トップページ > ニュース速報+ > 2012年12月03日 > fR0yL/cW0

書き込み順位&時間帯一覧

115 位/21952 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数007129400001001930200000048



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★2
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
【社会】 トンネル「打音点検すべきだった」 中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故でNEXCO中日本が会見
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★6
【社会】 トンネル「打音点検すべきだった」 中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故でNEXCO中日本が会見★2
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2

書き込みレス一覧

【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★2
564 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 02:04:29.87 ID:fR0yL/cW0
安倍ちゃん、安倍ちゃん

高速道路は国の持ち物じゃなく

資金調達に国の保証が得られない(民間企業と同じ)、
法人所得税や固定資産税など公租公課の納税義務がある
独立行政法人の

日本高速道路保有・債務返済機構の持ち物なんだけど

それを公共事業で云々するって
独立行政法人に、国債ぶっこむの?????
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★2
679 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 02:18:13.54 ID:fR0yL/cW0
>>588
高速道路の無料化は

道路の通行料から国庫に対して、旧道路公団が作った借金を返済している
独立行政法人の日本高速道路保有・債務返済機構に対して
政府が借金の返済をしなくて良いよと言って、政府が予算から国庫に返済する

日本高速道路保有・債務返済機構が
返済しなくて良いと言われたから、料金徴収する必要はないし
高速道路の家賃もタダで良いと(株)NEXCOに言う

(株)NEXCOが料金徴収を停止する

という手順で行われていて、公共事業ではありません
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★2
703 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 02:21:31.30 ID:fR0yL/cW0
>>671
高速道路の無料化は

道路の通行料から国庫に対して、旧道路公団が作った借金を返済している
独立行政法人の日本高速道路保有・債務返済機構に対して
政府が借金の返済をしなくて良いよと言って、政府が予算から国庫に返済する

日本高速道路保有・債務返済機構が
返済しなくて良いと言われたから、料金徴収する必要はないし
高速道路の家賃もタダで良いと(株)NEXCOに言う

(株)NEXCOが料金徴収を停止する

という手順で行われているんだよ
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★2
717 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 02:23:44.49 ID:fR0yL/cW0
>>685
高速道路っつーのは、道路保有機構からNEXCOが「借り受けて」いる施設

NEXCOは、道路保有機構=我々国民から、
【年間いくら】で高速道路を借りて高速道路利用者から通行料金を徴収し、
それを道路保有機構に賃料として支払って

「民営化の際に、国民からタダで譲渡された」高速道路のSA・PAに隣接する自分の土地とそこに建つ商業施設を経営し

それと同時に、借り受けている高速道路の、自分の土地とそこに建つ商業施設の外にある、
【自腹になっちゃうから自分の土地の外にしかない、作らない】

道路・料金所・SA・PAの駐車場部分とトイレとゴミ箱とベンチと喫煙所などの「保守点検管理」も、
道路保有機構から【年間いくら】でカネをとって請け負って

その2つの売上げをNEXCOの利益として、運営している「民間の株式会社」

【年間いくら】のカネで、トンネルの天井を点検検査して、危険箇所を見つけるのはNEXCOの仕事
NEXCOが見つけた危険箇所を、【年間いくら】のカネで、維持・補修・改修・建て替えするのは道路保有機構=我々国民の仕事

NEXCOが、先の検査で見つけられなかった・・のだから、NEXCOの責任は大きい

国家予算でヤラれたら、民営化した意味がない
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★2
898 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 02:47:59.11 ID:fR0yL/cW0
>>741
独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構法
(平成十六年六月九日法律第百号)
第三章 業務
(業務の範囲)
第十二条
三  次条第一項に規定する協定に基づき会社が高速道路の新設、改築、修繕又は災害復旧に要する費用に充てるために負担した債務を引き受け、
  当該債務の返済(返済のための借入れに係る債務の返済を含む。以下同じ。)を行うこと。

八  会社が高速道路の新設、改築、維持、修繕その他の管理を行う場合において、道路整備特別措置法 (昭和三十一年法律第七号)に基づき
  当該高速道路についてその道路管理者(同法第二条第三項 に規定する道路管理者をいう。以下同じ。)の権限の代行その他の業務を行うこと。
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★2
927 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 02:51:55.56 ID:fR0yL/cW0
高速道路っつーのは、道路保有機構からNEXCOが「借り受けて」いる施設

