トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年12月24日
>
OLUka2Q90
書き込み順位&時間帯一覧
121 位
/19915 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
10
12
16
8
0
0
0
0
0
0
0
0
2
49
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【自民党】 「希望退職しなければ内戦のシリアへ転勤」などと電機大手7社、自民党に6850万円献金しながら7万7050人の大リストラ★2
【乱射事件】米ライフル協会「残虐な事件はゲームのせい」…モータルコンバットなど問題ありとするゲームを実名で挙げる★2
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
【話題】大前研一氏「アベノミクス? 20世紀のマクロ経済学が、まだ通用すると思っているのか!そんな政策で日本経済は再生できない」
【民主党】海江田氏「学者の中にもいろんな考え方がある。国民生活を学説の実験台にしてはいけない」 金融政策で安倍氏に対決姿勢
【国際】韓国外交省「竹島の日式典、地方自治体主導でも認められない」★2
書き込みレス一覧
【自民党】 「希望退職しなければ内戦のシリアへ転勤」などと電機大手7社、自民党に6850万円献金しながら7万7050人の大リストラ★2
576 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 10:27:00.67 ID:OLUka2Q90
うちの会社赤旗にあることないこと
散々捏造されて機関紙の槍玉に挙げられた。
二度と信用しない。
【乱射事件】米ライフル協会「残虐な事件はゲームのせい」…モータルコンバットなど問題ありとするゲームを実名で挙げる★2
373 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 11:09:25.26 ID:OLUka2Q90
ゲームが登場する以前から暴力の歴史だろアメリカは。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
169 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 11:22:19.02 ID:OLUka2Q90
>>47
やってねえよ。経済学は机上の空論だのやっぱりマルクスは正しいだの
言われて真逆を突っ走ったのがこの20年。
日本が没落したのを研究しまくって政策に活かしたのがFRB、
中韓初めとした東南アジア各国、北欧諸国。
EUはユーロをやりやがったから論外。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
182 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 11:27:24.74 ID:OLUka2Q90
>>173
なんでこんな何の業績もない嘘八百ばかり言う人間が専門家面してマスコミで活用されて、
世界レベルで業績を出してる浜田宏一みたいなのが使われないのか。
ついこの間も円高で日本経済復活だの野賜って結局復活してない。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
189 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 11:30:44.41 ID:OLUka2Q90
>>183
05年からゆるやかに景気回復して07年くらいで一瞬出生率あがったんだよなあ。
あの時労働市場も財政収支も大幅に好転した。ついこの間の話なのに
「景気がよくなっても庶民の暮らしはよくならない」とか、妄言が平気ではびこってる。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
197 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 11:35:43.57 ID:OLUka2Q90
>>187
結果、虎の子の技術者がどんどん国外流出する羽目になった。
大前けんいちみたいなのにオールドエコノミーだの馬鹿にされまくりつつも、
世界でも目に見る業績を出し日本経済を担っていた誇りある製造業が没落。
たかってた生活保護団体やら農業やらがアウトになるの目に見えてる。
金のガチョウを絞め殺した話を思い出す。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
205 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 11:41:08.30 ID:OLUka2Q90
>>191
このままだと悲願の消費増税も暗礁に乗り上げる。財務省はアフターフォローが
悪い。法案通ったあとは知らん顔ではなく、選挙もマスコミにてこ入れして
もっと野田をあげれば民主政権が継続して消費増税やめるなんて話にもならなかったろうに。
これで消費増税達成しなかったら、何のために民主は解党の危機に瀕し、谷垣は
政治生命を失うことになったのか…
面白い展開が見られるwww
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
207 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 11:44:30.15 ID:OLUka2Q90
>>189
所詮有意の差をあがっているといわれても。
減少傾向反転させた当時といまではインパクトがまるで違うわ。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
214 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 11:50:09.03 ID:OLUka2Q90
>>210
どこがだよ。消費増税発言で参院に負け、新しくリーダーになった野田が
震災そっちのけで政治生命かけて小沢Gが離脱。庶民もそっぽ向いたんだろうが。
政権誕生当初どおり消費増税やってなけりゃ議席落として下野してても、
せめて自民一色にはならなかったろう。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
219 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 11:52:51.83 ID:OLUka2Q90
>>215
東京新聞って産経の田村と並んで昔からマクロ政策を重視する数少ないメディアだったんだけどな。
やっぱガサいれが相当応えたんだろう。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
