トップページ > ニュース速報+ > 2012年12月03日 > h/pxrBYw0

書き込み順位&時間帯一覧

490 位/21952 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000003930430426



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【東電 100.8 %】
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
【文化】 寝ている赤ちゃんを使った「寝相アート」にママ夢中…つらい育児の合間、創造する楽しみ

書き込みレス一覧

【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
442 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 16:49:52.74 ID:h/pxrBYw0
>>1
でも今ってこの状態だよね
「やる気出さない」事でその場しのぎしている。
国民全体がそう。
いつまでたっても解決策が出ない
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
459 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 16:52:05.43 ID:h/pxrBYw0
>>428
分かち書き気持ち悪いからやめてくれる?
戦場カメラマンかよ
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
469 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 16:54:18.44 ID:h/pxrBYw0
>>457
原作は「戦争の悲惨さがテーマ」じゃないよね
見てないけど映画はそうなのか?
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
576 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 17:13:10.73 ID:h/pxrBYw0
>>560
子供向けの言葉だから

>>1は老人なのに、子供のときに刷り込まれたそのままを言っている
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
600 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 17:18:49.90 ID:h/pxrBYw0
>>584
人と意見が違うときは、相手の言う事ちゃんと聞いて
ちゃんと理解して
ちゃんと否定しないとダメ
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
615 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 17:22:43.17 ID:h/pxrBYw0
冷戦後って懐かしいな
アメリカは犬をとりあえず生かして家畜として働かせる(アメリカにとって)合理的な国
犬を食うのは中国
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
644 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 17:28:52.53 ID:h/pxrBYw0
>>616
そう、今も同じ事やっていると思う
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
666 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 17:33:23.64 ID:h/pxrBYw0
>>650
どっちかというと
軍隊に入って納得する方が今の社蓄で
弱虫はニート?
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
695 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 17:39:19.42 ID:h/pxrBYw0
「戦争は二度とごめんこうむる」
これはそのとおり。

じゃあどうしたらいいかって話なんだが
対策が「弱虫でいる事」?

>>673
ちゃんと考えがあって、行動もしていて
「弱虫と罵られても意志を貫く人」って意味ならあったかも
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
733 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 17:46:37.30 ID:h/pxrBYw0
>>689
アメリカも70年代あたり反戦の勢いとかすごかった
ちょうど団塊が青春時代の頃。

ただ、アメリカは常に戦争していて現実と向き合っているから
ただのお気楽反戦連呼は早めに卒業したが
日本の反戦の理屈は子供のまま
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
750 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 17:49:55.06 ID:h/pxrBYw0
>>735
坪井栄はいいよね
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
775 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 17:54:05.29 ID:h/pxrBYw0
>>745
中国が尖閣って騒ぎ出したのは
資源が見つかった70年代から
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
800 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 18:00:28.13 ID:h/pxrBYw0
>>782
日本は戦前から民主主義国家だよ
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
814 : 【東電 100.8 %】 [sage]:2012/12/03(月) 18:03:05.10 ID:h/pxrBYw0
東電!!

第二次世界大戦のきっかけもエネルギー問題だった
金も無くて、背に腹は変えられない切羽詰った状態だった
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
849 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 18:10:14.76 ID:h/pxrBYw0
でもさ、外交的に口先だけ上手に平和憲法を利用するってのはあるかも、と思っている
都合のいいときだけ「うちには平和憲法があります(キリッツ」で上手く逃げる。

ものすごく外交のうまい人物がいれば有効利用出来るかもしれないんだよな
外交なんて現実無視して奇麗事でも言ったもん勝ちみたいな所あるから
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
305 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 20:11:16.43 ID:h/pxrBYw0
>>216
>「戦争はしちゃダメですよ。負ける可能性がありますからね」

うわ分かりやすいw
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
322 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 20:20:47.52 ID:h/pxrBYw0
>>317

>>248
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
347 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 20:36:48.17 ID:h/pxrBYw0
>>343
そのままの意味に取ったのか?
【文化】 寝ている赤ちゃんを使った「寝相アート」にママ夢中…つらい育児の合間、創造する楽しみ
29 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 20:46:01.01 ID:h/pxrBYw0
>>1
余裕があるな
【文化】 寝ている赤ちゃんを使った「寝相アート」にママ夢中…つらい育児の合間、創造する楽しみ
37 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 21:00:09.49 ID:h/pxrBYw0
>>34
だから言ってるんだろ
【文化】 寝ている赤ちゃんを使った「寝相アート」にママ夢中…つらい育児の合間、創造する楽しみ
50 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 21:18:36.15 ID:h/pxrBYw0
>>45
楽しいかもね
金もかからなそうだしw
【文化】 寝ている赤ちゃんを使った「寝相アート」にママ夢中…つらい育児の合間、創造する楽しみ
54 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 21:21:18.04 ID:h/pxrBYw0
人んちの子供ってかわいいと思うまでにタイムラグがあるんだよなー
だからこういう写真も「ふ〜ん」くらい
自分んちでやれば楽しいだろうけど
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
904 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 23:36:07.76 ID:h/pxrBYw0
>>890
違う
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
951 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 23:49:15.74 ID:h/pxrBYw0
2ちゃんは確かにアホでしょうがないけど
「どうせネトウヨだろ?バカばっかりだからオレが正しいことを教えてやるんだぜ?」
って思ってくるやつが、また輪をかけてアホなんだよな
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
962 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 23:51:30.22 ID:h/pxrBYw0
>>941
あそこ調子いいよな
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
987 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 23:58:32.00 ID:h/pxrBYw0
>>983
レーションは何がおいしいですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。