トップページ > ニュース速報+ > 2012年12月05日 > Lhe9a2GO0

書き込み順位&時間帯一覧

98 位/21515 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数422000111121947040500000053



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【衆院選】最高裁10裁判官の国民審査 「憲法の番人」チェックへ
【公職選挙法】 公選法について「バカみたいなルール」と断じた橋下氏、公示後にツイッター 未来の党の原発政策を批判
【国際】公務員試験で「月経は?」中国の女子大生ら、怒りの声
【国際】イスカンダルでサーキット建設計画が浮上…マレーシア
【教育】同志社が医大新設を検討 1979年以来、医学部認可無し 被災地含む自治体から打診
【教育】「高校での古典の教え方が悪い。係り結びなど文法ばかりに力を入れてる」 ドナルド・キーンさん★3
【調査】男性に聞いてみた、『俺の得意料理』はなんですか? 1位チャーハン、2位カレー★2
【衆院選】「一番大事なのはデフレ克服」 新党改革・舛添代表が第一声
【話題】29年ぶり師走総選挙で大迷惑をこうむる人々…民主議員秘書「正月は無職」 NHK大河ドラマ「最終回前夜が台なしだ」
【選挙】名簿が見つからないと泣き出す女性スタッフも 未来の党、受付の扉閉まる瞬間に届出、ギリギリセーフ

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【衆院選】最高裁10裁判官の国民審査 「憲法の番人」チェックへ
199 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 00:30:08.01 ID:Lhe9a2GO0
>>175
そういう制度にしてる時点で、最高裁判事にも連帯責任ありだよ
よって、全員不信任で×が妥当

よく分からないって人は、全員に×つけるべき
何も書かなければ、○付けて信任したのと同じになっちゃうから
分からなければ、全員に×ね
【衆院選】最高裁10裁判官の国民審査 「憲法の番人」チェックへ
200 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 00:32:24.04 ID:Lhe9a2GO0
>>120
>全部×は無効票だぞ、義務教育受けてっか?

これって、選挙妨害じゃね?警察に通報すべきか?
全員、不信任にしたいって場合は、当然、全員に×付けてもOKなのに、
「全部に×は無効票」とかデマ流すのは悪質だ
【公職選挙法】 公選法について「バカみたいなルール」と断じた橋下氏、公示後にツイッター 未来の党の原発政策を批判
352 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 00:34:39.61 ID:Lhe9a2GO0
公職選挙法違反で逮捕だなw
大阪市長も罷免だろw

弁護士なのに「法律知らない」なんて言い訳は通らないだろうしw
【公職選挙法】 公選法について「バカみたいなルール」と断じた橋下氏、公示後にツイッター 未来の党の原発政策を批判
416 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 00:54:45.94 ID:Lhe9a2GO0
>>389
弁護士なんだぞ?
「認識不足」なんて通用しない
【国際】公務員試験で「月経は?」中国の女子大生ら、怒りの声
77 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 01:13:42.77 ID:Lhe9a2GO0
>男性には生殖器検査がある