NEXCOは、道路保有機構=我々国民から、
【年間いくら】で高速道路を借りて高速道路利用者から通行料金を徴収し、
それを道路保有機構に賃料として支払って

「民営化の際に、国民からタダで譲渡された」高速道路のSA・PAに隣接する自分の土地とそこに建つ商業施設を経営し

それと同時に、借り受けている高速道路の、自分の土地とそこに建つ商業施設の外にある、
【自腹になっちゃうから自分の土地の外にしかない、作らない】

道路・料金所・SA・PAの駐車場部分とトイレとゴミ箱とベンチと喫煙所などの「保守点検管理」も、
道路保有機構から【年間いくら】でカネをとって請け負って

その2つの売上げをNEXCOの利益として、運営している「民間の株式会社」

【年間いくら】のカネで、トンネルの天井を点検検査して、危険箇所を見つけるのはNEXCOの仕事
NEXCOが見つけた危険箇所を、【年間いくら】のカネで、維持・補修・改修・建て替えするのは道路保有機構=我々国民の仕事

NEXCOが、先の検査で見つけられなかった・・のだから、NEXCOの責任は大きい

国債でヤラれちゃ、民営化した意味がない
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★2
972 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 02:59:34.23 ID:fR0yL/cW0
>>957
国債で土建屋に金が回ったら、資材屋とか下請け(交通整理とか含む)にも金が回って、雇用が増えるんだわ????

なら、国債で公務員雇っても、雇用増えるよね、そのお金で買い物したりするんだから
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★2
993 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 03:02:43.33 ID:fR0yL/cW0
>>979
なら、国債で公務員増やしても、雇用増えるよね、そのお金で、絶対に食事はするし、絶対に車にも乗るし、絶対に買い物したりするんだから
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
289 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 03:12:49.52 ID:fR0yL/cW0
もしも通行止めにして工事をすることになったら
オレの店(SAやPA)に客が来なくなる
そしたらウチは大赤字・・・

なんてんじゃ、

大家さん=道路保有機構から、年間いくらでおカネをもらって、見て回っても
NEXCOが、「旦那、ここが壊れてますけど、どうしましょう」って報告する・・・わけがない

・・よね(^_^;

大丈夫じゃね?これぐらい=「天井板から約5メートルの高さがあるため、目視しかしていなかった。双眼鏡による目視で十分だと思った」

で終わっちまう

で、大丈夫、十分じゃなくてドッカーーーーーン・・・・

原発事故と一緒
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
315 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 03:16:23.80 ID:fR0yL/cW0
もしも通行止めにして工事をすることになったら
オレの店(SAやPA)に客が来なくなる
そしたらウチは大赤字・・・

なんてんじゃ、

大家さん=道路保有機構から、年間いくらでおカネをもらって、見て回っても
NEXCOが、「旦那、ここが壊れてますけど、どうしましょう」って報告する・・・わけがない

・・よね(^_^;

大丈夫じゃね?これぐらい

「天井板から約5メートルの高さがあるため、目視しかしていなかった。双眼鏡による目視で十分だと思った」

で終わっちまう

で、大丈夫、十分じゃなくてドッカーーーーーン・・・・

原発事故と一緒
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
359 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 03:26:18.70 ID:fR0yL/cW0
>>313
NEXCOの収入源は
「民営化の際に、国民からタダで譲渡された」高速道路のSA・PAに隣接する自分の土地とそこに建つ商業施設の売上げと

道路保有機構から【年間いくら】でカネをとって請け負う
【自腹になっちゃうから、絶対に自分の土地の外にしかない、作らない】
道路・料金所・SA・PAの駐車場部分とトイレとゴミ箱とベンチと喫煙所などの「保守点検管理」の売上げ

売上げの割合は、SA・PAに隣接する自分の土地とそこに建つ商業施設の方が圧倒的に多いので
利益を追求するために、「保守点検管理」よりも、商業施設の方に力を入れている

一方、首都高は自分の土地とそこに建つ商業施設がなく、収入源は
通行料金と保有機構に支払う賃料の差額と
道路・料金所・SA・PAの駐車場部分とトイレとゴミ箱とベンチと喫煙所などの「保守点検管理」の売上げ
のみ
通行料金と賃料の差額よりも、「保守点検管理」の売上げのほうが圧倒的に多いので
「保守点検管理」に力を注ぐ・・・内環状をぶっ壊して地下トンネルにする・・・とかね(^_^;
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
388 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 03:33:03.77 ID:fR0yL/cW0
【NEXCOの収入源】は
「民営化の際に、国民からタダで譲渡された」高速道路のSA・PAに隣接する自分の土地とそこに建つ商業施設の売上げと

