トップページ > ニュース速報+ > 2013年01月09日 > 2F0iA/iJ0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/21957 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000177811104500000043107481



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】TPP参加、首相の指導力が問われる
【宇宙】300m級の天体アポフィス、再び地球を脅かす…2036年には地球に衝突する危険性
【政治】ミサイル購入、戦闘機改修へ=補正で異例の装備品要求―防衛省

書き込みレス一覧

<<前へ
【社会】TPP参加、首相の指導力が問われる
453 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/09(水) 12:47:19.60 ID:2F0iA/iJ0
>>452
そして外国に工場が立ち並び、日本から雇用が失われて、企業にとっては
メリットはあっても国・国民には何の利益も出ない。そしてそれを推進するのが
TPPだ。
【社会】TPP参加、首相の指導力が問われる
457 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/09(水) 12:53:57.60 ID:2F0iA/iJ0
>>454
金で作った金持ちに有利な自称公平なルールなどはいらない。富の集中など市場を疲弊させ
成長を止めてしまう事になる。貧困を無くすために企業についてはしっかりとした歯止めが必要だ。
【社会】TPP参加、首相の指導力が問われる
461 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/09(水) 12:58:29.19 ID:2F0iA/iJ0
>>455
TPPには海外移転を推進をする企業特権がある。
【宇宙】300m級の天体アポフィス、再び地球を脅かす…2036年には地球に衝突する危険性
262 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/09(水) 19:10:50.65 ID:2F0iA/iJ0
>>261
ストラスフォーはなんであんなに隕石が落ちてきたんだろう?
【宇宙】300m級の天体アポフィス、再び地球を脅かす…2036年には地球に衝突する危険性
333 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/09(水) 19:46:14.57 ID:2F0iA/iJ0
90度の入射角なら地殻を撃ち抜けるかな?
【社会】TPP参加、首相の指導力が問われる
536 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/09(水) 19:48:33.32 ID:2F0iA/iJ0
アメリカはTPPの参加を首脳会談の条件として提示してるようだな。
【宇宙】300m級の天体アポフィス、再び地球を脅かす…2036年には地球に衝突する危険性
357 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/09(水) 19:58:16.48 ID:2F0iA/iJ0
>>347
あれは速度を落とすことによって角度を変え、よりスウィングバイを効果的に活かすために
あえて減速させたんだよ。たぶん。
【宇宙】300m級の天体アポフィス、再び地球を脅かす…2036年には地球に衝突する危険性
371 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/09(水) 20:13:06.70 ID:2F0iA/iJ0
>>360
よし、カウボーイ・ビ・バップを見て勉強した甲斐があったぜ。

