トップページ > ニュース速報+ > 2012年12月05日 > Ib3hLa8J0

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/21515 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2300000000032030036500151355



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【国際】 歴史問題の対応「日本は誠意を」 韓国大統領選で両候補
【時事通信】自民党は4人に1人が世襲
【野党】 暴走する安倍晋三氏は自分の言う内容を理解していない 助言者が付かないと安倍氏が恥をかくだけでなく自民党も選挙でつまずく
【野党】 安倍リフレ政策はハイリスク・ノーリターンの危険なギャンブル 実質所得は下がり、原油価格が上がる…池田 信夫
【政治】 植草一秀氏、安倍金融緩和主張に「リスクが大きい。行きすぎた金融緩和が狂乱物価を招いた教訓を忘れてはならない」
【TPP】 伊藤元重 「保護主義で栄えた国など一つもない!」 TPP反対の経済学者は、マルクス経済学を学んだ人たちか農水省の元役人
【部落差別】 猿まわし師の村崎太郎氏「いまだに差別をする人、東京にもたくさんいる。同和問題、教えないことは目を逸らすこと」★2
【衆院選】 自民・安倍総裁 「子育てを頑張っているお父さん、お母さんを応援していくために幼児教育を無償化していく」
【衆院選】 「ふたまたの大蛇(おろち)だ」 野田首相、日本維新をこきおろす
【TPP】 伊藤元重「保護主義で栄えた国など一つもない!」 TPP反対の経済学者は、マルクス経済学の人たちか農水省の元役人★2

その他26スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【北海道新聞】 「憲法いじってもっと戦争しやすい国にしたいなら、国家元首・元首親族・総理の順に一兵卒として最前線に送るべし」★2
19 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 23:34:19.02 ID:Ib3hLa8J0
スイスを見なさい!
永世中立を守るためにも、武力が必要なんですよ!
【衆院選情勢】 予想に反し、自民党が勝利し、過半数を獲得する可能性低い 民主・自民の政策に失望 支持決めていない有権者40%
8 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 23:37:42.00 ID:Ib3hLa8J0
.
※※★★明日★★※※★★明日★★※※★★明日★★※※★★※明日★★※※★★

  『 ご用心! そのテレビ、信じていいの? 〜 おかしな報道の周知街宣 』 

  ★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※

【12月6日(木)12:00〜13:30】  渋谷駅 ハチ公前         [ 主催 : 愛国女性のつどい花時計 ] 

○男性、女性とも多くの方のご参加、ご協力よろしくお願いいたします。
○プラカードをもって参加してくれる方、マイクをもって一言いいたい方。時間があって聴衆として聞きに行ける方など、
○どういう形でもいいので、みなさまのご参加お待ちしております。

★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※
.
【衆院選情勢】 予想に反し、自民党が勝利し、過半数を獲得する可能性低い 民主・自民の政策に失望 支持決めていない有権者40%
18 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 23:39:56.44 ID:Ib3hLa8J0
>>1
ソース、イランラジオってwww
丑さん、あんたどんだけ必死なのwww
【衆院選】野田首相「途中でお腹が痛くなっては駄目だ」 安倍氏の政権投げ出し批判★5
7 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 23:50:47.39 ID:Ib3hLa8J0
.
※※★★明日★★※※★★明日★★※※★★明日★★※※★★※明日★★※※★★

  『 ご用心! そのテレビ、信じていいの? 〜 おかしな報道の周知街宣 』 

  ★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※

【12月6日(木)12:00〜13:30】  渋谷駅 ハチ公前         [ 主催 : 愛国女性のつどい花時計 ] 

○男性、女性とも多くの方のご参加、ご協力よろしくお願いいたします。
○プラカードをもって参加してくれる方、マイクをもって一言いいたい方。時間があって聴衆として聞きに行ける方など、
○どういう形でもいいので、みなさまのご参加お待ちしております。

★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※
.
【北海道新聞】 「憲法いじってもっと戦争しやすい国にしたいなら、国家元首・元首親族・総理の順に一兵卒として最前線に送るべし」★2
164 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/05(水) 23:59:44.08 ID:Ib3hLa8J0
>>32
スイスは、直接選挙だよ。 一つ一つの政策を国民投票で決めいる国家だったと思う。
国民が決めてそれなら、それでいいと思う。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。