トップページ > ニュース速報+ > 2012年12月30日 > +Qbr/4a60

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/19398 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000817141200091530078



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★6
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★8

書き込みレス一覧

次へ>>
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★6
651 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 12:32:27.52 ID:+Qbr/4a60
ポイントは

○犬のために指定席をとっている女性は非常識ではないのか?
○子供のころから指定席に乗せるのは甘やかし過ぎではないのか?
○自由席で子供を膝の上に抱いていない母親は非常識ではないのか?

これが「三景」だろ。
この先生とやらは間違ってはいない。むしろ先生の方が常識人。
人間を立たせてお犬様が座席に鎮座しているような光景は異常。
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★6
678 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 12:34:48.42 ID:+Qbr/4a60
>>593
譲らなければ良かっただけじゃんwww

ポイントは

○犬のために指定席をとっている女性は非常識ではないのか?
○子供のころから指定席に乗せるのは甘やかし過ぎではないのか?
○自由席で子供を膝の上に抱いていない母親は非常識ではないのか?

これが「三景」だろ。
この先生とやらは間違ってはいない。むしろ先生の方が常識人。
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★6
713 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 12:37:58.79 ID:+Qbr/4a60
>>593
譲らなければ良かっただけじゃんwww

ポイントは

○犬のために指定席をとっている女性は非常識ではないのか?
○子供のころから指定席に乗せるのは甘やかし過ぎではないのか?
○自由席で子供を膝の上に抱いていない母親は非常識ではないのか?

これが「三景」だろ。
「あいてますか?」の一言で実際に空いたんだから「空いてた」んだろww
不当に席を占拠していたのは母親のほう。犬の飼い主も犬の分の指定席権を買っていたか怪しいところ
そもそも犬は荷物扱い。犬の占有権を主張する権利は無い
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★6
755 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 12:41:47.32 ID:+Qbr/4a60
自由席は自由に座っていいんだよ。嫌ならどかなきゃいい
つっぱねるも自由。
それを配慮したからわざわざ「空いてますか?」と聞いたんだ
混雑中の車内でひざに乗せられるようなら乗せるのが求められる常識
車内アナウンスでもまれに言ってるし
本来は聞くまでもなく「空いているも同然」だったんだけどな
だからこの母親も言われるままに席を空けたんだろ
空けざるを得なかった。爺さんの言い分のほうが正しいのだから
本当のことを言われた時がいちばんむかつくんだよねw
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★6
824 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 12:48:19.73 ID:+Qbr/4a60
自由席券でも指定席車両に入ってもイイ。座っちゃいかんだけ。
ついでにいうとこのジジイは「空いてますか?」と聞いただけだな
マジで座ろうとしたかどうかは分からない
女が『空席』に犬を置いていたのかどうかを確認しただけかもしれない
女が「犬の指定席券も買ってある」と本気で主張したかに思い虚をつかれたのだろう
女が犬の分も買っていたかどうかは分からないし、嘘かもしれない
仮に買っていたとしても犬の分は規則として無効になる
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★6
855 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 12:51:30.37 ID:+Qbr/4a60
ポイントは

○犬のために指定席をとっている女性は非常識ではないのか?
○子供のころから指定席に乗せるのは甘やかし過ぎではないのか?
○自由席で子供を膝の上に抱いていない母親は非常識ではないのか?

