トップページ > ニュース速報+ > 2012年12月13日 > RHnX/XdM0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/22755 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000013111683186277



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
【社会】 領空侵犯した中国 「まったく正常なこと」「日本は釣魚島周辺の海域や空域での違法行為やめろ」
【社会】 中国機、ついに日本の領空を侵犯…尖閣南方で「ここは中国の領空」主張★2
【企業】 ソニーのテレビが「消える日」…米国シェア「2%」の衝撃★2
【調査】ビールに合う鍋は? 1位はキムチ鍋55・6%-キリン調査

書き込みレス一覧

次へ>>
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート
548 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 16:06:22.93 ID:RHnX/XdM0
>>526
これはマイクロソフトとかアップルにもある程度言えるのだが、
「金が儲かるのだからいい独裁」みたいなことを言う馬鹿がいるのだよ。
巨大資本は経済において必要悪みたいなものだから、
ある程度規則を儲けるなどして、縛る必要があるのだがね。

でもって、肝心の古典派経済学者は、

「これも政府の介入のせいニダ」

みたいなことを言い張るわけだよ。カルトみたいにね。
実際、TPPなんか見ても、自由主義と言うより重商主義だろう。
重商主義というのは、政府が巨大資本などに介入し、保護する
政策だから。

そういう意味では、日本の既得権益は健在ですw
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート
578 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 16:11:19.16 ID:RHnX/XdM0
>>456
> 信託しなければジャスラックなんて関係ないよ。
だが、多くの製作者は他の著作物と関係するだろ?
演奏したり、引用したり。それをジャスラックが独占的に
管理するということは、市場性に反するだろ?
自由取引を規制している負の外部性に当たるだろ?
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート
594 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 16:14:25.44 ID:RHnX/XdM0
>>564
それは違法行為だろ?
プロバイダーとの契約があるわけだから、プロバイダーかカスラックの
どちらかが違法行為を行ったことになる。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート
611 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 16:17:12.25 ID:RHnX/XdM0
>>604
金貰っているんじゃないのか?
というより、カスラックの老害どもに気を使いすぎだろ。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート
625 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 16:19:59.94 ID:RHnX/XdM0
>>601
> 既にジャスラック独占じゃなく著作権管理会社はほかにもあるよ。
いや市場独占に当たる。
市場への参加は自由でなければならない。

わかりやすく書くと、みかじめ料を払わなければ参加できないルールを
作るという事自体が独占にあたる。つまり、なぜヤクザが違法なのか?
と同じ事なんだけどな。

排他的な組織が自由な参入を妨げる事自体が独占。
問題は日本の「独占禁止法」の方かもしれないが。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート
658 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 16:24:20.15 ID:RHnX/XdM0
>>631
法律面ではそうかもしれないが、経済学的な話になると
もっと厳しくて、

完全競争を妨げる価格に支配権を持っている存在=プライスメーカー

というのが存在していることが「独占」にあたる。
これがきちんと理解されないと、日本における独占禁止法やその運用方法も
理解できない。

これは本当に経済学的に重要な話で、経済学の中でも議論が分かれる
ことが多い。

厳密に言えば、マイクロソフトは独占企業だが、「マイクロソフトがソフトを
提供している分野は自由に参入できるから、マイクロソフトはプライスメーカー
とは言えない」という考え方もある。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート
677 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 16:27:50.55 ID:RHnX/XdM0
>>649
> どういう意味での独占かな?
どういう意味もこういう意味もない。
経済学における独占の意味はひとつしか無い。

自由に価格設定が出来るプライスメーカーの存在が歩かないか

ということだけ。これが必要十分条件。逆にプライスメーカーが
存在していない場合は、プライステーカーしかいないので、
「完全競争」という状態になる。

市場原理とは、この完全市場の下で働く原理。

但し、この独占状態と完全競争状態の間には、「寡占市場」
というグレーゾーンがある。価格を決められないが、影響力が
大きい状態。こういう状態が進むことを「寡占化」と呼ぶ。

お前の脳内定義は議論の価値がない。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート
700 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 16:32:29.56 ID:RHnX/XdM0
わからない人もいるかもしれないから、簡単に書いておこう。

