トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年12月24日
>
e63hBSAX0
書き込み順位&時間帯一覧
136 位
/19915 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
11
9
0
0
0
0
0
0
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
1
7
13
47
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【為替】安倍総裁、1ドル90円台乗せに期待感「世界中が自国の通貨をたくさん刷って輸出競争力を強くしている。対抗しなければだめだ」★2
【社会】福岡の医院で研究段階にある幹細胞投与を毎月500人近い来日韓国人に実施
【為替】 ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント会長ジム・オニール氏 「円は来年、100円から112円の間を推移する」
【社会】 北大「預け金」2億円 不正経理調査で判明 教員35人が関与 調査は続行中
【竹島の日】 自民党、政府式典見送りに「選挙パフォーマンスはやめた方がいい。できないことは言わない方がいい」 島根で失望の声★17
【円安】 自民党の安倍総裁「世界中が自国の通貨をたくさん刷って輸出競争力を強くしている。日本も対抗しなければだめだ」★3
【春闘】 日本経団連、「定昇も聖域にすべきでない」と賃下げも辞さない姿勢を表明 春闘に向け経営側の交渉指針を示す「経労委報告」
書き込みレス一覧
【為替】安倍総裁、1ドル90円台乗せに期待感「世界中が自国の通貨をたくさん刷って輸出競争力を強くしている。対抗しなければだめだ」★2
450 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 00:03:20.17 ID:e63hBSAX0
>436
だから日本は貿易黒字国(だった)んだから常に円高圧力があるわけ。
円安が前提のコモデティなモノづくりしてても先が無いってことを言ってるんだよ、あなたの少ない脳みそで理解できるかな?
今は韓国だけど、今後は東南アジアやインドなどより労働力の安いところがライバルになるわけ。
それで、今までみたいなことやってて、それを延命するような政策をやっても駄目だってこと
(もちろんそれをやるなってことじゃなくて、経済を一時立て直すカンフル剤としては必要だが、所詮一時しのぎの点滴でしかない。
にもかかわらず、カンフルを連発すれば病気が治ると思ってるあなたみたいな人が多すぎってことだよ)
【為替】安倍総裁、1ドル90円台乗せに期待感「世界中が自国の通貨をたくさん刷って輸出競争力を強くしている。対抗しなければだめだ」★2
458 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 00:06:21.60 ID:e63hBSAX0
>447
当たり前だろ。
日本の労働組合は正社員の権利を守るのが仕事なんだから。
それにコストをカットしたい経営者が乗ったってだけ。
俺がいいたいのは、あなたのトンデモ理論のようなことはおこらないってことだよ。
それとも今回は、経営者が改心してバンバン正社員雇って高給払うのか、そりゃすげーや、夢の国だな。
日本語ちゃんと理解できますか?
【為替】安倍総裁、1ドル90円台乗せに期待感「世界中が自国の通貨をたくさん刷って輸出競争力を強くしている。対抗しなければだめだ」★2
471 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 00:12:57.60 ID:e63hBSAX0
>455
本当に頭の悪いやつだな。
仮に円安誘導で一時的に韓国の市場を奪い取っても、
誰でもできるような技術で家電を作ってる限り(しかも日本の高コストな労働市場でだ)
次に追っかけてくる後進国にまたすぐ奪い返されるだけってこと。
そしてその一時的な需要を真にうけて過剰投資した会社がどうなるかは、パナとシャープが身をもって示しただろ
ちなみにパナのエアコンはインドで好調だが、作ってるのはマレーシアだ。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120807/235399/?rt=nocnt
http://panasonic.co.jp/ecoideasfile/04/index.html
後進国市場は価格が安すぎて日本で作ってても(少々円安だろうが)勝負にならん
海外で作れば円安も円高も関係ない。だから好景気になっても投資先の第一選択は海外だよ
だから、あなたの言う364はトンデモ理論だって言ってるんだよ。
【為替】安倍総裁、1ドル90円台乗せに期待感「世界中が自国の通貨をたくさん刷って輸出競争力を強くしている。対抗しなければだめだ」★2
491 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 00:18:31.62 ID:e63hBSAX0
>467
なんで俺が労組の仲間なの?
