トップページ > ニュース速報+ > 2012年12月11日 > agvn5UKV0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/22119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0810111011131500000240101840000107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】維新の会の石原代表「横田めぐみさんを含めて200人以上が拉致されて殺された。普通の国なら戦争して相手を懲らしめて取り戻す」
【政治】 橋下氏、早くも敗北宣言? 「選挙戦はこれから後半に突入するが、日本維新の会は完全に負けている。自民党が圧勝だ」
【世論調査】小選挙区投票先、自民32%、民主13%、維新の会10%、比例投票先、自民29%、民主12%、維新11%・・・読売新聞
【経済】安倍氏の脱デフレ「新たなリスクだ」=米紙が日本に警告
【野党】 安倍「無制限の金融緩和」公約、賃金アップに直結する誘導政策なし インフレ→輸入価格上昇というデメリットだけ顕在化も★2
【衆院選】 維新、東京全敗危機で焦り
【衆院選】「期日前投票で比例は別の党にしちゃったよ。自民党が勝ち過ぎるのもねぇ…」 自民、優勢報道を懸念
【政治】 民主党元ブレーン榊原英資氏「誰が総理大臣になっても日本は変わらない、日本の行政を動かしているのは官僚」
【衆院選】自民・石破幹事長「市長は市民のため、365日身を粉にして働き続けなければならない」 参院選意欲の橋下氏らを批判

書き込みレス一覧

次へ>>
【政治】維新の会の石原代表「横田めぐみさんを含めて200人以上が拉致されて殺された。普通の国なら戦争して相手を懲らしめて取り戻す」
353 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 01:22:55.75 ID:agvn5UKV0
現実的な話、どうやって戦争するんすか、爺さん
与党になれる見込み無いからって
既に野党気分で言いたい放題だな。
【政治】 橋下氏、早くも敗北宣言? 「選挙戦はこれから後半に突入するが、日本維新の会は完全に負けている。自民党が圧勝だ」
680 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 01:26:04.12 ID:agvn5UKV0
>>665
地方と国といっても同じ国内なんだから、所得を均等にするなら、仕方ないだろ。
格差なんかほっとけとか割り切るなら、別だがな。

まあ、そうやって精神論で片付けるのは、気楽で簡単だが
しかし、都市部と地方の経済格差は、イノベーション(笑)だの規制緩和だので埋められる
代物じゃないのは、確かだな。
【政治】 橋下氏、早くも敗北宣言? 「選挙戦はこれから後半に突入するが、日本維新の会は完全に負けている。自民党が圧勝だ」
698 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 01:32:08.75 ID:agvn5UKV0
>>681
役人の仕事は、決済とか株価みたいな、民間企業のようなわかりやすい目標が
無いものが多いからねえ。
新自由主義者は、そういうものは全て切り捨ててしまえとか割きるから、いけない。

福島の原発事故だって、あれは結局利益至上主義を優先した、民間出身のトップが
安全対策を軽視したから、起こった事故なんだよな。
単に「利益率」という面で見れば、東電は実に優秀だったんだよ。
いつくるか解らんような、地震対策のコストを削るくらいにな。
震災対策の為の公共投資すら否定する、今の新自由主義者、維新の姿勢によく似てるわ
【政治】 橋下氏、早くも敗北宣言? 「選挙戦はこれから後半に突入するが、日本維新の会は完全に負けている。自民党が圧勝だ」
725 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 01:39:50.44 ID:agvn5UKV0
>>704
無駄な公共事業って、トンネル崩落事故防止の予算って無駄なのか?
震災対策は? 福祉の為の予算は? 民間的なシステムじゃ割り切れないものが行政は多いと思うが
福一の原発事故を引き起こしたのも、民間出身のトップだぜ
民間企業的な思考からいえば、利益率を維持するためには、以前から危険性を指摘されてた
震災対策のコストを削る事も、気にしないようだよ
公共の安全とか、福祉といった概念が無いからね。
維新のような、新自由主義的な、利益優先システムを行政に何でも組み込むような姿勢は
賛同できないね。

