- 【トンネル崩落】 負傷した銀行員の女性(28)「見知らぬ人に背負われて2キロ離れたトンネル入り口までたどり着いた」
573 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 02:15:30.73 ID:tVeMcAQj0 - 3列目・・・ハッチバックってのがわかったってことは、開いた後方ドアから逃げたんだな
|
- 【社会】福島第一原発事故の復旧作業で、最高11,800ミリシーベルトの甲状腺被曝をした作業員がいたことがわかった
835 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 10:08:35.85 ID:tVeMcAQj0 - >>1
これ、元記事の切り貼り偽造じゃんか、悪質すぎる @胸のときめきφ ★ って放射脳なのか? >近く公表されるWHOの報告書によると、1万ミリシーベルト超は2人、 >1万〜2千が10人、2千〜1千が32人、1千〜500が50人、 >500〜200が69人、200〜100が15人いた。 >全身の場合1万ミリシーベルト超の被曝は致死的だが、 >甲状腺局所の被曝線量は影響が少なく、 >急性症状はほとんど起きない。 > > 東電によると、最高の1万1800ミリシーベルトの被曝は、 >30代の東電社員。
|
- 【国際】世界初の原子力空母「エンタープライズ」引退…原子炉×8などの解体に約3年 - アメリカ
152 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 10:26:12.15 ID:tVeMcAQj0 - >>131
アメリカですら開発と建造に80億ドル 載せる航空機などに30億ドル それ以外に乗組員5000人の調達教育にさらに金が >>140 護衛する側の船は交代制でいいけど、 護衛される空母が補給で減速して回避も出来ないのは、危険すぎるから
|
- 【衆院選】 前回民主党投票の主婦後悔 「子ども手当や高速道路の無料化など、甘い言葉に釣られてしまったことを反省しています」
553 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 10:39:27.46 ID:tVeMcAQj0 - >>1
なんで民主党に投票したヤツは、反省して自殺しないんだ?
|
- 【PC遠隔操作事件】2ちゃんねる捜査を演出?…捜査情報をメディアに漏らし撮影させる警察、警察の演出に乗っかるメディアの問題
85 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 10:45:25.25 ID:tVeMcAQj0 - >>81
それなら、事前に情報が漏れて証拠隠滅の 恐れがあっても問題無いって事か
|
- 【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★3
168 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 12:15:04.38 ID:tVeMcAQj0 - >>79
圧勝する 10式の誕生で、M1A2は時代遅れの旧式になってしまった M1A2 SEPですら10式には遠く及ばない やはり設計が古すぎて、アップデートに限界がありすぎる 無理げーな減量化してM1A3を作るらしいが、茨の道の悪寒 >>144 それどころか対戦車攻撃の基本の航空機・4自走砲・ 自己鍛造弾でのトップアタック攻撃すら対応済みという点が 10式を撃破を困難にさせてる
|
- 【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★3
195 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 12:26:12.12 ID:tVeMcAQj0 - >>176
というか1分12発なんていう連射速度なので、 撃ちまくると5分持たない まあ、その間に50両程度の敵戦車がスクラップになるが >>181 広くなくても、3.5m回避するだけで敵の攻撃を避けられる これをスラロームで行いながら反撃すれば、一方的に攻撃可能 ちなみに、一般の細い道路ですら4m有ります
|
- 【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★3
223 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 12:31:55.04 ID:tVeMcAQj0 - >>190
戦車100両(1000億円)が配備されてる国に侵攻するためのコスト 強襲揚陸艦(500億円)10隻 5000億円 (1隻に15両の戦車を乗せられる(最新ミストラル級)) 護衛艦艇(400億円) 30隻 1兆2000億円 一番簡単で低コストな計算ですら、1000億円の装備に対して 侵攻側は17倍のコストが掛かるわけだが この程度は計算してから不要とか言い出そうよ
|
- 【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★3
275 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 12:45:04.12 ID:tVeMcAQj0 - >>205
10式戦車の全幅は3.24m >>215 日本の広大な領海と海岸線を100%防衛して上陸阻止出来るなんて妄想は 「ゲームの中」だけ また、上陸されたら即降伏ってのも「ゲームの中」だけ 専守防衛の日本は、侵攻側の一時上陸前提の防衛戦略だぞ >>244 T-34の対ティーガー戦術は、10倍の物量全方位から突撃体当たりをして 0距離から背後・側面の装甲をぶち抜くってヤツ
|
- 【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★3
299 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 12:49:57.22 ID:tVeMcAQj0 - >>245
その場合はより侵攻側のコストが上がるんだが それに、補給為の補給艦や兵站ラインだって、侵攻側がよりコストが掛かる >>273 一応新型戦車の納入をしてるらしいが、あれはアレだしなぁ ただ、10式は74式の代替で、90式は2030年ぐらいまでは使うよ 90式の代替は20式戦車位で始まる予定
|
- 【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★3
316 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 12:55:26.56 ID:tVeMcAQj0 - >>278