これこそ、差別だろw
【国際】イスカンダルでサーキット建設計画が浮上…マレーシア
728 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 01:16:49.37 ID:Lhe9a2GO0
さらば地球よ 旅立つ船は
宇宙戦艦ヤマト
宇宙の彼方 イスカンダルへ
運命背負い 今とび立つ
必ずここへ 帰って来ると
手をふる人に 笑顔で答え
銀河をはなれ イスカンダルへ
はるばるのぞむ 宇宙戦艦ヤマト
【教育】同志社が医大新設を検討 1979年以来、医学部認可無し 被災地含む自治体から打診
404 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 02:03:51.01 ID:Lhe9a2GO0
また、金持ちのための私立医大が増えるのか・・・
それより、国が大学院レベルのメディカルスクールを一校くらい作るべきだな
ロースクールも作ったんだし、アメリカみたいに院レベルで医師養成する学校があってもいい
あと、女子医大があるんだから、男子医大も作れ
【教育】「高校での古典の教え方が悪い。係り結びなど文法ばかりに力を入れてる」 ドナルド・キーンさん★3
292 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 02:55:55.16 ID:Lhe9a2GO0
>>288
技術分野の法律って、建築基準法とか電波法とか?
【調査】男性に聞いてみた、『俺の得意料理』はなんですか? 1位チャーハン、2位カレー★2
955 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 06:45:59.69 ID:Lhe9a2GO0
>>951
建築の才能なんて大学時代だろw
【衆院選】最高裁10裁判官の国民審査 「憲法の番人」チェックへ
267 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 07:06:13.73 ID:Lhe9a2GO0
>>214
都合の悪い判例は書かれてなかったりするよ
前回の国民審査のとき、選挙公報に書かれてないけど、重要な判断下してる裁判官もいたから
【衆院選】「一番大事なのはデフレ克服」 新党改革・舛添代表が第一声
25 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 08:55:12.95 ID:Lhe9a2GO0
岡田克也「デフレ時代は資産の無い若い人には絶対にチャンスだ。安くものが買えるなど悪いことばかりではない」
【話題】29年ぶり師走総選挙で大迷惑をこうむる人々…民主議員秘書「正月は無職」 NHK大河ドラマ「最終回前夜が台なしだ」
276 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 09:01:48.04 ID:Lhe9a2GO0
>>271
そりゃ、内部情報筒抜けになるからな
【選挙】名簿が見つからないと泣き出す女性スタッフも 未来の党、受付の扉閉まる瞬間に届出、ギリギリセーフ
57 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 10:46:11.44 ID:Lhe9a2GO0
アウト
【選挙】名簿が見つからないと泣き出す女性スタッフも 未来の党、受付の扉閉まる瞬間に届出、ギリギリセーフ
115 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 10:54:35.21 ID:Lhe9a2GO0
>>95
未来の候補が勝って、他の候補が負けた場合、確実に訴訟になるね
提出期限を過ぎていたので、立候補は無効だと
【選挙】名簿が見つからないと泣き出す女性スタッフも 未来の党、受付の扉閉まる瞬間に届出、ギリギリセーフ
190 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 11:03:46.29 ID:Lhe9a2GO0
>>144
試験で、「終了です。筆記用具を置いてください」って言ってるのに
10秒間も書き続けてたら、試験ルールに違反してるってことで0点になるよな
【選挙】名簿が見つからないと泣き出す女性スタッフも 未来の党、受付の扉閉まる瞬間に届出、ギリギリセーフ
214 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 11:06:55.27 ID:Lhe9a2GO0
>>204
確実に裁判沙汰だよ
未来候補が当選した場合→他の候補が訴訟
未来以外が当選した場合→未来候補が立候補してなかった場合の票の行方次第で当選してたかもしれないので訴訟
【選挙】名簿が見つからないと泣き出す女性スタッフも 未来の党、受付の扉閉まる瞬間に届出、ギリギリセーフ
235 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 11:09:06.66 ID:Lhe9a2GO0
>>218
逆に、おばさんは男の涙に厳しいよな・・・

「男だったら泣くな!」とか
【選挙】名簿が見つからないと泣き出す女性スタッフも 未来の党、受付の扉閉まる瞬間に届出、ギリギリセーフ
255 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 11:11:49.85 ID:Lhe9a2GO0
>>230
>開票だってちゃんとやってるか不安

俺も、そう思ったよ
だからこそ、選挙管理委員会では不正は絶対に認めたらいけない
もし、後から提出書類を差し替えたのなら大問題
投票箱の中を摩り替えたのと同じ
【選挙】名簿が見つからないと泣き出す女性スタッフも 未来の党、受付の扉閉まる瞬間に届出、ギリギリセーフ
293 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 11:16:04.79 ID:Lhe9a2GO0
>>258
>後から来た森ゆうこ副代表が見守る中、スタッフの女性が泣き出した