地方格差の問題を「多様性が無いから」「イノベーションが足りないから」とかいって
ほったらかしにする気まんまんの、意見にもね。
地方格差が酷いのは、人が集まらないから、企業が集まらないから、東京に皆
会社立てたがるから。多様性とやらが、そういう現実を解決してくれるのかい?
お前さん、単純に田舎住んで、田舎で地方税払う気ある? そういう話だ。
【政治】 橋下氏、早くも敗北宣言? 「選挙戦はこれから後半に突入するが、日本維新の会は完全に負けている。自民党が圧勝だ」
737 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 01:42:36.63 ID:agvn5UKV0
>>722
お前さんみたいに、地方格差を「努力が足りないから」みたいな事言う連中は
全員田舎に住むべきだと思う。そこでイノベーション(笑)を実施して、商売
盛り上げてみればいい。

つまり、ハシシタも、大阪みたいな大都市で田舎に上から目線で、「競争しろ」とか
いってないで、東北あたりの地方首長でも経験してこい、と。
【政治】 橋下氏、早くも敗北宣言? 「選挙戦はこれから後半に突入するが、日本維新の会は完全に負けている。自民党が圧勝だ」
748 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 01:47:59.29 ID:agvn5UKV0
>>736
維新の政策の「地方税化」の話を知らないのか?
中央が地方に金を分配するのやめて、自分達の予算は自分達の地域の税収で
賄う比率を増やせ、って事だ。そうすれば、イノベーション(笑)や多様性(笑)が生まれて
活性化するってな。
東京や大阪みたいな大都市ならいざしらず、東北などのど田舎が自主財源で
やれると思ってるなら、頭わいてるよ。
そんな事言うなら、橋下自身が、東北あたりの地方首長やって、イノベーションとやら実施すればいいのに
大阪みたいな大都市でドヤ顔してるから、気に食わない。

>トンネル保全をしていないのも中央集権国家で 起こってるんだわw

公共事業の予算が、今みたいな危険なレベルまで縮小してるのは、竹中みたいな
新自由主義者の提案が発端だよ。
国はなるべく経済や内政に関与せず、民間主導でやるべき、ってな。その結果が福一の原発事故でもある。
【政治】 橋下氏、早くも敗北宣言? 「選挙戦はこれから後半に突入するが、日本維新の会は完全に負けている。自民党が圧勝だ」
754 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 01:51:33.84 ID:agvn5UKV0
>>741
っていうか、橋下ひきいる大阪って、財政再建団体転落寸前なんだよな。
財政も経済も、むしろ以前より悪化してる。
大都市大阪の活性化も出来てない連中が、地方にたいして「競争」とかいってるんだぜw

屁理屈ばっかいってないで、まず「実践」すべきだわ、こいつら。
国政なんか出てる場合かと。
【政治】 橋下氏、早くも敗北宣言? 「選挙戦はこれから後半に突入するが、日本維新の会は完全に負けている。自民党が圧勝だ」
765 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 01:56:00.14 ID:agvn5UKV0
>>755
実際に、所得の分配、つまり金を送らないなら、見捨てるも同然だよ。

中央政府がやってる事をすれば、地方経済も盛り上がる?先進国と途上国並の
経済規模の格差が、地方と東京にあるのに?
そんな夢みたいな事いうなら、まず橋下が田舎の地方首長でもやって
社会実験してからやってくれ
いや、大阪でもいいから、交付金に頼らない行政をすぐに実施してみせろよ。
出来るもんならな。そこで活性化出来てるなら、認めてもいいがな。
【世論調査】小選挙区投票先、自民32%、民主13%、維新の会10%、比例投票先、自民29%、民主12%、維新11%・・・読売新聞
300 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 02:06:43.01 ID:agvn5UKV0
>>295
いや、お前さんが公約ちゃんと見て無いだけだから。
それを言うなら、民主や維新だろw
維新は石原加入させて、どんだけ公約ぶれさせてるんだと。
【経済】安倍氏の脱デフレ「新たなリスクだ」=米紙が日本に警告
155 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 04:21:06.92 ID:agvn5UKV0
お前ん所のオバマが、全く同じ政策やってるだろw
何を言ってんだw アメ公はw