道路保有機構から【年間いくら】でカネをとって請け負う
【自腹になっちゃうから、絶対に自分の土地の外にしかない、作らない】道路保有機構の敷地にしかない
道路・料金所・SA・PAの駐車場部分とトイレとゴミ箱とベンチと喫煙所などの「保守点検管理」の売上げ

売上げの割合は、SA・PAに隣接する自分の土地とそこに建つ商業施設の方が圧倒的に多いので
利益を追求するために、「保守点検管理」よりも、商業施設の方に力を入れている

一方、

自分の土地とそこに建つ商業施設なんか無い【首都高の収入源】は、
通行料金と保有機構に支払う賃料の差額と
道路・料金所・SA・PAの駐車場部分とトイレとゴミ箱とベンチと喫煙所などの「保守点検管理」の売上げ
のみ

売上げの割合は、通行料金と賃料の差額よりも、「保守点検管理」の売上げのほうが圧倒的に多いので
利益を追求するために、「保守点検管理」に力を注ぐ・・・内環状をぶっ壊して地下トンネルにする・・・とかね(^_^;
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
397 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 03:35:12.99 ID:fR0yL/cW0
【NEXCOの収入源】は
「民営化の際に、国民からタダで譲渡された」高速道路のSA・PAに隣接する自分の土地とそこに建つ商業施設の売上げと

道路保有機構から【年間いくら】でカネをとって請け負う
【自腹になっちゃうから、絶対に自分の土地の外にしかない、作らない】道路保有機構の敷地にしかない
道路・料金所・SA・PAの駐車場部分とトイレとゴミ箱とベンチと喫煙所などの「保守点検管理」の売上げ

売上げの割合は、SA・PAに隣接する自分の土地とそこに建つ商業施設の方が圧倒的に多いので
利益を追求するために、「保守点検管理」よりも、商業施設の方に力を入れている

NEXCOは高速道路を「自分店に客を誘導する専用道路」ぐらいにしか思っていない

一方、

自分の土地とそこに建つ商業施設なんか無い【首都高の収入源】は、
通行料金と保有機構に支払う賃料の差額と
道路・料金所・SA・PAの駐車場部分とトイレとゴミ箱とベンチと喫煙所などの「保守点検管理」の売上げ
のみ

売上げの割合は、通行料金と賃料の差額よりも、「保守点検管理」の売上げのほうが圧倒的に多いので
利益を追求するために、「保守点検管理」に力を注ぐ・・・内環状をぶっ壊して地下トンネルにする・・・とかね(^_^;
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
425 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 03:39:48.15 ID:fR0yL/cW0
>>401
金銭面でネクスコなどを叩きまくった民主党政権?????

ネクスコは一銭も出していませんが????どうやって叩くの???

独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構法
(平成十六年六月九日法律第百号)
第三章 業務
(業務の範囲)
第十二条
三  次条第一項に規定する協定に基づき会社が高速道路の新設、改築、修繕又は災害復旧に要する費用に充てるために負担した債務を引き受け、
  当該債務の返済(返済のための借入れに係る債務の返済を含む。以下同じ。)を行うこと。

八  会社が高速道路の新設、改築、維持、修繕その他の管理を行う場合において、道路整備特別措置法 (昭和三十一年法律第七号)に基づき
  当該高速道路についてその道路管理者(同法第二条第三項 に規定する道路管理者をいう。以下同じ。)の権限の代行その他の業務を行うこと。

高速道路株式会社法
(平成十六年六月九日法律第九十九号)
第二章 事業等
(事業の範囲)
第五条
二  独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構から借り受けた道路資産に係る高速道路について
   道路整備特別措置法 に基づき行う維持、修繕、災害復旧その他の管理(新設及び改築を除く。)

安倍ちゃんだって叩けないよ(笑)
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
437 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 03:43:14.56 ID:fR0yL/cW0
もしも通行止めにして工事をすることになったら
オレの店(SAやPA)に客が来なくなる
そしたらウチは大赤字・・・

なんてんじゃ、

大家さん=道路保有機構から、年間いくらでおカネをもらって、見て回っても
NEXCOが、「旦那、ここが壊れてますけど、どうしましょう」って報告する・・・わけがない

・・よね(^_^;