>>368
はやぶさUは伊達じゃない。
【社会】TPP参加、首相の指導力が問われる
538 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/09(水) 20:22:36.56 ID:2F0iA/iJ0
>>537
社会勉強だよ。知恵がなければ知識を身につけるしかないだろう。
【宇宙】300m級の天体アポフィス、再び地球を脅かす…2036年には地球に衝突する危険性
409 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/09(水) 20:42:10.59 ID:2F0iA/iJ0
>>404
人工衛星や宇宙ステーションに当たる奴やや地球の周りを回るやつとかいっぱいで
大変そうだけどなぁ。
【政治】ミサイル購入、戦闘機改修へ=補正で異例の装備品要求―防衛省
154 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/09(水) 21:08:54.16 ID:2F0iA/iJ0
そういや、F-15 preの方を近代化改修するの?それとも使い込んだMSIPの方なのかな?
胴体着陸したF-15のPはやっぱりライトスタッフにかわっちゃったのかなぁ。
【社会】TPP参加、首相の指導力が問われる
541 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/09(水) 21:11:47.50 ID:2F0iA/iJ0
>>540
そうそうw
【宇宙】300m級の天体アポフィス、再び地球を脅かす…2036年には地球に衝突する危険性
447 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/09(水) 21:18:57.56 ID:2F0iA/iJ0
>>442
そのあと莫大な請求書が世界各国にまわってくるんだな。
【政治】ミサイル購入、戦闘機改修へ=補正で異例の装備品要求―防衛省
177 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/09(水) 21:22:41.77 ID:2F0iA/iJ0
今でもF−35は正解だろう。F−4EJはもう一機、中東から購入しとけ。
【社会】TPP参加、首相の指導力が問われる
545 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/09(水) 21:29:09.03 ID:2F0iA/iJ0
>>544
保険の掛からない自由な診療を受ける権利はある。それだけの事じゃないの?
【政治】ミサイル購入、戦闘機改修へ=補正で異例の装備品要求―防衛省
192 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/09(水) 21:31:53.52 ID:2F0iA/iJ0
>>188
F−15が飛行停止処分になったら防空はどうするんだ?
【政治】ミサイル購入、戦闘機改修へ=補正で異例の装備品要求―防衛省
209 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/09(水) 21:42:08.45 ID:2F0iA/iJ0
>>198
まぁフレームから別になってるといってもエンジンとかの不具合には対処しようがない。
それにF-15から得られる知識はもう少ないだろう。F-35ならまったく違った運用知識や
システムの勉強になる。それは導入前から言われていた利点で、変えがたい差があるよ。
【宇宙】300m級の天体アポフィス、再び地球を脅かす…2036年には地球に衝突する危険性
497 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/09(水) 21:46:06.07 ID:2F0iA/iJ0
>>480
一度でも角度を変えたら全然違う方向に進むんじゃないの?
【政治】ミサイル購入、戦闘機改修へ=補正で異例の装備品要求―防衛省
227 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/09(水) 21:50:24.18 ID:2F0iA/iJ0
>>224
巡航ミサイル対策にAAM−4だよ。なぜか日本は巡航ミサイルを怖がってる。
【政治】ミサイル購入、戦闘機改修へ=補正で異例の装備品要求―防衛省
240 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/09(水) 21:59:35.01 ID:2F0iA/iJ0
電子妨害機のお陰でアメリカは楽勝で勝つだろ。
【社会】TPP参加、首相の指導力が問われる
551 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/09(水) 22:04:33.59 ID:2F0iA/iJ0
>>548
目先の患者の利益より、皆保険が維持されてより多くの人が利益を享受される利益のほうが
大きいだけ。
【政治】ミサイル購入、戦闘機改修へ=補正で異例の装備品要求―防衛省
256 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/09(水) 22:07:22.86 ID:2F0iA/iJ0
原潜は必要だろう。または核融合エネルギー利用型潜水艦を作れ。
【政治】ミサイル購入、戦闘機改修へ=補正で異例の装備品要求―防衛省
275 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/09(水) 22:18:07.20 ID:2F0iA/iJ0
>>274
F−35がそれを担うんじゃない。かなり性能が良くなってるみたいだし。
【社会】TPP参加、首相の指導力が問われる
558 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/09(水) 22:20:23.87 ID:2F0iA/iJ0
>>555
逆だろ。新しい診察・薬が混合診療ばっかりにならないように歯止めの為に必要なんだろ。
【宇宙】300m級の天体アポフィス、再び地球を脅かす…2036年には地球に衝突する危険性
569 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/09(水) 22:24:20.28 ID:2F0iA/iJ0
>>548
2199年より早いから無理だろ。
【政治】ミサイル購入、戦闘機改修へ=補正で異例の装備品要求―防衛省
288 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/09(水) 22:27:16.42 ID:2F0iA/iJ0
>>282
F−2改とF-15J改で勝ってしまうし、今のままでも問題ないな。
【社会】TPP参加、首相の指導力が問われる
564 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/09(水) 22:46:22.86 ID:2F0iA/iJ0
>>559
皆保険を維持するために混合診療は解禁するべきではない。
混合診療は皆保険の破綻を招くから無制限な混合診療を容認するべきじゃない。
保険診療を充実すれば済むこと。皆保険の継続は国民への幸福に繋がる。
【社会】TPP参加、首相の指導力が問われる
567 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/09(水) 23:09:43.44 ID:2F0iA/iJ0
>>565
すべてを保障できないのは仕方ない。お金にも限りがあるのだから。
【宇宙】300m級の天体アポフィス、再び地球を脅かす…2036年には地球に衝突する危険性
601 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/09(水) 23:13:54.17 ID:2F0iA/iJ0
>>597
ここにも顔を出すんだね。と思ったらこのスレが古巣か。
【社会】TPP参加、首相の指導力が問われる
571 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/09(水) 23:28:59.46 ID:2F0iA/iJ0
>>569
無用な診察だと思うなら有用な診察を受けられる国にいけばいいじゃないか?
【社会】TPP参加、首相の指導力が問われる
580 :名無しさん@13周年[sage]:2013/01/09(水) 23:43:31.16 ID:2F0iA/iJ0
>>577
不正・不必要な物であるという判断は誰がするんだ?治療だってトライアンドエラーでやるもんだ。
完璧な治療など存在しない。医者と患者の信頼関係でするものだ。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。