もしかして、この泣いたスタッフが本来は持っていくはずだったのに、ミスでカバンの中に入ってなくて、そのまま選管に来てしまって泣いたってこと?
それを電話連絡された森が、「忘れ物」を持ってきて、カバンの中に入れて、「見つかった」ということ?
【選挙】名簿が見つからないと泣き出す女性スタッフも 未来の党、受付の扉閉まる瞬間に届出、ギリギリセーフ
317 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 11:19:05.37 ID:Lhe9a2GO0
>>310
確実に裁判だよな

選挙後に裁判は2個来る

「一票の格差」「締め切り後の受付」
【選挙】名簿が見つからないと泣き出す女性スタッフも 未来の党、受付の扉閉まる瞬間に届出、ギリギリセーフ
339 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 11:21:29.05 ID:Lhe9a2GO0
>>325
それどころか、投票用紙を余分に作っておいて、いつの間にか箱の中に混入とかありそうなんだが・・・
【選挙】名簿が見つからないと泣き出す女性スタッフも 未来の党、受付の扉閉まる瞬間に届出、ギリギリセーフ
361 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 11:23:50.62 ID:Lhe9a2GO0
>>351
ついでにさ、立会人とか開票作業者、投票事務の従事者も
コネで決まるアルバイトじゃなくて、裁判員制度みたいに
一般国民からくじ引きで選ぶべきじゃない?
【選挙】名簿が見つからないと泣き出す女性スタッフも 未来の党、受付の扉閉まる瞬間に届出、ギリギリセーフ
390 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 11:27:01.53 ID:Lhe9a2GO0
>>374
え、詳しく
どこのいつの選挙?国政?地方?
可能なら映像を見たいな
で、結局、受理されたの?
【選挙】名簿が見つからないと泣き出す女性スタッフも 未来の党、受付の扉閉まる瞬間に届出、ギリギリセーフ
399 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 11:29:24.85 ID:Lhe9a2GO0
>>389
>5時で完全に扉を閉め、その後一切の出入りを認めなければ問題なかった

それが理想だが、そうなるとトイレをどうするかって問題が出るよな
その場で垂れ流しとか、オムツ着用、簡易トイレを設置ならOKだが
【選挙】名簿が見つからないと泣き出す女性スタッフも 未来の党、受付の扉閉まる瞬間に届出、ギリギリセーフ
420 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 11:32:05.59 ID:Lhe9a2GO0
FXなんかやってると、0.1秒の差で利益出たり、大赤字になる
10秒経過したら、物凄い赤字が増えていく場合もある
10秒で一気に数万円吹き飛ぶ時間だぜ
【選挙】名簿が見つからないと泣き出す女性スタッフも 未来の党、受付の扉閉まる瞬間に届出、ギリギリセーフ
445 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 11:35:42.42 ID:Lhe9a2GO0
まぁ、仮に時計の基準が、電波時計じゃなくて選管の時計だったとして
誤差も考慮して10秒はセーフだとしよう

しかし、審査途中に「ちょっと、トイレ行ってきます」とか言い訳して
外に出て、どこかから書類を受け取って、再び中に入って「見つかりました」ってのは駄目だよな
【選挙】名簿が見つからないと泣き出す女性スタッフも 未来の党、受付の扉閉まる瞬間に届出、ギリギリセーフ
486 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 11:39:42.01 ID:Lhe9a2GO0
仮に、A政党が100票、B政党が200票、C政党が150票で
当選がB政党の候補だったとする場合、A政党の受付時間が締め切り後で
もし選管がA政党の受付を拒否してたら、100人の票がC政党に流れてたかもしれない
すると、B政党ではなく、C政党の候補が当選した可能性が否定できない
【選挙】名簿が見つからないと泣き出す女性スタッフも 未来の党、受付の扉閉まる瞬間に届出、ギリギリセーフ
517 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 11:42:52.26 ID:Lhe9a2GO0
>>509
いや、5時間考えようぜ
未来も中に入って5時間経過したんだからw
投票所の係員が文句言っても、「セーフだろ?」とw
【選挙】名簿が見つからないと泣き出す女性スタッフも 未来の党、受付の扉閉まる瞬間に届出、ギリギリセーフ
542 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 11:45:03.50 ID:Lhe9a2GO0
>>525
女は年齢関係なく、困ったとき赤ん坊みたいに泣き喚く
泣けば、誰か「頼りがいのある男の人」が助けてくれるってのを経験則で知ってるから

