トップページ > ニュース速報+ > 2012年12月29日 > ct8iHE2v0

書き込み順位&時間帯一覧

3137 位/20142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000201000004007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】安倍政権の閣僚ら、政治資金から不適切支出続々 - 読売
【原発問題】石原伸晃環境相「『サイト』と言うべきところを『サティアン』と言い間違えた。申し訳ない」★2
【政治】 村山首相談話、第2次安倍内閣も踏襲する方針 1995年に日本の過去の植民地支配と侵略を謝罪…菅義偉官房長官★7
【政治】菅官房長官「河野談話は内外の有識者が学術的観点から、さらなる検討を重ねることが望ましい」

書き込みレス一覧

【政治】安倍政権の閣僚ら、政治資金から不適切支出続々 - 読売
283 :名無しさん@13周年[]:2012/12/29(土) 13:03:13.34 ID:ct8iHE2v0
自民信者はキャミソールだなんだって民主政権閣僚について必死に叩いてたよなw
【原発問題】石原伸晃環境相「『サイト』と言うべきところを『サティアン』と言い間違えた。申し訳ない」★2
258 :名無しさん@13周年[]:2012/12/29(土) 13:11:58.77 ID:ct8iHE2v0
石原みたいなのを環境大臣に当てるセンスもどうかしてるな、
自治体に瓦礫押しつけたくても地元納得させる前にこの男自体が全く信用されないじゃん
【政治】 村山首相談話、第2次安倍内閣も踏襲する方針 1995年に日本の過去の植民地支配と侵略を謝罪…菅義偉官房長官★7
78 :名無しさん@13周年[]:2012/12/29(土) 15:18:39.56 ID:ct8iHE2v0
>>76
記事の内容を拡大解釈してタイトルで釣る、どこぞのバカ丑とやっていることが同レベルの安倍信者か
【政治】菅官房長官「河野談話は内外の有識者が学術的観点から、さらなる検討を重ねることが望ましい」
241 :名無しさん@13周年[]:2012/12/29(土) 21:36:36.18 ID:ct8iHE2v0
>>106
既にアメリカにまで問題の火種は広がり続けてるのに、何のん気に構えてんだか、こういうアホは
【政治】菅官房長官「河野談話は内外の有識者が学術的観点から、さらなる検討を重ねることが望ましい」
256 :名無しさん@13周年[]:2012/12/29(土) 21:44:19.66 ID:ct8iHE2v0
>「踏襲する、しないではない。政治問題、外交問題にさせるべきではないと考えている」
要は韓国側の心情に配慮して慰安婦問題に対して河野談話に替わる新たな政府見解を出すつもりはないということだろ

>「(河野談話は)有識者で検討されるのが望ましい」
識者って、一体誰?
【政治】菅官房長官「河野談話は内外の有識者が学術的観点から、さらなる検討を重ねることが望ましい」
265 :名無しさん@13周年[]:2012/12/29(土) 21:47:20.49 ID:ct8iHE2v0
>>257
勝ち誇ってるんじゃなくて、その場にいた安倍がブッシュ発言に対して訂正も何もしなかったおかげで、アメリカにおける慰安婦問題の認識が取り返しのつかないものになってしまったんだろ
【政治】菅官房長官「河野談話は内外の有識者が学術的観点から、さらなる検討を重ねることが望ましい」
289 :名無しさん@13周年[]:2012/12/29(土) 21:55:51.26 ID:ct8iHE2v0
>>262
宮沢政権当時、慰安婦問題に関して政府調査を行った結果、強制連行の証拠は全く出てこなかった、
政府としてはそこで一貫して毅然とした態度を貫けばよかったものを、わざわざ韓国に配慮して官憲による強制性を認めるかのような一文を入れてしまった。
河野談話自体が学術的な根拠のない、政治的判断で生み出されたもの、それを覆すには別の政治的な判断が必要なのは言うまでもないことだろ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。