これが「三景」だろ。

「あいてますか?」の一言で実際に空いたんだから「空いてた」んだろww
不当に席を占拠していたのは母親のほう。犬の飼い主も犬の分の指定席権を買っていたか怪しいところ
そもそも犬は荷物扱い。犬の占有権を主張する権利は無い
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★6
893 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 12:55:02.33 ID:+Qbr/4a60
この文章のポイントは
金さえ払えば犬でも優先されるので
今度は自分が金を払ってることを利用して
子供から座席を奪う羅生門的なところ
まず、ジジイ叩きにしか走れない奴は、
脳みそが単細胞のマヌケ、という判定が下される
ご自分もこの主人公同様か、それ以下の老害になることうけあい
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★6
920 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 12:58:18.62 ID:+Qbr/4a60
指定車両に入るだけなら何も問題は無いwww
混雑していたしな。車両間の移動は誰にでも認められる行為だ
ついでにいうとこのジジイは「空いてますか?」と聞いただけだな
マジで座ろうとしたかどうかは分からない
女が『空席』に犬を置いていたのかどうかを確認しただけかもしれない
女が「犬の指定席券も買ってある」と本気で主張したかに思い虚をつかれたのだろう
女が犬の分も買っていたかどうかは分からないし、嘘かもしれない
仮に買っていたとしても犬の分は規則として無効になる
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★6
938 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 13:00:49.12 ID:+Qbr/4a60
2座席分買っても座る人がいなければ、
空席と見なされるってことも知らない馬鹿が多いこと
糞ゆとり世代は社会じゃ俺らに逆らえないくせに
ネットでだけはご立派に意見してくるよなぁ
いいか? 本来「手荷物扱い」である犬などの動物に対し
席を確保するまでの権利は「認められていない」
どうしても乗せたいなら他の乗客に対しての配慮が求められる
この飼い主の女がマナー違反なのは「間違いない」
JRのルールに反するからな
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★6
958 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 13:03:44.35 ID:+Qbr/4a60
安易なジジイ叩きに勤しむ馬鹿なゆとりしか居ないようだなw
いいか? ヒマだから解説してやるが、
この物語のポイントは
金さえ払えば犬でも優先されるので
今度は自分が金を払ってることを利用して
子供から座席を奪う羅生門的なところ
この物語を通して読み手が「どうかんがえるか」だが、

まず短絡的なジジイ叩きに終始するやつは間違いなく低能ゆとり
しかもネットでしか意見を言えない内弁慶のヘタレである確率大
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★6
982 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 13:07:28.32 ID:+Qbr/4a60
団塊は何かって言うと叩きの槍玉に挙げられるが、ここでクダ巻いとるゆとりの祖父母の世代だよな
かつ、焼け野原世代の成果をより発展させて世界第二位の経済力にまで上げてきた世代でもある
いっちょまえに屁理屈小理屈並べるゆとりに聞くが、お前の普段使ってるインフラは誰が築き上げたものだ?
はっきり言って、ゆとりは文句ばかりだ、祖父母を悪し様に言うだけ言うが、そのくせニート人口は高い
屑には屑の弁明しかないようだな、学力も無く働く気もない自分に怒るべきだろうに責任転嫁とは情けない
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
8 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 13:18:59.98 ID:+Qbr/4a60
わかってないな・・・
無作法な物言いで席が譲ってもらえるか?の実験なんだよ
じいさんも金を払っているし、座る権利を主張すれば多少礼を欠いた物言いでも母親は子供をどかした
そう、実際に譲ってもらえたって話だ。そこがミソだ
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
16 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 13:22:07.87 ID:+Qbr/4a60
自由席のガキをどかすという、その行為自体には何も問題は無い
それに指定席は乗車後でも買えるしな
自由席で座れるかと思いひとまず乗車し、結局無理だったから
後から指定を買うのなんてのは、よくある話
どうしても座りたいなら運賃払ってなさそうな、無効な指定席を物色するのは別に悪い事では無い
また、「空いてますか?」の一言だけじゃ、このおっさんが席を買いたいのかどうかまで読み取れない
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
28 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 13:25:21.08 ID:+Qbr/4a60
この物語のポイントは
金さえ払えば犬でも優先されるので
今度は自分が金を払ってることを利用して
子供から座席を奪う羅生門的なところ

表面上の、ごく浅い情報だけしか読み取れず、
鬼の首取ったみたいに老害連呼してるようなのはセンスがダサいゆとり脳
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
48 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 13:29:13.40 ID:+Qbr/4a60
1)指定席2席を専有する女と飼犬
>荷物だけの指定席券だけの購入は旅客営業規則違反 → じじい勝利
>ちなみに指定席券は乗ってから買っても問題なし

2)指定席2席を専有する母親と三歳児
>無料で乗ってる3歳児が席を占有する権利は無い → じじい勝利、>未就学児でも子供料金と指定席料金を払っている場合 →母親勝利