だから、女は駄目なんだ
【選挙】名簿が見つからないと泣き出す女性スタッフも 未来の党、受付の扉閉まる瞬間に届出、ギリギリセーフ
564 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 11:47:16.28 ID:Lhe9a2GO0
>>551
カジノだったら、サイコロに細工して、ヤクザに「イカサマだろ?」って殺されるレベルの不正だよな
【選挙】名簿が見つからないと泣き出す女性スタッフも 未来の党、受付の扉閉まる瞬間に届出、ギリギリセーフ
583 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 11:49:54.32 ID:Lhe9a2GO0
>>575
>総務省の職員ともめたのは、この時だろうな

職員「カバンの中身を確認させてください」
M「え?何で?」「ちょっと、トイレ行ってきます」(トイレの中で、書類をパンツに・・・)
M「お待たせしました。ほら、何も入ってません」
職員「・・・まぁ、良いでしょう」
【選挙】名簿が見つからないと泣き出す女性スタッフも 未来の党、受付の扉閉まる瞬間に届出、ギリギリセーフ
614 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 11:53:11.17 ID:Lhe9a2GO0
これ、中央選管に抗議した人いないの?
大問題ジャン
【選挙】名簿が見つからないと泣き出す女性スタッフも 未来の党、受付の扉閉まる瞬間に届出、ギリギリセーフ
648 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 11:56:33.27 ID:Lhe9a2GO0
>>615
だから、戸籍を管理してる総務省のコンピューターで直接入手したんじゃ?
【選挙】名簿が見つからないと泣き出す女性スタッフも 未来の党、受付の扉閉まる瞬間に届出、ギリギリセーフ
926 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 12:28:16.06 ID:Lhe9a2GO0
>>708
待て、ここにいるのをネトウヨだと決め付けないほうが良いぞ
リアル極左もいるから
【選挙】名簿が見つからないと泣き出す女性スタッフも 未来の党、受付の扉閉まる瞬間に届出、ギリギリセーフ
937 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 12:30:34.22 ID:Lhe9a2GO0
>>918
でも、真珠湾奇襲も不手際で数時間通告が遅れて、宣戦布告の前に攻撃開始になったんだよな
外務省の役人も致命的なミスを戦前に起こしてるんだよな
【衆院選】未来の届け出、午後5時ギリギリ 選管で泣くスタッフも
212 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 12:55:10.98 ID:Lhe9a2GO0
>>205
だよな

後から入った森ってのが・・・「もにゃもにゃ」と魔法を使ったのかな?
【衆院選】未来の届け出、午後5時ギリギリ 選管で泣くスタッフも
232 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 12:59:05.69 ID:Lhe9a2GO0
森ゆうこの魔法が合法か違法かってことだよね

一応、魔法の使用は禁じられてないから、OK?
それとも、魔法で瞬間移動させて、書類を中に移動させたとしたら、やっぱ駄目?
【衆院選】谷亮子参院議員「(野田首相)上体を崩して、送り足払いで倒せます」
169 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 13:07:38.22 ID:Lhe9a2GO0
>>1
>野田さんは柔道2段、私は4段

