トップページ > ニュース速報+ > 2012年12月08日 > hire/OQ00

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/21549 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数358103121300000006000005151519114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【衆院選】維新・橋下氏、日本はもっと英語教育すべきと主張「アメリカ人は幼稚園児でも英語をしゃべる」★4
【社説:毎日】 日本の「ガラパゴス化」選挙は国際標準から孤立 高い供託金、戸別訪問制限、ネット規制…公選法のコンセプトを問い直せ
【政治とカネ】 集金力、自民党議員が圧倒 政治資金、上位20人中13人が自民党議員が占めた
【選挙】安倍総裁「私は山口なので、大阪の人に維新を使ってもらいたくない思いでありますが」 愛媛で演説
【政治】安倍氏「命に直結するものを補強することが国を強くする。二階先生が引っ張った、これこそが国土強靱化だ」 和歌山で演説
【政治】石原氏「私はうんざりして、20年前に自民党を辞めた。それから全然、自民党は変わっていない。公明党も変わっていない」
【衆院選】 コンクリートか人か? 「脱・公共投資」が争点に浮上 先進国の公共投資はGDP比1〜2%台、日本は3.2%★3
【衆院選】維新・橋下氏、日本はもっと英語教育すべきと主張「アメリカ人は幼稚園児でも英語をしゃべる」★5
【衆院選】橋下氏「原発問題は争点ではない」
【野党】 安倍晋三に日本の再生は無理 安倍氏の2期目に期待するのは難しい

その他18スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【衆院選】野田首相、連日の自民党批判→自民「もう相手にしない」
686 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 06:42:40.09 ID:hire/OQ00
>>668
物価上昇率(内需デフレーター)はGDPギャップときれいな相関がある。
リフレ派は「金融緩和でGDPギャップを埋めればデフレが止まる」というが、残念ながらゼロ金利制約でGDPギャップをこれ以上縮めることができない。
財政政策でGDPギャップを埋めることは可能だが、財政危機を悪化させる危険な賭けだ。
【社説:毎日】 自民党の掲げるインフレ頼みは危うい 野田首相の姿勢を評価する 借金による公共事業で一時的な景気浮揚は昔の政治 
305 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 06:45:45.90 ID:hire/OQ00
>>303
・日銀法改正
・TPP交渉参加
・道州制
・衆議院定数削減
・電力市場自由化
・発送電分離
・防衛費枠撤廃
・最低賃金制度の改革
・負の所得税導入
・マイナンバー制度導入
【衆院選】野田首相、連日の自民党批判→自民「もう相手にしない」
703 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 06:47:56.03 ID:hire/OQ00
>>688
藤井氏の「日本復興計画」を初めとする提案のどこにも、成長率が8%になるメカニズムの説明がない。
公共事業の分だけGDPが増えることは自明だが、それ以上の社会的付加価値を生むという費用便益分析がないのだ。
書いてあるのは、今のデフレは「デフレギャップ」が原因だから、公共事業でギャップを埋めれば景気が回復するという話ばかり。

彼は国会に提出した資料で、「デフレギャップのあるときは生産性を上げて供給を増やすとデフレが悪化する」と規制改革を批判する一方で、
「無駄な公共事業はよくないが、生産的な公共投資はその2倍のGDPを生む」と主張している。

この二つの主張は論理的に矛盾している。ここから導かれる結論は、藤井氏の主張する公共事業は需要以上に供給を増やすので
デフレギャップを拡大するということだ。望ましいのは彼のいう効率的な公共事業ではなく、ケインズがいったように紙幣を埋めて失業者に
掘り出させる非生産的な公共事業である。これによって需要は増えるが供給は増えないのでGDPギャップが縮小する。

つまり非生産的な公共事業ほど、ケインズ政策の効果は高いのだ。これは実は、ケインズの同時代にも批判された点で、
彼自身もこれは「短期に限った議論であり、長期的には生産性の改善が重要だ」と弁明している。ところがマクロ経済学を知らない藤井氏は、
短期の「どマクロ」政策を長期の政策と混同するから矛盾が起こるのだ。

現在の日本では、老朽化した公共設備を補修する必要があり、防災対策の余地があるという藤井氏の主張は正しい。
しかし実際の災害の犠牲者のほとんどは、家屋の倒壊や火災で起こるので、堤防や道路などに投資しても防災の効果は限られている。
どこの自治体でも防災投資の優先順位は高く、やるべきことはすでにやっているのだ。