ほんと、日本をデフレから抜け出させまいとする勢力が、国内外にいるね

>>148
誰が缶コーヒーを200円にすんだよ。
給料あがらなきゃ、モノは売れないし、企業だって現実的に考えて値上げなんか
おいそれと出来るか。
つまり、物価高だけ先行するインフレなど、このデフレの日本ではありえないんだよ。
【経済】安倍氏の脱デフレ「新たなリスクだ」=米紙が日本に警告
163 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 04:23:54.89 ID:agvn5UKV0
>>154
そういう事は、まずオバマにいえって話だ。FRBが全く同じデフレ対策を
打ち出してる最中に、何を言ってるんだと。

まあ、アメリカ国内でも、反リフレ勢力はいるからなあ。
そういうのは、大体共和党の母体である、新自由主義者だろう。WSJだし。
リーマンショックを引き起こした連中だ。デフレ維持の方が、何かと都合が良い
【経済】安倍氏の脱デフレ「新たなリスクだ」=米紙が日本に警告
172 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 04:27:14.29 ID:agvn5UKV0
>>164
オバマは言われんでもやろうとしとる。公共事業積み増しと、金融緩和による
大規模なリフレ策だ。
前回のオバマ政権では、刷っても金融屋の尻拭いにしか予算を投入しなかったかた
効果が薄かった。公共事業など実需を喚起させる政策が必要だと、オバマは気づいたようだな

日本もそれに続ければよいんだけど、とにかく、新自由主義者、金融屋の連中が五月蝿いんだよな
アメリカでも日本でも。何とかデフレを継続させようとしてる。
【経済】安倍氏の脱デフレ「新たなリスクだ」=米紙が日本に警告
181 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 04:30:06.40 ID:agvn5UKV0
>>170
個人へのバラマキじゃ駄目だよ。
不況下では、庶民による「貯蓄」という中抜きによって、市場に資金は回らなくなる

だからこそ、政府が予算を100%「消費」する公共事業が
金融緩和とセットで必要なんだよ。市中にマネーが流れれば、自然と金回りが改善して
デフレ脱却できる。
【経済】安倍氏の脱デフレ「新たなリスクだ」=米紙が日本に警告
188 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 04:34:20.57 ID:agvn5UKV0
>>182
生産が落ちてようが、とりあえずデフレ対策の為の公共事業くらいできるだろう
軍拡でも、鉄道引きでもな。アメリカは、今鉄道インフラ拡充して、脱自動車、脱石油しようって
動きがあるから、その辺もイシュー化するんじゃないか。

技術開発だって、景気回復してこそだよ。
新自由主義者とかがよく勘違いするが、デフレ不況の原因は需要面にあるわけで
規制緩和だの技術開発だのは、供給側の問題だ。
そこにとらわれ過ぎてるから、景気回復できない。
【経済】安倍氏の脱デフレ「新たなリスクだ」=米紙が日本に警告
196 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 04:38:15.79 ID:agvn5UKV0
>>184
やかましいぞ、新自由主義者。何が緊縮に、規制緩和だ。デフレ悪化するだけだろ
もう黙って、リーマン危機引き起こした反省会でもしてろ
お前らの言う方法を実践して、過去に一度でも良い事があったか?
竹中とか、池田とか、安倍政権で景気が上向いた暁には、首つってしねばいいよ
【経済】安倍氏の脱デフレ「新たなリスクだ」=米紙が日本に警告
208 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 04:42:34.65 ID:agvn5UKV0
>>191
そもそも、現実的に考えて、生産の安定した先進国で急激な物価変動など
そうそう起きない。生産力が急激に増えたり、減ったりする訳ないからだ
インフレたデフレになったからって、缶コーヒーの値段がある日突然倍になったり、半額になったりとかとか
馬鹿な妄想だ
どの企業が、そんな値段設定するんだと。多少の値段の変動はあるにせよ。