おれは現存の会社・社会システムを維持したままカンフル剤だけ打っても駄目だ。ちゃんと構造を変えないといけないって言ってるんだが?
当然それについていけない会社は縮小・倒産することになるかもしれない。
それは既存の労組にとってむしろ嫌なことだろ?
ほんと日本語が理解できないやつなんだな・・・可哀そうに。
>453
難しいね。俺は、労働市場を流動化して、より新規の事業に人・金・物が流れ込むシステムを作るべきかもしれない
と最近は思い始めてる。ただ、保守的な日本人の感覚からしてそれをやるとより景気が冷え込むだろうからね。
終身雇用(何のキャリアも自分で形成せず、一生を一つの会社に依存する)ってのが安定でもなんでもなくて、逆にその会社に
自分の一生を左右される最大のリスク要因だってことに、日本人が気づけばまだ可能性はあると思うが・・・・
【為替】安倍総裁、1ドル90円台乗せに期待感「世界中が自国の通貨をたくさん刷って輸出競争力を強くしている。対抗しなければだめだ」★2
496 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 00:22:20.45 ID:e63hBSAX0
>481, 490
だから円安誘導を否定してないだろ。
ただ円安と金融緩和だけやれば物事が解決すると思ってるやつが多すぎるから
そんなに物事は単純じゃないって言ってるだけ。
【為替】安倍総裁、1ドル90円台乗せに期待感「世界中が自国の通貨をたくさん刷って輸出競争力を強くしている。対抗しなければだめだ」★2
508 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 00:26:14.33 ID:e63hBSAX0
>492
だから取り返したとして、そこにさらに設備投資するうんぬんの好循環が起こるかっていうと
なかなかそうはならないでしょってことだよ。
>495
そそ、日本よりはるかに生活水準が低く労働単価が安い国がこれからおっかけてくるというのに
今までのやり方でやっていけると思ってるほうがどうかしてるんだがな(仮に円が120円になったとしてもだ
80→120で50%の円安。じゃあ、東南アジアやインドの労働者と日本の労働者が今その程度の賃金格差だと
こいつらは真剣に信じてるのかね)
【為替】安倍総裁、1ドル90円台乗せに期待感「世界中が自国の通貨をたくさん刷って輸出競争力を強くしている。対抗しなければだめだ」★2
522 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 00:29:40.10 ID:e63hBSAX0
>503
へー、491のような主張をするマル経サヨクがいるんだ、そりゃすげーな
どこのお花畑だ?
内部留保悪玉?なにそれ?そんなこと一つも書いてませんが、日本語読めます?
インタゲ下の量的緩和による円安誘導に、猛反対するやつ?
そんなことも一言も書いてませんが?
おれが言ってるのは
>だから円安誘導を否定してないだろ。
>ただ円安と金融緩和だけやれば物事が解決すると思ってるやつが多すぎるから
>そんなに物事は単純じゃないって言ってるだけ。
【為替】安倍総裁、1ドル90円台乗せに期待感「世界中が自国の通貨をたくさん刷って輸出競争力を強くしている。対抗しなければだめだ」★2
533 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 00:32:45.15 ID:e63hBSAX0
>519
効果はあるでしょ。
ただ、それだけで食っていけるほど甘くないってこと。
アメリカはちゃんとそのあたりもやってて
アメリカでしかできない産業をちゃんと育ててる。アップルの再生やグーグルとかな。
IBMなんかはもう物作りはやめて、ソフト・サービスメーカーに転換したりな。
日本はこの間、なにか新しい産業が育ったのか?