大丈夫じゃね?これぐらい

「天井板から約5メートルの高さがあるため、目視しかしていなかった。双眼鏡による目視で十分だと思った」

で終わっちまう

で、大丈夫、十分じゃなくてドッカーーーーーン・・・・

原発事故と一緒
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
448 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 03:46:57.50 ID:fR0yL/cW0
もしも通行止めにして工事をすることになったら
オレの店(SAやPA)に客が来なくなる
そしたらウチは大赤字・・・

なんてんじゃ、

いっくら年間いくらでおカネをもらって、見て回っても
まともに保守点検管理をやるわけがない

・・よね(^_^;

大丈夫じゃね?これぐらい

「天井板から約5メートルの高さがあるため、目視しかしていなかった。双眼鏡による目視で十分だと思った」

で終わっちまう

で、大丈夫、十分じゃなくてドッカーーーーーン・・・・

原発事故と一緒
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
462 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 03:49:29.70 ID:fR0yL/cW0
もしも通行止めにして工事をすることになったら
オレの店(SAやPA)に客が来なくなる
そしたらウチは大赤字・・・

なんてんじゃ、

いっくら年間いくらでおカネをもらって、見て回っても
まともに保守点検管理をやるわけがない

・・よね(^_^;

大丈夫じゃね?これぐらいで、これくらいだし

「天井板から約5メートルの高さがあるため、目視しかしていなかった。双眼鏡による目視で十分だと思った」

で終わっちまう

で、大丈夫、十分じゃなくてドッカーーーーーン・・・・

原発事故と一緒
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
486 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 03:56:09.58 ID:fR0yL/cW0
>>464
保守点検管理は、公共事業でも、高速道路建設でもありませんよ
独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構が賃料=通行料で
NEXCOに委託して行う事業です

ざんねんながらR4の言っている事は正しいんだよ
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
490 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 03:57:09.91 ID:fR0yL/cW0
もしも通行止めにして工事をすることになったら
オレの店(SAやPA)に客が来なくなる
そしたらウチは、保守点検管理費もらっても大赤字・・・

なんてんじゃ、

いっくら見て回っても
まともに保守点検管理をやるわけがない

・・よね(^_^;

大丈夫じゃね?これぐらいで、これくらいだし

「天井板から約5メートルの高さがあるため、目視しかしていなかった。双眼鏡による目視で十分だと思った」

で終わっちまう

で、大丈夫、十分じゃなくてドッカーーーーーン・・・・

原発事故と一緒
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
510 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 04:00:38.68 ID:fR0yL/cW0
もしも通行止めにして工事をすることになったら
オレの店(SAやPA)に客が来なくなる
そしたらウチは、保守点検管理費もらっても大赤字・・・

なんてんじゃ、いっくら見て回っても、まともに保守点検管理をやるわけがない

見つかっちゃ困る・・んだもの

大丈夫じゃね?これぐらいで、これくらいだし

「天井板から約5メートルの高さがあるため、目視しかしていなかった。双眼鏡による目視で十分だと思った」

で終わっちまう

で、大丈夫、十分じゃなくてドッカーーーーーン・・・・

原発事故と一緒
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
532 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 04:05:15.00 ID:fR0yL/cW0
もしも通行止めにして工事をすることになったら
オレの店(SAやPA)に客が来なくなる
そしたらウチは、保守点検管理費もらっても大赤字・・・

なんてんじゃ、いっくら見て回っても、まともに保守点検管理をやるわけがない

不具合が見つかっちゃ、オレの店(SAやPA)の売上げ落ちちゃってNEXCOが一番困る・・んだもの

大丈夫じゃね?これぐらいで、これくらいだし

「天井板から約5メートルの高さがあるため、目視しかしていなかった。双眼鏡による目視で十分だと思った」

で終わっちまう

で、大丈夫、十分じゃなくてドッカーーーーーン・・・・

原発事故と一緒
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
546 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 04:09:50.04 ID:fR0yL/cW0
>>538
適当なこと言うんじゃないよ

その収入は高速道路の賃料として、独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構にそっくり支払われるの
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
548 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 04:10:41.54 ID:fR0yL/cW0
もしも通行止めにして工事をすることになったら
オレの店(SAやPA)に客が来なくなる
そしたらウチは、保守点検管理費もらっても大赤字・・・

なんだから、いっくら見て回っても、まともに保守点検管理をやるわけがない

不具合が見つかっちゃったら、オレの店(SAやPA)の売上げ落ちちゃってNEXCOが一番困る・・んだもの

大丈夫じゃね?これぐらいで、これくらいだし

「天井板から約5メートルの高さがあるため、目視しかしていなかった。双眼鏡による目視で十分だと思った」

で終わっちまう

で、大丈夫、十分じゃなくてドッカーーーーーン・・・・

原発事故と一緒
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
570 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 04:19:54.12 ID:fR0yL/cW0
>>558
政府の基本予算なんかねーよ

