海外】15歳少女の嘆願でスポーツ飲料「ゲータレード」の添加物変更へ
19 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 14:00:53.16 ID:oEH+H7Bx0
防腐剤テンコ盛りの食品を食べていたら、死んでも腐らないyo
【千葉】夫婦喧嘩で家から追い出された46歳男、大雪で寒かったので体育館からシーツ1枚を盗む
119 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 14:07:07.26 ID:oEH+H7Bx0
体育館の中で寝ていたらヨカッタのに・・・
【千葉】夫婦喧嘩で家から追い出された46歳男、大雪で寒かったので体育館からシーツ1枚を盗む
136 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 14:09:25.35 ID:oEH+H7Bx0
>>124
罪を認めてしまえば略式で終わるから裁判になんてならないよ
【大阪】街で声かけ公明党に投票させる…「投票干渉」容疑で女2人書類送検 高槻市
20 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 14:16:46.11 ID:oEH+H7Bx0
>>4
Hの最中に「今度の選挙はどこが勝つと思う?」って聞いてきた女を思い出した・・・
【社会】 各国で「ワロタ」…ノルウェーの“すしダンス” 動画
137 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 14:19:23.00 ID:oEH+H7Bx0
動画爆笑wwww
【政治】膨れ上がる「国の借金」、世界最悪=1000兆円目前―予算
33 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 17:36:59.80 ID:oEH+H7Bx0
国の借金を国民一人当たりで割るのは間違い、金利支払いで書くべき

国債の利払い費用は1年10兆円、1億2000万人で割ると一人、8万3000円

年間8万3000円の利息を受け取っていないヤツはマイナスな
今後倍増するのは確実だから年間16万以上の負担をヨロシク!!
金利支払いだから一生ヨロシクねww 返済しないから永遠に続くよ
【政治】膨れ上がる「国の借金」、世界最悪=1000兆円目前―予算
62 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 17:39:55.95 ID:oEH+H7Bx0
■2%インフレ実現でも消費税率32%

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20121214/241009/?P=1
ブラウン氏らはベース・シナリオとして、(1)毎年1兆円超のスピードで膨張する社会保障費を抑制せずに、
(2)財政安定化のため、消費税を2017年に一気に引き上げる場合、その最終税率は33%になると推計している。
なお、米カリフォルニア大学ロサンゼルス校のハンセン教授らは最終税率について35%と推計している。
一橋大学の小林慶一郎教授と筆者の共著『日本破綻を防ぐ2つのプラン』(日経プレミアシリーズ)では、
2050年ごろの消費税率を約31%と推計(機械試算)した。
【政治】膨れ上がる「国の借金」、世界最悪=1000兆円目前―予算
81 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 17:42:29.13 ID:oEH+H7Bx0
国の借金を国民一人当たりで割るのは間違い、金利支払いで書くべき

国債の利払い費用は1年10兆円、1億2000万人で割ると一人、8万3000円の税金負担

年間8万3000円の利息を受け取っていないヤツはマイナスな
今後倍増するのは確実だから年間16万以上の負担をヨロシク!!
金利支払いだから一生ヨロシクねww 返済しないから永遠に続くよ
【政治】膨れ上がる「国の借金」、世界最悪=1000兆円目前―予算
105 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 17:45:24.82 ID:oEH+H7Bx0
日本政府の財政は、危機ではなくすでに実質破綻している  小幡績慶大准教授
http://blogos.com/article/11187/?axis=b:226
政府の負債が合計1000兆円に届こうとしている。いくら金融資産が国内に豊富だと言っても無限ではないから、いつかは破綻する。だから、黒字を出して借金を減らすと言う場面がない限り、破綻は免れない。

あのバブル期ですら借金を減らせなかったのだから、今後も二度と借金は減らせないだろう
財政当局にとって一番恐ろしいのは、実はインフレだ。デフレではない。

インフレとは、名目金利が上がることであり、それはとりわけリフレ政策のときは極端に名目金利が上がる恐れがある。
なぜなら、インフレをマネー供給で起こせば、それは当然、マネー市場のインフレ、つまり、資産インフレとなるから、名目金利は急騰する。
となると、発行金利が上昇し、財政当局は一気に追い込まれる。
【政治】膨れ上がる「国の借金」、世界最悪=1000兆円目前―予算
125 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 17:48:17.60 ID:oEH+H7Bx0
>>107
>国の借金=国民の貯金とか言う人いるけど、おまいら本当にそんなに貯金あるか?

