トップページ > ニュース速報+ > 2012年12月05日 > if2wdyUP0

書き込み順位&時間帯一覧

139 位/21515 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11142000000000000000000351146



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】 「安倍氏は金融を全然勉強していない」 藤井裕久氏、金融緩和を「インフレを招く」「需要を作らないといけない」と批判★2
【社会】渋谷区の路上で女性が何者かに刺される - 東京
【失笑】 「すき家」アルバイトの残業代請求に会社側「業務委託で労働者ではない」 ブラック企業に入れ知恵するブラック士業が暗躍中

書き込みレス一覧

【政治】 「安倍氏は金融を全然勉強していない」 藤井裕久氏、金融緩和を「インフレを招く」「需要を作らないといけない」と批判★2
304 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 00:17:24.29 ID:if2wdyUP0
藤井はそろそろ老人ホームに突っ込んだ方がいいんじゃねえのか?
増税で需要潰して中韓にスワップと国債買い?
【政治】 「安倍氏は金融を全然勉強していない」 藤井裕久氏、金融緩和を「インフレを招く」「需要を作らないといけない」と批判★2
329 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 00:21:43.71 ID:if2wdyUP0
安倍発言でなんとかバランス取れ始めた円安を日銀が故意に引き締めて
また潰しか・・・
もうこれは犯罪組織だな日銀はw
【政治】 「安倍氏は金融を全然勉強していない」 藤井裕久氏、金融緩和を「インフレを招く」「需要を作らないといけない」と批判★2
344 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 00:25:02.37 ID:if2wdyUP0
この老人世界政府とか超左翼思考に染まってるからなぁ。
ロスチャには騙しやすい良いボケた老人だろw
【政治】 「安倍氏は金融を全然勉強していない」 藤井裕久氏、金融緩和を「インフレを招く」「需要を作らないといけない」と批判★2
381 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 00:30:42.11 ID:if2wdyUP0
中韓は日本に近づいてきてるから円安でもまだまだ十分対抗できるぜ?
インドやアジアの一部は身分制度も残ってるからな。
【政治】 「安倍氏は金融を全然勉強していない」 藤井裕久氏、金融緩和を「インフレを招く」「需要を作らないといけない」と批判★2
401 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 00:33:43.97 ID:if2wdyUP0
借金でも家のローン組んでる奴は楽になるよ。
物件の値段があがったところで売ればいい。でまた新たなの購入。
団塊世代はそうやってきた。
【政治】 「安倍氏は金融を全然勉強していない」 藤井裕久氏、金融緩和を「インフレを招く」「需要を作らないといけない」と批判★2
427 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 00:37:19.58 ID:if2wdyUP0
インフレでは大半の企業は儲かる。
潰れるのは本当に時代に必要とされなくなった産業だけ。
ブラック企業の洗浄もついでに行われるよ。
【政治】 「安倍氏は金融を全然勉強していない」 藤井裕久氏、金融緩和を「インフレを招く」「需要を作らないといけない」と批判★2
441 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 00:39:31.68 ID:if2wdyUP0
実際復興需要もそろそろ恩恵全体的に弱いながらきてるよ。あとは後押しする
加速させる公共事業だけ・・
【政治】 「安倍氏は金融を全然勉強していない」 藤井裕久氏、金融緩和を「インフレを招く」「需要を作らないといけない」と批判★2
466 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 00:44:03.26 ID:if2wdyUP0
>バブルの時みたいに買いたいものはないし
チャネらーは安ものPCと親の修繕がろくに効かないボロ家があれば十分なんだろww
まあこのままデフレ続けてると相続税アップが加速するから注意するんだな。
財務省はすでに海外の子弟や家族への相続税アップも決定した。
【政治】 「安倍氏は金融を全然勉強していない」 藤井裕久氏、金融緩和を「インフレを招く」「需要を作らないといけない」と批判★2
500 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 00:49:53.44 ID:if2wdyUP0
デフレを続けてるから人々が安物を求めてそれに答える為に
人権費の安い海外に工場を作ったのが日本凋落の発端なんだが・・そこで技術を盗まれるw
日銀の新帝国循環は故意だからなw二十年は尋常じゃない。
【政治】 「安倍氏は金融を全然勉強していない」 藤井裕久氏、金融緩和を「インフレを招く」「需要を作らないといけない」と批判★2
512 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 00:53:00.01 ID:if2wdyUP0
>なんで無理やりインフレして、今だけよけりゃいいって考えになるんすか
>子孫は俺らが残した借金で、全員首吊りですよ?