グリーやモバゲーじゃしょうがないんだが・・・・
【為替】安倍総裁、1ドル90円台乗せに期待感「世界中が自国の通貨をたくさん刷って輸出競争力を強くしている。対抗しなければだめだ」★2
564 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 00:41:35.75 ID:e63hBSAX0
>532
スバルなんて今まで一言も言ったことなんてないが?
誰と戦ってるんだ? 妄想が見えるなら、ちゃんと薬を飲め。
>544
そういうソフト産業が一つの可能性だろうね。
ただ、初音ミクじゃまだパナやシャープに替わりうる基幹産業にはなりえないでしょ
ちなみに日本でも、発展途上国で誰でもできるようなコモデティ部分を早々と切り捨てた日立なんかは
いまでも好調を維持してる。
http://japan.zdnet.com/cio/sp_12electoronics/35017072/
もちろんこれからどうなるかわからんが、俺が言いたいのはこの日立とパナの運命の分かれ道のことだよ
(同じ為替レートで戦っててだ)
【為替】安倍総裁、1ドル90円台乗せに期待感「世界中が自国の通貨をたくさん刷って輸出競争力を強くしている。対抗しなければだめだ」★2
587 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 00:52:51.91 ID:e63hBSAX0
>575
誰もができるわけじゃないBtoBだから意味がある。
アドバンや東エレのケースはしらんが、ルネサスが潰れたのは
コストを無視した儲からない商品ばかり(自動車メーカー用の手間のかかるカスタムチップを
安価で販売するとか)してたから、圧倒的シェアで倒産寸前という離れ業を見せたわけだ。
>570
例えば、アップルやIBMはもとはガチガチのハードメーカー(しかもパソコンのトップメーカー)だったのだが、
いまや片方は音楽配信+携帯電話屋でもう片方はソフト・サービスメーカーだ。
ここまで業種転換できるような(つまりもうこのビジネスは駄目だと思ったら、別の道に企業そのものを変えれる)素地が
今の日本に無いってのがまずいってことなんだよな。
ちなみに今の日本でそれをやった(ことが成功かどうかはともかく)大手が一つはあるが、それを言うとまた韓国アゲかとか馬鹿な突っ込みが出るんだろうな。
【為替】安倍総裁、1ドル90円台乗せに期待感「世界中が自国の通貨をたくさん刷って輸出競争力を強くしている。対抗しなければだめだ」★2
601 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 00:56:38.87 ID:e63hBSAX0
>592
だから小泉のころはアメリカがサブプライムでバブってた絶好調の時期だろ。
その要因を無視して話してもしょうがないんだが?
【為替】安倍総裁、1ドル90円台乗せに期待感「世界中が自国の通貨をたくさん刷って輸出競争力を強くしている。対抗しなければだめだ」★2
614 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 01:03:46.01 ID:e63hBSAX0
>78円の惣菜パンが98円になってもそんなに変わらないんじゃないか?
