- 【社会】「憲法96条」ってどんな条文?まめちしき
447 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 11:47:05.29 ID:f+4mzoJb0 - 憲法を変えるか否かを決めるのは、あくまで国民投票。
国会決議は「憲法改正案を国民投票にかけてもいいか」決めるだけ。 それに衆参両院の2/3はあまりに厳しすぎる。 実際のところ、過半数に変えたって相当に厳しい。 衆議院、参議院、国民投票すべてで改正賛成が過半数を占めなくてはならんのだから。 言うなれば、三連戦で一つでも負けたら改正できない。
|
- 【社会】「憲法96条」ってどんな条文?まめちしき
457 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 11:49:19.89 ID:f+4mzoJb0 - >>439
結局、改憲反対派は民主主義を否定しているのだよな。
|
- 【社会】「憲法96条」ってどんな条文?まめちしき
502 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 12:03:40.03 ID:f+4mzoJb0 - >>494
それは愚かだ。 政権与党が意地でも政権にしがみついたら辞めさせる方法がないことは 2009年の衆院選前からわかっていたのに。
|
- 【社会】「憲法96条」ってどんな条文?まめちしき
516 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 12:09:13.97 ID:f+4mzoJb0 - >>513
自分たちで作ったものじゃないから変えようとしているわけで。
|
- 【社会】「憲法96条」ってどんな条文?まめちしき
523 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 12:12:01.51 ID:f+4mzoJb0 - >>520
だから、思うとか勝手に決めるなって。 むしろ憲法なんてどんどん変えるべきもの。
|
- 【社会】「憲法96条」ってどんな条文?まめちしき
535 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 12:17:19.69 ID:f+4mzoJb0 - >>526
そもそも50年以上、一度も憲法改正案が国会に提出さえ されていないというのが呆れるんだ。 自民党は何をやってきたんだよ。 なんで一度も国会にかけることさえしなかったのか。 言語に絶する怠慢ぶりだ。
|
- 【食文化】ご当地うどん勢ぞろい 京都に「うどん博物館」オープン
160 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 12:31:37.92 ID:f+4mzoJb0 - 京都までわざわざ行くのもなあ。
|
- 【北海道】「痛タク」札幌を疾走 新たな観光資源に
144 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 12:35:15.22 ID:f+4mzoJb0 - 観光資源に……なるのだろうか?
これを見たがって他地方、他国から来る人と 雰囲気壊すと言って避ける人と、どっちがおおいだろうか。
|
- 【社会】「憲法96条」ってどんな条文?まめちしき
568 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 12:40:24.67 ID:f+4mzoJb0 - >>565
それでも憲法改正を提案すべきだったのさ。 何回提出しても、衆参2/3の壁で通らない、 ついに通ってもその後の手続きが決まっていないということになれば 国民的議論がもっと早く進んでいただろう。 今後も、自民党がまず憲法改正案を国会に提出するまでは 何も動かないだろう。 何よりまず、国会に提出すること、これが肝心だと思うな。
|
- 【社会】「憲法96条」ってどんな条文?まめちしき
575 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 12:45:51.22 ID:f+4mzoJb0 - >>571
だ・か・ら、あえて国民投票法がなくても提出するべきだったんだよ。 仮に、それで国会議決が可決すれば、「国民投票しなければならない義務」が発生するから 嫌でもそこで国民投票法を作らなければならなくなる。作ることに反対はできない。
|
- 【社会】「憲法96条」ってどんな条文?まめちしき
596 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 12:59:26.10 ID:f+4mzoJb0 - >>595
そのとおり。 一度も憲法を改正しようとしていない。 まず、改正案を国会に提出すべきだ。 そこから初めて、まともな憲法論議が始まる。
