- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
465 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 00:06:13.80 ID:2BEzfDFz0 - >>409
@排気ガスを出すガソリン自動車 A放射性物質を出す原子力自動車 があれば、@があればいい。Aはいらない。 これと同じで、 @排気ガスを出す火力発電 A放射性物質を出す原子力発電 があれば、@があればいい。Aはいらない。
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
497 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 00:21:45.41 ID:2BEzfDFz0 - >>472
「どうして人を殺したらダメなんですか?」 と、真顔で言う奴に似た気持ち悪さだな。 車の排気ガスは、風が吹けば、どっかに行って薄まって、そのうち自然界で分解される。 車の排気ガスが、何十万人も避難させたり、半径何十kmを、何十年も立ち入れなくするか?
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
506 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 00:25:41.67 ID:2BEzfDFz0 - >>472
だいたい、車の排気ガスが空気を汚染しているから、 原発の放射能汚染もOKというのは、 (駐車違反が見逃されているから、車で人を引き殺してもいいですか?) と真顔で聞く奴のような気色悪さ。
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
516 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 00:28:42.51 ID:2BEzfDFz0 - >>507
化学工場が爆発して、有害物質まみれの廃墟になって、 その片づけを、何でそこら辺の一般人が手伝わなきゃならんのだ? 化学工場の関係者が、責任持ってやるのが筋。当たり前じゃないか。 それと同じで、廃炉作業や核物質処理は、 原発ムラの人間が、責任持ってやるのが筋。当たり前じゃないか。
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
525 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 00:33:32.69 ID:2BEzfDFz0 - >>520
>原子力村が責任を取る=税金投入という事になるし、 それって、責任取るんじゃなくて、一般国民に丸投げだろ。 いったいどうやったら、そんな電波な発想が出て来るんだ? やっぱ、原発ムラは頭おかしいな。
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
528 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 00:36:15.03 ID:2BEzfDFz0 - >>521
放射性物質が分解するかバカが。 気持ち悪いんだよお前は。
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
533 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 00:39:09.85 ID:2BEzfDFz0 - >>530
化学変化で分子が分解されるのと、原子の自己崩壊の区別もつかないのか? だから、気持ち悪いんだよお前は。
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
544 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 00:42:26.71 ID:2BEzfDFz0 - >>535
バカはてめえだろうが。 放射性物質の自己崩壊で、半減期が来ても、 放射性物質はなくなるわけではなく、半分になるだけ。 化学変化と異なり、自然界の作用で、速めることも遅めることもできない。
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
564 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 00:48:43.80 ID:2BEzfDFz0 - >>552
分った分った。 原発ムラのシンパは、 『放射性物質は、自然界の作用で、化学物質と同様に分解される』 と主張する訳だな?分った分った。 そう主張するのは、止めはせんよ。 大いに主張してくれ。
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
570 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 00:51:48.15 ID:2BEzfDFz0 - 原発ムラのシンパの皆さんによれば、
『放射性物質は、自然界の作用で、化学物質と同様に分解される』 ということだそうです。 いや、原発ムラのシンパの皆さんは、科学にお強いですね。 さすがです。おそれ入りました。 これが証明されれば、現代科学のパラダイムも変わります。 ノーベル賞も間違いなしですね。
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
585 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 01:03:06.07 ID:2BEzfDFz0 - >>577
そう思うなら、福島第1原発で、セシウム湯治してきたらどうだ? 止めはせんよ。 自分は絶対に嫌だけどな。
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
594 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 01:09:00.09 ID:2BEzfDFz0 - >>577>>580
例えば塩は、生物に必要なものだが、 一度に何kgも塩を摂取したら、死んでしまう。 これと同様に、自然界に放射性ラドンが存在するからと言って、 原発事故で放射性セシウムを放出することが、正当化できるはずがない。 >>584 リスクとベネフィットとのトレードオフで、 見合わないもの。原発は。 最新のガスタービン火力+コンバインドサイクルの方が、 コストも安いし、安全だし、コンプライアンス上の問題もない。 ベネフィットに比べて、あまりにもリスクが大きすぎるから、 原子力発電を続けることが、アホらしいだけ。
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
597 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 01:11:13.14 ID:2BEzfDFz0 - >>592
そろそろ出るかと思っていたが、やっぱり出たなカリウム40詐欺。 何百回論破されても、飽きないねキミたちは。
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
609 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 01:19:20.79 ID:2BEzfDFz0 - >>605
>人が死ぬほどの放射性セシウムが放出されたっけ? 今度は開き直り、しらばっくれか? 本当にそう思うのなら、福島県双葉町や、大熊町に住んでみたらどうだい? そこに住み続けたら人が死ぬほどの放射性セシウムが撒き散らされたから、 福島県双葉町や、大熊町から、人が避難してることについても、 しらばっくれか?