それより、デフレでモノが売れ無い場合は
まっさきに企業が手をつけるなら、給与削減、人員整理だろう。
つまり、人件費がしわ寄せをうける。そういう事だよ
【経済】安倍氏の脱デフレ「新たなリスクだ」=米紙が日本に警告
215 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 04:45:45.65 ID:agvn5UKV0
>>206
無駄な為替介入の為のドル買いとか、社会保障費積み増しという名のばら撒きとか
まあ、景気回復にはつながらない事ばっかだね。
土建屋にバラまいてた方が、デフレ脱却につながって、ずっとマシだったな
【経済】安倍氏の脱デフレ「新たなリスクだ」=米紙が日本に警告
222 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 04:49:18.59 ID:agvn5UKV0
>>213
そのグローバル論は、GDPの貿易依存度が2割もない日本には、関係ない話だと思うわ
単純にマネーベース減少によるデフレの悪化と、それに対応しなかった政府の無能が原因だろ
何でそんな複雑なこと考える。

そういう意見って、大抵日銀や財務省あたりが、自分らの無能を誤魔化す為に
「グローバルガー」とか言ってるだけだから、真に受けちゃ駄目だよ。
そんな言い訳ゆるしてたら、連中はいつまでもデフレ脱却策をうとうとしないぞ。
【経済】安倍氏の脱デフレ「新たなリスクだ」=米紙が日本に警告
231 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 04:52:53.82 ID:agvn5UKV0
>>210
>結果的に銀行とかが頑張って貸し付けたりするからちゃんとお金はまわるのよ〜

その理屈なら、とっくにデフレ脱却してるはずだが。現実は銀行が貸し渋りを起こしてるわけでな
公共事業なら、癒着があろうが中貫があろうが、政府が予算を全て消化するという事実に代わりは無く
市中に確実に予算の全てが流れる。

これ以上乗数効果のある政策は無い。子供手当ての乗数効果と、公共事業
現実はどっちが高かった?子供手当ては、0.2もなかったろう。対する公共事業は、どんな事業でも
必ず1以上はある。あの管直人だって、自爆的に国会で認めてたねw
【経済】安倍氏の脱デフレ「新たなリスクだ」=米紙が日本に警告
238 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 04:56:52.40 ID:agvn5UKV0
>>229
何度も言うけど、物価はそもそもそんなに下がってない。
10円とか20円とか、マックのバーガーが昔は120円で、今は100円とか
そんなレベルだ。缶コーヒーとか、雑誌、書籍とかは、むしろ値段上がってるね。
そこは企業の都合だ。

要するに、給与はデフレ不況で確実に下がるが、物価は土地以外はそんなに大きな変動は無い
これが先進国のデフレの特徴だ。インフレもしかり。
景気回復したって、スーパーのものの値段に大した変動は無いだろう。
【経済】安倍氏の脱デフレ「新たなリスクだ」=米紙が日本に警告
249 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 05:01:58.56 ID:agvn5UKV0
>>237
グローバルとかいっても、日本の貿易依存度は関係ないっていうか、むしろ下がってるじゃん。
中国とのコスト競争?関係ねえよ。そもそも中国と産業は競合してないし
同じ製造業でも、扱ってる品が違うわ。韓国ともな、家電や自動車で競合してるが
そんなものは日本経済にとっては一部の瑣末な話だ。
焦ってるのは、経団連系の企業だけだろ、シャープとか、豊田とか。
【経済】安倍氏の脱デフレ「新たなリスクだ」=米紙が日本に警告
257 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 05:07:48.38 ID:agvn5UKV0
>>250
先進国の需要がストップしてるのに、どうやって途上国がこれから内需拡大するんだ。
中国でさえ、アメリカがコケてから、もう駄目だろ。
日本自身が内需拡大すればいいだけの事。そのために今デフレ脱却の必要性が叫ばれてる。
【経済】安倍氏の脱デフレ「新たなリスクだ」=米紙が日本に警告
262 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 05:10:49.02 ID:agvn5UKV0
>>252
従業員の給与が上がらないなら、つまりモノは相変わらず売れない状況なわけで
そんな状態で、どこの馬鹿が安易に値上げするんだと。
円安になった分助かるかもしれんが、安直のその分を値段に上乗せするか?