防災対策は必要だが、それは補修がメインであり、景気刺激の効果はない。200兆円もの公共投資は明らかに過大であり、
日本政府が財政再建を放棄したという意思を世界に表明して、国債暴落の引き金を引くだろう。それで日本を「焼け野原」にして
出直そうというのが藤井氏の戦略なら、理解できなくもないが。
【衆院選】橋下氏「原発問題は争点ではない」
509 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 06:52:56.03 ID:hire/OQ00
公務員と土建屋の味方(三橋・中野・藤井=公務員優遇・土建屋バラマキ・無駄使い放置・天下り容認・大きな政府・規制強化)

””三橋貴明・中野剛志・藤井聡”” 

保護主義、鎖国を主張したりと、生産性の低い農家や土建屋を守ることばかりで日本という国を弱体化させようとする売国奴三人衆

三橋貴明(バラマキ王子)
http://pds.exblog.jp/pds/1/201101/28/34/e0199834_10144726.jpg
中野剛志(既得権大好き経産官僚)
http://nicoasia.files.wordpress.com/2011/04/no-we-cant.jpg
藤井聡(公共事業の教祖)
http://livedoor.blogimg.jp/mado0717/imgs/1/9/19350c06-s.jpg
【社会】日本の若者は仕事がない★2
733 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/08(土) 14:06:01.13 ID:hire/OQ00
学生の風習最悪だからな
ちょっと抜きん出た奴がいると叩く奴がいる
それに負けない根性を持たないと、才能の持ち腐れで終わる

案外、ニートや無職、ひきこもりの方がユーモアを持ち合わせてる奴が多い気がする
そういう奴らにこそ、好きな仕事を見つけて開花してもらうのが日本再生への近道かもな
【社会】日本の若者は仕事がない★2
744 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/08(土) 14:08:26.06 ID:hire/OQ00
まぁしかし、現在職についてる俺らでさえ、
大半が金を稼ぐ為に働いてるようなもんだろ?
日本の就職システムに乗っかって、就職してさ
あんまり若者の事をとやかく言える立場ではないわな
その他大勢にすぎんのだから
【社会】日本の若者は仕事がない★2
770 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/08(土) 14:14:49.93 ID:hire/OQ00
中卒・高卒を見下す奴がいるのも少々問題かもな

海外だと、働いて金をためてから自費で大学に行くのが普通なんだが
中卒・高卒にゆとりを持って働ける場所、賃金を与えられるような社会ってのは難しいかもしれんが、
奨学金払えない奴の多さから言って、海外のように自費で大学行く方が健全だと思うがな
【社会】日本の若者は仕事がない★2
812 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/08(土) 14:23:48.06 ID:hire/OQ00
起業っつってもな、文化が細分化されすぎてて難しいわ
その分野の最大手でさえ、どんどんシェア取られちまって最悪畳んだりしてるわけで
未開拓の分野か、細分化された文化をひっくるめて客に出来るようなもんじゃないと
【社会】日本の若者は仕事がない★2
847 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/08(土) 14:31:34.80 ID:hire/OQ00
ベーシックインカム制度を通せば、
・給料が安くなる可能性はあるが、人を確保する為に案外安くならないかもしれない
・であれば、金銭的・時間的余裕が出来、より人間的な生活を出来るようになるかもしれない
・その資金や時間を使って、本来やりたいと思っていた事に専念出来るかもしれない
・ニートや無職は、この資金を元に行動的になるかもしれないし、余計堕落するかもしれない
・それまでの仕事にやりがいを持っていた者は、その仕事に専念し続ければよい
【社会】日本の若者は仕事がない★2
864 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/08(土) 14:39:39.35 ID:hire/OQ00
>>858
そう、その通り


で、おまいらの会社にも、
日本の就職システムに乗っかって、何十社も採用試験受けて偶々採用されてきた奴がいるだろ?
特に会社の方針や作っているもの等に興味も抱かず、ただ働いてるだけの奴

BI導入でそういう奴に消えてもらって、本来その仕事をやりたかった奴に来てもらえれば
仕事ははかどるだろう、とも思うね
【衆院選】 日本維新の会・園田博之氏 「自民党を勝たせすぎちゃいけません」
259 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 20:47:18.73 ID:hire/OQ00
公務員と土建屋の味方(三橋・中野・藤井=公務員優遇・土建屋バラマキ・無駄使い放置・天下り容認・大きな政府・規制強化)

””三橋貴明・中野剛志・藤井聡”” 