え、金メダリストなのに4段なの?
もっと、上かと思ってた
【衆院選】未来の届け出、午後5時ギリギリ 選管で泣くスタッフも
271 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 13:09:56.50 ID:Lhe9a2GO0
>>240
大魔法使い森ゆうこ導師の高位時空魔法で書類が召喚されてきたんだろうな
【衆院選】未来の届け出、午後5時ギリギリ 選管で泣くスタッフも
279 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 13:12:20.73 ID:Lhe9a2GO0
>>258
>昔本会議場の時計を23時58分で止めて審議翌日に採決した例もある

初耳なんだが、いつの事例?
【衆院選】未来の届け出、午後5時ギリギリ 選管で泣くスタッフも
288 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 13:15:41.07 ID:Lhe9a2GO0
そういや、本会議でのいんちきで思い出したが
数年前に自民党の議員が、別の議員のボタンを押して辞職したよね

やっぱ、選挙とか投票の不正は見過ごしたら駄目じゃないかね・・・
【衆院選】未来の届け出、午後5時ギリギリ 選管で泣くスタッフも
298 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 13:18:30.31 ID:Lhe9a2GO0
>>282
常識がない俺に教えてくれ
一番最近では、いつ行われた?
【政治】福田衣里子氏、比例名簿最下位で冷遇
968 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 13:20:43.18 ID:Lhe9a2GO0
>>952
女は良いよなぁ
人生がアウトになっても、「家庭に入って、専業主婦としてまったり生きる」って選択肢があってさ
これが男なら、自殺だろ
【衆院選】未来の届け出、午後5時ギリギリ 選管で泣くスタッフも
405 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 13:53:04.38 ID:Lhe9a2GO0
>>398
警察、検察に選挙違反として告発
【衆院選】 「脱世襲」は遠い道のり 全候補の1割占める 自民92人、民主26人、維新15人 共産、社民はゼロ
343 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 15:13:25.07 ID:Lhe9a2GO0
>>98
>マルクスやレーニンもユダヤ人の銀行経営者の家出身だったり銀行勤務

マルクスは今で言えば、ニートかフリーターだw
エンゲルスは工場経営者だから、資産家だけどな
レーニンは弁護士
【衆院選】未来の届け出、午後5時ギリギリ 選管で泣くスタッフも
571 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 15:18:50.54 ID:Lhe9a2GO0
>>544
もしかして、「ちょっと、カバンの中を探します」って言って
探す振りしながら、紙に書いてたんじゃね?

で、書き終えたら、「ありました」とかw
【衆院選】未来の届け出、午後5時ギリギリ 選管で泣くスタッフも
575 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 15:22:36.76 ID:Lhe9a2GO0
>>573
無限のバッグ
スタープラチナ
瞬間移動
サイコキシネス
量子テレポーテーション

いろいろ考えられる
【衆院選】未来の届け出、午後5時ギリギリ 選管で泣くスタッフも
603 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 15:43:57.95 ID:Lhe9a2GO0
>>583
>手荷物検査とかしたのか?

それが、多分、総務省職員との押し問答じゃね?
で、手ぶらで入場して、記憶力だけを頼りに
室内にあった紙に、その場で再構成して書いたのかな?
【衆院選】未来の届け出、午後5時ギリギリ 選管で泣くスタッフも
788 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 17:40:00.72 ID:Lhe9a2GO0
>>767
選管の恣意で決めれるっておかしくね?
それじゃ、法律の意味がない
【衆院選】未来の届け出、午後5時ギリギリ 選管で泣くスタッフも
794 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 17:42:12.41 ID:Lhe9a2GO0
>>782
>票の操作や違法な選挙活動くらい恣意的に見逃してる

投票事務とか開票作業のアルバイトは公募しないで、コネで決まってる場合が結構あるよね
選挙の事務とか開票作業はコネ禁止で、全て公募にするか、可能なら裁判員制度みたいに「くじ引き」で任命した方が良い
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。