トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年12月03日
>
jGriv3GF0
書き込み順位&時間帯一覧
758 位
/21952 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
2
1
2
0
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
8
21
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】新党結成の山本太郎、ツイッターで活動資金の寄付呼び掛け
【衆院選】安倍氏「正しい公共投資は無駄使いではない。未来への投資、皆さんや子どもたちを災害から守る、これは政治の責任」[12/12/01]
【維新公約】 橋下氏『最低賃金制の廃止』について「あまりにも低すぎて生活できない部分は公が生活を保障してあげる」★9
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★5
【衆院選】政党乱立選挙・・・7〜8割もの投票が「死に票」になる恐れ、各候補が横一線だった場合、得票率が2〜3割程度でも当選する可能性
【裁判】 日清 「サッポロ一番などの販売を中止し、2億7千万円払え」…サンヨー食品等を提訴★2
【大阪】「橋下市長、選挙を優先」 市民団体、給与返還求める
【衆院選】民主党、すべての立候補予定者が重複立候補 比例名簿全員1位とする方針
【衆院選】自民・竹下亘氏「国民の命と暮らしを守る公共事業のどこが悪いんだ」-島根2区
【衆院選】自民・二階氏「国土強靱化、高速道路の紀伊半島一周を目指したい」-和歌山3区★2
【政治】 麻生元首相 「景気回復は俺に任せてくれ!」
書き込みレス一覧
【政治】新党結成の山本太郎、ツイッターで活動資金の寄付呼び掛け
633 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 07:41:18.91 ID:jGriv3GF0
この人に限ったことではないが、政治家の活動って、何か国民の役に立っているの?
選挙運動や地元回りなど、いくら金をかけても国民にメリットはないし
政策を考えるのは、金はかからないし。
政治に金がかかるのではなく、選挙に金がかかるだけではないのかな。
【衆院選】安倍氏「正しい公共投資は無駄使いではない。未来への投資、皆さんや子どもたちを災害から守る、これは政治の責任」[12/12/01]
745 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 07:50:23.96 ID:jGriv3GF0
未来への投資なら、借金しないで、増税してやろうよ。
【維新公約】 橋下氏『最低賃金制の廃止』について「あまりにも低すぎて生活できない部分は公が生活を保障してあげる」★9
703 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 08:00:57.14 ID:jGriv3GF0
素朴な疑問なんだけれど
サラリーマンの給料が最低賃金より高いのはなんで?
最低賃金で雇わない経営者が馬鹿なの?
【衆院選】安倍氏「正しい公共投資は無駄使いではない。未来への投資、皆さんや子どもたちを災害から守る、これは政治の責任」[12/12/01]
962 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 09:00:21.22 ID:jGriv3GF0
借金ではなく、増税して自ら痛みを感じないと、真面目に投資しないのではないかな。
他人に借金を返してもらう気ならば、浪費するだけでしょ。
【衆院選】安倍氏「正しい公共投資は無駄使いではない。未来への投資、皆さんや子どもたちを災害から守る、これは政治の責任」[12/12/01]
986 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 09:13:33.49 ID:jGriv3GF0
>>963
エコポイントもエコカー減税も延命にしかならなかった失敗ではないか?
需要の先取りでしかないから、長い目でみたら需要は増えていないし。
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★5
146 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 11:11:23.12 ID:jGriv3GF0
やるなら増税してやってくれ。
必要なお金だから、国民も反対しないはず。
【衆院選】政党乱立選挙・・・7〜8割もの投票が「死に票」になる恐れ、各候補が横一線だった場合、得票率が2〜3割程度でも当選する可能性
213 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 11:20:43.67 ID:jGriv3GF0
死に票を減らすには、立候補者の数によって、一人の票数を変えたらどうだ?
6人の立候補者の場合、一人一票ではなく三票くらいにして、第一希望から第三希望まで
投票する。
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★5
325 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 11:28:30.69 ID:jGriv3GF0
増税して公共事業をやれば、必要以上にやらないでしょ。
自分で返さなくていい借金だから、無駄な公共事業をやる。
【裁判】 日清 「サッポロ一番などの販売を中止し、2億7千万円払え」…サンヨー食品等を提訴★2
921 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 22:10:13.40 ID:jGriv3GF0
特許を取ったら、そこで競争が終わりっておかしくないか?