独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構が、NXCOが収めた賃料(=高速料金)でやってんだから
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
574 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 04:21:04.60 ID:fR0yL/cW0
>>558
政府の基本予算なんかねーよ

独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構が、NXCOが収めた賃料(=高速料金)でやってんだから

下道の一般国道と一緒にすんな
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
598 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 04:32:31.54 ID:fR0yL/cW0
>>592
ああそう言う意味か、わりぃわりぃ

最終的には鉄道みたいに、政府が特措法作って、
日本高速道路保有・債務返済機構が保有する高速道路を
建設国債で更新してあげる・・・って流れになると思うよ
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
642 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 04:52:28.73 ID:fR0yL/cW0
最終的には鉄道みたいに、政府が特措法作って、
日本高速道路保有・債務返済機構が保有する高速道路を
建設国債で更新してあげる・・・って流れになると思うけど

民営化の時に、タダで譲渡された、高速道路のSA・PAに隣接する自分の土地とそこに建つ商業施設
で、がっつり儲けているNEXCOにも、ドカッと負担してもらわにゃ、ならんよね

高速道路はいわば、ヤツらの店に客を誘導する専用道路・・でもあるんだからさ

総事業費の半分ぐらいはNEXCOにも負担させないとね・・・
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
650 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 04:56:50.00 ID:fR0yL/cW0
最終的には鉄道みたいに、政府が特措法作って、
日本高速道路保有・債務返済機構が保有する高速道路を
建設国債で更新してあげる・・・って流れになると思うけど

民営化の時に、タダで譲渡された、高速道路のSA・PAに隣接する自分の土地とそこに建つ商業施設
で、がっつり儲けているNEXCOにも、ドカッと負担してもらわにゃ、ならんよね

高速道路はいわば、ヤツらの店に客を誘導する専用道路・・で
それを改修・更新するのはヤツらの利益でもある・・・んだからさ

総事業費の半分ぐらいはNEXCOにもがっつり負担させないとね・・・
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
662 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 05:04:48.63 ID:fR0yL/cW0
>>651
それはちと違うぞ

保守点検管理は政府の事業じゃない
予算も政府から出ているワケじゃ無い

見つけた後・・・の話ならその通りだけど
見つけられなかった・・というんだから

国から予算が下りなきゃ・・という話にはならない
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
681 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 05:11:27.90 ID:fR0yL/cW0
>>653
JR東海・西日本・東日本は、
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構から株式を全部買い取って
完全民営化したからね
線路から駅舎まで、もう全部JRのモノ・・・なのさ

高速道路だって、NEXCOに全部売りつけちゃえばいいんだよ
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
693 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 05:16:52.50 ID:fR0yL/cW0
>>681 訂正

>>653
JR東海・西日本・東日本は、
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構から株式を全部買い取って
完全民営化したからね
線路から駅舎まで、もう全部JRのモノ・・・なのさ

新幹線も新幹線保有機構から買い取っちゃったし・・・

だから、JR東海・西日本・東日本は
コンコースにユニクロとかロッテリアつくって、所場代稼いでも
何か事故があれば、全部自分の責任で、もはや私鉄と同じ


高速道路だって、NEXCOに全部売りつけちゃえばいいんだよ
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
707 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 05:27:16.21 ID:fR0yL/cW0
>>696
むわーた、変なヤツが現れるな・・・

道路特定財源は、高速道路の新設には使われるけど
高速道路の保守、点検、には使われません
【社会】道路設備、進まぬ改修…費用がネックに
559 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 10:48:41.72 ID:fR0yL/cW0
独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構法
(平成十六年六月九日法律第百号)
第三章 業務
(業務の範囲)
第十二条
三  次条第一項に規定する協定に基づき会社が高速道路の新設、改築、修繕又は災害復旧に要する費用に充てるために負担した債務を引き受け、
  当該債務の返済(返済のための借入れに係る債務の返済を含む。以下同じ。)を行うこと。

八  会社が高速道路の新設、改築、維持、修繕その他の管理を行う場合において、道路整備特別措置法 (昭和三十一年法律第七号)に基づき
  当該高速道路についてその道路管理者(同法第二条第三項 に規定する道路管理者をいう。以下同じ。)の権限の代行その他の業務を行うこと。

