トップページ > ニュース速報+ > 2012年12月03日 > tMGs/DlL0

書き込み順位&時間帯一覧

690 位/21952 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数123331000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【衆院選】 自民の下落が目立つ比例選のブロック別投票先 北陸信越・東海は自民17%と民主16%が並び、近畿は維新の会28%が自民13%に大差
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★2
【維新公約】 橋下氏『最低賃金制の廃止』について「あまりにも低すぎて生活できない部分は公が生活を保障してあげる」★9
【維新公約】 橋下氏、石原氏の原発発言に“沈黙” 維新ツートップの距離感が浮き彫りになった原発政策には各党から批判の声も
【衆院選】「新党今はひとり」の山本太郎氏、維新の会・橋下徹代表代行に挑戦状…「ガチンコで勝負しませんか?」直接対決を要望
【橋下徹】 「国政にかまけ、市政がほったらかし」 語られない都構想 かすむ原点 大阪ダブル選から1年 今週も登庁の予定なし
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★2
【衆院選】維新・米山隆一氏「ドラえもんも鉄腕アトムも原子力だ。もう30年かけて世界で一番安全な原子力をつくろう」
【衆院選】自民・竹下亘氏「国民の命と暮らしを守る公共事業のどこが悪いんだ」-島根2区
【衆院選】橋下氏「原発フェードアウトは公約ではない」★2

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【衆院選】 自民の下落が目立つ比例選のブロック別投票先 北陸信越・東海は自民17%と民主16%が並び、近畿は維新の会28%が自民13%に大差
223 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 00:04:25.55 ID:tMGs/DlL0
関西の人間の一人として維新がだんとつ一位とは恥ずかしい。

友人知人に維新の「最低賃金制廃止」公約を知らせたところ大半の人がこの公約を知らなかった。
多くの人が驚き、維新への投票を考えていた数人は「維新への投票をやめ他党にする」とのこと。
彼らはこの公約を知る前は「維新は世代間格差を是正してくれそう」と漠然と期待してたみたい。
維新のペテンはけっこう浸透してる。なんとかせんと。
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★2
45 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 00:09:20.40 ID:tMGs/DlL0
安倍さんは気をつけないとこの発言はあまり印象良くないよ。
阪神大震災のとき政党や建設会社が同じようなこと言ってて、
被災した立場からすると「復興特需でそろばんはじくな」と思ったもん。
【維新公約】 橋下氏『最低賃金制の廃止』について「あまりにも低すぎて生活できない部分は公が生活を保障してあげる」★9
668 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 00:14:01.00 ID:tMGs/DlL0
橋下ツイッター
「政治は実行する部隊。具体的工程表は知恵のある組織が作るものだ。
だから朝日新聞や、毎日新聞は、 原発が0になる具体的工程表を作れ。
それが行政的な題整をクリアしたものであれば俺が実行してやる。
具体的工程表は政党だけでは作れない。それが政治の本質だ。」
https://twitter.com/t_ishin/status/275184471135903744

もうここまで放言すると橋下は精神医療の領域だね。
数日前は「政治家は大方向を示すもの。工程表は官僚が作る」と言い、
昨日には「工程表がないから大方向を示せない。工程表がないのに原発ゼロと言うのは無責任」と言い、
このツイートでは「政治家は実行部隊。工程表を新聞社が作れば、俺が実行してやる」と言う。
完全に支離滅裂。原発云々以前に政治家の役割自体がコロコロ変わっていく。
【維新公約】 橋下氏、石原氏の原発発言に“沈黙” 維新ツートップの距離感が浮き彫りになった原発政策には各党から批判の声も
279 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 00:18:35.93 ID:tMGs/DlL0
橋下ツイッター
「政治は実行する部隊。具体的工程表は知恵のある組織が作るものだ。
だから朝日新聞や、毎日新聞は、原発が0になる具体的工程表を作れ。
それが行政的な題整をクリアしたものであれば俺が実行してやる。
具体的工程表は政党だけでは作れない。それが政治の本質だ。」
https://twitter.com/t_ishin/status/275184471135903744