3)自由席2席を専有する母親と幼稚園児
>これはモラルの問題、無料の幼児が自由席に座ってても旅客営業規則違反にはならないが、混んでる場合はひざの上に座らせるべきだしJR側もそういうアナウンスがままある。
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
69 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 13:32:18.31 ID:+Qbr/4a60
>>25
次の駅までは人が入ってこないんだからしばらく空席なら次まで空いてるのが殆ど
たまに他の車両から駆け込んだ人が車内をずっと歩いて移動してくる場合はあるけど
次の駅までに車掌が必ず来るのでそこで買えばいい
たまに見かけるのは、発車して即座るような事したり、
景色のいい席に移動して居座ってたりすることもあるみたいだけれど
それでも座ってた人がすみませんって言って移動するだけ
いちいちモメないし、そんなんでモメるほうが異常

昔ながらのローカルルールがあり、JRが許してるのになんで勝手にダメ判定をする奴が居るのか不思議
この投稿者が年配の方だとは原文みれば分かるし、まだ普通の考え方の範囲だと思う
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
91 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 13:35:32.74 ID:+Qbr/4a60
1)指定席2席を専有する女と飼犬
>荷物だけの指定席券だけの購入は旅客営業規則違反 → じじい勝利
>ちなみに指定席券は乗ってから買っても問題なし

2)指定席2席を専有する母親と三歳児
>無料で乗ってる3歳児が席を占有する権利は無い → じじい勝利、>未就学児でも子供料金と指定席料金を払っている場合 →母親勝利

3)自由席2席を専有する母親と幼稚園児
>これはモラルの問題、無料の幼児が自由席に座ってても旅客営業規則違反にはならないが、混んでる場合はひざの上に座らせるべきだしJR側もそういうアナウンスがままある。
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
109 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 13:38:18.55 ID:+Qbr/4a60
1)指定席2席を専有する女と飼犬
>荷物だけの指定席券だけの購入は旅客営業規則違反 → じじい勝利
>ちなみに指定席券は乗ってから買っても問題なし

2)指定席2席を専有する母親と三歳児
>無料で乗ってる3歳児が席を占有する権利は無い → じじい勝利、>未就学児でも子供料金と指定席料金を払っている場合 →母親勝利

3)自由席2席を専有する母親と幼稚園児
>これはモラルの問題、無料の幼児が自由席に座ってても旅客営業規則違反にはならないが、混んでる場合はひざの上に座らせるべきだしJR側もそういうアナウンスがままある。
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
122 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 13:40:38.75 ID:+Qbr/4a60
明らかに子供が座っているのに「空いてますか?」はおかしい! っていう人も居るけど、
そもそも聞かれる前に退けよ!! って話だろw
ひざの上に乗せられるのに我が物顔で2席占有してる状況
これを見て爺さんは「空いているに等しい」と思ったが、
相手が「空いてません」と言うなら譲歩してあきらめるとし、
まず相手側の認識を確認するために「ここ空いてますか?」と聞いた
結果としてやはり「空いていた」ようなのだから、爺さんの認識の正当性は揺ぎ無い
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
136 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 13:43:04.46 ID:+Qbr/4a60
指定席に移動することに関して、何か問題はあるのか?
他人の席に「勝手に」座ろうとしたわけではない
ましてや犯罪を犯す等の目的が文章から読み取れるわけでもない