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
615 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 01:21:44.62 ID:2BEzfDFz0 - >>608
カリウム40詐欺の相手は、もう飽き飽き。 (参考) http://sorakuma.com/2011/11/06/5207
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
623 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 01:24:46.42 ID:2BEzfDFz0 - >>617
イエス。 その場にとどまりつづけたら、人が死ぬだけの放射性物質が、 福島第1原発周辺に巻き散らされた。これが事実。
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
634 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 01:28:21.46 ID:2BEzfDFz0 - >>624
内閣府 原子力安全委員会資料(平成23年11月10日) http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/kettei/seimei/111110.pdf 『核燃料サイクルコスト、事故リスクコストの試算について(見解)』 (PDFファイル6ページ) *********************************************** 表4 保険制度を参考にした事故リスクコストの試算について 米国の共済制度を例とした事故リスクコストの試算 モデルプラントにおける当技術等検討小委員会の廃炉費用を含む損害賠償額試算は、4兆9,936億円 損害額 5兆円 事故リスクコスト 0.45 円/kWh 損害額10兆円 事故リスクコスト 0.89 円/kWh *********************************************** 福島第1原発事故で、日本国が受けた損害(人的損害、1次産業への損害、土地下落、株価下落、除染費用等)と、 東京電力の賠償額とは異なる。 日本国が受けた損害 >>>>> 東京電力の賠償額 福島第1原発事故で、 日本国が受けた損害が20兆円 事故リスクコスト 1.78円/kWh 日本国が受けた損害が50兆円 事故リスクコスト 4.45円/kWh 日本国が受けた損害が100兆円 事故リスクコスト 8.90円/kWh 事故リスクコストだけを考えても、原子力発電には、コストの優位性など全くない。
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
639 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 01:30:43.56 ID:2BEzfDFz0 - >>624
****************************************************************************************************** 総合的に考えると「原発は安い」は間違い (最も中立的な機関とされる)米国エネルギー省エネルギー情報局による試算(1kwh当たり)(1$=90円として計算) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB http://www.eia.gov/oiaf/aeo/electricity_generation.html ・天然ガス改良型コンバインドサイクル発電 5.7円 ・水力発電 7.8円 ・風力発電 8.7円 ・地熱発電 9.2円 ・改良型石炭火力発電 9.8円 ・バイオマス発電 10.1円 ・改良型原子力発電 10.3円 ←←← ・太陽光発電 19.0円 ・洋上風力発電 21.9円 ・太陽熱発電 28.1円 安い←天然ガス>水力>風力>地熱>石炭>バイオマス>原子力>太陽熱>洋上風力>太陽熱→高い 原子力は少ない燃料で発電できるので、 燃料費や稼働中のランニングコスト「だけ」で考えるなら低コストだが、 原子炉の建設費用や廃炉費用や長期間に及ぶ放射性廃棄物の管理コスト等、 総合的に考えればそれほど低コストではない。 加えて、原子力は大事故を起こすと、際限なくコストが上がってしまう危険性がある。 (ただ、今回の福島の原発事故でも今のところは最悪の大事故は何とか免れている) ******************************************************************************************************
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
644 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 01:33:29.12 ID:2BEzfDFz0 - >>624