素晴らしいね。そういうレトリックでいかに人を説得する、ぶっちゃけ騙せるかが勝負ですな。
ちなみに、その表現を
いままで食費が4人家庭で月78000円かかりますが、これがインタゲで月98000円になりますといったら
おそらく庶民はインタゲ反対派にまわるだろうね
(ちなみにいっとくと安倍のインタゲでこうなると言ってるわけじゃない
あくまで78円の惣菜パンが98円にの言い換えをしただけだ)
【為替】安倍総裁、1ドル90円台乗せに期待感「世界中が自国の通貨をたくさん刷って輸出競争力を強くしている。対抗しなければだめだ」★2
626 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 01:08:29.79 ID:e63hBSAX0
>623
影響はするが、今の日本はしょせん内需が駄目なので
少々円安で内需が棄損しても、それ以上に輸出産業が伸びることがプラスという判断でしょ。
【為替】安倍総裁、1ドル90円台乗せに期待感「世界中が自国の通貨をたくさん刷って輸出競争力を強くしている。対抗しなければだめだ」★2
641 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 01:13:58.87 ID:e63hBSAX0
>635
移民。いやまじで経団連はそう思ってるでしょ
【為替】安倍総裁、1ドル90円台乗せに期待感「世界中が自国の通貨をたくさん刷って輸出競争力を強くしている。対抗しなければだめだ」★2
698 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 01:37:47.52 ID:e63hBSAX0
>678
日本は雇用が切れないから、
状況が変わってもそれに応じたリストラクチャリングができない。それだけのこと。
あと
>金を扱う人間にも高度な創造性が必須なのに、低脳な人間に金を扱わさせるから
>雇用も増えないわけでな
金融サイドにいる人間が、全体の雇用のことまで考えないでしょ。
【為替】安倍総裁、1ドル90円台乗せに期待感「世界中が自国の通貨をたくさん刷って輸出競争力を強くしている。対抗しなければだめだ」★2
704 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 01:40:59.90 ID:e63hBSAX0
>697
だからそういう産業は今の為替レートでもそこそこやってるんじゃないか?
(もちろん円安であればより良しだが)
問題は、そうでない企業が一時的な円安で命拾いしたとして、それを放置したら
また同じことの繰り返しでしょ、ってこと。
【為替】安倍総裁、1ドル90円台乗せに期待感「世界中が自国の通貨をたくさん刷って輸出競争力を強くしている。対抗しなければだめだ」★2
710 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 01:44:39.89 ID:e63hBSAX0
>705
というかそういう国にするべきだってことでしょ。
おれはそういう意味では657の意見に賛成だけどな。
少なくとも輪転機回せば勝手に景気が回復すると思ってる既知外よりは遥かにまし。
問題はそういう国家は貧富の差が拡大するってことだな。
高い知性と創造性を持った人間なんてそうそういない。一部のそういう人間だけが高賃金を得て
残りの人間はグローバル経済標準の安い賃金に甘んじる。まあ仕方ないことだけどな。
それが嫌なら、みんなで低賃金に沈みましょうという未来しかない
【為替】安倍総裁、1ドル90円台乗せに期待感「世界中が自国の通貨をたくさん刷って輸出競争力を強くしている。対抗しなければだめだ」★2
732 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 01:52:21.00 ID:e63hBSAX0
>728
そういうこと。
それを輪転機回せば、バンバン工場が日本にたって景気が回復すると思ってる馬鹿がいるから困る。
【為替】安倍総裁、1ドル90円台乗せに期待感「世界中が自国の通貨をたくさん刷って輸出競争力を強くしている。対抗しなければだめだ」★2
743 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 01:56:22.02 ID:e63hBSAX0
>731
基本的には同意だが、
>その原動力を崩したのがゆとり教育で、日本人を愚民にした
のももちろんだが、より大きいのは後進国のレベルがそれなりに上がってきて(インドとかな)
平均的日本人との差がなくなりつつあることだと思う。
30年前に東南アジアに工場作るのと今作るのでは、現地の人の能力差が違いすぎるだろう。
それを圧倒するような平均的高い知性を今の日本人全てに要求するのはかなりきついと思う
【社会】福岡の医院で研究段階にある幹細胞投与を毎月500人近い来日韓国人に実施
324 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 01:58:39.91 ID:e63hBSAX0
>742
インフレは、能力のある人間がその能力に見合った高収入・高待遇を得るに必要ってことだよ
【為替】安倍総裁、1ドル90円台乗せに期待感「世界中が自国の通貨をたくさん刷って輸出競争力を強くしている。対抗しなければだめだ」★2
979 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 08:24:56.59 ID:e63hBSAX0
>962
だから肉体労働なんて海外で1/10ぐらいの賃金で同じことができるやつがそれこそ星の数ほどいるわけ。
為替が40,50%動いたってそれこそ桁が違うんだよ
>977
つーか、他人に依存する日本人のメンタリティもだけどな。
今までみたいな貧困国から坂の上の雲を目指してた時代じゃないんだから、
自分のケツは自分でふくしかないってこと
それを他人に依存して、どこかの会社が一生面倒みてくれよぅってなるから、みんな不安になって景気が落ちる。
>939
そうじゃなくてこれまで土方になっていたような層が、もっと高度な職につかないとだめですよ
ってことだよ。今土方のやつはそのまま死ぬか生保しかない。竹中は死ねと言ってたけどな。
【為替】安倍総裁、1ドル90円台乗せに期待感「世界中が自国の通貨をたくさん刷って輸出競争力を強くしている。対抗しなければだめだ」★2
980 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 08:31:38.96 ID:e63hBSAX0
>967
>政府の命令により死んだ人たちに政府の長が頭を下げるのはごく自然な当然の行為。
それは千鳥が淵でやるべきだろ?