考察もできない馬鹿なガキのコメばかりでうんざりだわ
どうしても座りたかったんなら行動したもんの勝ちだろ。規則を犯さない範囲でな
「自分は我慢してるのに〜」って浸ってそれ以外を排除しようとするのは日本人の悪い癖だわ
「俺が正しい」と息巻いて投稿しちゃうようなアホなジジイだとしても、
混雑してるのに膝に乗せられる子どもをそのままにしておく母親が絶対とも納得できないよ
そこを行動に移し、結果的に席を獲得してみせたこのジジイの勝利だな
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
159 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 13:47:04.36 ID:+Qbr/4a60
クソガキとジジィの終身納税額は天と地との差があるんだから、
クソガキはジジィに従うべきだわな
それから、クソニートも発言権は無いから
ついでにヒマだから解説してやるが、
この物語のポイントは
金さえ払えば犬でも優先されるので
今度は自分が金を払ってることを利用して
子供から座席を奪う羅生門的なところだ
そんなことも分からんで息巻いてる文盲のゆとりって、本当恥ずかしい
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
187 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 13:50:55.71 ID:+Qbr/4a60
無作法な物言いで席が譲ってもらえるか? という実験なんだよ
しかも成功してるしw
じいさんも金を払っているのだから
座る権利を主張すれば多少礼を欠いた物言いでも母親は子供をどかすわけだ
自由席のガキに席を譲ってもらうというその行為自体には何も問題は無い
あとは言い方というか礼儀作法の問題だけだが、
それは混雑中に2席占領している母親にしたって無作法だからお互い様
それに指定席券にしたって乗車後でも購入できる
自由席で座れるかと思いひとまず乗車し、結局無理だったから
後から指定を買うのなんてのは、よくある話
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
220 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 13:55:04.47 ID:+Qbr/4a60
じじい死ねとか、老害とか、無意味に吠えてるだけの書き込みが多いなあ

帰省時期だし指定席は満席だったんで、乗車前に買えなかったというだけじゃないのかな
金が無い訳ではないと思うし、多分暮れはどこの車両も限界まで混雑してたのは想像に易しい
犬の飼い主の女性が、隣の「空席」に人が来ないので空いているのを良し思い小型犬のバケットを
「勝手に」女性が置いたと思い(この想像自体不自然ではない)投稿者が尋ねたら「犬用に席を取った」→虚を突かれた
もう一人の母親に関しては、詰めれば座れそうなのに周りが混んでるのを気にしないでいた→問題提起

普通に理解すればこんな話なんじゃないのかな
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
240 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 13:57:20.00 ID:+Qbr/4a60
1)指定席2席を専有する女と飼犬
>荷物だけの指定席券だけの購入は旅客営業規則違反 → じじい勝利
>ちなみに指定席券は乗ってから買っても問題なし

2)指定席2席を専有する母親と三歳児
>無料で乗ってる3歳児が席を占有する権利は無い → じじい勝利、>未就学児でも子供料金と指定席料金を払っている場合 →母親勝利

3)自由席2席を専有する母親と幼稚園児
>これはモラルの問題、無料の幼児が自由席に座ってても旅客営業規則違反にはならないが、混んでる場合はひざの上に座らせるべきだしJR側もそういうアナウンスがままある。
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
254 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 13:59:57.62 ID:+Qbr/4a60
1)指定席2席を専有する女と飼犬
>荷物だけの指定席券だけの購入は旅客営業規則違反 → じじい勝利
>ちなみに指定席券は乗ってから買っても問題なし

2)指定席2席を専有する母親と三歳児
>無料で乗ってる3歳児が席を占有する権利は無い → じじい勝利、>未就学児でも子供料金と指定席料金を払っている場合 →母親勝利

3)自由席2席を専有する母親と幼稚園児
>これはモラルの問題、無料の幼児が自由席に座ってても旅客営業規則違反にはならないが、混んでる場合はひざの上に座らせるべきだしJR側もそういうアナウンスがままある。
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
294 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 14:04:55.36 ID:+Qbr/4a60
それにしても2座席分買っても座る人がいなければ、空席と見なされるってことも知らない馬鹿が多いなw
糞ゆとり世代は社会じゃ俺らに逆らえないくせに、ネットでだけはご立派に意見してくるよなぁ
いいか? 本来「手荷物扱い」である犬などの動物に対し席を確保するまでの権利は「認められていない」
どうしても乗せたいなら他の乗客に対しての配慮が同時に求められるものなんだよ
これは子連れの母親に対しても言えることだが(混雑中には膝の上に座らせるなど
老人の言い方に問題がないとは言わない。だがこの母親や、飼い主の女がマナー違反でないともいえない
JRのルールに反するからな。この「三景」とはそれを考察するための文章なんだよ
幼稚なジジイ叩きで完結してる奴は一生ドヤ顔で安っぽい常識論()振りかざして正義面オナニーしてればいいよ
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
326 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 14:09:41.13 ID:+Qbr/4a60
今日も叩きやすいネタをネットで見つけては馬鹿のひとつ覚えに無意味な罵倒を繰り返す
そんな短絡的なヒキニートの有象無象しか居ないようだな
いいか? ヒマだから解説してやるが、
この物語のポイントは
金さえ払えば犬でも優先されるので
今度は自分が金を払ってることを利用して
子供から座席を奪う羅生門的なところ
この物語を通して読み手が「どうかんがえるか」だが、