|
- 【社会】「憲法96条」ってどんな条文?まめちしき
637 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 13:28:27.91 ID:f+4mzoJb0 - >>635
国民投票法を読んでごらん、書いてある。
|
- 【社会】「憲法96条」ってどんな条文?まめちしき
683 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 14:04:40.61 ID:f+4mzoJb0 - >>679
自然権なんてものは存在しないよ。 その証拠に、無政府状態の社会でどんな人権が保証されるのかね。 ジャングルの真ん中や無人島に放り出された人間にどんな人権が保証されるのかね。 無政府の場所ではいかなる人権も存在しない。 これが、自然権など存在しないという証明だ。
|
- 【社会】「憲法96条」ってどんな条文?まめちしき
694 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 14:13:48.31 ID:f+4mzoJb0 - >>692
>だから人権ってのは国家から与えられたものではなく、不可侵で持っているものであり だから、そんなものは存在しないと証明しただろうが。 ジャングルの真ん中で猛獣に出会ったとき、どんな自然権が存在するのかね? 「私には基本的人権があるから殺されない!」と叫んだら 猛獣は見逃してくれるのかね? 人権とは国家、または国家と同等の組織があってこそ存在するものだよ。
|
- 【社会】「憲法96条」ってどんな条文?まめちしき
700 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 14:18:47.42 ID:f+4mzoJb0 - >>696
は? だって自然権は「どんな状況でも存在する人権」だろうが? どんな状況でも、だろ。 例外があるなら、もうそれは自然権ではないな。
|
- 【社会】「憲法96条」ってどんな条文?まめちしき
705 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 14:24:13.81 ID:f+4mzoJb0 - >>699
>人権が保障されない=人権が存在しないじゃないんだよ >だから人権を保障する社会を作らなければならないんだが分からないかな? それはつまり、「人権は社会が与えるものだ」ということの証明じゃないか。 社会、この場合には「国家またはそれと同等の組織」なわけで それがまさに「人権は国家が与えるもので、自然権など存在しない」という証明だ。
|
- 【社会】「憲法96条」ってどんな条文?まめちしき
706 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 14:26:44.31 ID:f+4mzoJb0 - >>701
どこがアホなのか、指摘してみ。
|
- 【社会】「憲法96条」ってどんな条文?まめちしき
714 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 14:35:48.74 ID:f+4mzoJb0 - >>707
>まぁ仮に猛獣相手だったとしても猛獣にも生きる権利があり、こっちにも生きる権利がある その「権利」ってのは「弱肉強食」そのものでしかないな。 「弱肉強食」を「権利」と呼ぶならそれもいいが、それは言葉遊びでしかない。 普通に権利と呼ぶような権利は、国家または同等の組織があってのみ 存在するということだな。
|
- 【国際】中国、ネット検閲強化でVPN遮断か
48 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 14:43:12.03 ID:f+4mzoJb0 - 結局、こんな国に進出するのが間違いということ。
|
- 【社会】旭川「ダイヤモンドダスト」…空気中の水蒸気は凍る
61 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 14:46:41.27 ID:f+4mzoJb0 - まあ、元々このダイヤモンドダストという自然現象をとって
氷河の必殺技の名前が付いたのだと、作中で氷河自身が言ってるがな。
|
- 【社会】「憲法96条」ってどんな条文?まめちしき
720 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 14:49:19.23 ID:f+4mzoJb0 - >>715
「理念」とは、「妄想」の言い換えに過ぎないよ。 「何の保証もないけれど、もとから人権はあるのだと考えよう」なんて 妄想でしかないじゃないか。 だったら、数百年前のヨーロッパには、同性愛者というだけで殺されたわけだが その時代の同性愛者には、自然権として生存権はあったのかね? なかったのかね?