団塊ジュニアが生きてるうちじゃないと返せない。
むしろこの世代にインフレをやらないとさらに借金は増える。
大体ワープアが多いジュニアの面倒だれが見るんだよ?老後
移民か?やつらが老人のケツ拭きなんてやるかよw
もう日本は人口の波が今後弱くなることが決定してるからな。
【政治】 「安倍氏は金融を全然勉強していない」 藤井裕久氏、金融緩和を「インフレを招く」「需要を作らないといけない」と批判★2
525 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 00:57:20.16 ID:if2wdyUP0
団塊世代は自分らがインフレの恩恵にあずかっていたの忘れてるからなw困る。
定期的にインフレの波は起こさないと世代間交代や資産の移動が起きない。
【政治】 「安倍氏は金融を全然勉強していない」 藤井裕久氏、金融緩和を「インフレを招く」「需要を作らないといけない」と批判★2
543 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 01:00:45.10 ID:if2wdyUP0
>531
新幹線利用してない馬鹿がいるのかよw
インターネット通販でも物どうやって運んでくるんだよ?空中投下か?()
デフレ馬鹿は呆れてものが言えん。ニートや引きこもり相手にしてるほど
この国はのんきにやってられる状態じゃねえんだよw
【政治】 「安倍氏は金融を全然勉強していない」 藤井裕久氏、金融緩和を「インフレを招く」「需要を作らないといけない」と批判★2
564 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 01:05:20.80 ID:if2wdyUP0
インフラは重要だけどな。
海外いってみろ。南米とか。
あんな都市部だけ超近代的で田舎バラックの世界にしたいのか?
【政治】 「安倍氏は金融を全然勉強していない」 藤井裕久氏、金融緩和を「インフレを招く」「需要を作らないといけない」と批判★2
579 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 01:08:09.35 ID:if2wdyUP0
フフ・・バブル崩壊は意図的だったらどうする。その後に日本人の
利権を守っていた旧体制(利権)へのマスメディアの批判w新自由主義の台頭
ちなみにバブル崩壊させたのはあの小沢なw奴は毎年イギリスに
いってるらしいぞ?何しにいってるんだろうな。
あの男は日本で始めて新自由主義を提唱した男だ。
【政治】 「安倍氏は金融を全然勉強していない」 藤井裕久氏、金融緩和を「インフレを招く」「需要を作らないといけない」と批判★2
591 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 01:11:29.31 ID:if2wdyUP0
小沢(元民主)は昔プラザ合意の時に日銀の顧問を務めていた。
【政治】 「安倍氏は金融を全然勉強していない」 藤井裕久氏、金融緩和を「インフレを招く」「需要を作らないといけない」と批判★2
612 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 01:14:18.67 ID:if2wdyUP0
民主を作った小沢一郎は日本で始めて新自由主義を唱えて自民を追われたw
臭い人物の集まりが民主だよ。民主党こそ新自由主義だと
云う事を忘れている奴が多いな。あれは真の意味で左翼ではない。
【政治】 「安倍氏は金融を全然勉強していない」 藤井裕久氏、金融緩和を「インフレを招く」「需要を作らないといけない」と批判★2
637 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 01:18:24.51 ID:if2wdyUP0
国の借金はインフレ以外に返す手はないよ。
とりあえず主婦向けの激安売り番組をやめてみれば?マスコミは国
滅ぼしたがってるからやめないだろうが。
家計簿みたいに節約すれば返せるってもんじゃない。