>国の借金=国民の貯金とか言う人いるけど、おまいら本当にそんなに貯金あるか?

>国の借金=国民の貯金とか言う人いるけど、おまいら本当にそんなに貯金あるか?

そこが重要だねww金持ちが利息を受けてるだけ
【政治】膨れ上がる「国の借金」、世界最悪=1000兆円目前―予算
161 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 17:51:29.70 ID:oEH+H7Bx0
最後は日銀が買い取ったら大丈夫と聞きました、本当ですか?

池尾慶應義塾大学教授
http://toyokeizai.net/articles/-/11991?page=2
財政ファイナンスはギャンブルの色彩が強い話といえる。総合的に考えて、コストが大きく、リスクを伴うので賢明とは思えない。
すなわち、既に悪い財政状態がさらに悪くなるというコストがかかる。そして、そのことで国債市場の安定が失われ、
長期金利が高騰するリスクがある。そうなれば、銀行の財務状態が悪化して金融システムの健全性が失われ、財政が行き詰まるというリスクもある。
経済政策を運営するに当たって、ある種の慎重さ、健全さということは必要だろう。
【政治】膨れ上がる「国の借金」、世界最悪=1000兆円目前―予算
186 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 17:55:20.48 ID:oEH+H7Bx0
◆最大の問題は毎年払う金利支払だ!!

国債の利払い費用は1年10兆円、これを人の一生分80年で800兆円
1億2000万人で割ると、一人当たり一生涯で負担分が666万円。

今後金利負担が20兆円は確実なので、生まれて死ぬまでにお一人様1333万円の負担となるな。
【政治】膨れ上がる「国の借金」、世界最悪=1000兆円目前―予算
229 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 17:59:05.26 ID:oEH+H7Bx0
国の借金=国民の資産と言った三橋様、財政破綻議論に敗れるwww

三橋貴明が経済学者にボコられて何も反論ができすに・・そーですねと相手の主張を認めた動画
http://www.youtube.com/watch?v=jhm2wc4zFeo&hl=ja&gl=JP

16分頃・・三橋が得意になって日本が絶対に破綻しないかを解説する
19分から経済学者が三橋の説明がいかに間違っているか的確に指摘する
三橋は相当焦った顔になるwww
【政治】膨れ上がる「国の借金」、世界最悪=1000兆円目前―予算
270 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 18:02:43.97 ID:oEH+H7Bx0
■2%インフレ実現でも消費税率32% ■金融緩和するから大丈夫も嘘ですたww

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20121214/241009/?P=1
ブラウン氏らはベース・シナリオとして、(1)毎年1兆円超のスピードで膨張する社会保障費を抑制せずに、
(2)財政安定化のため、消費税を2017年に一気に引き上げる場合、その最終税率は33%になると推計している。
なお、米カリフォルニア大学ロサンゼルス校のハンセン教授らは最終税率について35%と推計している。
一橋大学の小林慶一郎教授と筆者の共著『日本破綻を防ぐ2つのプラン』(日経プレミアシリーズ)では、
2050年ごろの消費税率を約31%と推計(機械試算)した。
【政治】膨れ上がる「国の借金」、世界最悪=1000兆円目前―予算
344 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 18:09:04.59 ID:oEH+H7Bx0
■国の借金を国民一人当たりで割るのは間違い、金利支払いで書くべき

国債の利払い費用は1年10兆円、1億2000万人で割ると一人、8万3000円

年間8万3000円の利息を受け取っていないヤツは実質マイナスな
今後倍増するのは確実だから年間16万以上の負担をヨロシク!!
金利支払いだから一生ヨロシクねww 返済しないから永遠に続くよ