****************************************************************************************************** ちなみに、政府内閣府による福島原発事故後の発電コスト試算(1kWh当たり) http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20111213/siryo1.pdf ・原子力発電 8.9円以上(福島の事故処理費用を5.8兆円と試算・加えて事故処理費用が1兆円増える毎に約+0.1円) ・石炭火力発電9.5円 ・LNG(液化天然ガス)火力発電10.7円 ・石油火力発電38.9円 ・陸上風力発電9.9 〜 17.3円 ・洋上風力発電9.4〜23.1円 ・地熱発電8.3〜10.4円 ・太陽光発電33.4〜38.3円 ・ガスコジェネ10.6 〜19.7円 これだと一見、原子力発電が安いようにも見えるが、 電力会社が原発建設申請時に経済産業省に提出した1kwh当たりの発電コストの試算だと(Wikiより) ・柏崎刈羽5号機 19.7円 ・浜岡3号機 18.7円 ・泊原発1号機 17.9円 ・女川1号機 17.0円 ・玄海3号機 14.7円 ・大飯3号機 14.2円 ・大飯4号機 8.9円 ・玄海2号機 6.9円 随分ばらつきがあるが、 原子力発電のコストを高く試算している電力会社もある。 ******************************************************************************************************
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
654 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 01:37:30.52 ID:2BEzfDFz0 - >>642
今現在、大飯以外の原発は稼働していないが、電気は足りている。 ある意味、ドイツよりも先に、わが国では脱原発が達成できている。 その理由は、電力会社が、火力発電の原価を高くするために、 老朽火力をなかなか廃棄せず、後生大事に抱え込んでいたから。 動機としては良くないものだが、今となっては、 結果としてそれが脱原発に、プラスに働いた。 あとは、老朽火力を、最新火力に積極的にリプレースして、 燃費を向上させ、燃料代やCO2を削減すれば良い。
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
660 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 01:42:49.00 ID:2BEzfDFz0 - >>647
事故時の賠償を、税金でなく保険で払えるようにするためには、 結局>>634のコストがかかる。 ブラック運送会社が、整備もしないボロトラックで、任意保険にも入らず、 (事故を起こしても後は知らね!)という商売をすれば、 確かに、ブラック運送会社の見かけ上のコストは安くなる。 だが、社会全体では、結局誰か(被害者等)がつけを払うことになるので、 社会全体では高コストになる。
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
664 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 01:45:02.58 ID:2BEzfDFz0 - *************************************************************************************
2011年以前と同じペースで発電したらあと10年ちょっと、 半分のペースで発電しても20年ちょっとで、中間貯蔵は満杯になる。 中間貯蔵以降の、最終処分の見通しは全くない。 これを踏まえて、少し想像力を働かせてみれば、 約20年後の2030年の、原発比率15%だとか、20〜25%というのは、 最初から実現不可能な、非現実的な数字でしかない。 原発推進派は(0%というのは、現実を見ていない、無責任で実現不可能な目標) とよく言うが、 現実を見ておらず、無責任で実現不可能な夢物語を語っているのは、原発推進派の方なんだよ。 *************************************************************************************
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
669 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 01:47:25.69 ID:2BEzfDFz0 - ****************************************************************************************