カスラックが市場原理において「独占」である理由

カスラックに対して、「価格を決める権利」が存在している。
(つまり必ず払うお金が決まっている)

カスラックには、利害が一致しないプレイヤーを市場から
排除できる。(「自由な参入」への妨害行為)

独占禁止法で排除されるべき組織。できないとすれば、
それは

     法律

の問題となる。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート
712 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 16:34:51.81 ID:RHnX/XdM0
>>697
> 君の考えは否定しないよ。
> でもそう思うならその主張は裁判所ですべきだね。
> ジャスラックを訴えてみれば?応援するよ。
いや、考えではなく事実だよ。

>>700
が正しい。裁判云々は関係ない。仮に合法であっても
それは
       法律

の問題であって、著作権やカスラックの問題ではない。

それだけの話。これをきちんとクリアできなければ、
本当の意味での「自由貿易」は不可能になる。

それだけのこと。君の意見は聞いていない。
事実を述べているだけ。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート
727 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 16:37:04.52 ID:RHnX/XdM0
>>676
公式の場での抗議ではないからだろ?

本来ならば裁判所などの手続きを経ることになるんだけどな。

>>718
> ちなみに上記の「通りがかりの人も聴ける」ってのはヤバイらしく、無料でもアウトらしい。
これも法的根拠が無いのだよ。こんなのをされたら鼻歌も歌えなくなる。
つまり、「自由」ではないということだ。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート
790 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 16:48:31.42 ID:RHnX/XdM0
>>775
その通り。
このような著作権管理団体自体を取り締まる法律を作る必要がある。
つまり、カスラックを非合法団体とすればいい。
暴力団みたいにね。

すると少なくとも、表では活動できなくなる。
おそらく音楽産業は、あっという間に息を吹き返す。
学生やDTMは今や過去最大にふくれあがっている。
音楽産業が最盛期を迎えるかもしれない。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート
813 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 16:54:57.04 ID:RHnX/XdM0
>>790
> 学生やDTMは
学生バンドやDMTは
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート
821 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 16:57:09.49 ID:RHnX/XdM0
>>812
俺もそう考えている。確証はないが。
やり方が893そのものだからな。
K-POPゴリ押しなどを見ていると、893絡みなんだろう。

だから、法律を作って取り締まる必要がある。

カスラックが糞というより、法務省が糞。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート
826 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 17:00:05.12 ID:RHnX/XdM0
>>817
原発とは全く違う問題だが?
頭大丈夫か?
原発は安全性、経済性の問題。
カスラックは市場原理や著作権の問題。
まったく別の話である。

>>824
そのあたりも警察が調査を進める
べきだろうね。法律を変えないと駄目だろうから、
過去の事例は不問になるだろうけど。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート
864 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 17:08:22.80 ID:RHnX/XdM0
>>852
早い話が

「警備会社」(通常契約したら決められた業務を行う。当然、競合他社もある)

ではなく、

「自警団」(警察に代わって犯罪を取り締まっている。日本では認められていない。
      違法組織。もちろん自己の利益追求を目的としている場合も多い。
      日本においては893である場合が多い)

というところだな。もちろん公的な組織でもない。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート
896 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 17:16:32.79 ID:RHnX/XdM0
>>890
試しにカスラックに通報してみたらw
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート
912 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 17:18:43.29 ID:RHnX/XdM0
>>898
まあ、構ってちゃんだしな

>>899
その明細が見えないということは・・・分かるだろ?
義援金詐欺と同じ構造だよ。

一度、明細書を要求してみたらどうだい?w
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート
992 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 17:34:37.30 ID:RHnX/XdM0
>>964>>968

元々893団体だからリアル893もいるんだろう
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
31 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 17:37:26.73 ID:RHnX/XdM0
ホイホイ来ましたよw

そもそも契約の自由もないから、違法なわけだよ。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
48 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 17:41:04.64 ID:RHnX/XdM0
>>33
まあ、893だし。
むしろ893団体をいくつか作って競わせたいくらいだ。