ライバルの良いところはどんどん真似て、より良い製品を消費者に届ける方が
いいのではないのか。
【大阪】「橋下市長、選挙を優先」 市民団体、給与返還求める
657 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 22:21:11.90 ID:jGriv3GF0
橋下が仕事をしていなくて、これこれこう困っているという訴えなら分かるのだが。
むしろ、知事がいなくても、府政に影響がないことを心配した方がいいのでは?
本当にその職業は必要なのか?
【衆院選】民主党、すべての立候補予定者が重複立候補 比例名簿全員1位とする方針
967 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 22:26:11.67 ID:jGriv3GF0
けっきょく、そのときどきで自分たちに都合のいい発言をしているだけなんだよな。
野党のときは与党のやり方を批判し、与党になったら野党のやり方を批判する。
だから、野党のときに自民を批判して与党になっても、平気で自民と同じことをするわけだ。
【衆院選】自民・竹下亘氏「国民の命と暮らしを守る公共事業のどこが悪いんだ」-島根2区
176 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 22:47:56.58 ID:jGriv3GF0
返せない借金をしてやるから。
必要ならば増税してやればいい。
国民も命を暮らしを守るためなら、増税に賛成するだろ?
【衆院選】自民・二階氏「国土強靱化、高速道路の紀伊半島一周を目指したい」-和歌山3区★2
328 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 22:57:21.31 ID:jGriv3GF0
借金でなく、必要な公共事業のために、必要な増税してやるのはかまわないよ。
今の、借金する人と借金を返す人が別の世代だと、財政破綻するよ。
道路があれば便利なんだろうけれど、人口が減るのに、作った費用の返済と
維持する費用をどうやって用意するつもりなんだ?
【政治】 麻生元首相 「景気回復は俺に任せてくれ!」
125 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 23:05:55.27 ID:jGriv3GF0
麻生はエコポイントの後、どうやって景気を回復するつもりだったのか話してほしい。
民主と一緒で、需要の先取りをしてお終いだったのかどうか。
【維新公約】 橋下氏『最低賃金制の廃止』について「あまりにも低すぎて生活できない部分は公が生活を保障してあげる」★9
790 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 23:11:20.10 ID:jGriv3GF0
職業訓練などは無意味ということなのかなあ。
賃金が全てなのか。
より賃金の高い仕事につけるように国が支援するという考えが好きなのだが。
【政治】 麻生元首相 「景気回復は俺に任せてくれ!」
206 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 23:14:59.12 ID:jGriv3GF0
>>145
エコポイントやエコカー減税が切れたとたん、需要の先取りが終わり
売上が落ちている。
ただの延命にしかならなかったのだが、はたして麻生には次の手があったのか?
【政治】 麻生元首相 「景気回復は俺に任せてくれ!」
320 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 23:26:29.77 ID:jGriv3GF0
>>173
ありがとう。
エコポイントやエコカー減税で需要を先取りした次は、国の借金で景気を良く見せる
つもりだったのなら、人口が減っている日本で、最後に待っているのは、ギリシャと同じ
財政破綻ではないのか。
民主が介護と林業が成長分野だと言っていたが、自民も建設が成長分野と言っている
のなら、成果は国がいくら借金するかにかかっているのか。
今頃、民主はどんどん借金して介護と林業に金を使っていればと悔やんでいるかもしれないな。
国の借金頼みの景気回復でいいのか?
【政治】 麻生元首相 「景気回復は俺に任せてくれ!」
352 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 23:29:52.32 ID:jGriv3GF0
>>217
いまだに、二段、三段目にどんな景気対策をするつもりだったのかが謎なんだよな。
【政治】 麻生元首相 「景気回復は俺に任せてくれ!」
389 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 23:34:32.92 ID:jGriv3GF0
>>249
仕事を作るのは国の役目なのか?
民間企業はいらないのだろうか。
国が仕事を作り、国が給料を払い、国が生活の面倒をみてやるのが
国民の願いなのか?
【政治】 麻生元首相 「景気回復は俺に任せてくれ!」
529 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 23:50:38.08 ID:jGriv3GF0
>>355
> それが好景気の始まりなんだよ。
> 政治がすべてを生みだせるわけじゃない。
政治はあくまで経済のサポート役なのに、主役である民間企業が国が国がと
頼るのを異常だと思わないのは、なぜなのか。
【政治】 麻生元首相 「景気回復は俺に任せてくれ!」
623 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 23:59:49.26 ID:jGriv3GF0
>>421
生活保護と景気回復は分けて考えようよ。
麻生の主張が生活保護ならば、「国民の生活は国が支える」とでも言えばいい。
景気を回復させると言うから、おかしな議論になる。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。