原子力発電が持続可能な事業でないことは、電力会社の社員も、うすうす分かっているのではないかと思う。 けれども、彼らが執拗に原子力発電を推進するのは、 (今、原発を止めて、廃炉コストや使用済み核燃料の最終処分コストを顕在化させたら、 莫大な負債が発生し、自分の給与・退職金・生涯年収に、直ちに影響する) から。なので、5年でも10年でもいい。可能であれば15年、20年、この問題を先送りする。 その間に、自分は給与・退職金をもらえるだけもらって、逃げ切る! これが電力会社社員の、原発推進のモチベーション。 ****************************************************************************************
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
675 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 01:49:43.01 ID:2BEzfDFz0 - **********************************************************************************************
現代ビジネス 2012年09月10日(月) 高橋洋一「ニュースの深層」 脱原発こそ成長への道!「大阪維新の会」公開討論会に参加してあらためて感じた 「原発=低コスト」という役所情報のデタラメ http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33497 ○内閣府国家戦略室のコスト検証委員会が発表した各エネルギー源による発電コスト(円/kW時) 原子力発電 8・9以上 石炭火力発電 9・5 LNG火力発電 10・7 石油火力発電 38・9 陸上風力発電 9・9 〜17・3 洋上風力発電 9・4 〜 23・1 地熱発電 8・3〜10・4 太陽光発電 33・4〜38・3 ガスコジェネ 10・6〜19・7 ○コスト検証委は原子力の再処理・廃棄物処理費などの「バックエンド・コスト」を最終的に20兆円程度と見積もり、 kW時1.0円程度のコストとはじいているが、かなり甘い計算。その3〜4倍以上になるので、 それだけでコストは2.0〜3.0円以上のアップ。 ○さらに、技術開発への補助金が含まれていない。1.6円程度だが、国民にとっては立派なコスト。 また、従来の政府の試算では、送電費用がコストに含まれていない。発送電分離をしていないのでドンブリ勘定だが、 分離したらコストになる。これが2.0〜4.0円程度。 ○500年に1度の重大事故だとすれば、標準的な原子炉1機の被害額1兆円に対して保険料は0.3円程度と計算できる。 今回のように福島原発事故で40兆円程度の被害額とすれば、それをカバーするための保険料で3.0円程度は必要。 ○これらをすべて合算すると、コスト検証委員会の数字に8.6〜11.6円を上乗せして、原発の真の発電コストは 17.5〜20.5円となる。石油火力や太陽光を除くと、ほとんどの発電方式よりコストが高くなる。 ○単純な比較はできないが、米国エネルギー省資料でも同じような傾向。 ○他の発電方式の利用が可能であれば、原発を再稼働するより他の方法にするほうが合理的。 脱原発は低コストのエネルギーを使うわけで、成長促進効果がある。 ○エネルギー輸入で経常収支が赤字になっても、経済成長は阻害されない。経常収支と経済成長には相関はない。 **********************************************************************************************
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
687 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 01:53:08.73 ID:2BEzfDFz0 - >>667
猪瀬直樹:脱原発への現実的な代替エネルギーを考える 『川崎天然ガス発電所を視察、省スペースで高効率発電』 http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110530/271915/?P=1&ST=rebuild 『原子力発電を減らして行くには、代替エネルギーが必要だ。 10年、20年先の将来的な話ではなく、現実的な解決策として、 今回は「コンバインドサイクル発電所」を紹介する。』 (要旨) ○川崎天然ガス発電所:東京ガスとJX日鉱日石エネルギーが出資して設立 ○58%の高い発電効率 ○少人数で運用可(2基84万kwを25人で運用。東京電力平均の1/4の人員) ○石油火力よりも窒素酸化物の排出少 ○必要敷地小(2基84万kwで100m×450m=45,000m2。福島第1原発の約1/60) ○安い建設費(1基250億円) ○電力の地産地消により、送電ロスを抑制 ○既存パイプライン網の活用により内陸にも設置可能 ○発送電自由化により、コスト競争力は一層向上