よくインフレ誘導したら、給与上がる前に、物価だけ上がるとか言うが
モノを売りたい企業が、そんな事をするか?と。
ありえんだろ、普通に考えて。
【経済】安倍氏の脱デフレ「新たなリスクだ」=米紙が日本に警告
267 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 05:15:03.67 ID:agvn5UKV0
>>260
不況になる→モノが売れない→利益の悪化で、雇用削減→ますます不況悪化、モノが売れない

所謂デフレスパイラルって奴だ。この悪循環を断ち切るには、誰かが派手に消費しないと駄目なわけだが
企業や個人は不況下で、おいそれと消費や投資なんか出来ない。
そこで、政府による「消費」。つまり公共事業などが求められてる訳だね。
【経済】安倍氏の脱デフレ「新たなリスクだ」=米紙が日本に警告
271 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 05:18:33.44 ID:agvn5UKV0
>>266
ただ円安にしたらね。
円安はデフレ対策の結果なわけで、デフレ脱却がうまくいけば、内需も拡大してるよ
そのついでに、円安も今より進む、ってだけの話だ。
120円台なんか、現状でそうそうなると思えんがな
【経済】安倍氏の脱デフレ「新たなリスクだ」=米紙が日本に警告
280 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 05:24:49.70 ID:agvn5UKV0
>>273
今の不況の発端は、20年前のバブル崩壊だろう。
そこから不況を改善する為の策をロクに打たなかった、うてなかった(増税や、政権交代や、公共事業批判などで)
そしてずるずるとデフレスパイラルが続いて、今に至る。
【経済】安倍氏の脱デフレ「新たなリスクだ」=米紙が日本に警告
286 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 05:30:01.40 ID:agvn5UKV0
>>278
つーかね、数年前まで120円だったわけで、民主の失態もあって、30円以上上がってる訳だが
モノの値段ってそんなに変化したっけ?
今は数年前より不況がはるかに悪化してるがな。

で、その不況が悪化した状況で、円安になったからって、企業が値上げするって?どこの企業が?
君が経営者なら、値上げするの? 円安で助かったなら、利益に上乗せし
利益が減ったなら、従業員の給与減らすだけ。つまりいつも通りだ。
どっちが妄想っすか? 
【経済】安倍氏の脱デフレ「新たなリスクだ」=米紙が日本に警告
294 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 05:38:04.47 ID:agvn5UKV0
>>287
それより、景気回復が先だよ。
借金増大の原因は、税収低下と、社会保障の増加だ。
その為にも、いい加減景気回復して、収入増やす方向に考えないと、駄目だよ
歳出切り詰めだけで、業績持ち直した企業など存在しないのと同じ。

まあ、別に借金なんかインフレ率の問題にすぎないし、現状問題ですらないのは明らかなんだけどね。
支出増大より、市中にお金が流れてない事が問題だ。
【経済】安倍氏の脱デフレ「新たなリスクだ」=米紙が日本に警告
303 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 05:43:13.11 ID:agvn5UKV0
>>295
あんまり少子化は、今の不況とは関係無いだろう。
少子化とかいっても、人口変動なんて半世紀スパンで考える問題で
そもそも今は、雇用的には人余りだしね。労働力は余ってる
少子化で消費が減ってるってのも、変な理屈だ。単に皆の給料が下がってるだけの話だろう
数パーセントの人口変動より、サラリーマンのボーナスが半減してる事のが、深刻だ
【経済】安倍氏の脱デフレ「新たなリスクだ」=米紙が日本に警告
310 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 05:47:02.73 ID:agvn5UKV0
>>301
>物の価値が安くなってるからデフレと騒いでるんだろ?

違う、皆の給料が下がってるから、デフレが騒がれてる
実際デフレとかいっても、値段に関しては、薄利多売だけじゃなく
企業によっては利益不足を逆に値上げで補ったり、まちまちだろう。
それでも20年前と比べて、生活が変わるような大した変化は無い
生産力に大きな変化が出るわけじゃないからね。

しかし、どの企業でも共通してる事は、デフレでモノが売れない場合、給与を下げることだ
【経済】安倍氏の脱デフレ「新たなリスクだ」=米紙が日本に警告
324 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 06:00:50.78 ID:agvn5UKV0
>>316
>物の値段が下がってるなら給料が下がっても問題ないよね