【政治】 「安倍氏は金融を全然勉強していない」 藤井裕久氏、金融緩和を「インフレを招く」「需要を作らないといけない」と批判★2
662 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 01:21:57.29 ID:if2wdyUP0
「高くてもそれしかなければ」とマスコミで思わせればおそらくインフレは脱却できる。
実際団塊世代の高度成長期はそうだった。ネット時代になってどう情報を
規制するかだな・・・アマゾンとか無数に存在してるし。
多少きついけどしょうがないな。
【政治】 「安倍氏は金融を全然勉強していない」 藤井裕久氏、金融緩和を「インフレを招く」「需要を作らないといけない」と批判★2
679 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 01:24:35.97 ID:if2wdyUP0
「高くてもそれしかなければ」とマスコミで思わせればおそらくインフレは脱却できる。 ×
「高くてもそれしかなければ」とマスコミで思わせればおそらくデフレは脱却できる。 ○
ネット上での情報規制も必要だな。やむおえない。
ネットの情報野放しがデフレの一因になってるから。後進国にチャンスを与えるよりましだろ。
自国の底辺がどんどん首閉まるよりマシだろうからね。
【政治】 「安倍氏は金融を全然勉強していない」 藤井裕久氏、金融緩和を「インフレを招く」「需要を作らないといけない」と批判★2
735 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 01:34:51.87 ID:if2wdyUP0
日本みたいに地方まで綺麗な家が建ってるのはアジアでは珍しいんだがな。
韓国もひどいもんだぞ?途上国にしたいのかデフレ派は?
まさか貧乏になれば子沢山になるとかアホな思想抱いて無いよな?
民主党がやたら子供にこだわるから怖いんだが・・・
いくら子供が多くても土人国なら悲惨だぞ。
【政治】 「安倍氏は金融を全然勉強していない」 藤井裕久氏、金融緩和を「インフレを招く」「需要を作らないといけない」と批判★2
745 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 01:38:33.03 ID:if2wdyUP0
産業の構造転換って何?
故意に起こされたバブル崩壊とその後の日銀のデフレ政策継続で
自動的にさせられてるがなww
破壊工作好きすっね日銀はw
【政治】 「安倍氏は金融を全然勉強していない」 藤井裕久氏、金融緩和を「インフレを招く」「需要を作らないといけない」と批判★2
771 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 01:45:20.79 ID:if2wdyUP0
日本はデフレを長く続けすぎたから衰退産業が多くなりすぎた。
【政治】 「安倍氏は金融を全然勉強していない」 藤井裕久氏、金融緩和を「インフレを招く」「需要を作らないといけない」と批判★2
787 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 01:49:08.23 ID:if2wdyUP0
まあこれだけ騒がれてるからもうインフレターゲット政策は
どこがやるにせよ実行されると思うよ。日銀もそろそろ圧力負けするだろう。
いままで政治家が取り上げなかったのが意外だが・・・
安倍はニチャンやツイッターの経済スレや対話見てるみたいだな。良い感じ。
自民が持ち出したのが意外だったが。
【政治】 「安倍氏は金融を全然勉強していない」 藤井裕久氏、金融緩和を「インフレを招く」「需要を作らないといけない」と批判★2
814 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 01:55:15.56 ID:if2wdyUP0
とりあえず安倍の名目3%実質2%まで消費税上げないのを明言してるなら
賭けてみる価値は・・・ある。おそらく氷河期ジュニア世代が中堅にはいるここ
五年間が勝負。消費が上がるか下がるか。