225 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 11:55:24.44 ID:OLUka2Q90
>>218
サヨクというよりやつらの本質は共産革命にあるから。
マルクス経済学しか信じてないから、金融政策は実体経済に影響を与えず、
庶民を懐柔させ革命をおこさせまいとする政府の陰謀にしか捕らえてないんだよ。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
231 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 12:00:52.03 ID:OLUka2Q90
>>222
詰んでたのは同意。そこから議席を落としつつもキャスティングボードを
握れるか握れないか、明暗を分けたのは消費増税のせい。
母体の連合の求心力が落ちた。そりゃ、消費税上げられて一番生活に直撃するからな。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
236 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 12:03:37.15 ID:OLUka2Q90
>>229
まったくだ。金子勝、大前けんいちなんて危機をずっとあおって結局言うとおりになってない。
最近TVでてるモタニなんて実はエコノミストですらないのにTVに出てる。
昨日はコウダマインがNHKで存命してることも知った。キャピタルフライトなんて結局おきてないじゃん。
TVっていったい何なんだろう。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
250 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 12:08:36.09 ID:OLUka2Q90
>>232
金融ビッグバン、行政改革、派遣法改正と医療、介護、公共サービスなんぞより
はるかにGDP寄与率の高い改革90年代通じてしまくってんだけど。
大体日本よりはるかに規制バリバリで縁故主義の国なんていくらでもあるのに
日本より高い経済成長してんじゃんか。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
255 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 12:11:12.72 ID:OLUka2Q90
>>233
>>結局外貨を稼げねばダメだと書きました
日本って固定相場制なのwww?
30年前からタイムスリップされたんですかwww?
といいつつ俺の会社の支持母体の政治家もおんなじこと言ってたなあ。
Webで妄言吐き散らかしてて、たしなめるべきだったか。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
261 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 12:14:56.26 ID:OLUka2Q90
>>256
経済学の教科書でも読めば?
変動相場制下で外貨獲得なんて意味ねえよ。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
267 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 12:17:27.97 ID:OLUka2Q90
>>260
長期金利の水準みたら暴落なんてほどとおい状況だわ。
そもそも暴落が何を指すのか定義がわからんが。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
274 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 12:19:54.94 ID:OLUka2Q90
>>265
真っ二つのどちらも経済学のセオリーに乗ってるのではなく
片方は反経済学で構成されてるからそこ間違えんな。
法学だって解釈捻じ曲げる悪徳弁護士みたいなのが跋扈してるだろ。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
280 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 12:23:02.51 ID:OLUka2Q90
>>271
>>275
ああ、ごめん。知的水準みてレスするべきだった。
2chは変な人がいるところだったのすっかり忘れてた。
【話題】大前研一氏「アベノミクス? 20世紀のマクロ経済学が、まだ通用すると思っているのか!そんな政策で日本経済は再生できない」
836 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 12:35:21.28 ID:OLUka2Q90
>>767
昔岩田キクオと榊原がTVで討論やったことがあって、正論ぶつける岩田に対し
TV慣れした勢いでまくしたてて視聴者からは榊原が正しいように映った。
大前も「現場の議論」だの「日本の特殊性の前では経済学は机上の空論」だの
あることないこと言って煙に巻くんだろう。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
300 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 12:40:28.15 ID:OLUka2Q90
>>290
>>295
あほくさ。物価には人件費が含まれるから給料も上がるに決まってる。
物価が上がってるから給料上げてくださいって言っても給料上がらないのは、
別に経営者が強いわけでも日本経済が特殊なわけでもなく、
そいつ自身の能力が低いだけだろ。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
307 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 12:44:12.82 ID:OLUka2Q90
>>303
05〜07年で労働市場が一気に好転してんだけど。
賃金上がらないとか健忘症にもほどがある。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
321 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 12:49:41.23 ID:OLUka2Q90
>>305
たかだか2パーセントの上昇がどこまで負担になるのやら。
大体、まともな企業は馬鹿じゃないからやる気をそがせず、
優秀な人材とどめるためにすぐに人件費を改善する。
非正規なんて賃金がもっとも上がる層になるんじゃねえか。
仕事なんていくらでもあるとか、雇用統計のトレンド見た上で言ってる?