まず短絡的なジジイ叩きに終始するやつは間違いなく低能ゆとり
しかもネットでしか意見を言えない内弁慶のヘタレである確率大
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
343 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 14:12:32.89 ID:+Qbr/4a60
ひざの上に乗せられるのに我が物顔で2席占有してる状況
これを見て爺さんは「空いているに等しい」と思ったが、
相手が「空いてません」と言うなら譲歩してあきらめるとし、
まず相手側の認識を確認するために「ここ空いてますか?」と聞いた
結果としてやはり「空いていた」ようなのだから、爺さんの認識の正当性は揺ぎ無い
一辺倒に口汚く爺さんを罵っている人たちはちゃんと原文を読んだのだろうか?
「老害」呼ばわりして思考停止する前に、時代の移り変わりと認識の変化も視野に入れるべき
昔ながらのローカルルールがあり、JRが許してるのになんで勝手にダメ判定をする奴が居るのか不思議
この投稿者が年配の方だとは原文みれば分かるし、まだ普通の考え方の範囲だと思う
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
391 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 14:17:54.62 ID:+Qbr/4a60
1)指定席2席を専有する女と飼犬
>荷物だけの指定席券だけの購入は旅客営業規則違反 → じじい勝利
>ちなみに指定席券は乗ってから買っても問題なし

2)指定席2席を専有する母親と三歳児
>無料で乗ってる3歳児が席を占有する権利は無い → じじい勝利、>未就学児でも子供料金と指定席料金を払っている場合 →母親勝利

3)自由席2席を専有する母親と幼稚園児
>これはモラルの問題、無料の幼児が自由席に座ってても旅客営業規則違反にはならないが、混んでる場合はひざの上に座らせるべきだしJR側もそういうアナウンスがままある。
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
406 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 14:20:04.18 ID:+Qbr/4a60
>>342
アナウンスするらしいぞw じゃねーよ馬鹿www
なにが黄門様だよ。お前が肛門だよ 肛門からヒリでたクソみたいな奴だよお前は


この物語のポイントは
金さえ払えば犬でも優先されるので
今度は自分が金を払ってることを利用して
子供から座席を奪う羅生門的なところ
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
423 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 14:22:45.50 ID:+Qbr/4a60
>>405
肛門からヒリでたクソみたいな奴だよお前は
反応を返せバカヤロウ。もっとクソを出せオラッ!!
この役立たずのド低脳が!!!(笑)立派に時期老害候補だよテメーもよッ

ひざの上に乗せられるのに我が物顔で2席占有してる状況
これを見て爺さんは「空いているに等しい」と思ったが、
相手が「空いてません」と言うなら譲歩してあきらめるとし、
まず相手側の認識を確認するために「ここ空いてますか?」と聞いた
結果としてやはり「空いていた」ようなのだから、爺さんの認識の正当性は揺ぎ無い
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
454 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 14:27:09.34 ID:+Qbr/4a60
本来「手荷物扱い」である犬などの動物に対し席を確保するまでの権利は「認められていません」
どうしても乗せたいなら他の乗客に対しての配慮が同時に求められるものなのです
これは子連れの母親に対しても言えることですが(混雑中には膝の上に座らせるなど
老人の言い方に問題がないとは言えません。しかしこの母親や、飼い主の女がマナー違反でないともいえません
JRのルールに反するためです。この「三景」とはそれを考察するための文章なのです

>>405
イマドキ裏2ちゃんとか言ってる珍しい糞を久しぶりに見たわ
しかしまだだ、まだクソスレで遊んできた甲斐があったとはいえない
鼻の下の肛門からマシな反応をヒリ出してみろバカヤロウ。
もっとクソを出せゲロ以下の役立たずのド低脳(笑)立派に時期老害候補だよテメーもよッ
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
479 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 14:30:41.43 ID:+Qbr/4a60
>>405
それは知らなかったなあ。教えてくれてありがとうございます

