トップページ > ニュース速報+ > 2012年12月03日 > qYS/nDqh0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/21952 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6211130000001316202020000019151417177



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】 安倍氏の「リフレ」政策、 デフレが景気低迷の原因との見方は症状と原因を取り違えている 国債市場の信頼崩す恐れ
【世論調査】 比例代表の投票先、自民党18・4%、維新10・4%、民主党9・3%、公明党4・8%、未来の党3・5%・・・共同通信
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★2
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
【衆院選】橋下氏「自民は公共事業をやる政治に戻すと言っている。こんな政治は許せない」★4
【都知事選】 ♪東京なのに『宇都宮』、弁護士なのに『けんじ』とテーマ曲 宇都宮健児氏「最初にやることは、東京から脱原発」
【衆院選】 民主党逆風、夫婦で土下座も 「『民主党はダメだ』という人も多いだろうが、再び国政に戻らせてほしい」
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★6
【世論調査】 支持率、自民24.7%、民主17%、維新4.1%、公明3.8%、共産3.2%、日本未来1.7%・・・NHK
【マスコミ】 大手新聞、「世論調査は質問の仕方で結果を操作できる」と認める
【政治】「ご冥福お祈りしたい」トンネル事故で野田首相
【トンネル事故】野田首相「必要な投資を進めていく」「自民の『国土強靱化』とは全く異質のものだ」
【読売新聞】トンネル崩落 老朽建造物の総点検が急務だ
【衆院選】 野田首相 「(安倍総裁を)伝家の宝刀のバックドロップで決めに入って、逆エビ固めであぶくを吹かせてタップさせる」

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
562 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 10:50:13.46 ID:qYS/nDqh0
>>537
コンクリの経年劣化がまだらに始まり始めてるから、従来の対応では不十分になってんだよ。
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
576 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 10:53:19.63 ID:qYS/nDqh0
>>551
見落とすも見落とさないも、劣化は全体で進行するわけだから、更新しかないんだ。
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
588 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 10:56:27.59 ID:qYS/nDqh0
>>564
その辺、東南海地震の予想被災地なんだわ。移送用に地震や津波に耐えられる丈夫な道路
作っておく意味は大きい。
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
596 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 10:59:19.36 ID:qYS/nDqh0
>>577
この事故で言ったわけじゃないし、事前に掲げた公約の正しさが証明されただけなんで。インフラの
経年劣化という問題に世間が気づいたのは必要なことだし。
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
604 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 11:02:53.77 ID:qYS/nDqh0
>>592
今日本で起きている事柄はNEXCOやJRだけではどうにもならんよ。国家事業として作ってきた
インフラの経年劣化なんだから。国家事業として更新するしかない。
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
610 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 11:05:08.25 ID:qYS/nDqh0
>>600
インタゲ兼ねて建設国債でやる。景気対策にもなって一石三鳥。
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
623 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 11:07:42.56 ID:qYS/nDqh0
>>608
もう維持修繕のレベルじゃない。明らかに更新、つまり工事のやり直しが要る。NEXCOだけでは
無理だよ。
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
635 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 11:10:20.94 ID:qYS/nDqh0
>>613
それでも、使えなくなったら何が起きるか、想像はできるよな?
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
650 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 11:12:58.87 ID:qYS/nDqh0
>>619
下手したら新設より金がかかるのがインフラの更新なのに、収益の範囲でなんてできるわけ
ないっしょ?
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
663 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 11:15:15.61 ID:qYS/nDqh0
>>628
自民党の公約、耐震化って言ってるよな?老朽化したままでできると思うか?
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
675 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 11:17:29.24 ID:qYS/nDqh0
>>630
だから、国がやるしかないんだよ。
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
707 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 11:22:57.40 ID:qYS/nDqh0
>>666
インフラそのものを整備したのは実質国。主なところの整備が終わったから民営化できた
わけで。収益の範囲で更新なんて無理。
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
721 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 11:26:39.89 ID:qYS/nDqh0
>>686
それ自体は間違ってないんだが、民営化の範囲では、経年劣化したインフラの更新までは
無理。もともと造ったのは国だし。
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
734 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 11:29:19.49 ID:qYS/nDqh0
>>715
自民党の公約の方を読め。耐震化と災害対策ってちゃんと言ってるから。
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
753 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 11:32:22.71 ID:qYS/nDqh0
>>733
ちょっと違う。建設から時間が経って、経年劣化が起き始め、これまでのメンテナンスでは
もう無理って状態になってんだよ。更新が必要になっている。古いものから順に。
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
766 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 11:35:46.58 ID:qYS/nDqh0
>>742
必要はないと?
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
777 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 11:39:47.49 ID:qYS/nDqh0
>>763
補修じゃねえっつの。補修なら通行料でできるだろうが、更新となると無理。もともとインフラが
使える前提での民営化で、造ったのは国なんだから。
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
792 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 11:43:39.15 ID:qYS/nDqh0
>>771
無知。公共工事なんて発注そのものが赤字寸前で、地方の土建屋どんどん潰れてるだろ。
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
800 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 11:46:20.32 ID:qYS/nDqh0
>>782
東南海地震で海岸線の道路が津波くらって崩壊したら、どうする?