「カスラック!ここはお前の島じゃねえ!仁義を切れや!」

と言って翌日会長が射殺したいで発見される。

そういう状態にでもするしかないだろうねw

まあ、連中は普通に「芸能界のノリ」なんでしょ。
芸能界はそんな感じだ。しかし、商業の世界は
それでは成り立たない。ましてこれが法律関係になってくると・・・

最後はカスラック死亡だろうね。著作権は工業や農業にも
直結している問題。音楽は関係ないが、音楽が特別ではない。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
63 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 17:44:29.41 ID:RHnX/XdM0
>>58
だが独占禁止法は法務省の管轄だからな。
法務省がダラシナイとも言える。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
92 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 17:49:55.62 ID:RHnX/XdM0
>>67
そもそもこういう規定自体が違法性が高いグレーな規約だと思うけどね。
著作権管理団体自体には著作物への権利はないし、監視する権利もない。

そもそも私的団体が著作者とは別に管理するというのが不明。
更には加入の自由も不明。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
117 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 17:56:20.84 ID:RHnX/XdM0
>>84
但し、個人との契約もあるわけだから、そのブログ削除自体に
違法性がある場合もあるわけだよ。契約内容によるが。

個人のサイトだからそういう扱いをしているだけで、
これが業務で行われているサイトであれば、損失が
出るのでそういう勝手なことはできない。

その辺が法律上の不備とも言える。これは著作権問題だけ
ではないけどね。

更にこの問題が悪質なのは、本来ならばサイト運営者は
第三者だし、サイト運営に関してはカスラックは明らかに
無関係だ。カスラックが法律的な根拠もなしにサイト運営者に
圧力をかけたとなると、それ自体は完全に違法行為にあたる。

ここがカスラックが「ヤクザ」と言われる所以だ。
個人のサイトだから許されているというレベルの話であって、
もし個人が金持ちで気象が荒ければ、訴訟に持っていく
こともあり得るだろう。だがカスラックはそういうのは相手にしないw

カスラックにとって、パブリックドメインは邪魔だ。何故ならば、
管理コストがかかるからだ。パブリックドメインかどうかを調べる
コストがかかる。だから潰す。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
127 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 17:59:33.58 ID:RHnX/XdM0
>>116
> どの著作権管理団体を選ぶか使わないかは権利者の自由ですよ。
それならば、カスラックは違法だよね?違法な勧誘をしているわけだから。
カスラックの規約違反にもなっている。詐欺師もこう言いますよ。
「詐欺にかからないようにすればいい」ってね。同じだ。

>>121
独占していることより、他社を排除している。
ここが問題。更にカスラックが楽曲の価格決定権があるというところ。
これを取り締まれないとすると、完全に法律上の不備ということになる。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
149 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 18:04:01.17 ID:RHnX/XdM0
>>125
非合法化すればいいと思うよ。
実際、著作権、商標権の管理は国がやっている。
民間が管理する意味はない。

それにカスラックのような組織と個人では力関係が異なる。
つまり、個人が市場に参入できなくなる。これは競争市場に
反する。

非合法が妥当だし、そうすべきだろうね。
本来ならヤクザはすべて取り締まるべきだろうけど。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
162 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 18:06:32.02 ID:RHnX/XdM0
>>150
あー、それは価格カルテルにも引っかかるなあw
カスラックは真っ黒じゃねーのか?w
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
188 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 18:13:26.72 ID:RHnX/XdM0
>>175
だから、芸能界の延長上で著作権というものが存在してしまっているのだよ。
但し、戦前の著作権に関しては、893は素人には関心がなく、
誰が作ったともわからない労働歌、流行歌みたいなものは、
著作料なんて払わなかった。

それが素人の演奏にまで口出しし始めているというのが最近の傾向。
政治の右傾化というより、893化だろうな。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
204 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 18:16:24.56 ID:RHnX/XdM0
>>178
そんなの個別にやればいいことだろ?
何を偉そうに言っているんだか。
youtubeを潰すか、アクセス規制すれば済む問題とも言えるよな?w
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
221 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 18:20:25.11 ID:RHnX/XdM0
たとえばね、つべでもニコでも、著作者に断りなしに
うpして、それを著作者自身が「構いませんよ〜」と
言えば、違法にはならないのだよ。
契約を厳密に解釈して違法であってもね。