|
- 【社会】「憲法96条」ってどんな条文?まめちしき
729 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 15:00:24.53 ID:f+4mzoJb0 - >>726
保証されていないものが、どうしてあったと言えるのかね。 保証される人権なんて、国によって時代によってころころ変わるじゃないか。 時代も国も違う社会において、こーゆー人権があった(けど保証されていなかった)なんて 考えるのはただの妄想でしかないと気付けよ。 それは、今の社会が正しいという(根拠のない)前提の元に 今の社会の人権を、昔の社会に無理やり当てはめようとしているだけだ。
|
- 【社会】「憲法96条」ってどんな条文?まめちしき
734 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 15:04:00.23 ID:f+4mzoJb0 - >>730
憲法96条は、「どのようにでも、とにかく憲法を変えたい人」なら賛成するから まだ一番2/3が取りやすいと想像できるのだよ。 反対するのは、「とにかく憲法は一切変えるな」という憲法原理主義者くらいだ。 これが別の条項だと、当然改正内容に賛成の人と反対の人が出てくる。 それに加えて憲法原理主義者も反対するから 2/3は非常に難しい。
|
- 【社会】「憲法96条」ってどんな条文?まめちしき
745 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 15:17:25.35 ID:f+4mzoJb0 - >>738
>改正は構わないが改正要件は現行のままで良いという人間だって当然にいるだろうに 確かにこれは「想像」でしかないのは認めるが 「改正要件をゆるめない限り、他の条項の改正はほぼ不可能」である現実を見て それでも「改正は構わないが改正要件は現行のままで良い」という人は どれだけいるのだろうね?
|
- 【東京】 荒川区東尾久の下水道施設土壌から基準値の2・3倍のダイオキシン検出・・・都は隣接する公園などを立ち入り禁止
10 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 15:48:12.01 ID:f+4mzoJb0 - >>5
何でも放射能の話だと思い込むのは、一種の病気だな。 世の中、放射能より怖い物などいくらでもあるんだよ。
|
- 【乱射事件】米ライフル協会「残虐な事件はゲームのせい」…モータルコンバットなど問題ありとするゲームを実名で挙げる★2
517 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 15:51:12.47 ID:f+4mzoJb0 - 本物を規制せずにフィクションを必死で規制しまくる。
どこか間違っているとしか思えないのだが? >>6 噂じゃなくてまったくの公式の事実。 "America's Army"という、米軍の訓練や実戦をシミュレートしたゲームを 無料で配布して、軍隊に興味を持ってもらおうとしている。 ちなみにこのゲーム、使用許諾をよく読むと 「アメリカに対して敵対的な国の人間は使用できないし、そのような国に配布できない」 と断り書きがあるw
|
- 【社会】先の見えぬ除染に不信感…3年間で1兆円の公費を投入予定も効果に疑問
104 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 16:12:35.62 ID:f+4mzoJb0 - >>69
待てど暮らせど、放射能による被害がなーんにも出ないからな。 被害が出るのは三年後だ五年後だと騒いで引き延ばしているが その手法が通じるのも、あと一年くらい。
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★4
84 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 16:16:28.48 ID:f+4mzoJb0 - >>75
そこなんだよ。 左翼にとって、自分たちの考えを認めない人は異教徒なわけ。 だから、どんな目に遭わせてもいいんだと、こうなるんだよ。
|
- 【話題】ファミマ限定の初音ミク『ねんどろいどぷち』付きのクリスマスピアノケーキが発売 一人仕様サイズ
100 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 16:29:56.43 ID:f+4mzoJb0 - >>20
そこは3,939円にすべきだな。
|
- 【北海道】JR宗谷線の特急、シカと衝突して停車→運行再開後に再びシカと衝突→さらにシカと衝突
18 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 17:45:14.78 ID:f+4mzoJb0 - 「シカ・シカ・シカ」か。何の暗号だ?