そんなに下がってるか?マックの値段は昔より安くなった気がするけど
商品によっては高級路線とか、逆にうちだしてるし。
缶ジュースや、雑誌、書籍なんかは、昔より確実に値上げしてるねえ。

つまり、デフレや為替が変われば、自動的に物価が変わるなんてのは、机上の空論だ
値上げして利益が増えるなら、そうするだろうがな、モノの売れ行きが変わらんのに
安易な値段変更なんて、企業がするわけないと思うがな。商品によっては値上げはマイナスだ。

数年前までは120円だったけど、今は80円だよ。
で、そんなに物価変わったか?給与だけは下がってるがな。
机上の空論はいいから、自分自身の実感として考えようぜ。
【経済】安倍氏の脱デフレ「新たなリスクだ」=米紙が日本に警告
334 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 06:08:44.61 ID:agvn5UKV0
企業の値段設定は、主にモノ自体の売れ行きを見て行うものだろう
円安だからといって、途端に企業がモノの値段を上げるとか、ありえんだろう
モノが売れないのに、安直に値上げして利益をが見込めるのかと。

商品によっては、値上げで高級化とかが有効な場合もあるがな。
為替次第なんてのは、そうそうありえん、普通に考えてな。

こういう事は、為替だけじゃなく、デフレ、インフレ論にも言えるんだよね
インフレが進めば、缶コーヒーの値段が倍になりますとか、馬鹿馬鹿しい
それくらいの値段設定しても、飛ぶように商品が売れるような好景気ならまだしもな。
【経済】安倍氏の脱デフレ「新たなリスクだ」=米紙が日本に警告
345 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 06:18:35.35 ID:agvn5UKV0
>>337
>物価がそんなに変わってないのは何故?
モノが売れないから。物が売れない以上、安易な値段変更なんかどこも出来ないから
一部高級品ならまだしも、一般商品レベルじゃね。従業員の給与だけは遠慮なく減らすがなw 会社はw

まあ、心配するな。そんな机上の空論に脅えんでも、円安やインフレが進んでも
うちの勤めてる店は小売関係だけど、値上げなんかそうそうしないよ。
だって余計に商品が売れなくなるもんw   どこも同じじゃね?

値上げして売り上げ上がるなら、いいけどねえ。現実は厳しい。
【経済】安倍氏の脱デフレ「新たなリスクだ」=米紙が日本に警告
350 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 06:24:31.68 ID:agvn5UKV0
>>348
まあ、普通はそうだよね。商品が売れないのに値上げなんか簡単に出来ない
ならば利益が減った分は、従業員の給与や、数を減らそうって話になる。
これがデフレだね
【経済】安倍氏の脱デフレ「新たなリスクだ」=米紙が日本に警告
361 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 06:30:10.03 ID:agvn5UKV0
>>357
望んでるんだろう。日本からとことん資産を逃がして、搾る為に。
その一方で、オバマは安倍と同じようなデフレ対策をちゃっかり進めてるからな。
財政政策も、金融政策も。
WSJは、まずオバマに文句言えって話だな。
【野党】 安倍「無制限の金融緩和」公約、賃金アップに直結する誘導政策なし インフレ→輸入価格上昇というデメリットだけ顕在化も★2
44 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 06:35:02.30 ID:agvn5UKV0
給与が上がらない、つまりモノが売れない状況で
インフレや物価高だけ進むとかありえるのか?
どんな状況だよ。それデフレで、今と変わらんって事だろうが。

日本にデフレ脱却させまいと必死な勢力が多すぎだろ。いい加減にしろ。
【野党】 安倍「無制限の金融緩和」公約、賃金アップに直結する誘導政策なし インフレ→輸入価格上昇というデメリットだけ顕在化も★2
57 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 06:37:57.04 ID:agvn5UKV0
>>45
インフレ不況ってどんなんだよ。バブル崩壊か?少なくとも今の日本じゃありえんな。
給与が上がらない、モノが売れない状況で、インフレ進行?
そんな馬鹿な事あるかね。
どこの企業が、モノが売れない状況で、値上げだけ進めるんだと。