なぜならば、違法に見えても、訴訟が起きないから、
「違法」とはならない。著作者自身に権利があるからね。

なんで第三者が絡んでくるのか?ということだろう。
それは本来、著作者自身が委託契約を結んだ場合だろう。
委託契約するかどうかは自由でなければならない。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
230 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 18:22:36.65 ID:RHnX/XdM0
>>219
そして、カスラックは必要ない事になる。

>>220
違法状態って何?誰にとっての違法状態?
だれが判断しての違法行為?裁判所命令?
その手続きは誰がいつどこで行なっているの?
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
249 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 18:27:08.08 ID:RHnX/XdM0
>>233
おそらく包括契約みたいなものがあるのだろう。
それは格安な価格であり、かつyoutubeが
協力すれば、youtube側には一切責任がないという
契約だろう。

そうでなければ、youtube側が折れない。

だが、そういう話は利用者とは関係ない所で
行われているわけだよ。したがって、情報が
不透明でグレーな取引と言わざるを得ない。

それはまあ、2ちゃんにだって言えるけどね。
但し2ちゃんはつべなどと違って、
明らかな違法行為(刑法に直接触れるようなものや
プライバシー侵害など)でない限り、一方的に
削除されることは少ない。

したがって、個人レベルでの不満は発生しても、
社会問題かするには至らない。

2ちゃんの方がつべよりも遥かに良心的w
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
261 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 18:30:53.18 ID:RHnX/XdM0
>>235
> あなたさ、使用許諾と、著作権料の徴収の区別さえついてないよね。
それお前。使用許諾があれば良いわけだろ?
著作権料を払うかどうかは、別問題なんだが?

分けて考えられないの?いい加減なことを流布するのも大概にしたら?

>>250
そこが問題でしょ。自由を制限するというところから始まって、
自由に出来るところに逃げていった。でもって、カスラックには
金がオチないから文句を言ってくる。だが、その法的根拠がない。
そこでいろいろ脅すわけだ。各方面にね。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
277 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 18:34:44.29 ID:RHnX/XdM0
おそらく、
> だいたいJASRACがコメントを求められてもだんまり決め込んでる事実
カスラック的には「やっちゃった」というところなんだろう。

しかし、こうなるのは時間の問題。著作者と関係無い所でみかじめ料を
取るという仕事をしているので、こういうアクシデントは起こりうる。
それも業務を拡大するほど大きくなるし、防ぎ用もない。
管理楽曲なのかどうなのか?
それを判断する基準すら曖昧で、その判断がカスラックという
当事者が行うという大変違法性の高い活動が行われているので、
どこまでも不透明感がついてまわる。

自由とは真逆のことを私的団体が行なっている。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
288 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 18:37:29.29 ID:RHnX/XdM0
>>269
いや、つべはそこまで悪質ではない。
だが、カスラックのような団体を相手に
訴訟をするのと、取引に応じるのとでは
取引に応じた方が利益になるというだけ。

いちいち違法性の高い動画で問題を
起こしたくないのだよ。

もっと言えば、つべは「日本などどうでもいい」と
思っているかもしれない。ややこしい連中とは
あまり取引したくないだろうし、音楽産業で
もっている会社という訳でもない。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
297 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 18:40:11.83 ID:RHnX/XdM0
>>280
> ジャスラック管理楽曲の場合は使用許諾があっても著作権使用料は払わなきゃならない。
それが問題だと言っているんだが?

仕様受諾と著作権使用料は別だろ?

だからジャスラックが問題なんだろ?

ちゃんと読め!俺がいつカスラックの擁護をした?
少しは理解力つけろよ。

著作者「無料で配布してもいいですよ」
カス「いやいけません!契約違反です!」

おかしいだろうが?どこが著作権保護なんだよ?
管理しているだけだろ?w
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
320 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 18:45:30.15 ID:RHnX/XdM0
>>314
> 信託してるからあたりまえだろ。
> 何言ってんだよ。
いや、あたりまえじゃないってw
著作者が決められるの。それが取引。
なんで第三者が割り込んでくる?