保護主義、鎖国を主張したりと、生産性の低い農家や土建屋を守ることばかりで日本という国を弱体化させようとする売国奴三人衆

三橋貴明(バラマキ王子)
http://pds.exblog.jp/pds/1/201101/28/34/e0199834_10144726.jpg
中野剛志(既得権大好き経産官僚)
http://nicoasia.files.wordpress.com/2011/04/no-we-cant.jpg
藤井聡(公共事業の教祖)
http://livedoor.blogimg.jp/mado0717/imgs/1/9/19350c06-s.jpg
【福岡】県職員ボーナス平均80万1016円
249 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 20:51:39.12 ID:hire/OQ00
福岡は官民格差が日本の中でもむごい
公務員は多く守られているが民間は大企業の支店しかなく
労働組合も弱いからめっちゃ激務で給料も安く休みもない
【福岡】県職員ボーナス平均80万1016円
275 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 20:54:03.22 ID:hire/OQ00
公務員利権マジうめえwwwww
くすね放題補助金に厚遇特権ジュウジュウ 意味不明の不労所得各手当とホクホク年間休日ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
犯罪しようが実名報道免除に再就職コネ利権で無限コンティニューwww
倒産?閉店?解雇?生活困窮?結婚できない?自殺しかない?自己責任ですよね労働階級のブルーカラー負け組サンwww
資格は?経験は?能力は?公務員でも無いくせに付加価値も無しに仕事が無いなんて甘えすぎw
資格なら俺等は超難関国家資格持ってるけどねwそう、「公務員」という名の最強資格デースwww
黙って義務に従って公務員様の為に納税だけしてなさいw
待遇維持の為に増税マンセー!!!納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンw
戦争起きようが大災害起きようが死ぬのはお前ら底辺からw公務員様の為に人柱あざーすwww
ウマッウマッウマーーーーー!!!!!www

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
【衆院選】 日本維新の会・園田博之氏 「自民党を勝たせすぎちゃいけません」
283 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/08(土) 20:56:16.41 ID:hire/OQ00
★国土強靱化法の三つの問題点★

第一の問題は、こんな政策に意味があるのかということだ。安倍氏は「建設国債を日銀に買ってもらうことで
強制的にマネーが市場に出ていく」というが、日銀引き受けで増えるのは政府支出であり、
これは建設国債を民間が買って日銀が買いオペで吸収するのと同じだ。日銀に引き受けを強制する必要があるのは、
1930年代のように民間で消化できないときだけだ。

第二の問題は、財政法で国債の日銀引き受けが禁じられていることだ。これを改正することは、
あからさまに日銀の国債ファイナンスを制度化することになり、財務省も日銀も強く反対するだろう。
それを押し切って強行すると財政規律が失われ、「日本政府はいよいよ市場で国債を消化できなくなった」という
メッセージを世界に送って、国債バブル崩壊のきっかけになるおそれが強い。

第三の問題は、どういう経済効果があるかだ。ヘリコプターマネーは財政政策だから、財政赤字によってインフレを起こす効果がある。
しかし建設国債は今年度予算でも約6兆円だから、これを一挙に4倍以上に増やしたら、国債は暴落して財政が破綻するだろう。
こんな政策に意味があるとすれば、ハイパーインフレで日本を「焼け跡」にすることぐらいだ。
【衆院選】 日本維新の会・園田博之氏 「自民党を勝たせすぎちゃいけません」
293 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/08(土) 20:59:26.21 ID:hire/OQ00
【福岡】県職員ボーナス平均80万1016円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354964500/



公務員と土建屋の味方(三橋・中野・藤井=公務員優遇・土建屋バラマキ・無駄使い放置・天下り容認・大きな政府・規制強化)

””三橋貴明・中野剛志・藤井聡”” 

保護主義、鎖国を主張したりと、生産性の低い農家や土建屋を守ることばかりで日本という国を弱体化させようとする売国奴三人衆

三橋貴明(バラマキ王子)
http://pds.exblog.jp/pds/1/201101/28/34/e0199834_10144726.jpg
中野剛志(既得権大好き経産官僚)
http://nicoasia.files.wordpress.com/2011/04/no-we-cant.jpg
藤井聡(公共事業の教祖)
http://livedoor.blogimg.jp/mado0717/imgs/1/9/19350c06-s.jpg
【社会】日本の若者は仕事がない★3
323 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 21:05:10.39 ID:hire/OQ00
公務員と土建屋の味方(三橋・中野・藤井=公務員優遇・土建屋バラマキ・無駄使い放置・天下り容認・大きな政府・規制強化)

””三橋貴明・中野剛志・藤井聡”” 