戦車を並べておいておくなんて、機動性という利点を殺す愚策 で、陸上近くの敵艦船の相手は、射程距離不明の12式地対艦ミサイルの役目 >>285 最大の理由はコピー製造しやすかったから 結果、AKを生んだ会社は今年倒産した >>287 無理、M1シリーズを8000両も抱えてるので新規調達なんて予算が通らない なので苦肉の策で1両8億円も掛けてアップデートとかしてるがね
|
- 【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★3
331 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 12:59:56.80 ID:tVeMcAQj0 - >>310
74式はせめてHEAT対策のスラットだけでも溶接付けすればいいのにな これなら格安で戦力アップ出来るし 10式で代替っていっても、調達は年20両以下だし最短で20年かかる悪寒
|
- 【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★3
357 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 13:07:32.52 ID:tVeMcAQj0 - >>333
防衛側・侵攻側の戦車数が同程度なら、随伴歩兵も数・コストともに同程度 補給コストに関しては兵站線が延びる侵攻側が大幅に増える 分かりやすくする為に、戦車だけのコストにして書いてるだけだよ 実際には侵攻側は海上輸送時の損耗率を考慮して、 最低でも2倍の戦車と関連兵力が必要になる もちろん、それを輸送する為の兵力も必要 >>335 >>223 で書いてるが、防衛する為には戦車はコスト効率が凄く高い
|
- 【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★3
368 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 13:12:18.08 ID:tVeMcAQj0 - >>352
戦車ってその写真の装備に比べて1.5倍位の大きさしか無いぞ >>362 まず最初に必要ななのは予算
|
- 【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★3
387 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 13:22:55.88 ID:tVeMcAQj0 - >>370
実戦経験は豊富だからね、ただし対人戦闘ばかりなので対戦車戦闘は未知数 ただ、Mk4で多少は良くなったとはいえ70t近い重量と、 それに伴う低機動性は対戦車戦闘は重視してない証拠かも
|
- 【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★3
398 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 13:28:45.27 ID:tVeMcAQj0 - >>376
スラットを設計するのにも予算 スラットのテストするのにも予算 スラット製造するのにも予算 スラット取付作業するのにも予算 なので、平時に準備をしておかないと間に合わない >>383 提供してればアメリカの次世代MBT計画がボシャってM1A3計画なんて出ないかと >>384 戦車相手に建物に隠れても効果は薄いぞ 鉄筋コンクリートでも戦車砲は豆腐みたいに貫通するし
|
- 【政治】「娘を助けたいなら小沢氏に寄付するよう医師に言われた」 小沢資金管理団体「陸山会」へ100万円以上の個人献金急増
855 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 13:48:06.66 ID:tVeMcAQj0 - >>1
時事ってことは、普段は小沢に好意的なのに こんな記事が出るくらい手当たり次第やってるって事か
|
- 【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★3
470 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 14:04:09.38 ID:tVeMcAQj0 - >>401
10式は回避機動中でも4秒に1発で連射可能 >>406 すまん、だとすると2倍ほどの大きさだな >>442 ベトナムでもファルージャでもやってるけど ただ、敵が多数だと殲滅出来ないってだけで
|
- 【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★3
518 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 14:31:28.39 ID:tVeMcAQj0 - >>479
第2世代ならともかく、第3世代なら全周視界やらモニター装備だけどな それに、歩兵連携は基本だから なんて、戦車だけ単独で狭い視界で戦う必要があるのかと 歩兵が索敵して、戦車が敵の攻撃を阻止しながら撃破するって分かる? それに地形的って、ビルの中にでも戦車を突っ込ませるのか? >>486 BF3だと、並の腕の単独戦車1両つぶすのに歩兵6人は犠牲にする必要があるね 腕が良くて歩兵連携さえてる戦車相手だと、一方的に蹂躙される悪夢が
|
- 【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★3
595 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 15:36:38.27 ID:tVeMcAQj0 - >>556
そうでもないだろ、戦車砲並みの120mmライフルの直撃ですらダメージ受けない防御力なら、現有兵器の殆どを防げるだろう で、冗談みたいな機動性に、チーとな攻撃力 >>557 大丈夫です、増加装甲ユニットを別輸送して取り付ければ大幅に防御力が上がります ただし、機動性は劇落ちしますが >>583 アラブ人は石油購入の見返りで買ってるだけなので関係ないが 操縦・整備要員込みなので、日本には難しいなw
|
- 【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★3
601 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 15:44:46.25 ID:tVeMcAQj0 - >>591
それは、開発中止になった それの砲身を使い回して、M1A2をM1A3に改造するらしいが >>598 中東の神の為ならどんな悪逆非道でも厭わない狂信者と同じ事を 理性の残ってる日本の一般人に、どうやってやらせるの? まとな防御があれば、二人に一人は反撃で死ぬぞ
|