■オマエラ本当に国に貸しているなら1年8万3000円受け取っているか?
【政治】膨れ上がる「国の借金」、世界最悪=1000兆円目前―予算
425 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 18:15:00.61 ID:oEH+H7Bx0
>>390
国民が広く薄く税金を負担して、金持ちが利益を得ているんだよwww

貧乏人も消費税で負担増加wwwwwwwwww
【政治】膨れ上がる「国の借金」、世界最悪=1000兆円目前―予算
489 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 18:19:21.44 ID:oEH+H7Bx0
>>393
>内債でデフォルトした国を財政破綻論者は一向に答えてくれない

その代表は終戦後の日本だ。その他にもいろいろあるよ
【政治】膨れ上がる「国の借金」、世界最悪=1000兆円目前―予算
573 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 18:25:53.89 ID:oEH+H7Bx0
内債でしかも自国通貨建ての国債発行していた日本が1946年にデフォルトしたよ

内債だから〜〜
自国通貨建てだから〜 なんて無関係さ、世界にも多くの同じようなデフォルトがある
【政治】膨れ上がる「国の借金」、世界最悪=1000兆円目前―予算
637 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 18:30:31.70 ID:oEH+H7Bx0
>>593
イヤ日本はデフォルトした。
1946年の7月に戦時債務保障の切り捨てを実行した=破綻したんんだよ
【政治】膨れ上がる「国の借金」、世界最悪=1000兆円目前―予算
694 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 18:34:18.47 ID:oEH+H7Bx0
日本政府の財政は、危機ではなくすでに実質破綻している  小幡績 慶応准教授
http://blogos.com/article/11187/?axis=b:226
政府の負債が合計1000兆円に届こうとしている。いくら金融資産が国内に豊富だと言っても無限ではないから、いつかは破綻する。だから、黒字を出して借金を減らすと言う場面がない限り、破綻は免れない。

あのバブル期ですら借金を減らせなかったのだから、今後も二度と借金は減らせないだろう
財政当局にとって一番恐ろしいのは、実はインフレだ。デフレではない。

インフレとは、名目金利が上がることであり、それはとりわけリフレ政策のときは極端に名目金利が上がる恐れがある。
なぜなら、インフレをマネー供給で起こせば、それは当然、マネー市場のインフレ、つまり、資産インフレとなるから、名目金利は急騰する。
となると、発行金利が上昇し、財政当局は一気に追い込まれる。
【政治】膨れ上がる「国の借金」、世界最悪=1000兆円目前―予算
735 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 18:37:08.06 ID:oEH+H7Bx0
世界のデフォルト経験国家一覧表
http://www.world401.com/saiken/default.html

内債なのに破綻した国
オーストリア、ドイツ、ウクライナ、ベトナム、カメルーン・・・・日本
【政治】膨れ上がる「国の借金」、世界最悪=1000兆円目前―予算
779 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 18:40:26.59 ID:oEH+H7Bx0
年金は500兆円の債務超過 ・・・こんな隠れ借金がイッパイあるよwww

http://www.ier.hit-u.ac.jp/~takayama/pdf/pension/economist0406.pdf
給付債務として残っている金額は800 兆円。これに対し、
資産は積立金170 兆円と国庫負担130 兆円の合計300 兆円にすぎない。
債務超過額は実に500 兆円という巨額に及んでいる。
【政治】膨れ上がる「国の借金」、世界最悪=1000兆円目前―予算
816 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 18:43:00.14 ID:oEH+H7Bx0
>>781
それ、事実上の破綻っていうんだけどねwww
【政治】膨れ上がる「国の借金」、世界最悪=1000兆円目前―予算
858 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 18:46:07.65 ID:oEH+H7Bx0
>>828
>>829

毎年170兆円も国債を発行しているから(借り換えを含む)
固定だろが、金利上昇は痛い

変動金利の国債もあるのは誰でも知ってるだろうけど・・・w
【政治】膨れ上がる「国の借金」、世界最悪=1000兆円目前―予算
883 :名無しさん@13周年[]:2013/01/29(火) 18:48:27.61 ID:oEH+H7Bx0
あのさ〜〜戦後に日銀券をバンバン発行したけど何に使った知ってる?

主な使い道は兵隊さんへの恩給・・今後老人への年金支払と同じような構造だよ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。