保護主義、鎖国を主張したりと、生産性の低い農家や土建屋を守ることばかりで日本という国を弱体化させようとする売国奴三人衆

三橋貴明(バラマキ王子)
http://pds.exblog.jp/pds/1/201101/28/34/e0199834_10144726.jpg
中野剛志(既得権大好き経産官僚)
http://nicoasia.files.wordpress.com/2011/04/no-we-cant.jpg
藤井聡(公共事業の教祖)
http://livedoor.blogimg.jp/mado0717/imgs/1/9/19350c06-s.jpg
【福岡】県職員ボーナス平均80万1016円
383 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 21:09:54.86 ID:hire/OQ00
アメリカの公務員は年収350万年間解雇アリだぞ

維新に変えてもらわないと自民じゃダメだ
【衆院選】 日本維新の会・園田博之氏 「自民党を勝たせすぎちゃいけません」
328 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 21:12:45.41 ID:hire/OQ00
公務員と土建屋の味方(三橋・中野・藤井=公務員優遇・土建屋バラマキ・無駄使い放置・天下り容認・大きな政府・規制強化)

””三橋貴明・中野剛志・藤井聡”” 

保護主義、鎖国を主張したりと、生産性の低い農家や土建屋を守ることばかりで日本という国を弱体化させようとする売国奴三人衆

三橋貴明(バラマキ王子)
http://pds.exblog.jp/pds/1/201101/28/34/e0199834_10144726.jpg
中野剛志(既得権大好き経産官僚)
http://nicoasia.files.wordpress.com/2011/04/no-we-cant.jpg
藤井聡(公共事業の教祖)
http://livedoor.blogimg.jp/mado0717/imgs/1/9/19350c06-s.jpg
【東京都知事選】 猪瀬氏が本当に知事になっていいのか 都民はマジメに考えよ 「三環状道路整備」に6528億円を投じることも容認
617 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 21:18:08.26 ID:hire/OQ00
猪瀬と石原、橋下は根本的に考えが一緒なのになんで猪瀬の場合だけ手のひら返すの?
【福岡】県職員ボーナス平均80万1016円
459 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 21:20:20.33 ID:hire/OQ00
公務員と土建屋の味方(三橋・中野・藤井=公務員優遇・土建屋バラマキ・無駄使い放置・天下り容認・大きな政府・規制強化)

””三橋貴明・中野剛志・藤井聡”” 

保護主義、鎖国を主張したりと、生産性の低い農家や土建屋を守ることばかりで日本という国を弱体化させようとする売国奴三人衆

三橋貴明(バラマキ王子)
http://pds.exblog.jp/pds/1/201101/28/34/e0199834_10144726.jpg
中野剛志(既得権大好き経産官僚)
http://nicoasia.files.wordpress.com/2011/04/no-we-cant.jpg
藤井聡(公共事業の教祖)
http://livedoor.blogimg.jp/mado0717/imgs/1/9/19350c06-s.jpg
【政治】 自民・二階俊博氏、自身が中心にまとめた 「国土強靭化法案」 公共事業に200兆円をつぎ込む計画の早期成立を訴える★2
544 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 21:22:48.90 ID:hire/OQ00
★国土強靱化法の三つの問題点★

第一の問題は、こんな政策に意味があるのかということだ。安倍氏は「建設国債を日銀に買ってもらうことで
強制的にマネーが市場に出ていく」というが、日銀引き受けで増えるのは政府支出であり、
これは建設国債を民間が買って日銀が買いオペで吸収するのと同じだ。日銀に引き受けを強制する必要があるのは、
1930年代のように民間で消化できないときだけだ。

第二の問題は、財政法で国債の日銀引き受けが禁じられていることだ。これを改正することは、
あからさまに日銀の国債ファイナンスを制度化することになり、財務省も日銀も強く反対するだろう。
それを押し切って強行すると財政規律が失われ、「日本政府はいよいよ市場で国債を消化できなくなった」という
メッセージを世界に送って、国債バブル崩壊のきっかけになるおそれが強い。

第三の問題は、どういう経済効果があるかだ。ヘリコプターマネーは財政政策だから、財政赤字によってインフレを起こす効果がある。
しかし建設国債は今年度予算でも約6兆円だから、これを一挙に4倍以上に増やしたら、国債は暴落して財政が破綻するだろう。
こんな政策に意味があるとすれば、ハイパーインフレで日本を「焼け跡」にすることぐらいだ。
【東京都知事選】 猪瀬氏が本当に知事になっていいのか 都民はマジメに考えよ 「三環状道路整備」に6528億円を投じることも容認
628 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 21:26:44.95 ID:hire/OQ00
>>625
小さなところだけ見て批判するとかアホのきわみ
本質的なところは一緒
【福岡】県職員ボーナス平均80万1016円
536 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 21:28:55.96 ID:hire/OQ00
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
【福岡】県職員ボーナス平均80万1016円
550 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 21:32:06.14 ID:hire/OQ00
>>541
自民が何でたくさん票を取れるか知ってるか?