現状でインフレ化=景気回復で間違ってないだろ。インフレの心配なんか
せめて4%くらいになってから、心配しろと
【野党】 安倍「無制限の金融緩和」公約、賃金アップに直結する誘導政策なし インフレ→輸入価格上昇というデメリットだけ顕在化も★2
71 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 06:43:48.24 ID:agvn5UKV0
>>62
>インフレ円安による輸入エネルギーや食料品の価格上昇で、国内から海外に所得移転が進み

それインフレじゃねーから。デフレだから。今まさに起こってる事が、それだから。
物価=インフレ率じゃないし、そもそも物価なんか大して変化無いから。
為替やデフレの影響語るなら、従業員の雇用や給与だな。
【野党】 安倍「無制限の金融緩和」公約、賃金アップに直結する誘導政策なし インフレ→輸入価格上昇というデメリットだけ顕在化も★2
78 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 06:47:14.79 ID:agvn5UKV0
>>73
どう直撃するんだよ。この極端な円高が、家計
っていうか現在進行形で給与に直撃してるよ。
別に円安とかいっても、デフレ対策の結果起こるだけで
たかだか100円前後に戻るだけだろ。数年前までその水準だったんだぞ。
民主の失態で、アホみたいに円高進んだけど、程度が大事だよ、為替は
【野党】 安倍「無制限の金融緩和」公約、賃金アップに直結する誘導政策なし インフレ→輸入価格上昇というデメリットだけ顕在化も★2
87 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 06:51:09.47 ID:agvn5UKV0
>>80
韓国は、日本で言うなら、100円が1年で250円代くらいまで安くなったレベルの
通貨危機だから、比べるのはどうかね。別にそこまでなる訳じゃないだろ
精精今の80円台が100円前後に戻るだけじゃないのか。
120円だったんだぞ、ちょっと前まで
【野党】 安倍「無制限の金融緩和」公約、賃金アップに直結する誘導政策なし インフレ→輸入価格上昇というデメリットだけ顕在化も★2
102 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 06:58:23.51 ID:agvn5UKV0
>>93
数年前まで120円台だったのにね。
どんな物価上昇が来ると妄想してるんだろね。
さっさとデフレ脱却したほうが、給与アップにつながるのに。
【野党】 安倍「無制限の金融緩和」公約、賃金アップに直結する誘導政策なし インフレ→輸入価格上昇というデメリットだけ顕在化も★2
108 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 07:02:44.72 ID:agvn5UKV0
>>103
つーか、そもそも賃金が上昇しないって事は、相変わらずモノは売れない不況って事で
設備投資なんか上がるはずないし、デフレのままだって事なわけで。
インフレが進んで、給与や雇用だけそのままなんて前提が既にありえないんだよな。

なんとしても、日本のデフレ脱却を阻止したい連中の詭弁だな
【野党】 安倍「無制限の金融緩和」公約、賃金アップに直結する誘導政策なし インフレ→輸入価格上昇というデメリットだけ顕在化も★2
116 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 07:07:41.00 ID:agvn5UKV0
>>105
全部デタラメ。

>物価上昇に賃金上昇が相当に遅れるのは間違いない

この前提が既にありえん。物価、つまりモノの値段を設定するのは企業だ。
賃金上昇が無いって事は、モノは相変わらず売れない不況って事でな
どこの馬鹿がモノが売れないのに、商品の値段だけ上げるんだ?余計売り上げ落ちるだろうが
値上げするのは、商品が飛ぶように売れる状況だけだろ、現状じゃ。
円安による輸入コスト上昇があったとしても、商品が売れない以上、値上げなんか出来るわけない

つまり、今の日本でインフレ化ってのは=賃金上昇、内需拡大が成功した時しか、ありえないんだよ。
【野党】 安倍「無制限の金融緩和」公約、賃金アップに直結する誘導政策なし インフレ→輸入価格上昇というデメリットだけ顕在化も★2
130 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 07:15:02.05 ID:agvn5UKV0
>>120
後進国ではな。インフレが基本で、元々の生産力が乏しく、後から追いつく形の成長だから
日本みたいな生産が充実した先進国じゃ、そもそも大きな物価変動なんかそうそう起きん
デフレインフレは、主に賃金や雇用に影響する。生産力自体に大きな変化は無いからんじゃ