商品自体にショバ代が発生するってか?
無料サンプルにも金を払え?

明らかに独占禁止法違反になると思うがね。
ほんらいならば。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
334 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 18:49:49.35 ID:RHnX/XdM0
ちなみに>>320みたいなものは、経済学では「外部性」っていうんだわ。
市場において非常に悪い影響を与える。一部の経済学者に
「政府の市場介入」に対してアレルギーがあるのも同じ理由。
但し、政府の場合は、「正の外部性」「負の外部性」の
両面があって、一概に悪とは言えない。

カスラックの場合は、「負の外部性」に存在する。
市場の取引に関係ない第三者の影響から、
価格が上がるため。逆にカスラックによって、
価格が下がれば「正の外部性」となり、
消費者、生産者の両方から喜ばれ、
市場は活性化される。


   音 楽 市 場 は 活 性 化さ れ た か ? (嘲笑)


 
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
337 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 18:52:27.61 ID:RHnX/XdM0
>>324
だから、カスラックはいらない

っていう結論になるんだけどな。理由は述べた通り。

まあ、わからん奴には理解できないだろう。

>>335
おそらくチョンの単独犯だろうね。
チョンが雅楽にケチをつけたいがためにやった。
それだけだと思う。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
342 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 18:54:37.88 ID:RHnX/XdM0
>>334
>カスラックの場合は、「負の外部性」に存在する。
存在する→相当する
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
350 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 18:58:08.78 ID:RHnX/XdM0
>>341
それが問題。
本来ならば、管理権限の委譲に制限がなければならない。
そこに違法取引の可能性が出てくる。

法律の穴。

通常は契約の条項で上手く埋める訳だ。(やや人間性善説的に)

もう、おまえは黙っていたほうが良いよ。
法律も知らないようだし。

>>346
要するに昭和の一時期、文化まで支配下に収めた
右翼の一派だろ?実際には左翼もかなり混じっている。
理由はレーニン主義の実現だからなんだけどな。

本来の保守とも異なるし、当時は戦時下という特殊事情もある。
かなり危険な連中だと思うよ。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
355 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 19:00:23.03 ID:RHnX/XdM0
>>349
でも、法的な拘束力がないから断れるんだけどね。
借金取り立てと同じで、893稼業だから逆らえないだけで。

>>351
というよりも、裁判所自体がアレだからw
実際には法律なんて、最低限のことが書いてあれば良い。
それを根拠にいろいろやるのが893.

角田美代子はそれを逆手に取って好き放題やった。
法体系の穴を狙ってくるわけだよ。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
393 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 19:10:34.13 ID:RHnX/XdM0
>>362
ならば国に帰ればよい。
契約書のない原始世界に。

>>363
カスラックの契約書は見たことないが、
つべの話から察するとテンプレみたいなものがあって、
それにはバッチリ、カスラックの利益が最大化するような
ものになっているんじゃないか?

でもって、取り立て屋連中は、それに著名捺印だけすると。
要するに民間企業のような細かな契約ではなく、
単純に自分たちの権利を最大にしてそれを守っておくという
いい加減なものなんだろう。下っ端は馬鹿ばかりだろうし。

ちなみに英語圏の契約書は、非常に良く出来ていて、
ものすごく細かい。それらの殆どは法定でのみ機能する
ような感じ。それはソフトやネットのサイトなどの運営の
契約を見れば分かると思うけど。

「これは責任取りませんよー」
「これは責任ないよー」

みたいな感じ。だから逆に自由度も高いし、いざとなると
簡単に逃げられる。その方が合理的なんだけどね。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
407 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 19:14:12.33 ID:RHnX/XdM0
>>401
でもって、何が言いたい?
民法ならば本もたくさん出ている。
もちろん著作権に関してもだ。
ネットにもいろいろあるし、調べれば良い。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
429 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 19:19:01.38 ID:RHnX/XdM0
>>413
俺がお前に頑張れと言っているんだけどな。