公務員、農協、土建屋、パチンコ屋や風俗産業など
幅広く金をばら撒くからだ

公務員優遇は共産党とも話しが合う
【東京都知事選】 猪瀬氏が本当に知事になっていいのか 都民はマジメに考えよ 「三環状道路整備」に6528億円を投じることも容認
645 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 21:35:22.45 ID:hire/OQ00
>>638
右派革新というイデオロギーが一緒なことが一番重要なことなわけ
そうじゃなけりゃはじめから一緒になるわけないだろ
橋下も今の中央集権の日本をぶっ壊したい、橋下も猪瀬もそれは一緒

自民は逆に右派保守だろ

小さな政策の違いだけですべてを語るなよ
【福岡】県職員ボーナス平均80万1016円
612 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 21:39:29.92 ID:hire/OQ00
>>560
そもそも公務員の待遇をバブル崩壊後も律儀に守り続けたのが自民だからな
公務員は民主といわれるが自民も一緒
だから公約に公務員について触れてないじゃん
【福岡】県職員ボーナス平均80万1016円
640 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 21:44:02.39 ID:hire/OQ00
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
【政治】 自民・二階俊博氏、自身が中心にまとめた 「国土強靭化法案」 公共事業に200兆円をつぎ込む計画の早期成立を訴える★2
553 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 21:50:29.44 ID:hire/OQ00
>>548
たぶん債務増やしまくって日本を破綻させたいんじゃないかな
これこそがグレートリセットだと思うが

だがこれをやるとおれらが年取ったときに年金も含め財政破綻するから
餓死者が多発するような社会になるだろうな
親世代の墓を蹴るような社会がくるな
【福岡】県職員ボーナス平均80万1016円
706 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 21:52:44.58 ID:hire/OQ00
>>672
は?事実だろ 公務員の待遇守ってきたのはほかならぬ自民党
それを変えたくて民主になったのにそれもだめだった
だから自民になっても公務員の待遇は変わらないどころか
上がっていくだろうな
【福岡】県職員ボーナス平均80万1016円
733 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 21:56:56.18 ID:hire/OQ00
>>718
なんで労働組合がついてる民主党にはできて
自民党には公務員改革を出来ないの?

なんで労働組合がついてる民主党にはできて
自民党には公務員改革を出来ないの?
【衆院選】 安倍・自民総裁 「公共投資をしていくときに、無駄遣いはしません。ちゃんとやります」
229 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 22:00:42.67 ID:hire/OQ00
★国土強靱化法の三つの問題点★

第一の問題は、こんな政策に意味があるのかということだ。安倍氏は「建設国債を日銀に買ってもらうことで
強制的にマネーが市場に出ていく」というが、日銀引き受けで増えるのは政府支出であり、
これは建設国債を民間が買って日銀が買いオペで吸収するのと同じだ。日銀に引き受けを強制する必要があるのは、
1930年代のように民間で消化できないときだけだ。

第二の問題は、財政法で国債の日銀引き受けが禁じられていることだ。これを改正することは、
あからさまに日銀の国債ファイナンスを制度化することになり、財務省も日銀も強く反対するだろう。
それを押し切って強行すると財政規律が失われ、「日本政府はいよいよ市場で国債を消化できなくなった」という
メッセージを世界に送って、国債バブル崩壊のきっかけになるおそれが強い。

第三の問題は、どういう経済効果があるかだ。ヘリコプターマネーは財政政策だから、財政赤字によってインフレを起こす効果がある。
しかし建設国債は今年度予算でも約6兆円だから、これを一挙に4倍以上に増やしたら、国債は暴落して財政が破綻するだろう。
こんな政策に意味があるとすれば、ハイパーインフレで日本を「焼け跡」にすることぐらいだ。
【衆院選】 安倍・自民総裁 「公共投資をしていくときに、無駄遣いはしません。ちゃんとやります」
233 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 22:04:24.59 ID:hire/OQ00
231 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 22:01:52.44 ID:nJGYCpxA0 [3/3]
>>227
お前は過去に作られたインフラいらないってゼロにしたい主張してんだから話そらさなくていいぞ
流通も使わなくていいぞ