>>122
>札刷りまくって円の価値を下落させるだけなんだから

その刷った札が市場に流れて、初めてインフレや円安圧力になるんだよ。
そうでなきゃ、そもそも圧力にならん。
で、その刷った札がそれだけ市中に流れてるなら、とっくに景気回復しとる。
【野党】 安倍「無制限の金融緩和」公約、賃金アップに直結する誘導政策なし インフレ→輸入価格上昇というデメリットだけ顕在化も★2
140 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 07:18:23.04 ID:agvn5UKV0
>>126
ありえない。インフレのまま不況ってのは
スタグフレーションか、生産が壊滅した時だけだが
今のデフレスパイラルの日本は、その状況から最も程遠い。供給過多の状況だ
インフレ化起こすのは、供給に対し需要が拡大した時、つまり景気回復した時だけ
【野党】 安倍「無制限の金融緩和」公約、賃金アップに直結する誘導政策なし インフレ→輸入価格上昇というデメリットだけ顕在化も★2
159 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 07:26:53.79 ID:agvn5UKV0
>>153
日本は対外債権国だしね。おまけに経常収支黒字国
まして、生産が後進国のように不足してる国でもない
デフレで、供給は過多の状態だ。
インフレの心配するなんてのは、栄養失調のガリがメタボ気にして絶食するくらい馬鹿な事だな
【野党】 安倍「無制限の金融緩和」公約、賃金アップに直結する誘導政策なし インフレ→輸入価格上昇というデメリットだけ顕在化も★2
166 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 07:32:04.17 ID:agvn5UKV0
>>156
>物価変動がゼロならインフレもデフレも無いだろ。

物価=インフレ率と思ってるのか。
むしろ、日本のような、生産が安定してる先進国の場合、物価は関係ない。
マネーベースの量がインフレ率の基本で、賃金や雇用の方が関係する
物価変動があるといっても、マックの値段が10円20円変化する程度だ
統計的に無視できるレベルだ。

で、円安は起こるだろうが、それはデフレ対策の結果で起こるわけでな
デフレ脱却できるなら、多少の為替変動など瑣末な問題だろう。

そもそも、民主政権前までは100円前後だったはずだ。
このレベルまで戻ったとして何が問題なのかと。
【野党】 安倍「無制限の金融緩和」公約、賃金アップに直結する誘導政策なし インフレ→輸入価格上昇というデメリットだけ顕在化も★2
181 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 07:35:40.17 ID:agvn5UKV0
>>160
>公共事業=政府支出増大から始まるインフレってのは、常に物価上昇が先で賃金上昇は後だよ

そんな話初めて聞いたわ
公共事業だろうが、減税だろうが、雇用改善、つまりモノが売れる状況もなしに
物価だけ上昇とか、どう妄想してもありえんわ。
だから、どこの企業が、モノが売れないのに値上げするんだよと。
お前さんが経営者なら、値上げするか?売り上げ余計落ちるのに。
【野党】 安倍「無制限の金融緩和」公約、賃金アップに直結する誘導政策なし インフレ→輸入価格上昇というデメリットだけ顕在化も★2
192 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 07:38:53.49 ID:agvn5UKV0
>>176
それてない

つまるところ、給料が上がらない、物が売れない状況なのに
どうやったら企業が商品の値上げできるんだ、と聞いてるんだが。

インフレで、缶コーヒーが今の倍になるとか、馬鹿な想定もあったが、そんなもん
コーヒーが飛ぶように売れてる状況じゃないと、ありえんだろうと。
【野党】 安倍「無制限の金融緩和」公約、賃金アップに直結する誘導政策なし インフレ→輸入価格上昇というデメリットだけ顕在化も★2
205 :名無しさん@13周年[]:2012/12/11(火) 07:42:03.72 ID:agvn5UKV0
>>196
雇用が増えて、賃金が上がらないとか、変な前提だな。
雇用が売り手市場になるなら、必然的に給与は上がるだろ。
デフレギャップが是正、つまり景気回復してるって事だろ。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。