靖国が国の機関ではなく一民間宗教団体である以上、政府としてそれに関わるのは他の宗教団体との関係から
考えても当然政教一致に反するよ。それが嫌なら靖国を国が買い上げて政府機関にするしかない
(もちろん首相が個人で参拝しようが、その際に総理大臣と署名しようがそれは知ったことじゃない。ただ、
政府として参拝しましたっていうならそれは話が違うってこと)
【為替】 ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント会長ジム・オニール氏 「円は来年、100円から112円の間を推移する」
337 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 20:26:24.15 ID:e63hBSAX0
>324
円安になれば当然ドルベースで買収はしやすくなるよ。
【社会】 北大「預け金」2億円 不正経理調査で判明 教員35人が関与 調査は続行中
337 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 20:29:46.88 ID:e63hBSAX0
>291
預け金が駄目だと念書に書いた上で、預け金してたらそれはアウトだろ、さすがに・・・
【社会】 北大「預け金」2億円 不正経理調査で判明 教員35人が関与 調査は続行中
338 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 20:34:27.92 ID:e63hBSAX0
>335
一応、科研の基金化はそれに対する答えかな
基盤AはともかくとしてB以下は全額基金化してほしいな。
そうすればかなり自由に使えるようになる。
【社会】 北大「預け金」2億円 不正経理調査で判明 教員35人が関与 調査は続行中
340 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 20:46:14.23 ID:e63hBSAX0
>339
いやだから文科省側もかなりそのあたりは考えるようにはなってきてるってことさ。
小額予算は完全に基金化されてるから、あまりそういうことを気にする必要はなくなってきたしな。
【竹島の日】 自民党、政府式典見送りに「選挙パフォーマンスはやめた方がいい。できないことは言わない方がいい」 島根で失望の声★17
53 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 21:55:03.91 ID:e63hBSAX0
>52
だったらはじめから言うなってことだろ。
もっと言えば政権公約なんてそもそも守れないってのが自民党政権での常識だった。
それを民主党政権になった瞬間に、あれが守れない・これが守れてないと自民党の側から攻撃しまくり、
総選挙で勝った瞬間にブーメラン炸裂なんだから馬鹿としか言えないだろう?
【社会】 北大「預け金」2億円 不正経理調査で判明 教員35人が関与 調査は続行中
343 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 22:02:36.19 ID:e63hBSAX0
>341
悪いが何を言いたいか良くわからない。
>馬鹿らしいルールを変えたいのなら革命家にでもなるしかないよね
というあなたの意見に対して言いたいことは、文科省の方もそれはある程度認識し始めていて
単年度決算から基金化の方向に舵を切り始めたってこと。
もっと言えば、昔の科研費交付(6月ぐらいか)からしか使用できない(つまり4,5月は研究がストップする)から
今は内定がでる4月から使用できるようになっている(出来ない大学もあるが、それは大学側の問題)。
そういうことは、研究者側から常に文科省側に働きかけてるから変ってきてるんだよ、革命なんて意味不明。
ただ、ルールを守るのはもちろん重要。ルールを守れないやつが何を言っても信用されないからな。
だから337のように書いている。
【竹島の日】 自民党、政府式典見送りに「選挙パフォーマンスはやめた方がいい。できないことは言わない方がいい」 島根で失望の声★17
93 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 22:40:19.45 ID:e63hBSAX0
行動見れば野田の方がはるかにライトウイングなんだよな。
その分、中韓との軋轢を生んだが。
2chの自称ネトウヨは、これ以上軋轢を生みたいのか?