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
695 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 01:55:43.46 ID:2BEzfDFz0 - >>667
日本経済新聞 『ガスタービンに春到来の予感』(2011/3/7 7:00) http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD04031_U1A300C1000000/ >天然ガスを使う発電設備、ガスタービンに追い風が吹いてきた。 >米国で「シェールガス」と呼ばれる新型の天然ガスの生産が本格化。 >ガス価格が下落して発電コストの競争力が高まっているためだ。 >オバマ政権が力を入れる風力など再生可能エネルギーの普及も、 >実はガスタービンに有利に働く。「原子力ルネサンス」ともてはやされた >原子力発電所の新設計画が軒並み遅れているのとは対照的だ。 (要旨) ○2011年1月、三菱重工業鰍ェ、米国電力企業ドミニオンより、GTCC(ガスタービン複合サイクル発電所)を受注 ○ガスタービン3基、蒸気タービン1基、発電機で構成され、出力は130万キロワット(大型原発1基に相当) ○ドミニオンは原発計画を遅らせ、ガス炊き火力発電を優先する戦略に転換 ○シェールガスの登場により、米国の天然ガス先物価格は08年7月の3分の1まで下落 ○シェールガスは米国で100年分に相当する埋蔵量 ○170万キロワットの原発の建設費が数千億円なのに対し、出力がさほど変わらないGTCCは数百億円 ○GTCCは2014年末には稼働を開始(発注から稼働まで3年)。他方、原発は建設に7年は必要 ○ドミニオンはさらに数基のGTCCの建設を計画 ○出力を自在に調整できるガスタービンは、自然エネルギーの導入にともなう電力の「シワ取り」にも期待 >米国では老朽化した石炭火力発電所の建て替えが課題になっているが、 >二酸化炭素(CO2)の排出を抑えつつ、低コストで発電できる発電手段としては、 >ガスタービンを上回る解決策が見当たらない。
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
701 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 01:57:58.12 ID:2BEzfDFz0 - >>667
NSJ日本証券新聞 『シェールガス革命と原子力代替』(メリルリンチ証券)(2011年7月1日) http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=262145 (要旨) ○既存石炭火力の発電効率は38%。他方、天然ガス・コンバインドサイクル(CCGT)の発電効率は60% ○熱量当たりのCO2排出量は石炭を100とすると、石油は80、天然ガスは55と環境負荷小 ○石炭火力を天然ガスCCGTでリプレースすれば、最小限のコストアップでCO2排出量を一挙に約3分の2削減可 ○天然ガスの利用促進がコスト、スピード、ボリュームの観点で最適。 コンバインドサイクル発電機では三菱重工(7011)など日本メーカーが世界最先端。 ○日本はエネルギー供給に占める天然ガスのシェアが主要国の中で最低で、天然ガスの買い方に工夫なし(←★☆★重要★☆★) ○天然ガスの輸入コストが欧米より割高になっており、輸入手法の多様化が必要(←★☆★重要★☆★) ○天然ガスの可採年数は300〜600年分あり、世界に均等に分布し、日本周辺にも膨大に存在(←★☆★重要★☆★) ○非在来型のシェールガスの可採資源量は、現在の天然ガス埋蔵量の6倍 ○米国や中国がシェールガス開発に本腰。日本企業が参画しているオーストラリアやインドネシアのシェールガスも有望
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
705 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 02:00:08.00 ID:2BEzfDFz0 - *************************************************************************************************************
【化石燃料の可採年数】 環境庁白書(http://www.env.go.jp/policy/hakusyo/zu/h23/img/zu_23_013.gif) ●石炭 119年 ●天然ガス 63年 ●石油 46年 ただし、天然ガスはシェールガス等の非在来型ガスを含んでいない。 シェールガスを含んだ最新のデータでは、 石油天然ガス・金属鉱物資源機構レポート (http://oilgas-info.jogmec.go.jp/pdf/4/4455/1108_out_c_increased_naturalgas_reserves.pdf)(6ページ) ●天然ガス(非在来型ガスを含む) 少なくとも160年を超えるのは確実 となっている。 化石燃料の可採年数については、石油はだいぶ減ってきたものの、 石炭と天然ガスについては、少なくとも1世紀以上の残存量があり、潤沢な余裕がある。 特に天然ガスについては、未探査のシェールガスやメタンハイドレートなど、 将来的には、さらに埋蔵量が増える可能性がある。 *************************************************************************************************************