高速道路株式会社法
(平成十六年六月九日法律第九十九号)
第二章 事業等
(事業の範囲)
第五条
二  独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構から借り受けた道路資産に係る高速道路について
   道路整備特別措置法 に基づき行う維持、修繕、災害復旧その他の管理(新設及び改築を除く。)

同社の説明によると、
「天井板から約5メートルの高さがあるため、目視しかしていなかった。双眼鏡による目視で十分だと思った」

十分じゃなかったね
【社会】 トンネル「打音点検すべきだった」 中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故でNEXCO中日本が会見
324 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 13:57:56.49 ID:fR0yL/cW0
独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構法
(平成十六年六月九日法律第百号)
第三章 業務(業務の範囲)第十二条
三  次条第一項に規定する協定に基づき会社が高速道路の新設、改築、修繕又は災害復旧に要する費用に充てるために負担した債務を引き受け、
  当該債務の返済(返済のための借入れに係る債務の返済を含む。以下同じ。)を行うこと。

八  会社が高速道路の新設、改築、維持、修繕その他の管理を行う場合において、道路整備特別措置法 (昭和三十一年法律第七号)に基づき
  当該高速道路についてその道路管理者(同法第二条第三項 に規定する道路管理者をいう。以下同じ。)の権限の代行その他の業務を行うこと。

高速道路株式会社法
(平成十六年六月九日法律第九十九号)
第二章 事業等 (事業の範囲) 第五条
二  独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構から借り受けた道路資産に係る高速道路について
   道路整備特別措置法 に基づき行う維持、修繕、災害復旧その他の管理(新設及び改築を除く。)

つまり高速道路の新設、改築、修繕又は災害復旧に要する借金をするのは独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構
高速道路株式会社は高速道路の新設、改築、修繕又は災害復旧をする時、おカネの心配をする必要がない

ではなぜ、トンネルの点検検査をケチったのか・・・それは

不具合が見つかって、もしも通行止めにして工事をすることになったら、オレの店(SAやPA)に客が来なくなる
そしたらウチは、保守点検管理費もらっても大赤字・・・だから

不具合が見つかっちゃったら、オレの店(SAやPA)の売上げ落ちちゃってNEXCOが一番困る・・んだもの
いっくら見て回っても、「大丈夫じゃね?これぐらいで、これくらいだし・・」で、まともに保守点検管理をやるわけがない
【社会】 トンネル「打音点検すべきだった」 中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故でNEXCO中日本が会見
357 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 14:02:24.50 ID:fR0yL/cW0
独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構法
(平成十六年六月九日法律第百号)
第三章 業務(業務の範囲)第十二条
三  次条第一項に規定する協定に基づき会社が高速道路の新設、改築、修繕又は災害復旧に要する費用に充てるために負担した債務を引き受け、
  当該債務の返済(返済のための借入れに係る債務の返済を含む。以下同じ。)を行うこと。

八  会社が高速道路の新設、改築、維持、修繕その他の管理を行う場合において、道路整備特別措置法 (昭和三十一年法律第七号)に基づき
  当該高速道路についてその道路管理者(同法第二条第三項 に規定する道路管理者をいう。以下同じ。)の権限の代行その他の業務を行うこと。

高速道路株式会社法
(平成十六年六月九日法律第九十九号)
第二章 事業等 (事業の範囲) 第五条
二  独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構から借り受けた道路資産に係る高速道路について
   道路整備特別措置法 に基づき行う維持、修繕、災害復旧その他の管理(新設及び改築を除く。)

つまり高速道路の新設、改築、修繕又は災害復旧に要する借金をするのは独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構
高速道路株式会社は高速道路の新設、改築、修繕又は災害復旧をする時、おカネの心配をする必要がない

ではなぜ、トンネルの点検検査をケチったのか・・・それは

不具合が見つかって、もしも通行止めにして工事をすることになったら、オレの店(SAやPA)に客が来なくなる
そしたらウチは、保守点検管理費もらっても大赤字・・・だから

不具合が見つかっちゃったら、オレの店(SAやPA)の売上げ落ちちゃってNEXCOが一番困る・・んだもの
いっくら見て回っても、「大丈夫じゃね?これぐらいで、これくらいだし・・」で、まともに保守点検管理をやるわけがない
【社会】 トンネル「打音点検すべきだった」 中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故でNEXCO中日本が会見
369 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 14:03:51.09 ID:fR0yL/cW0
独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構法(平成十六年六月九日法律第百号)
第三章 業務(業務の範囲)第十二条