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
332 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 13:00:12.24 ID:OLUka2Q90
>>324
俺はお前のロジックが理解できんわ。借金wwwだの公共事業の既得権益wwwだの
まるで90年代のマルクスメディアそのまんまの批判じゃんか。
ネットの無職は景気がよくなるのをわかってて、いい仕事口みつけて
働きたいんだろ。お前みたいにもし失敗したら〜、みたいなマイナス思考じゃねえんだよ。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
336 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 13:04:28.32 ID:OLUka2Q90
>>329
え、ごめん?リスクリスクだの言われてアメリカ経済好調なんですけど。
池野めだかの今日はこれぐらいにしといてやるを思い出した。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
342 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 13:07:59.25 ID:OLUka2Q90
>>334
相変わらず俺様経済学や四次元経済学ばっかだわ2ch。
今日はイブの祝日でまともな人はどっか行ってるだろうから
拍車がかかってんだろうな。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
350 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 13:10:51.20 ID:OLUka2Q90
>>341
逆に物価が上がってるのに構成要素の大きい人件費が
まったく上がらないなんて状況のほうが聞きたい。
算数勉強してた?
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
356 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 13:15:17.27 ID:OLUka2Q90
>>349
メインの主張は金融政策だろ。財政は補完的。90年代は金融緩和したと思ったら
一方でマルクスメディアがお前みたいに借金だのインフレだのわめきたてて
財政政策を頓挫させてた。結果効果がでなかった反省があるんだろ。
俺はGDP寄与率で誤差のレベルの既得権益持ってる連中よりマルクスメディアがいなくなるほうが
せいせいするね。というか公共事業やるんだったら無職は仕事口ができて喜ぶと思うんだが。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
372 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 13:22:09.86 ID:OLUka2Q90
>>360
日銀マンはクリスマスは予定ないのかい?
安部のやろうとしてることはシンプルで行政機関の役割を明確にして
PDCAまわしていこうという話。
目標を自分で勝手に立てて、できなくてもお咎めなしなのは
やめましょうということだろ。
いつから日本は司法、立法、行政、中央銀行の4権分立になったんだい?
というか浜田宏一>>>>>>>>>>>>>>>>>>大半の学者なんだが。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
382 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 13:27:17.55 ID:OLUka2Q90
>>374
リアルビジネスサイクル理論の人たちはちょっとおかしい人かもしれない。
むかしその筋の大家の人がWebで質問してきたロシア人の学生の人格をなじってたのを見たことがある。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
392 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 13:29:27.49 ID:OLUka2Q90
>>369
お前みたいにまともに経済学を勉強せず日本経済を勉強してないのに、
「経済学の言うとおりにやってもうまくいったためしがない!!」と
いきまくイタイ人もたくさん見てきたよ。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
396 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 13:32:42.62 ID:OLUka2Q90
>>388
それは金融政策とは別な話だろ。むしろ価格調整機能が働きにくい
デフレ化で材料費高騰が起きるほうがはるかにマイナスだわ。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
403 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 13:35:42.83 ID:OLUka2Q90
>>395
言ってることがわからない。相場師みたいなものを想像してるなら、
まったく別物なうえ、そもそもミクロの将来相場はわからないというのが経済学の前提。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
415 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 13:40:11.87 ID:OLUka2Q90
>>411
通貨の毀損って何?
もしかして為替レートが国力表してると思ってるのwwwww?