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
709 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 02:02:20.87 ID:2BEzfDFz0 - *************************************************************************************************************
【ウランの可採年数】 資源エネルギー庁白書(http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2004/image/22202090.png) ●ウラン 61.1年 ・・・@ 【1次エネルギーに占める原子力の割合】 内閣府原子力委員会資料 (http://www.aec.go.jp/jicst/NC/sonota/study/aecall/book/pdf/9syou.pdf)(266ページ) ●原子力発電 世界の電力の16% 世界の1次エネルギーの7% ・・・A ※世界の1次エネルギーに占める化石燃料の割合は89%。 ・・・ B @、A、Bより導かれること。 (1)1次エネルギーに占めるシェアも埋蔵量も、化石燃料が圧倒的。 (2)仮に世界の1次エネルギーの70%を原子力でまかなえば、わずか6年で枯渇。 (3)仮に世界の電力の100%を原子力でまかなえば、わずか9.8年で枯渇。 (4)すなわち、原子力が化石燃料を代替することは全く不可能。 【補 足】 (1)高速増殖炉によるプルトニウム増殖技術には見込なし。 (2)海水からウランを抽出する技術が開発されているが、海水に溶存するウランの捕集に莫大なエネルギーが必要で、 EPR(Energy Profit Ratio)が低く、エネルギー源にはなり得ない。 (※ただし、将来の核武装のための純国産ウランを確保する手段としては大きな意味があり、研究は継続する必要) *************************************************************************************************************
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
711 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 02:04:44.50 ID:2BEzfDFz0 - 原発推進派がよく使う詭弁に、
(原発を止めるというのなら、代替エネルギーを示せ) というのがある。 これは(尾が犬を振る)ような、実に不思議な主張。 世界のエネルギーの主力は、昔も今も化石燃料であって、 原子力は乏しい資源を少しずつ使いながら、エネルギーの世界で、小さいシェアと地位を占めてきたに過ぎない。 化石燃料の一部を代替するのが原子力の役割であって、その逆ではない。 犬が化石燃料であり、尾が原子力。犬が尾を振ることはできるが、尾が犬を振ることはできない。 もともと、 (原子力は、乏しい資源量ゆえに、はじめから化石燃料の一部しか代替し得ない) ものであったところに、今回の福島原発事故で、 (化石燃料の一部を代替する資格すら失った) というのが実態のところ。
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
720 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 02:11:56.37 ID:2BEzfDFz0 - >>710
そもそも、原子力発電は、使用済み核燃料の処分問題に見通しがなく、 (http://www.otsukishoten.co.jp/files/genpatsu70-73.pdf#search=) 仮に世間の皆が、原発の全面再稼働に賛成したとしても、10年以内に、 『勝手に自分で詰む』状態。 原子力発電は、安全性、コスト、資源量のいずれにも問題は多いが、 一番のボトルネックは、この使用済み核燃料の処分問題。 原子力規制委員会の田中俊一委員長が、原発ムラの住民にも関わらず、 妙に原発再稼働に厳しいのは、再稼働する原発の数を相当絞らないと、 数年内に『勝手に自分で詰む』ことを恐れているのだと想像する。
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
728 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 02:16:44.97 ID:2BEzfDFz0 - そして、反論出来なくなった原発シンパは、