それとも安倍がおそらくやるだろう中韓との融和路線に賛成なの?
【円安】 自民党の安倍総裁「世界中が自国の通貨をたくさん刷って輸出競争力を強くしている。日本も対抗しなければだめだ」★3
420 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 22:45:15.75 ID:e63hBSAX0
インフラの修繕は重要だし金を投じるべきだが、
それは別に経済の効率化も新規産業も産まない
角さんの時代の列島改造と今回のインフラ修繕の大きな違いはそこだよ。
もうひとつの問題は、修繕しなければいけないインフラは基本的に都市部。
ただ、公共事業を欲している経済的に疲弊しているのは地方(そしてこの代表が
今回続々と自民党で勝ちあがっている)
さあ、今回の公共事業がどう使われますかってことだよ。
【円安】 自民党の安倍総裁「世界中が自国の通貨をたくさん刷って輸出競争力を強くしている。日本も対抗しなければだめだ」★3
421 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 22:47:24.35 ID:e63hBSAX0
>419
円が希釈されるほど円を刷れば当然物価があがるよ。
(でも国民所得はそれに比例しては上がらない、タイムラグがあるからね)
そして、庶民は物価の変動にはすごく敏感。
その反動に安倍政権が持つのかねってことかな。
【竹島の日】 自民党、政府式典見送りに「選挙パフォーマンスはやめた方がいい。できないことは言わない方がいい」 島根で失望の声★17
147 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 22:52:43.02 ID:e63hBSAX0
>119
だから「国民と自民党の約束」なんて戦後50年なんども騙されてきただろうが。
政権公約とはそういうもんだという暗黙の了解が民主党政権ができる前まではなんとなくあった。
(つーか、民衆におもねる政治ばかりやっていたら政治が動かんってのはちょっと考えればわかることだ。
例えばこれからはどう考えても社会保障を削らなければならないが、”社会保障を削ります!”って馬鹿正直に
いった党は惨敗するわ)
それをわざわざ自民党が野党になった瞬間に、”公約守って無い!”って騒ぎ出してこのざまだ。この罪はでかいよ。
【円安】 自民党の安倍総裁「世界中が自国の通貨をたくさん刷って輸出競争力を強くしている。日本も対抗しなければだめだ」★3
426 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 22:55:35.44 ID:e63hBSAX0
>424
何故かネットでの人気が高い。
【円安】 自民党の安倍総裁「世界中が自国の通貨をたくさん刷って輸出競争力を強くしている。日本も対抗しなければだめだ」★3
428 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 22:58:09.56 ID:e63hBSAX0
まあ、ぶっちゃけ言えば
安倍のやろうとしていることはうまくいったとして、
国民全体はやっぱり貧しくなりますが(ほぼ確実にインフレによる物価上昇>賃金上昇になるので)、
10人に1人ぐらいは今より金持ちになれます。って政策。
民主党がやってたのは
国民10人いれば10人全員が貧しくなりますって政策。
そりゃ、安倍のやろうとしていることは正しいんだが、嫉妬心の大きい日本国民が
一部の頑張った人間だけが成功できる社会を本当に認められるのかね。
【竹島の日】 自民党、政府式典見送りに「選挙パフォーマンスはやめた方がいい。できないことは言わない方がいい」 島根で失望の声★17
176 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 23:01:25.27 ID:e63hBSAX0
>163
いやー、竹島はやろうと思えば取り戻せるだろ。
潜水艦並べて海上封鎖すれば終わり。
相手も非核武装国なんだから別にやろうと思えばなんでもできる。
(逆に尖閣はどうにもならん。本気で中国が取りにくれば、こっちも核打たれる覚悟で
やりあわなきゃならなくなるから)
【竹島の日】 自民党、政府式典見送りに「選挙パフォーマンスはやめた方がいい。できないことは言わない方がいい」 島根で失望の声★17