非正規問題は厳しいな。職歴ある奴ならなんとかインフレ好景気になれば
職にありつけるかもしれんが三十路まで無職とかは助からんかもな。
ある程度は自己責任だ。
【政治】 「安倍氏は金融を全然勉強していない」 藤井裕久氏、金融緩和を「インフレを招く」「需要を作らないといけない」と批判★2
833 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 01:59:36.20 ID:if2wdyUP0
>日本は1億総中流で全体が豊かになってしまった
>から、これ以上成長する余地がない

氷河期世代がいるから大丈夫w
【政治】 「安倍氏は金融を全然勉強していない」 藤井裕久氏、金融緩和を「インフレを招く」「需要を作らないといけない」と批判★2
848 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 02:03:47.70 ID:if2wdyUP0
不味いニダ・・・ウォン高で死にそうニダ・・・日銀白川パク総裁
助けてくれニダ・・。世界市民であるニダよウリらは。
【政治】 「安倍氏は金融を全然勉強していない」 藤井裕久氏、金融緩和を「インフレを招く」「需要を作らないといけない」と批判★2
864 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 02:07:41.60 ID:if2wdyUP0
むしろ好景気でニートやパラサイトが独立してちゃんと親の面倒が見れる
金を稼いだ方が介護業界も待遇がよくなるだろう。遺産+になるから
良いことずくめだぞ成長路線インフレは。
【社会】渋谷区の路上で女性が何者かに刺される - 東京
111 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 21:52:02.87 ID:if2wdyUP0
怖いねえ。年末にリストラされた人かも。
電車の人身事故も多発してるし。
最近奇声上げる人も多いし。
民主政権になってからほんと不景気色がひどいねえ。
【失笑】 「すき家」アルバイトの残業代請求に会社側「業務委託で労働者ではない」 ブラック企業に入れ知恵するブラック士業が暗躍中
31 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 21:54:50.06 ID:if2wdyUP0
外食はやっぱりやばいなぁ。
【失笑】 「すき家」アルバイトの残業代請求に会社側「業務委託で労働者ではない」 ブラック企業に入れ知恵するブラック士業が暗躍中
43 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 21:57:59.07 ID:if2wdyUP0
食品関連はあんまり従業員を粗末に扱うと異物混入されるから
注意したほうがいいよ。ダイレクトにダメージ受ける。
【失笑】 「すき家」アルバイトの残業代請求に会社側「業務委託で労働者ではない」 ブラック企業に入れ知恵するブラック士業が暗躍中
79 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 22:09:35.12 ID:if2wdyUP0
日本はデフレが進み過ぎたのかもしれない。
海外でもそうだがまともな飯食おうとすると最低2000-3000円必要になるしな
【失笑】 「すき家」アルバイトの残業代請求に会社側「業務委託で労働者ではない」 ブラック企業に入れ知恵するブラック士業が暗躍中
138 :名無しさん@13周年[]:2012/12/05(水) 22:28:21.66 ID:if2wdyUP0
自民より維新とみんなだろう
【失笑】 「すき家」アルバイトの残業代請求に会社側「業務委託で労働者ではない」 ブラック企業に入れ知恵するブラック士業が暗躍中
164 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 22:36:49.42 ID:if2wdyUP0
アルバイトが首切られてるときに幹部は銀座の高級バーで
メリークリスマス!