人格攻撃と、レッテル貼りと、罵倒をひたすらレスするのであった・・・。 何度も見て来た光景。
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
744 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 02:30:54.93 ID:2BEzfDFz0 - >>742
はい。分りました。 じゃあ後は、藤波さんの容姿の誹謗中傷、がんばって。 原発シンパの皆さん。
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
753 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 02:34:18.54 ID:2BEzfDFz0 - それにしても、原発シンパの皆さんは、
女の容姿の誹謗中傷が、ほんとに好きなんだね。 まあ、しっかり、誹謗中傷、がんばって。 それを見た人は、皆さん、原発シンパになりますよ。
|
- 【原発】 「再稼働は皆さんが思うほど簡単じゃない」 原子力規制委・田中委員長★2
286 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 12:26:47.13 ID:2BEzfDFz0 - そもそも、原子力発電は、使用済み核燃料の処分問題に見通しがなく、
(http://www.otsukishoten.co.jp/files/genpatsu70-73.pdf#search=) 仮に世間の皆が、原発の全面再稼働に賛成したとしても、10年以内に、 『勝手に自分で詰む』状態。 原子力発電は、安全性、コスト、資源量のいずれにも問題は多いが、 一番のボトルネックは、この使用済み核燃料の処分問題。 原子力規制委員会の田中俊一委員長が、原発ムラの住民にも関わらず、 妙に原発再稼働に厳しいのは、再稼働する原発の数を相当数絞らないと、 数年内に『勝手に自分で詰む』ことを恐れているのだと想像する。
|
- 【原発】 「再稼働は皆さんが思うほど簡単じゃない」 原子力規制委・田中委員長★2
289 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 13:07:04.75 ID:2BEzfDFz0 - >>288
吉井英勝 元衆議院議員は、ただの左翼や共産主義者ではなく、 京都大学工学部原子核工学科を卒業してるんだよね。 なので、議員にしては、異常に原子力に詳しい。 それにしても、京都大学というところは、ちょっと型から外れるような、 有能で面白い人材を出すところだと思う。
|
- 【原発】 「再稼働は皆さんが思うほど簡単じゃない」 原子力規制委・田中委員長★2
290 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 13:15:10.34 ID:2BEzfDFz0 - それにしても、脱原発や、反原発を、未だに左翼の人たちが担っているというのは、
わが国の保守は、恥ずべきだと思うね。 @危険で事故時の被害・損害が莫大、貴重な国土を毀損 Aトータルでは高コストで、将来の見通しもなく、持続的な経済成長にとって足かせ B核武装の役に立たず、むしろ邪魔(ウラン禁輸の人質にしかならない) これだけの理由があるのだから、むしろ、保守の方が脱原発・反原発を唱え、 左翼の方が、原発推進に回るべきだと思うのだけど、妙なねじれ現象が、なかなか直らない。 いやしくも保守やタカ派を名乗るのならば、 せめて核武装について、もっとちゃんと調べ、勉強し、 原発(軽水炉)が核武装の邪魔にしかなっていないことを、 認識してもらいたいものだ。
|
- 【原発】 「再稼働は皆さんが思うほど簡単じゃない」 原子力規制委・田中委員長★2
292 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 13:30:18.31 ID:2BEzfDFz0 - >>291
全くだ。 彼らのことは『保守派』ではなく『守旧派』と呼ぶのがふさわしいね。
|
- 【国際】韓国国防省「全体的に「粗雑」な作りで技術は高水準とは言い難い」 北ミサイル
267 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 13:55:44.71 ID:2BEzfDFz0 - その通りはその通りなんだが、お前らが言うなと。
|
- 【原発】 「再稼働は皆さんが思うほど簡単じゃない」 原子力規制委・田中委員長★2
313 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 14:40:59.87 ID:2BEzfDFz0 - 新たな化石燃料(シェールガス、シェールオイル)が、途方もない量発見されて、
世界各国で、現に採掘が始まったというのは、 『人類皆が喜ぶべき』素晴らしいことだと思うのだが、 それがなぜか悔しくてならず、ケチばかりつけるのが、 原発シンパの屈折したところ。 この人たちは、さっさと社会から退場してもらえないものか?