193 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 23:05:16.12 ID:e63hBSAX0
>167
安倍政権の一番のサポーターの産経が書いてるんだぜ。
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/snk20121224521.html
民主党政権ができたときに、”こいつらの思い通りにはさせない”って堂々とTwitterでつぶやいた
気合いの張った産経の言うことを少しは信じてやれよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%A3%E7%B5%8C%E6%96%B0%E8%81%9E
【竹島の日】 自民党、政府式典見送りに「選挙パフォーマンスはやめた方がいい。できないことは言わない方がいい」 島根で失望の声★17
212 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 23:09:27.28 ID:e63hBSAX0
>197
安倍晋三総裁は21日、来年2月22日の式典開催について「大統領の就任式があるので、慎重に検討していきたい」と述べた。
産経が言うように、”政府でやる”と選挙前の文書にははっきり書いてたのが、“慎重に検討する”ってなったのは
政治用語で”やらない”ってことだよ。
ちなみに産経は、超のつく反民主、安倍支持の新聞だよ
【竹島の日】 自民党、政府式典見送りに「選挙パフォーマンスはやめた方がいい。できないことは言わない方がいい」 島根で失望の声★17
222 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 23:11:36.16 ID:e63hBSAX0
>182
だから、物理的にできるかとやる気があるかは別ってことだ。
式典ひっこめるも何も、自民党は親韓政権だろ? 竹島だって民主党がハーグに提訴を準備するまで
の何十年も単独提訴すらしなかった。その新政権が竹島に突っ込むわけ無いじゃん。何言ってるんだ?
中、韓国に対しては民主(特に野田政権)の方がはるかに敵対的だよ。
【竹島の日】 自民党、政府式典見送りに「選挙パフォーマンスはやめた方がいい。できないことは言わない方がいい」 島根で失望の声★17
248 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 23:17:56.38 ID:e63hBSAX0
>236
尖閣はおそかれ早かれ問題になったよ。
あそこの資源を中国が欲してるからね。
核が無い以上、こっちはどうしようもない。
まあ、アメリカの威光にすがるかあきらめるかどっちかだね
【円安】 自民党の安倍総裁「世界中が自国の通貨をたくさん刷って輸出競争力を強くしている。日本も対抗しなければだめだ」★3
444 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 23:21:27.22 ID:e63hBSAX0
>435
GSは今安倍万歳!って叫んでるぞ
【春闘】 日本経団連、「定昇も聖域にすべきでない」と賃下げも辞さない姿勢を表明 春闘に向け経営側の交渉指針を示す「経労委報告」
393 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 23:27:37.74 ID:e63hBSAX0
>391
>例えば10万円の商品で、そのうち原料費や輸送費にかかる額が5万円だった場合、
>マイルドインフレや緩やかな円安で原料費や輸送費が2%上昇して5万1千円になっても
>商品の価格も2%上げて10万2千円で売れるから、人件費等に回せるお金は増える。
リフレ派の言ってることでわからないのは、人件費等に回せるお金が増える=人件費に回すに
思考停止的になってることなんだよな。実際に企業が人件費を上げる必要があるのは、
人件費を上げないと人が集められなくなるから、好景気になれば。
ただ今問題なのは、日本の労働市場はどんどん過剰になってるってこと、いままで働いていなかった
女性や老人(年金がもらえる年齢があがるので)がどんどん労働市場にはいってくる。
この状況で、少々のインフレで労働力が足りない→人件費を上げるになるか? 俺はならないと思うな。
リフレ派はこれを勘違いしてるのか、意図的に無視してる(そして輪転機回して資産バブルを起こして売り抜けて大儲けかな)
のどっちかだと思ってるんだが、ちゃんと説明できる人はいるのか?