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
809 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 11:48:47.58 ID:qYS/nDqh0
>>788
アホウ、天井板壊してファン造るって、穴掘る以外やり直しじゃねえか!それを更新て言うんだよ。
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
848 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 12:00:46.32 ID:qYS/nDqh0
>>820
人口が減っても人が移動する限り、インフラの必要は無くならんのだがね?
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
858 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 12:03:13.07 ID:qYS/nDqh0
>>828
そもそも30年前の技術なんで。
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
870 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 12:07:15.27 ID:qYS/nDqh0
>>857
人が住んでればそこにはインフラが絶対要るの!人は都市だけで生活しているのではないの
だから。まして人口が一億まで減っても、都市だけでまかなうのは無理。
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
876 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 12:09:57.35 ID:qYS/nDqh0
>>869
60年がコンクリの耐用年数で、正規分布曲線でまだらに劣化が進行してるって事実は不変。
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
891 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 12:12:58.64 ID:qYS/nDqh0
>>875
公共事業を自民党時代よりさらに32%削ったって自慢してる民主党に投票したら、それこそ
まずいだろー?それでいて赤字国債史上最大なんだし。
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
897 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 12:15:11.11 ID:qYS/nDqh0
>>877
地方都市は過疎地じゃないんですがね?
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
903 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 12:17:48.29 ID:qYS/nDqh0
>>888
インフラの経年劣化という問題の先ぶれなんだよ、この事故は。今後20年以内になんとかしないと
似たような事故が起きまくるぞ。
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
912 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 12:20:22.29 ID:qYS/nDqh0
>>901
赤字が増えてんのは高齢化じゃなくてデフレのせいだ。
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
920 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 12:23:22.46 ID:qYS/nDqh0
>>908
事実上の更新が必要になるから金はかかる。10年200兆では足らんかもな。
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
923 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 12:25:42.01 ID:qYS/nDqh0
>>911
激減したって半分にはならんわ。
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
929 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 12:28:01.12 ID:qYS/nDqh0
>>922
つーか、そもそも高度成長期のインフラって、外国に借金して造ったんじゃなかったか?
【都知事選】 ♪東京なのに『宇都宮』、弁護士なのに『けんじ』とテーマ曲 宇都宮健児氏「最初にやることは、東京から脱原発」
285 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 12:30:14.48 ID:qYS/nDqh0
>>1
宇都宮ってバカ?
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
943 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 12:33:30.87 ID:qYS/nDqh0
>>938
いや、国債じゃあなかったはず。借款じゃなかったかな?もう全部返したけど。
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
951 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 12:37:12.36 ID:qYS/nDqh0
>>945
消費税の導入は本来高齢化への対応措置なんだぜ。
【衆院選】 民主党逆風、夫婦で土下座も 「『民主党はダメだ』という人も多いだろうが、再び国政に戻らせてほしい」
276 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 12:39:34.90 ID:qYS/nDqh0
>>1
政治なんてやってたっけ?
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
957 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 12:41:51.72 ID:qYS/nDqh0
>>954
やるべきことがインフラの更新と耐震化だということを教えてくれてる事故なんだけどね?
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
964 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 12:46:04.61 ID:qYS/nDqh0
>>955
高速料金だけでは補修はできても、更新なんてできはせんよ。もともと国家事業で造ったんだし。
必要な金の桁が違う。
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
968 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 12:51:08.14 ID:qYS/nDqh0
>>966
足らんと思うよ。更新って新設より金かかるから。土地代以外。
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★6
207 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 12:55:08.73 ID:qYS/nDqh0
>>7
事故が起きて死ぬのは日本国民なんだが?
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
975 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 12:58:15.46 ID:qYS/nDqh0
>>971
インフラ維持しないとそれこそ生産力が落ちますがな。
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★6
250 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 13:01:01.89 ID:qYS/nDqh0
>>212
その通りだが、可能な限り減らすのが国の仕事だよな?
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★6
277 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 13:03:53.89 ID:qYS/nDqh0
>>223
事故が起きる前に整備せにゃならんのだが。強靭化で何とかなるだろ。
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★6
300 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 13:06:54.51 ID:qYS/nDqh0
>>242
経年劣化が起き始めていて、もう保全じゃ無理だってことなんだよ。更新が要る。
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★6
322 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 13:09:12.46 ID:qYS/nDqh0
>>248
これは保線レベルではなく、橋脚の土台が崩壊したってレベルだよ。JRでもお手上げ。
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★6
336 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 13:11:43.03 ID:qYS/nDqh0
>>255
インタゲ兼ねて建設国債。景気対策にもなって一石三鳥。
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★6
352 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 13:14:05.84 ID:qYS/nDqh0
>>271
その通りだから国土強靭化が要るんじゃねえか、バーカ。コンクリの経年劣化は誰のせい
でもねえ。
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★6
363 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 13:16:18.96 ID:qYS/nDqh0
>>278
子供手当がどうなったって?
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★6
398 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 13:22:59.98 ID:qYS/nDqh0
>>303
インフラ更新するには足りん。下手したら新設より金がかかる。
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★6
408 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 13:25:21.05 ID:qYS/nDqh0
>>311
どこが自前でやるんだよ?国以外にできるとこはねえよ。
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★6
440 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 13:30:22.42 ID:qYS/nDqh0
>>361
通常のメンテじゃ経年劣化が起き始めていて、もう無理だってことなんだよ。NEXCOには
メンテ以上は無理だしな。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。