もうここまで放言すると橋下は精神医療の領域だね。
数日前は「政治家は大方向を示すもの。工程表は官僚が作る」と言い、
昨日には「工程表がないから大方向を示せない。工程表がないのに原発ゼロと言うのは政治家として無責任」と言い、
このツイートでは「政治家は実行部隊。工程表を新聞社が作れば、俺が実行してやる」と言う。
完全に支離滅裂。政治家の役割自体がコロコロ変わっていく。
【衆院選】「新党今はひとり」の山本太郎氏、維新の会・橋下徹代表代行に挑戦状…「ガチンコで勝負しませんか?」直接対決を要望
494 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 00:21:27.25 ID:tMGs/DlL0
>>491
橋下維新も原発推進に転じたからだろ。
【橋下徹】 「国政にかまけ、市政がほったらかし」 語られない都構想 かすむ原点 大阪ダブル選から1年 今週も登庁の予定なし
797 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 00:25:45.77 ID:tMGs/DlL0
喫煙のため数分ばかり庁舎の外に出た職員を処分して給料返納させたの橋下だったよね。
【橋下徹】 「国政にかまけ、市政がほったらかし」 語られない都構想 かすむ原点 大阪ダブル選から1年 今週も登庁の予定なし
800 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 00:33:38.29 ID:tMGs/DlL0
世論調査では比例関西ブロックは維新が自民にダブルスコア以上の差をつけて一位だってさ。
なんとかならないのかねえ。
なんで「最低賃金制度の廃止・解雇要件の規制緩和」なんて公約の維新を支持できるの。
TVが取り上げないからみんな知らないんだろうな。
選挙ってこんなんでいいんだろうか。
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★2
628 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 00:36:20.73 ID:tMGs/DlL0
>>580
全く正しい。
政治家はいつも事故や災害が起こると事実関係も無視して公共工事拡大に利用するんだよ。
【衆院選】維新・米山隆一氏「ドラえもんも鉄腕アトムも原子力だ。もう30年かけて世界で一番安全な原子力をつくろう」
935 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 00:43:02.28 ID:tMGs/DlL0
いくらなんでも「ドラえもんも鉄腕アトムも原子力だ」はないだろ。

経歴みたら独立行政法人放射線医学総合研究所勤務だったのね。
原子力ムラ御用医学者ってわけ。そりゃあ「原発賛成!」だわな。
【衆院選】自民・竹下亘氏「国民の命と暮らしを守る公共事業のどこが悪いんだ」-島根2区
96 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 00:46:04.63 ID:tMGs/DlL0
官僚とゼネコン元請の中抜きが凄いから公共工事重視は反対だな。
結局は国の財政赤字がふくれて増税だろ。
官僚やゼネコン元請の幹部に税金を回してるようなもの。
【衆院選】橋下氏「原発フェードアウトは公約ではない」★2
101 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 00:51:36.54 ID:tMGs/DlL0
ここまで酷い政党は前代未聞だね。
「議論の叩き台」なら選挙の公約みたいにして出すなよ。
有権者が勘違いするのを狙ってるのミエミエじゃないか。
ベテン政党だよ。
【衆院選】橋下氏ブレーンの古賀茂明氏「石原氏と決別を」★2
675 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 00:57:05.23 ID:tMGs/DlL0
世論調査によると橋下維新は比例近畿ブロックで自民にダブルスコアの差をつけて一位だってさ。
TVって怖いなあ。
【世論調査】 小選挙区投票先、自民22%、民主13%、維新の会12%、比例投票先、自民19%、民主・維新13%・・・読売新聞
491 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 01:05:59.29 ID:tMGs/DlL0
どこかと思ったら読売新聞か。
「支持の広がりはみられない」「第3極の政党も伸び悩み」って
未来の党もみんなの党も大幅に支持率増やしてるじゃん。
よほど脱原発系を貶めたいんだな。
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党18・4%、維新10・4%、民主党9・3%、公明党4・8%、未来の党3・5%・・・共同通信
718 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 01:51:12.56 ID:tMGs/DlL0
どこも低調だねえ。
トップの自民党ですら前回大敗した衆院選前の世論調査の数字と同じくらいじゃん。
民主党が前回と比べて四分の一くらいに激減してるからトップなだけでね。
民主から自民に戻るはずの保守票は維新が取ったという感じなのかなあ。
前回民主のリベラル層ははじめから自民にはいかないし、この層は未来の党にいってるか棄権だろうね。

まあ小選挙区だから自民の勝ちにはなるだろうけど、過半数は難しい数字だね。
最低賃金制度廃止の維新が連立や連携で政権に絡むのはなんとしても阻止したいんだけど。
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党18・4%、維新10・4%、民主党9・3%、公明党4・8%、未来の党3・5%・・・共同通信
738 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 01:59:59.76 ID:tMGs/DlL0
>>719
民主が大きく変動する要素はないと思う。すでに大敗北は明らか。
この段階にきて、民主から自民や維新というのも、その逆も、考えにくい。
そうなるとあとは自民と維新の保守票争奪戦でしょ。
どれだけ維新のペテンぷりが有権者に届くかだろうね。
維新に投票するとしてる人の多くは漠然としたムードだけで判断してるだけだから。
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党18・4%、維新10・4%、民主党9・3%、公明党4・8%、未来の党3・5%・・・共同通信
747 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 02:11:17.80 ID:tMGs/DlL0
>>744
同じマスコミ世論調査で前回衆院選直前のと今回のを比較しての話だから。
それならベースは同じでしょ。
【衆院選】安倍氏「正しい公共投資は無駄使いではない。未来への投資、皆さんや子どもたちを災害から守る、これは政治の責任」[12/12/01]
76 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 02:18:21.42 ID:tMGs/DlL0
>「正しい公共投資は、これは無駄使いではありません。未来への投資」