三  次条第一項に規定する協定に基づき会社が高速道路の新設、改築、修繕又は災害復旧に要する費用に充てるために負担した債務を引き受け、
  当該債務の返済(返済のための借入れに係る債務の返済を含む。以下同じ。)を行うこと。

八  会社が高速道路の新設、改築、維持、修繕その他の管理を行う場合において、道路整備特別措置法 (昭和三十一年法律第七号)に基づき
  当該高速道路についてその道路管理者(同法第二条第三項 に規定する道路管理者をいう。以下同じ。)の権限の代行その他の業務を行うこと。


高速道路株式会社法(平成十六年六月九日法律第九十九号)
第二章 事業等 (事業の範囲) 第五条

二  独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構から借り受けた道路資産に係る高速道路について
   道路整備特別措置法 に基づき行う維持、修繕、災害復旧その他の管理(新設及び改築を除く。)




つまり高速道路の新設、改築、修繕又は災害復旧に要する借金をするのは独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構
高速道路株式会社は高速道路の新設、改築、修繕又は災害復旧をする時、おカネの心配をする必要がない

ではなぜ、トンネルの点検検査をケチったのか・・・それは

不具合が見つかって、もしも通行止めにして工事をすることになったら、オレの店(SAやPA)に客が来なくなる
そしたらウチは、保守点検管理費もらっても大赤字・・・だから

不具合が見つかっちゃったら、オレの店(SAやPA)の売上げ落ちちゃってNEXCOが一番困る・・んだもの
いっくら見て回っても、「大丈夫じゃね?これぐらいで、これくらいだし・・」で、まともに保守点検管理をやるわけがない
【社会】 トンネル「打音点検すべきだった」 中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故でNEXCO中日本が会見
413 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 14:07:19.74 ID:fR0yL/cW0
独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構法(平成十六年六月九日法律第百号)
第三章 業務(業務の範囲)第十二条

三  次条第一項に規定する協定に基づき会社が高速道路の新設、改築、修繕又は災害復旧に要する費用に充てるために負担した債務を引き受け、
  当該債務の返済(返済のための借入れに係る債務の返済を含む。以下同じ。)を行うこと。

八  会社が高速道路の新設、改築、維持、修繕その他の管理を行う場合において、道路整備特別措置法 (昭和三十一年法律第七号)に基づき
  当該高速道路についてその道路管理者(同法第二条第三項 に規定する道路管理者をいう。以下同じ。)の権限の代行その他の業務を行うこと。


高速道路株式会社法(平成十六年六月九日法律第九十九号)
第二章 事業等 (事業の範囲) 第五条

二  独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構から借り受けた道路資産に係る高速道路について
   道路整備特別措置法 に基づき行う維持、修繕、災害復旧その他の管理(新設及び改築を除く。)




つまり高速道路の新設、改築、修繕又は災害復旧に要する借金をして返済するのは独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構
高速道路株式会社は高速道路の新設、改築、修繕又は災害復旧をする時、おカネの心配をする必要がない
NEXCOが、点検メンテの費用・・を問題にするのは筋違い

ではなぜ、トンネルの点検検査をケチったのか・・・それは

不具合が見つかって、もしも通行止めにして工事をすることになったら、オレの店(SAやPA)に客が来なくなる
そしたらウチは、保守点検管理費もらっても大赤字・・・だから

不具合が見つかっちゃったら、オレの店(SAやPA)の売上げ落ちちゃってNEXCOが一番困る・・んだもの
いっくら見て回っても、「大丈夫じゃね?これぐらいで、これくらいだし・・」で、まともに保守点検管理をやるわけがない
【社会】 トンネル「打音点検すべきだった」 中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故でNEXCO中日本が会見
615 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 14:27:17.66 ID:fR0yL/cW0
高速道路の新設、改築、修繕又は災害復旧に要する借金をして返済するのは独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構
高速道路株式会社は高速道路の新設、改築、修繕又は災害復旧をする時、おカネの心配をする必要がない
ましてや点検メンテの費用を、NEXCOが問題にするのは筋違い

ではなぜ、トンネルの点検検査をケチったのか・・・それは

不具合が見つかって、もしも通行止めにして工事をすることになったら、オレの店(SAやPA)に客が来なくなる
そしたらウチは、保守点検管理費もらっても大赤字・・・だから