思考が子供すぎだろw
そもそも税金を払ってるから使う権利ありますし
その税金を正しく使って欲しいと思うのは当たり前の感情だと思いますが
【福岡】県職員ボーナス平均80万1016円
793 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 22:06:51.38 ID:hire/OQ00
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
【衆院選】 安倍・自民総裁 「公共投資をしていくときに、無駄遣いはしません。ちゃんとやります」
243 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 22:09:57.57 ID:hire/OQ00
>>238
藤井氏の「日本復興計画」を初めとする提案のどこにも、成長率が8%になるメカニズムの説明がない。
公共事業の分だけGDPが増えることは自明だが、それ以上の社会的付加価値を生むという費用便益分析がないのだ。
書いてあるのは、今のデフレは「デフレギャップ」が原因だから、公共事業でギャップを埋めれば景気が回復するという話ばかり。

彼は国会に提出した資料で、「デフレギャップのあるときは生産性を上げて供給を増やすとデフレが悪化する」と規制改革を批判する一方で、
「無駄な公共事業はよくないが、生産的な公共投資はその2倍のGDPを生む」と主張している。

この二つの主張は論理的に矛盾している。ここから導かれる結論は、藤井氏の主張する公共事業は需要以上に供給を増やすので
デフレギャップを拡大するということだ。望ましいのは彼のいう効率的な公共事業ではなく、ケインズがいったように紙幣を埋めて失業者に
掘り出させる非生産的な公共事業である。これによって需要は増えるが供給は増えないのでGDPギャップが縮小する。

つまり非生産的な公共事業ほど、ケインズ政策の効果は高いのだ。これは実は、ケインズの同時代にも批判された点で、
彼自身もこれは「短期に限った議論であり、長期的には生産性の改善が重要だ」と弁明している。ところがマクロ経済学を知らない藤井氏は、
短期の「どマクロ」政策を長期の政策と混同するから矛盾が起こるのだ。

現在の日本では、老朽化した公共設備を補修する必要があり、防災対策の余地があるという藤井氏の主張は正しい。
しかし実際の災害の犠牲者のほとんどは、家屋の倒壊や火災で起こるので、堤防や道路などに投資しても防災の効果は限られている。
どこの自治体でも防災投資の優先順位は高く、やるべきことはすでにやっているのだ。

防災対策は必要だが、それは補修がメインであり、景気刺激の効果はない。200兆円もの公共投資は明らかに過大であり、
日本政府が財政再建を放棄したという意思を世界に表明して、国債暴落の引き金を引くだろう。それで日本を「焼け野原」にして
出直そうというのが藤井氏の戦略なら、理解できなくもないが。
【福岡】県職員ボーナス平均80万1016円
824 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 22:12:55.41 ID:hire/OQ00
>>804
公務員と土建屋の味方(三橋・中野・藤井=公務員優遇・土建屋バラマキ・無駄使い放置・天下り容認・大きな政府・規制強化)

””三橋貴明・中野剛志・藤井聡”” 

保護主義、鎖国を主張したりと、生産性の低い農家や土建屋を守ることばかりで日本という国を弱体化させようとする売国奴三人衆

三橋貴明(バラマキ王子)
http://pds.exblog.jp/pds/1/201101/28/34/e0199834_10144726.jpg
中野剛志(既得権大好き経産官僚)
http://nicoasia.files.wordpress.com/2011/04/no-we-cant.jpg
藤井聡(公共事業の教祖)
http://livedoor.blogimg.jp/mado0717/imgs/1/9/19350c06-s.jpg
【衆院選】 安倍・自民総裁 「公共投資をしていくときに、無駄遣いはしません。ちゃんとやります」
257 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 22:17:14.11 ID:hire/OQ00
>>254
国債増発〜市中での消化が困難〜価格下落〜市中金利の上昇と進む面と
物資の政府徴発〜物不足〜物価上昇とがあります。
日銀が直接引受を認めないのは、戦争中無制限で国債を引き受け、インフレを招いた事が原因の一つです。
尚オペ以外でも国債は東証に上場されている為日銀は東証から買い入れる事も可能です(発注書に日銀と記載する必要は無い)。
今物価連動債や変動利付債は政府により少しずつ買い戻しされています(個人保有が禁止だから証券会社が丸抱えしています)。
平成23年現在大変なデフレで物価連動債は大赤字(政府は黒字)。一先ず引っ込めるべきです。
【福岡】県職員ボーナス平均80万1016円
873 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 22:20:33.10 ID:hire/OQ00
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★757◆◆◆
339 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 22:23:37.20 ID:hire/OQ00
お願いします