|
- 【原発】 「再稼働は皆さんが思うほど簡単じゃない」 原子力規制委・田中委員長★2
316 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 15:01:06.27 ID:2BEzfDFz0 - >>314
そういうことは、使用済み核燃料の処分方法を確立してから言ってくれ。
|
- 【原発】 「再稼働は皆さんが思うほど簡単じゃない」 原子力規制委・田中委員長★2
321 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 15:12:43.28 ID:2BEzfDFz0 - >>318>>319
日本学術会議が指摘・提言している通り、 わが国には、核廃棄物を安全に埋設処分できる地層などない。
|
- 【原発】 「再稼働は皆さんが思うほど簡単じゃない」 原子力規制委・田中委員長★2
328 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 15:25:37.74 ID:2BEzfDFz0 - >>324
脱原発しようが、原発推進しようが、 核ゴミの処分はしなければならない。 だから原発推進させろ。 トイレがないと言っているのに、皆がこれ以上やめろと言ってるのに、 トイレでない場所で大便をし続ける、厚顔無恥の、狂人の論理だね。
|
- 【原発】 「再稼働は皆さんが思うほど簡単じゃない」 原子力規制委・田中委員長★2
330 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 15:27:50.88 ID:2BEzfDFz0 - >>324
日本学術会議が提言しているように、使用済み核燃料は、 ドライキャスク保管で、地上か、浅深度の地下で、 管理しながら貯蔵するしかないだろう。 ただし、ドライキャスクはものすごくコストの高いものなので、 管理する使用済み核燃料は、少なければ少ないほど良い。 なので、速やかに脱原発すべき。
|
- 【原発】 「再稼働は皆さんが思うほど簡単じゃない」 原子力規制委・田中委員長★2
333 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 15:32:47.24 ID:2BEzfDFz0 - >>331
言うと思った。 何百回聞いたかな、それ。 まあ、原発シンパの言うことなど、この程度。
|
- 【原発】 「再稼働は皆さんが思うほど簡単じゃない」 原子力規制委・田中委員長★2
340 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 15:45:08.54 ID:2BEzfDFz0 - >>336
>むつに出来る施設の貯蔵量は1棟3000トン、最終的に5000トン >六ヶ所の再処理工場の処理能力は年間800トン しかも、プールでの水冷方式だと、長期の電源喪失で、確実に、 『北半球滅亡』 だからね。 全く、困ったものを作ったもんだよ。
|
- 【尖閣】海保が尖閣専従部隊 長期化にらみ11管に巡視船増強
107 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 15:49:56.54 ID:2BEzfDFz0 - 成功した者や、貢献をした者が、罰せられる社会であってはならない。
『はやぶさ2』でもそうだが、わが国では『悪平等』が罷り通り、 成功した者や、貢献をした者ほど、脚を引っ張られることが多い。 海保の予算と人員のひっ迫は、懲罰的とも言える状況。 運用の改善や現場の努力には限界。 早急な、予算と人員の増強が不可欠。
|
- 【原発】 「再稼働は皆さんが思うほど簡単じゃない」 原子力規制委・田中委員長★2
353 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 16:06:46.77 ID:2BEzfDFz0 - >>341
六ヶ所村再処理施設の、使用済み核燃料(3000トン)の1%(30トン)が放出された場合の、 被害シミュレーション。 http://portirland.blogspot.jp/2012/03/6911km250msv.html わずか30トンの放出だけで、日本滅亡。 むつの中間貯蔵施設の5000トンが、同様の事故を起こせば、 半径数十kmで人間が生きて活動できなくなり、六ヶ所村の再処理施設も道連れ。 東北、北海道の各原発でも、人間が生きて活動できなくなり、放棄。 次々と原子力事故被害が拡大する『悪魔の連鎖』の始まり。→北半球滅亡。
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★4
241 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 17:09:58.89 ID:2BEzfDFz0 - >>83 :名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:15:35.61 ID:eUPFCGHg0
>AVならウンコ食わされるレベル > >↑ >これ的確でおもろいなw >まさに的確だよ 久々に爆笑 >前からお決まりフレーズだけどねw 原発推進派の、人としての品性が良く分る、良スレだなここは。 twitterが『バカ発見器』なように、 このスレは『下劣人間発見器』だね。
|
- 【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★4
263 :名無しさん@13周年[]:2012/12/24(月) 17:20:16.80 ID:2BEzfDFz0 - 藤波さんは、
『家畜としての牛、豚』 に見えたと言ってるのだから、それに対する反論は、 (われわれ原発推進派は、○○という理由によって、安倍氏の原発政策を支持している。 これは自己の思慮に基づいた判断であり、無知な家畜という批判は当たらない) と説明・反論すればよいのに、 (藤波さんの外見が豚に似ている) という、小学校低学年レベルの誹謗中傷を、4スレにもわたって、 何千レスも連投している訳でしょ?原発推進派は。 もう、何と言っていいか・・・。
|