【失笑】 「すき家」アルバイトの残業代請求に会社側「業務委託で労働者ではない」 ブラック企業に入れ知恵するブラック士業が暗躍中
196 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 22:48:35.89 ID:if2wdyUP0
弁護士協会のシンボルは天秤と剣だが
どうもダークソードになってしまってるようだな。
【失笑】 「すき家」アルバイトの残業代請求に会社側「業務委託で労働者ではない」 ブラック企業に入れ知恵するブラック士業が暗躍中
224 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 22:54:23.37 ID:if2wdyUP0
残業代は時間が遅くなると割増だな。
【失笑】 「すき家」アルバイトの残業代請求に会社側「業務委託で労働者ではない」 ブラック企業に入れ知恵するブラック士業が暗躍中
246 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 23:02:48.48 ID:if2wdyUP0
欧米だと見せしめ追加徴税くらいそうだけどな。

ひと〜つ人の生血をすすり
ふた〜つ不埒な悪行三昧〜って感じの歌があいそう。
【失笑】 「すき家」アルバイトの残業代請求に会社側「業務委託で労働者ではない」 ブラック企業に入れ知恵するブラック士業が暗躍中
267 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 23:09:35.42 ID:if2wdyUP0
欧米人からすると笑いの種かもしれんが。
まあむこうは失業率も高いが・・・
【失笑】 「すき家」アルバイトの残業代請求に会社側「業務委託で労働者ではない」 ブラック企業に入れ知恵するブラック士業が暗躍中
274 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 23:12:07.93 ID:if2wdyUP0
日本でサビ残が無くなれば相当金の巡りが良くなりそうだが・・
【失笑】 「すき家」アルバイトの残業代請求に会社側「業務委託で労働者ではない」 ブラック企業に入れ知恵するブラック士業が暗躍中
282 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 23:14:25.16 ID:if2wdyUP0
これがデフレの恐ろしさだな。
全体的に雇用のモラル崩壊が進む。三重野のインフレ無き成長とは
一体なんだったのか?
【失笑】 「すき家」アルバイトの残業代請求に会社側「業務委託で労働者ではない」 ブラック企業に入れ知恵するブラック士業が暗躍中
290 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 23:18:06.25 ID:if2wdyUP0
印刷とか昔から3K仕事の所は36協定とか結構労使は厳しいけど
外食って治外法権なところあるな。大変なのにね。
【失笑】 「すき家」アルバイトの残業代請求に会社側「業務委託で労働者ではない」 ブラック企業に入れ知恵するブラック士業が暗躍中
325 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 23:28:44.58 ID:if2wdyUP0
怪しげな弁護士と社長が密談を繰り返すところは要注意だな。
【失笑】 「すき家」アルバイトの残業代請求に会社側「業務委託で労働者ではない」 ブラック企業に入れ知恵するブラック士業が暗躍中
342 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 23:32:05.04 ID:if2wdyUP0
昔から言うだろ。
安いのにはわけがある。
【失笑】 「すき家」アルバイトの残業代請求に会社側「業務委託で労働者ではない」 ブラック企業に入れ知恵するブラック士業が暗躍中
381 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 23:40:39.83 ID:if2wdyUP0
すきやは近所にあるから白髪ねぎ牛丼とか好きなんだが
やけに出てくるのがおせーなとか思ってたんだが
こりゃ従業員の士気低下がおきてるな・・
【失笑】 「すき家」アルバイトの残業代請求に会社側「業務委託で労働者ではない」 ブラック企業に入れ知恵するブラック士業が暗躍中
412 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 23:48:01.75 ID:if2wdyUP0
500円時代の弁当はまだマシだったが
250円牛丼とか考えてみればスナック菓子コンビニで買うのとかわらないからなぁ。
デフレは怖いわ。しかし内容は菓子の中身は減り牛丼はスカスカの飯盛りになるw
【失笑】 「すき家」アルバイトの残業代請求に会社側「業務委託で労働者ではない」 ブラック企業に入れ知恵するブラック士業が暗躍中
446 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 23:55:29.29 ID:if2wdyUP0
バイトも健康診断は義務づけられてる。
というか零細企業も酷いらしいな。
雇用保険とか厚生年金払ってないところゴロゴロあるらしい。
ハロワはブラック企業のショーケースか。
こんなことで少子化食い止められるのかね。
【失笑】 「すき家」アルバイトの残業代請求に会社側「業務委託で労働者ではない」 ブラック企業に入れ知恵するブラック士業が暗躍中
460 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 23:58:19.64 ID:if2wdyUP0
ココスもそうか・・異様に出てくるスピード遅いとおもったら
こんな裏が・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。