【福岡】県職員ボーナス平均80万1016円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354964500/
【福岡】県職員ボーナス平均80万1016円
900 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 22:26:16.02 ID:hire/OQ00
>>894
馬鹿すぎ 話にならんな

じゃあ民間の正社員の平均をもってこい
【衆院選】 安倍・自民総裁 「公共投資をしていくときに、無駄遣いはしません。ちゃんとやります」
277 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 22:30:36.78 ID:hire/OQ00
>>271
ハイパーインフレ(*)は財政的現象なので、資金需要が少なくても政府への信頼が失われると起こる。アメリカの政府債務は、
悪化したとはいってもGDP比100%。これに対して日本はその2倍だ。政府の支払い能力の担保は今後の増税と歳出削減だが、
日本政府はその実行力にも疑問がある。PIIGSの通貨安はユーロに吸収されたが、円の場合は暴落によって輸入インフレが起こるおそれが強い。

政府債務の最終的な担保は、その国の経済力である。欧州でギリシャが最初にアタックを受けたのも、
社会主義政権で経済の実態がボロボロだったからだ。「日本はギリシャと比較にならない」と胸を張る向きもあるが、
主要国で最低の成長率で世界最速の高齢化が進行し、政治のレベルもギリシャといい勝負だろう。

アタリも指摘するように、財政危機がハイパーインフレによる実質的な債務不履行で「解決」するのはありふれた現象で、
日本でも終戦直後に起こったし、70年代にも物価が5年で2倍になった。何も起こらない確率はゼロではないが、
起こった場合の社会的コストは莫大なので、放漫財政を続けるのはきわめて危険な賭けである。

(*)ハイパーインフレを「年間13000%以上」と定義して「数十倍ならハイパーではない」という人がいるが、
これはCaganの論文に書かれただけで、公式の定義があるわけではない。ここではコントロール不可能なインフレの意味で使っている。
【福岡】県職員ボーナス平均80万1016円
946 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 22:32:59.09 ID:hire/OQ00
公務員と土建屋の味方(三橋・中野・藤井=公務員優遇・土建屋バラマキ・無駄使い放置・天下り容認・大きな政府・規制強化)

””三橋貴明・中野剛志・藤井聡”” 

保護主義、鎖国を主張したりと、生産性の低い農家や土建屋を守ることばかりで日本という国を弱体化させようとする売国奴三人衆

三橋貴明(バラマキ王子)
http://pds.exblog.jp/pds/1/201101/28/34/e0199834_10144726.jpg
中野剛志(既得権大好き経産官僚)
http://nicoasia.files.wordpress.com/2011/04/no-we-cant.jpg
藤井聡(公共事業の教祖)
http://livedoor.blogimg.jp/mado0717/imgs/1/9/19350c06-s.jpg
【社会】日本の若者は仕事がない★3
550 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 22:37:15.37 ID:hire/OQ00
>>541
あほ 雇用の流動化は大企業の正社員になれない若者にはもってこい


こまるのは仕事しないで大企業にしがみ付いてる高給の正社員
【福岡】県職員ボーナス平均80万1016円
987 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 22:39:52.20 ID:hire/OQ00
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
自民党は公務員の味方だからないわ
【社会】日本の若者は仕事がない★3
570 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 22:43:20.36 ID:hire/OQ00
>>554
ばかか?若者がそのポストに付くはずないだろ




企業の生産性が上がり派遣をもう二人雇えるようになる

馬鹿も休み休みいえ
【衆院選】 安倍・自民総裁 「公共投資をしていくときに、無駄遣いはしません。ちゃんとやります」
304 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 22:49:25.84 ID:hire/OQ00
>>299
日本の政府債務は、GDP比でいえばギリシャよりはるかに悪いが、資金はむしろ円に逃避している。
では日本の財政は心配ないのかといえば、長期的には破綻するリスクが大きい。
今のように金利が安定しているうちに手を打たないと、取り返しのつかないことになるだろう。

ギリシャのようなことになるとは思えない。せいぜいスペインかイタリアぐらいだろう。それでも今はきびしい歳出削減と増税を迫られている。
おそらく日本でも、消費税は25%ぐらいにしないとプライマリーバランスの黒字化はできないだろう。究極の問題は、
5%を10%にするのに15年以上かかっている政治家にそれができるのかということだ。
できなければ、最後の手段はハイパーインフレ(による部分的デフォルト)しかない。

国会では3次補正や復興増税など目先のことばかり議論しているが、長期的にどうやって財政を再建するのかという見通しなしに、
申し訳のような「無駄の削減」なんかやってもしょうがない。年金特別会計の積立不足が800兆円を超える社会保障の削減こそ本丸なのに、
与野党ともこれにふれないのは奇怪だ。この点では、日本の政治家の質はギリシャといい勝負だろう。
【社会】日本の若者は仕事がない★3
649 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 23:00:40.12 ID:hire/OQ00
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