ところで皆さん何か勘違いしてませんか?
この物語のポイントは
金さえ払えば犬でも優先されるので
今度は自分が金を払ってることを利用して
子供から座席を奪う羅生門的なところ
この物語を通して読み手が「どうかんがえたら」ということで
読者に投げかけているのですよ
アカヒにしては面白い投書を採用したものですね
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
502 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 14:33:57.32 ID:+Qbr/4a60
>>405
それは知らなかったなあ。教えてくれてありがとうございます

ところで皆さん何か勘違いしてませんか?
この物語のポイントは
金さえ払えば犬でも優先されるので
今度は自分が金を払ってることを利用して
子供から座席を奪う羅生門的なところ
この物語を通して読み手が「どうかんがえたら」ということで
読者に投げかけているのですよ
アカヒにしては面白い投書を採用したものですね
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
520 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 14:37:02.44 ID:+Qbr/4a60
>>405
それは知らなかったなあ。教えてくれてありがとうございます

クソガキとジジィの終身納税額は天と地との差があるんだから、
クソガキはジジィに従うべきだわな
それから、クソニートも発言権は無いから
ついでにヒマだから解説してやるが、
この物語のポイントは
金さえ払えば犬でも優先されるので
今度は自分が金を払ってることを利用して
子供から座席を奪う羅生門的なところだ
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
554 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 14:42:34.81 ID:+Qbr/4a60
ニートが上から目線で叩けるのはジジイのニートかチョンくらいだからな

自由席のガキをどかすという、その行為自体には何も問題は無い
それに指定席は乗車後に購入しても問題はない
自由席で座れるかと思いひとまず乗車し、結局無理だったから
後から指定を買うのなんてのは、よくある話
どうしても座りたいなら運賃払ってなさそうな、無効な指定席を物色するのは別に悪い事では無い
また、「空いてますか?」の一言だけじゃ、このおっさんが席を買いたいのかどうかまで読み取れない
犬の飼い主の女に関しては、
手荷物扱いとなるペットに指定席券だけの購入は旅客営業規則違反で無効となり、座席占有権は得られない
つまりこの女がおっさんに言った「券を買ってある」という主張は規則違反、意味をなさない嘘
おっさんが自由席から移動してきたと知っていても居なくても、女の反応は筋違い
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
584 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 14:46:43.42 ID:+Qbr/4a60
嫌なら譲らなければ良かっただけじゃんwww
一応聞いたんだからじじいのほうも断られたなら納得するだろ
子供を退かしたってことは混雑中に立っている人が大勢居るにも関わらず
席を詰めなかった「引け目」が母親側にあるってこと
「良ければ譲って」ではなく「空いてますか」と言ったのも実は重要!
不躾に「空いてますか」と聞かれたほうが母親が「空いてません」と言いやすいだろ
ホントにこの話はね、嫌なら譲らなければいいだけ。

ポイントは

○犬のために指定席をとっている女性は非常識ではないのか?
○子供のころから指定席に乗せるのは甘やかし過ぎではないのか?
○自由席で子供を膝の上に抱いていない母親は非常識ではないのか?

これが「三景」だろ。
「あいてますか?」の一言で実際に空いたんだから「空いてた」んだろww
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
611 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 14:50:26.16 ID:+Qbr/4a60
この物語のポイントは
金さえ払えば犬でも優先されるので
今度は自分が金を払ってることを利用して
子供から座席を奪う羅生門的なところ
どうかんがえたら、というタイトルが
その解釈を読み手それぞれに投げかけているわけだが
このスレみたいな反応みたらじいさんガッカリ通り越して嗤うだろうな
幼稚なジジイ叩きで完結してる奴が一番楽しそうだし、救えないね^^
一生ドヤ顔で安っぽい常識論()振りかざして正義面オナニーしてればいいよ^^
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
667 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 14:58:03.55 ID:+Qbr/4a60
読解力が無いためだろうが、誤解してるやつ多いな・・・
この文章を読み解くポイントは以下の3つだ

○犬のために指定席をとっている女性は非常識ではないのか?
○子供のころから指定席に乗せるのは甘やかし過ぎではないのか?
○自由席で子供を膝の上に抱いていない母親は非常識ではないのか?