>>418
wintelはまだ独占企業と言えるが、カスラックには
それ以上の問題がある。windows、intelは
代替もあったし、市場内部の問題。

ところがカスラックは、市場外部の問題。
つまり、本来は発生しないところにコストが発生しているという
構造問題がある。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
440 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 19:22:02.91 ID:RHnX/XdM0
>>427
だから、「自分たちに」ということだろう。
何しろ「管理業務」だから。

法的な根拠はないのだよ。上にも書いたけど。
彼らの勝手な基準

「聴衆から入場料などを受けない」、「出演者等に報酬(ギャラ)が支払われない」、「営利を目的としていない」

に一つでも触れれば金払えになる。
慈善団体では無いので手数料がかかるからな。

>>433
それは単に金を取ることだけが目的だからだろ。
元々需要のないところに「供給」を付け加えたわけで。
でもって、有効需要にもならないから、公共事業より
質が悪い。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
447 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 19:24:45.88 ID:RHnX/XdM0
>>443

>>440

手数料だろう。登録するわけだから。
そういう意味のないコストがあるから、音楽産業が衰退する。
こういうのを市場に対する「外部性」と言う。

>>334
で詳しく説明したけどねw
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
525 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 19:46:05.97 ID:RHnX/XdM0
>>453
> 信託っていうのは委託と違って契約期間中、著作権は作者の手元から
> 離れて信託先に渡るんだよ。
それは本来は不動産のような物に適用すべき権利だよね?
それをそのまま著作権に使っているわけだよ。
しかし、不動産と著作物は全然別物で、不動産はコピーを
物理的に行うことは出来ないが、著作物は簡単にコピーが出来てしまう。

また、不動産は住所が一定で利用者を限定、制限できるが、
著作物は場所が限られないので制限なしで利用拡大できる。

つまり、不動産の違法利用は簡単に取り締まれるが、著作物は
難しい。これを業務委託で管理させようと考えているのだろうが、
それ自体が無理でしょ?という事なんだけどな。

通常はそういう法律的な不備は契約で上手く誤魔化すものだが、
カスラックはそういう利便性は一切無視して、ひたすら「取り立て」に
専念しているわけだよ。だから、ヤクザ。

でもって、こういう組織自体に違法性が無いかと言えば、当然のことながら
あると言わざるを得ない。排他的であり強制的であることから、
違法性があると言えるわけ。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
533 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 19:48:41.37 ID:RHnX/XdM0
>>509
どちらが深刻かと言えば、官僚だろうけれど、
本質的な問題という点ではカスラックだろうね。
本当に法律の抜け穴なんだよ。

楽曲提供者、消費者共に利益を得られない。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
639 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 20:29:05.44 ID:RHnX/XdM0
>>638
つか、カスラックの可能性もあるわけだしね。
【文化】 「JASRACが雅楽の著作権使用料を請求してきた…千年前の音楽には著作権はない」…雅楽演奏家が憤慨のツイート★2
665 :名無しさん@13周年[]:2012/12/13(木) 20:36:48.55 ID:RHnX/XdM0
>>600
いや、それが彼らにとっての

   自由市場(笑)

だから。実態はフリーマーケット以下なんだけどな。
音楽を供給していないのに、「俺達の権利ニダ」と主張しているわけで。
需要と供給の原理に反する。

少しカスラック寄りの主張をしてみるか。
こういう詐欺まがいの行為が横行する理由はひとつしか無いだろう。

  ヤクザまがいの連中をパシリとして使っている

ということだ。で、どうしてそうなるかというと、>>525
に書いた通り、不動産(これ自体ヤクザっぽい産業だけどなw)のために
制定されている法律をそのまま流用しているから。当然のことながら、
いくら人出があっても「取り締まれない」。結果的に

・できるだけ多くの人員を使う
・人件費を賄うだけの手数料を取る

ということになるわけだ。彼らにとってはこれは合理的でもある。

しかし、経済、とりわけ音楽市場にはマイナスだ。彼らの活動自体が
音楽家にとってサンクコストになってしまう。結果的に価格は高くなり、
消費も増えなくなる。

彼らには彼らなりの事情があるが、彼らの拠り所である「法律」も結局は解決策にはならない。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。