自民党は支持してるんだがこれは無理筋。
少し考える人なら「未来への投資ではなく、未来への借金」だとすぐバレるよ。
建設国債も借金なんだから。

ゼネコンからの選挙資金と兵隊がほしいのは理解できるけど、
こういうこと言ってると浮動層の票が逃げると思うなあ。
何も言わなければ自民党圧勝だったのにもったいないねえ。
【衆院選】安倍氏「正しい公共投資は無駄使いではない。未来への投資、皆さんや子どもたちを災害から守る、これは政治の責任」[12/12/01]
135 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 02:41:45.74 ID:tMGs/DlL0
>>79
確かに公共工事が失業対策や広く国民に冨を分配する施策だったのは事実だと思う。
しかし、土木企業において何次にもわたる下請け孫請け構造が進んだのと、
消費税というのができたのとによって、ずいぶん実状は変わってしまったんだよ。

元請けが何次にもわたる下請け孫請けに仕事を丸投げで下ろしていく構造が進んだ結果、
その過程でどんどんピンハネされてしまうこととなり、
実際に仕事するところはほとんど儲けなしみたいな状態になってしまった。
つきり冨があまり分配されない構造ができてしまったのね。

しかも消費税というのができて法人税や所得税が減税されるなかで、
国債発行(赤字国債であれ建設国債であれ)による公共工事はそのツケを消費税で回収されるから、
冨を広く分配されるはずの国民から広く消費税で吸い上げるという、おかしな構造ができてしまった。
【衆院選】安倍氏「正しい公共投資は無駄使いではない。未来への投資、皆さんや子どもたちを災害から守る、これは政治の責任」[12/12/01]
194 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 03:10:01.82 ID:tMGs/DlL0
>>159
そうだと思う。公共工事が悪ではなくそれをとりまく「構造」が問題。
法人税や所得税によって公共工事が行われていた時代には、
公共工事は効果的な冨の再配分機能としての意義をもっていたと思う。
また古き良き自民党の時代はここまで建設業界の元請・下請・孫請構造もひどくはなかった。
さらに官僚機構の肥大化も今日ほど進んではいなかった。

でも今は違う。
官僚による中抜きや何次にもわたる元請・下請・孫請の構造を改革しないかぎり、
消費税主体の税体系を改善しないかぎり、
公共工事という施策は昔のような効果的な冨の再配分機能を十分に発揮することはない。

民主党主流派のバカどもが泥を塗ってくれたけど、
今日の構造をふまえた有効な冨の再配分による内需拡大策があるとしたら、
公共工事中心から家計への直接給付への重点移行だと思う。
むろん「構造」を変えることができれば公共工事でもいいがこれは困難至極なんじゃないかな。
【衆院選】安倍氏「正しい公共投資は無駄使いではない。未来への投資、皆さんや子どもたちを災害から守る、これは政治の責任」[12/12/01]
263 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 03:35:51.41 ID:tMGs/DlL0
>>213
補修点検に金を使うのはいいと思うよ。というか使うべき。
それなら元請ゼネコンではなく地元の小さな土木会社に仕事がいくし、
必要性が明らかなことでもあるしね。

ところが実際の予算は、そうした必要な補修点検はカットされ、
元請ゼネコンのための大型建設プロジェクトに巨額が回ってしまうんだよ。
このへんが自民であれ民主であれ官僚であれ利害に基づく「現実政治」というやつなんだろうけど。
【衆院選】安倍氏「正しい公共投資は無駄使いではない。未来への投資、皆さんや子どもたちを災害から守る、これは政治の責任」[12/12/01]
320 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 03:57:22.72 ID:tMGs/DlL0
>>271
それやって国債大量発行で財政赤字を増やしつづけて消費税をどんどん上げていくのか。
なんともお寒い話としか思えないんだけどなあ。

要は国内空洞化による失業対策を公共工事に求めてるんだよね。
民主党主流派にせよ他党にせよ公共投資の行き先が少しづつ違うだけで本質的には一緒。

まあ新自由主義グローバリズムに手を染めちゃった以上、他に方策はないのかなあ。
どう考えても生活が良くなるとは思えないが、
先進資本主義国の国民の大半が貧乏(途上国との平準化)になってくのは、
世界史の趨勢として甘受すべきなのかもな。
【衆院選】安倍氏「正しい公共投資は無駄使いではない。未来への投資、皆さんや子どもたちを災害から守る、これは政治の責任」[12/12/01]
408 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 04:39:42.64 ID:tMGs/DlL0
「国債大量発行による財政赤字なんて問題なし」という人は
消費税増税法案の決定前に言って欲しかったねえ(苦笑)
消費税増税の理由が「財政赤字増大による財政破綻回避」だったんだからね。

まあ次期政権の決定がないと施行されない仕組みだから、
「国債大量発行による財政赤字なんて問題なし」という人には、
ぜひとも消費税増税法案の施行に大反対していただこう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。