これが「三景」だろ。
一番上のは本当に指定席券を取っていたのかどうかすら怪しい
また、仮に取っていたとしてもペットに乗車権は認められない
二番目は幼児が無料乗車であるなら母親の違反行為。だがそれを確認する術はない
最後のは単純にモラルの問題。席を譲ってもらうのに必要以上にへりくだる必要は無いし、
この老人も席を譲ってもらうというより「このひとは譲ってくれるのか?」ということに
答えがほしかっただけに思う
だから聞き方も前の一例に合わせて「空いてますか?」という多少ぞんざいな物言いにしてみたと
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
688 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 15:00:14.48 ID:+Qbr/4a60
NHK解説員 「そもそも、円安が本当によいことなんでしょうか?」
終始、安倍総理と言わず、安倍さんと言い通す解説員。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19700951

こりゃひでーな。NHK.
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
706 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 15:02:36.11 ID:+Qbr/4a60
1)指定席2席を専有する女と飼犬
>荷物だけの指定席券だけの購入は旅客営業規則違反 → じじい勝利
>ちなみに指定席券は乗ってから買っても問題なし

2)指定席2席を専有する母親と三歳児
>無料で乗ってる3歳児が席を占有する権利は無い → じじい勝利、>未就学児でも子供料金と指定席料金を払っている場合 →母親勝利

3)自由席2席を専有する母親と幼稚園児
>これはモラルの問題、無料の幼児が自由席に座ってても旅客営業規則違反にはならないが、混んでる場合はひざの上に座らせるべきだしJR側もそういうアナウンスがままある。
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
742 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 15:06:55.42 ID:+Qbr/4a60
>>707
自由席の話しているんだよばか
ついでにいうと指定席車両に入るだけなら何の罪も無い
自由席なら自由に座っていいんだし、嫌ならどかなきゃいいだけだ
つっぱねるも自由
爺もそれを考えた上でわざわざ「空いてますか?」と聞いたんだ
混雑中の車内でひざに乗せられるようなら乗せるのが、乗客に求められるマナー
JRの車内アナウンスでもまれに言ってることだ
本来は聞くまでもなく「空いているも同然」な様に見えたんだろうけどな
だからこそこの母親も言われるままに席を空けたんだろ
空けざるを得なかった。爺さんの言い分のほうが正しいのだから
本当のことを言われた時がいちばんむかつくんだよねw
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
781 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 15:11:10.25 ID:+Qbr/4a60
次の駅までは人が入ってこないんだからしばらく空席なら次まで空いてるのが殆ど
たまに他の車両から駆け込んだ人が車内をずっと歩いて移動してくる場合はあるけど
次の駅までに車掌が必ず来るのでそこで買えばいい
たまに見かけるのは、発車して即座るような事したり、
景色のいい席に移動して居座ってたりすることもあるみたいだけれど
それでも座ってた人がすみませんって言って移動するだけ
いちいちモメないし、そんなんでモメるほうが異常

昔ながらのローカルルールがあり、JRが許してるのになんで勝手にダメ判定をする奴が居るのか不思議
この投稿者が年配の方だとは原文みれば分かるし、まだ普通の考え方の範囲だと思う
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
813 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 15:15:31.14 ID:+Qbr/4a60
1)指定席2席を専有する女と飼犬
>荷物だけの指定席券だけの購入は旅客営業規則違反 → じじい勝利
>ちなみに指定席券は乗ってから買っても問題なし

2)指定席2席を専有する母親と三歳児
>無料で乗ってる3歳児が席を占有する権利は無い → じじい勝利、>未就学児でも子供料金と指定席料金を払っている場合 →母親勝利

3)自由席2席を専有する母親と幼稚園児
>これはモラルの問題、無料の幼児が自由席に座ってても旅客営業規則違反にはならないが、混んでる場合はひざの上に座らせるべきだしJR側もそういうアナウンスがままある。
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
832 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 15:17:58.79 ID:+Qbr/4a60
自由席のガキをどかすという、その行為自体には何も問題は無い
それに指定席は乗車後でも買えるしな
自由席で座れるかと思いひとまず乗車し、結局無理だったから
後から指定を買うのなんてのは、よくある話
どうしても座りたいなら運賃払ってなさそうな、無効な指定席を物色するのは別に悪い事では無い
また、「空いてますか?」の一言だけじゃ、このおっさんが席を買いたいのかどうかまで読み取れない