国土強靭化法案を強引に推し進める二階 俊博はあ中国人でした


○親中派の有力議員の1人である。「北京オリンピックを支援する議員の会」所属。

○東シナ海の日中中間線でのガス田開発問題では、麻生外務大臣が中華人民共和国による
ガス田開発強行に断固対応する姿勢を示すと、この「日本の対応に“こそ”問題がある」、
「強硬に対応するなら勝手にやればいい」と述べた。

○2003年2月11日、訪韓した二階は、青瓦台で朴智元・大統領秘書室長と会談し、在日外国人に対する参政権について
「実現に向け、引き続き努力する」と述べた。

wikipediaより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E4%BF%8A%E5%8D%9A
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

在日外国人に対する参政権について「実現に向け、引き続き努力する」と述べた。
在日外国人に対する参政権について「実現に向け、引き続き努力する」と述べた。
在日外国人に対する参政権について「実現に向け、引き続き努力する」と述べた。
在日外国人に対する参政権について「実現に向け、引き続き努力する」と述べた。
在日外国人に対する参政権について「実現に向け、引き続き努力する」と述べた。
在日外国人に対する参政権について「実現に向け、引き続き努力する」と述べた。
【衆院選】自民・安倍総裁「これ以上、国益が失われるのを見過ごすわけにはいかない。」 自民党の政権担当能力を強調
70 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 23:03:24.11 ID:hire/OQ00
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


●国土強靭化法案を強引に推し進める二階 俊博はあ中国人でした●


○親中派の有力議員の1人である。「北京オリンピックを支援する議員の会」所属。

○東シナ海の日中中間線でのガス田開発問題では、麻生外務大臣が中華人民共和国による
ガス田開発強行に断固対応する姿勢を示すと、この「日本の対応に“こそ”問題がある」、
「強硬に対応するなら勝手にやればいい」と述べた。

○2003年2月11日、訪韓した二階は、青瓦台で朴智元・大統領秘書室長と会談し、在日外国人に対する参政権について
「実現に向け、引き続き努力する」と述べた。

wikipediaより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E4%BF%8A%E5%8D%9A
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

在日外国人に対する参政権について「実現に向け、引き続き努力する」と述べた。
在日外国人に対する参政権について「実現に向け、引き続き努力する」と述べた。
在日外国人に対する参政権について「実現に向け、引き続き努力する」と述べた。
在日外国人に対する参政権について「実現に向け、引き続き努力する」と述べた。
在日外国人に対する参政権について「実現に向け、引き続き努力する」と述べた。
在日外国人に対する参政権について「実現に向け、引き続き努力する」と述べた。
【衆院選】自民・安倍総裁「これ以上、国益が失われるのを見過ごすわけにはいかない。」 自民党の政権担当能力を強調
85 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 23:08:38.63 ID:hire/OQ00
.二階 俊博 自民党国土強靭化総合調査会会長はチョンでした
在日外国人に対する参政権について「実現に向け、引き続き努力する」と述べた。

.二階 俊博 自民党国土強靭化総合調査会会長はチョンでした
在日外国人に対する参政権について「実現に向け、引き続き努力する」と述べた。

.二階 俊博 自民党国土強靭化総合調査会会長はチョンでした
在日外国人に対する参政権について「実現に向け、引き続き努力する」と述べた。
【衆院選】自民・安倍総裁「これ以上、国益が失われるのを見過ごすわけにはいかない。」 自民党の政権担当能力を強調
101 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 23:13:29.77 ID:hire/OQ00
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

自民党は在日外国人参政権を推進させます!

二階 俊博 自民党国土強靭化総合調査会会長は、
2003年2月11日、訪韓した二階は、青瓦台で朴智元・大統領秘書室長と会談し、
在日外国人に対する参政権について「実現に向け、引き続き努力する」と述べた。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【衆院選】自民・安倍総裁「やるべき公共投資はある。耐用年数が過ぎた橋や道路、設備を補強していくのは政治の使命だ」
68 :名無しさん@13周年[]:2012/12/08(土) 23:16:05.27 ID:hire/OQ00
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

自民党は在日外国人参政権を推進させます!

二階 俊博 自民党国土強靭化総合調査会会長は青瓦台で朴智元・大統領秘書室長と会談し、
在日外国人に対する参政権について「実現に向け、引き続き努力する」と述べた。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。