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
423 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 13:42:57.08 ID:OLUka2Q90
>>414
すげえよな。似たようなので榊原ってのがいるんだがあいつも
民主発足時はインタゲ提唱してて、政権の雲行きが怪しくなるや
金がジャブジャブと言い出してた。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
435 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 13:49:38.89 ID:OLUka2Q90
>>428
改正に動いた一人に当時の辻本がいたんだっけ。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
444 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 13:53:44.91 ID:OLUka2Q90
>>434
安部は上潮ど真ん中でその安部が政権取ったんだが。
中川も数少ない金融政策論者だった。
馬鹿はどっちなのやら。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
453 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 13:57:13.60 ID:OLUka2Q90
>>440
賛成者にはエールやらハーバードやらケンブリッジやら…
経済学勉強して世の中の見方が変わった。TVや新聞や東大卒、
どれも俺なんかより頭いい人ばっかなのに
なんでおかしいことになってんのかなあ。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
457 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 13:59:23.50 ID:OLUka2Q90
>>454
経済学者は相場師じゃねえよ。そもそも相場は期待と完全情報の観点から
あてられないというのが経済学者の考え方だから。
といいつつ、儲けてる人は儲けてたりするんだなこれが。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
466 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 14:04:20.09 ID:OLUka2Q90
>>459
できないって言うんだったら行政スリム化の観点から組織を解体し
調査部門は総務省なり内閣府なりに移して民間委託。
輪転機は財務省において一定スピードで紙幣を発行すればいい。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
474 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 14:07:00.61 ID:OLUka2Q90
>>460
金利上昇で債券価格が下がってるなら、株・不動産はあがってて
市況に応じてポートフォリオ組み替えればいいだけの話。
考えてないのはお前だろ。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
488 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 14:12:13.00 ID:OLUka2Q90
>>477
そりゃグラフには日銀幹部が、円高がいいだの量的緩和やめたいだの、政府の意向と
自分たちが言ってることと、やってることが食い違ってることは出てこないもんな。
無制限買い入れでハイパーインフレってどうやって起こすんですか?
それ実証されてるんですか?ハイパーインフレの桁数わかってますか?
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
491 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 14:14:55.14 ID:OLUka2Q90
>>482
それは俺じゃなくて>>462に言えよ。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
513 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 14:31:24.82 ID:OLUka2Q90
>>497
どこかが破綻とかハイパーインフレ起きる、いややっぱりおきないだの、
自然水準とたいそうなことをのたまう割には乱暴な議論ばかりですね。
インタゲを提唱してる国はいくらでもあって実証データいくらでもあるんですが
導入後にどこかが破綻したケースや導入していてひずみがおきているケースを実証してよ。
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
517 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 14:33:57.88 ID:OLUka2Q90
>>512
通貨の信用って何?それなんの経済学の教科書に出てるの?
金融政策で調整できる観測できる定量的データなの?
あなた、したり顔しててまともに勉強したこと無いんじゃない?
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
527 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 14:38:24.21 ID:OLUka2Q90
>>524
あれあれあれ?なにか根拠があっていってんだよね?
根拠があるなら示してよ、揚げ足取りなんて期待していないからwww
【東京新聞】 「アベノミクス」・・・エコノミストら経済のプロの評価は真っ二つに割れている
532 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/24(月) 14:42:21.56 ID:OLUka2Q90
>>529
根拠出せずに逃亡ですか。結局推移を俺流解釈で見た俺様経済学ですか。
インフレ率の推移見ても通貨の信任の意味がわからないんですが。
【民主党】海江田氏「学者の中にもいろんな考え方がある。国民生活を学説の実験台にしてはいけない」 金融政策で安倍氏に対決姿勢
364 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 23:18:33.00 ID:OLUka2Q90
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら恋人とSEXしてるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
【国際】韓国外交省「竹島の日式典、地方自治体主導でも認められない」★2
216 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/24(月) 23:27:57.90 ID:OLUka2Q90
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら恋人とSEXしてるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。