|
- 【社会】脱原発の声、選挙では届かず★2
567 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 18:05:47.18 ID:f+4mzoJb0 - いくら反原発派が騒いでも、「福島第一原発事故による放射能の実害はない」ことが
確定したら、反原発派は完敗なのだがな。 そして、それが確定するまで最大でもあと三年くらい。
|
- 【社会】脱原発の声、選挙では届かず★2
578 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 18:50:56.25 ID:f+4mzoJb0 - つーかそもそも反原発派は
「そもそも原発廃止を訴える理由」を既に忘れてしまってるらしいからなあ。 原発廃止は絶対正義! 原発は悪魔! てな宗教化してしまってるようだ。 だから世間は原発賛成が多数派であると理解できない。
|
- 【社会】「(新政権が)排除に乗り出すのでは」 経済産業省の敷地を不法占拠 脱原発テントの市民団体が警戒
105 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 19:23:06.32 ID:f+4mzoJb0 - >>85
プロ工作員に決まってる。
|
- 【社会】脱原発の声、選挙では届かず★2
585 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 20:26:56.78 ID:f+4mzoJb0 - >>584
そいつ仕事は何なのかねえ。 企業勤めだったら、このまま民主党で経済がずたずたになっていたら それこそ絶望的だということを理解しているはずだが。
|
- 【山梨】「るんるんランチ」食中毒、1184人に拡大★2
316 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 20:29:10.06 ID:f+4mzoJb0 - 民主党に一度政権を取らせたことによる悪夢は
今なお続いている……。
|
- 【社会】脱原発の声、選挙では届かず★2
592 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 20:58:44.94 ID:f+4mzoJb0 - >>590
俺は神奈川だが、こっちから逃げ出した愚か者どもが 九州で迷惑かけてるのか。 すまんな。 まったく、関東で放射能怖いと逃げ出すなんて狂ってるよ。 福島第一から数十キロ内の、明確に放射能が高くなってる地域で 放射能を恐れるのは、百歩譲って理解する(同意はしない)が それ以外の地域で放射能怖いとか言ってる連中は、はっきり言って狂人。
|
- 【社会】脱原発の声、選挙では届かず★2
604 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 21:19:13.75 ID:f+4mzoJb0 - >>602
民主党から、撤去するなという命令でも出てるのかいな。
|
- 【社会】福島産のコメでおむすびアート…色とりどりのおむすびが並ぶ
3 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 21:59:49.52 ID:f+4mzoJb0 - また例によって危険厨がぎゃーぎゃー騒ぐが
結局何も起きない。 ノロウイルスの方がはるかに危険だよねぇ。
|
- 【山梨】「るんるんランチ」食中毒、1184人に拡大★2
370 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 22:05:44.47 ID:f+4mzoJb0 - >>365
何千人が食中毒になった原因を、全マスコミが結託して 徹底的に隠蔽する、なんてことをするなら もうマスコミ業界自体が完全に終わったってことだなあ。 ばれたら全マスコミ終わりだぞ。
|
- 【社会】脱原発の声、選挙では届かず★2
624 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 22:08:07.57 ID:f+4mzoJb0 - >>622
そもそも原発ゼロなんて不可能だから、あり得ない前提だな。
|
- 【京都】 ノロウイルス検出 病院で2人死亡
244 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 22:10:57.37 ID:f+4mzoJb0 - >>235
民主党とマスコミは悪魔だな。
|
- 【社会】脱原発の声、選挙では届かず★2
633 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 23:09:29.93 ID:f+4mzoJb0 - 反原発派は狂信者だからな。
|
- 【社会】「憲法96条」ってどんな条文?まめちしき
858 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 23:12:49.23 ID:f+4mzoJb0 - >>848
自民より右寄りの政党を育てるしかない。 んで、自民より左、つまり憲法改正反対派を壊滅させないと。 それにしても、とにかく自民は憲法改正をとっとと国会に提出するべきだ。 否決されていいんだよ、そこから本当の憲法改正議論が始まる。
|
- 【ネット】 自民・安倍氏、「週刊朝日の偏向報道」をわかりやすく見せた写真をシェア★2
799 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 23:45:35.91 ID:f+4mzoJb0 - >>798
まだ首相じゃないからな。 首相になったらマスコミ潰しに乗り出すかもよ。 とにかくマスコミを憎悪してるのは間違いなさそうだから。
|