>>405
それは知らなかったな。教えてくれてありがとう!
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
872 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 15:22:17.55 ID:+Qbr/4a60
わかってないな・・・
無作法な物言いで席が譲ってもらえるか?の実験なんだよ
じいさんも金を払っているし、座る権利を主張すれば多少礼を欠いた物言いでも母親は子供をどかした
そう、実際に譲ってもらえたって話だ。そこがミソだ

・・・そんなことも分からんで常識人ぶって吠えてる馬鹿しかいないのか? ネットには
息巻いてる奴ほど文盲のゆとり。将来が無いな、この国は
なんでもかんでも団塊のせいにするなよ、本当恥ずかしい無能だなオマエラは
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
900 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 15:25:28.97 ID:+Qbr/4a60
指定席に移動することに何か問題はあるのか?w「勝手に」座ろうとしたわけではない。
ましてや犯罪を犯す等の目的が文章から読み取れるわけでもない

考察もできない馬鹿なガキのコメばかりでうんざりだわww
どうしても座りたかったんなら行動したもんの勝ちだろ。規則を犯さない範囲でな
「自分は我慢してるのに〜」って浸ってそれ以外を排除しようとするのは日本人の悪い癖だわ
「俺が正しい」と息巻いて投稿しちゃうようなアホなジジイだとしても、
混雑してるのに膝に乗せられる子どもをそのままにしておく母親が絶対とも納得できないよ
そこを行動に移し、結果的に席を獲得してみせたこのジジイの勝利だなwww
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
929 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 15:29:09.59 ID:+Qbr/4a60
>>901
・・・アホかこいつ。話にならん

自由席券でも指定席車両に入ってもイイ。座っちゃいかんだけ。
ついでにいうとこのジジイは「空いてますか?」と聞いただけだな
マジで座ろうとしたかどうかは分からない
女が『空席』に犬を置いていたのかどうかを確認しただけかもしれない
女が「犬の指定席券も買ってある」と本気で主張したかに思い虚をつかれたのだろう
女が犬の分も買っていたかどうかは分からないし、嘘かもしれない
仮に買っていたとしても犬の分は規則として無効になる
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
943 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 15:31:26.84 ID:+Qbr/4a60
>>901
文脈が読めないアホが一人登場wってトコロだが
いいか?暇だから解説してやるよ


ポイントは以下の三つだ

○犬のために指定席をとっている女性は非常識ではないのか?
○子供のころから指定席に乗せるのは甘やかし過ぎではないのか?
○自由席で子供を膝の上に抱いていない母親は非常識ではないのか?

これが「三景」だろ。
「あいてますか?」の一言で実際に空いたんだから「空いてた」んだろww
不当に席を占拠していたのは母親のほう。犬の飼い主も犬の分の指定席権を買っていたか怪しいところ
【朝日新聞】指定席は買ってないけど座りたかった…新幹線で子どもの席を奪った63歳無職男の投稿にネットでは怒りの声★7
963 :名無しさん@13周年[]:2012/12/30(日) 15:34:17.75 ID:+Qbr/4a60
>>944
ローカルルールですwww
マヌケが、お前アタマ大丈夫か? 話についてけねー
運用や車掌の裁量(キリッ 
もういいから黙ってろよお前。日常大丈夫か、そんなんで・・・

自由席は自由に座っていいんだよ。嫌ならどかなきゃいい
つっぱねるも自由。
それを配慮したからわざわざ「空いてますか?」と聞いたんだ
混雑中の車内でひざに乗せられるようなら乗せるのが求められる常識
車内アナウンスでもまれに言ってるし
本来は聞くまでもなく「空いているも同然」だったんだけどな
だからこの母親も言われるままに席を空けたんだろ
空けざるを得なかった。爺さんの言い分のほうが正しいのだから
本当のことを言われた時がいちばんむかつくんだよねw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。