【竹島の日】 自民党、政府式典見送りに「選挙パフォーマンスはやめた方がいい。できないことは言わない方がいい」 島根で失望の声★17
283 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 23:30:04.40 ID:e63hBSAX0
>277
浮かれてたんだよ。久しぶりに政権にとれるんで。
政権取る前の民主党と一緒。実際にとってやっと現実が見える。
【円安】 自民党の安倍総裁「世界中が自国の通貨をたくさん刷って輸出競争力を強くしている。日本も対抗しなければだめだ」★3
449 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 23:35:14.67 ID:e63hBSAX0
>447
だから増えた分の再分配が均等に行われないから、
庶民は物価の上昇>所得の上昇になりいまより貧しくなる
その中で、一部の頑張った稼げる人間なり企業は、所得の上昇分を受けられるので
今よりリッチになるよねってこと。
もちろん、名目GDPの上昇が長期間続けば庶民にもその果実が回りだすが、
すくなくとも初期段階では今より苦しくなると俺は思うが、そうじゃないという証明はできるのか?
(物価上昇より確実に、庶民各個人への配分が大きくなるってことね)
【社会】 北大「預け金」2億円 不正経理調査で判明 教員35人が関与 調査は続行中
364 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 23:43:13.71 ID:e63hBSAX0
>だからこそ税金を集めてくれる人のいうことは多少理不尽でも聞くしかないでしょ
>とくにルールに関する部分は
ここを変えるしかないんだよ。
そして意外と文科省は研究者側のことも考えてるんだな
(ただ研究者が何を求めているのかがいまいち伝わっていない)って気もする
だから研究者ができることは、何をどうすれば不正を防ぎつつ研究者の利益になるのか
をちゃんと明示することだと思う。
【円安】 自民党の安倍総裁「世界中が自国の通貨をたくさん刷って輸出競争力を強くしている。日本も対抗しなければだめだ」★3
451 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 23:46:02.78 ID:e63hBSAX0
>450
企業は海外で物売ればいいと思ってるよ。
それとも何か
例えばトヨタが
日本国内で車が売れない! 俺たちが工場で非正規雇用を低賃金で使ってるからか!
よーし、バンバン正社員にして賃金あげちゃうぞ!ってなるのか?
あなたがそう夢見るのはいいけど、おれは単に海外売上があがればいいと思って内需は見捨てると思うな。
【春闘】 日本経団連、「定昇も聖域にすべきでない」と賃下げも辞さない姿勢を表明 春闘に向け経営側の交渉指針を示す「経労委報告」
395 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 23:52:34.35 ID:e63hBSAX0
>394
>だからこそ、女性や老人のために就職先を確保するため、また女性や老人に雇用を確保するために
>企業が1人あたりの人件費を減らすことがないようにするため、インフレにしなくてはいけない。
だからさーなんでインフレになったら、自動的に人件費が減らなくなるんだよ。そこが思考停止じゃん。
話にならんよ、君じゃ。
そもそもデフレにしても日銀職員は大儲けしてない
むしろ復興で10%給料削られてるじゃん、皮肉を言ったつもりかもしれんがよけい浅はかさを露呈してるだけだよ。
【円安】 自民党の安倍総裁「世界中が自国の通貨をたくさん刷って輸出競争力を強くしている。日本も対抗しなければだめだ」★3
455 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 23:59:33.43 ID:e63hBSAX0
>453
戦後最大のイザナミ景気では非正規雇用比率が増えましたがそれが何か?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。