不具合が見つかっちゃったら、オレの店(SAやPA)の売上げ落ちちゃってNEXCOが一番困る・・んだもの
いっくら見て回っても、「大丈夫じゃね?これぐらいで、これくらいだし・・」で、まともに保守点検管理をやるわけがない
【社会】 トンネル「打音点検すべきだった」 中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故でNEXCO中日本が会見
719 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 14:40:05.88 ID:fR0yL/cW0
不具合が見つかって、もしも通行止めにして工事をすることになったら、オレの店(SAやPA)に客が来なくなる
そしたらウチは、保守点検管理費もらっても大赤字・・・のNEXCOに

保守点検やって、不具合・危険な所を見つけろ・・というのが土台無理スジ

原発の耐震検査やストレステストを、東電にやらせている・・のと全く同じ
【社会】 トンネル「打音点検すべきだった」 中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故でNEXCO中日本が会見
737 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 14:42:14.99 ID:fR0yL/cW0
不具合が見つかって、もしも通行止めにして工事をすることになったら、オレの店(SAやPA)に客が来なくなる
そしたらウチは、保守点検管理費もらっても大赤字・・・のNEXCOに

保守点検やって、不具合・危険な所を見つけろ・・というのが土台無理スジ

原発の耐震検査やストレステストを、東電にやらせている・・のと全く同じ
【社会】 トンネル「打音点検すべきだった」 中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故でNEXCO中日本が会見
785 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 14:48:13.90 ID:fR0yL/cW0
>>751
高速道路の新設、改築、修繕又は災害復旧に要する借金をして返済するのは独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構
政府が仕分けをしようが無い

安倍ちゃんだってムリ
【社会】 トンネル「打音点検すべきだった」 中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故でNEXCO中日本が会見
827 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 14:52:07.31 ID:fR0yL/cW0
>>777
高速道路無償化は

保有機構が返すはずの旧道路公団の借金を、【埋蔵金】で、政府が全額肩代わりして返済してやるからタダにしろ

という政策だったんだよーーーーん
【社会】 トンネル「打音点検すべきだった」 中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故でNEXCO中日本が会見
877 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 14:56:47.54 ID:fR0yL/cW0
高速道路無償化は

保有機構が返すはずの旧道路公団の借金を、【埋蔵金】で、政府が全額肩代わりして返済してやるからタダにしろ

NEXCOが支払う高速道路の借り賃も無くなるんだから、保守点検は、SAとPAの売上げからNEXCO負担で出来るだろ

という政策だったんだよーーーーん
【社会】 トンネル「打音点検すべきだった」 中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故でNEXCO中日本が会見
908 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 15:00:06.53 ID:fR0yL/cW0
高速道路の保守点検は、公共事業ぢゃありません
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★6
911 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 15:37:20.84 ID:fR0yL/cW0
最終的には鉄道みたいに、政府が特措法作って、
日本高速道路保有・債務返済機構が保有する高速道路を
建設国債で更新してあげる・・・って流れになると思うけど

民営化の時に、タダで譲渡された、高速道路のSA・PAに隣接する自分の土地とそこに建つ商業施設
で、がっつり儲けているNEXCOにも、ドカッと負担してもらわにゃ、ならんよね

高速道路はいわば、ヤツらの店に客を誘導する専用道路・・で
それを改修・更新するのはヤツらの利益でもある・・・んだからさ

総事業費の半分ぐらいはNEXCOにもがっつり負担させないとね・・・ 安倍ちゃん
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★6
929 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 15:43:12.34 ID:fR0yL/cW0
>>918
第6循環の拡大期(いざなぎ景気)の57か月よりも、景気拡大期間が長かった

のに、税収はたいして増えず、名目GDPもたいして増えず、国債は増えた

不思議ないざなみ景気w
【社会】 トンネル「打音点検すべきだった」 中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故でNEXCO中日本が会見★2
634 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 17:50:51.99 ID:fR0yL/cW0
>>621
トンネルが怖い・・・んじゃなくて、小泉の新自由主義の弊害はおそろしいんだよ

不具合が見つかって、もしも通行止めにして工事をすることになったら、オレの店(SAやPA)に客が来なくなる
そしたらウチは、保守点検管理費もらっても大赤字・・・だから

空前の大黒字なのに、点検検査を適当にしかやらない・・・んだもの・・・
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
782 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 17:55:39.99 ID:fR0yL/cW0
まぁ、終戦間際・終戦直後は、そうだろうねぇ・・・・

あんなにボロカスにやられちゃって、戦争する気なんか、国民に二度と起きないのは当たり前

だけど、やれって言うだけの政治家は別

だから怖いんだよね・・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。