トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年12月03日
>
gddB9d4eO
書き込み順位&時間帯一覧
827 位
/21952 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
3
3
0
0
0
0
0
0
3
0
0
0
0
0
2
0
0
0
0
0
5
4
20
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
【衆院選】安倍氏「正しい公共投資は無駄使いではない。未来への投資、皆さんや子どもたちを災害から守る、これは政治の責任」[12/12/01]
【政治】 維新・橋下氏のブレーン的存在である竹中平蔵氏「競争政策の一番はTPP=環太平洋経済連携協定への参加である」
【政治】 安倍氏の「リフレ」政策、 デフレが景気低迷の原因との見方は症状と原因を取り違えている 国債市場の信頼崩す恐れ
【衆院選】橋下氏「原発フェードアウトは公約ではない」★2
【政治】 TPP参加の恩恵、若手農業者には期待の声も 高品質の山形県産サクランボが国内外で人気なのが好例です★2
【政治】 櫻井よしこ氏 「中国の覇権阻止のためにもTPP参加は絶対必要」
【社会】エレベーター扉開いたまま上昇?女性挟まれ死亡 新日本リフト社製…名古屋・栄
【中国】 東京人より香港人のほうが「豊かである」
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
【トンネル事故】 これが全国の「吊り天井型トンネル」…アクアラインなど、緊急点検へ
【竹島メッセージ】 大韓サッカー協会 「比較的軽い懲罰だ。FIFAの決定は朴選手の事案が大したことでないと判断した」★2
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
書き込みレス一覧
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
97 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 02:26:02.57 ID:gddB9d4eO
>>1
目視と言ってもちゃんと細かく見るのかと思っていたら、
>双眼鏡による目視
双眼鏡って何だよ?
大劇場でオペラでも観るのかよ?
【衆院選】安倍氏「正しい公共投資は無駄使いではない。未来への投資、皆さんや子どもたちを災害から守る、これは政治の責任」[12/12/01]
114 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 02:33:53.76 ID:gddB9d4eO
「コンクリートが人へ」が現実になってしまったな。
仕分けで予算削減されなくても起きた事故だとは思うが、
口蹄疫やら大震災やら落盤事故やら、民主党政権の時に限って起きるというのは、
もはや偶然と言うより天の意思を感じてしまうよ。
【政治】 維新・橋下氏のブレーン的存在である竹中平蔵氏「競争政策の一番はTPP=環太平洋経済連携協定への参加である」
702 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 02:42:36.29 ID:gddB9d4eO
橋下も安倍も考えが「浅い」し「軽い」んだけど、
安倍が参考にするのがネトウヨも含む「集合知」で、
橋下が参考にするのは竹中の「個人的な妄想」だから、
バランス感覚が段違いなんだな。
政治家に必要なのは専門知識ではなくバランス感覚だ。
【政治】 安倍氏の「リフレ」政策、 デフレが景気低迷の原因との見方は症状と原因を取り違えている 国債市場の信頼崩す恐れ
829 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 03:33:05.19 ID:gddB9d4eO
>>1
>では何が必要かというと、経済の体質を改善する政策を地道に辛抱強く取るしかない。
具体的には?
>1つが労働市場の改善。
具体的には?
>また、医療・介護の分野は誰もが成長分野とみるが、
>企業がなかなか参入できておらず、伸ばす余地がある。
具体的には?
>これらの政策にドラスチックな効果は期待できないが、
>1つ1つ積み重ねる以外に経済を再活性化させる道はない。
具体的には?
結局、何の具体性も無い。
別に安倍はリフレ政策以外の対策をやらないとは言ってないんだから、
対症療法でQOLを高めながら、地道に体質改善をすればいい。
何の批判にもなってないんだよ。
【衆院選】橋下氏「原発フェードアウトは公約ではない」★2
253 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 03:42:44.68 ID:gddB9d4eO
>>1
>「政策実例は議論のたたき台。公約ではない」
3年前に、政権とってから「公約ではない」と言った政党があったけど、
選挙前にそんな事言っちゃうのは、正々堂々とした詐欺だな。
【政治】 TPP参加の恩恵、若手農業者には期待の声も 高品質の山形県産サクランボが国内外で人気なのが好例です★2
380 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 03:50:44.04 ID:gddB9d4eO
日本はサクランボだけ作ってろよと。
【政治】 櫻井よしこ氏 「中国の覇権阻止のためにもTPP参加は絶対必要」
525 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 10:16:23.39 ID:gddB9d4eO
売国右翼と売国左翼しかいないこんな世の中なんて・・・ポイズン
【社会】エレベーター扉開いたまま上昇?女性挟まれ死亡 新日本リフト社製…名古屋・栄
4 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 10:34:56.13 ID:gddB9d4eO
シン日本リフドラー
【社会】エレベーター扉開いたまま上昇?女性挟まれ死亡 新日本リフト社製…名古屋・栄
44 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 10:44:43.71 ID:gddB9d4eO
>>33
事件の臭いがする・・・!
【中国】 東京人より香港人のほうが「豊かである」
130 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 16:27:27.91 ID:gddB9d4eO
人口が少なければ社会保障費も少なくて済むし、
土地が狭ければインフラ投資も少なくて済む。
何も作る事はできないが、実体の無いマネーゲームに特化すれば、
小国でも大いに稼ぐ事はできる。
スイスやルクセンブルクなど、ヨーロッパでも同じ事をしている。
小国は小国の生きる道があり、日本は日本の生きる道を探さなきゃならない。
小国を手本にしろとかバカな事言ってる奴をどうにかしろ。
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
328 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 16:31:12.28 ID:gddB9d4eO
その先生は力づくでレイプされそうになっても、
力で対抗せずになすがままなのかね?
そんな浅いメッセージしか描けないようでは、
所詮、流行りものの監督ってだけで歴史に埋もれるのもしょうがないよね。
【トンネル事故】 これが全国の「吊り天井型トンネル」…アクアラインなど、緊急点検へ
439 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 22:01:12.65 ID:gddB9d4eO
意味分かんねーな。
排気ダクトが欲しいなら「排気ダクト」そのものを付ければいいんであって、
「1トンのコンクリートの塊」をぶら下げる必然性が全くもって意味不明。
【トンネル事故】 これが全国の「吊り天井型トンネル」…アクアラインなど、緊急点検へ
466 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 22:13:58.47 ID:gddB9d4eO
>>446
新しかろうが断面積が大きかろうが、
「いつ大規模事故が起きても不思議ではない構造的欠陥」
を作ってもいい理由にはならんだろ。
力を分散するアーチ型のトンネルを発明した人類の叡智が、
こんなバカな吊り天井一つで台無しじゃないか。
【トンネル事故】 これが全国の「吊り天井型トンネル」…アクアラインなど、緊急点検へ
479 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 22:19:37.10 ID:gddB9d4eO
>>460
事故の規模の大きさは重さじゃなくて面積の問題だよ。
ダクトだったらどんなに重くても落ちた時に助かる確率はあるけど、
天井全体が落ちたら助かりようがない。
【竹島メッセージ】 大韓サッカー協会 「比較的軽い懲罰だ。FIFAの決定は朴選手の事案が大したことでないと判断した」★2
586 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 22:30:50.55 ID:gddB9d4eO
FIFA「これからも国際大会の度にどんどんアピールしなさい」
って事ね。
日韓大会の時から進歩ねーな。
【トンネル事故】 これが全国の「吊り天井型トンネル」…アクアラインなど、緊急点検へ
545 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 22:46:19.24 ID:gddB9d4eO
>>499
いや、そっちじゃなくて。
「すぐに落ちる吊り天井」でも「落ちるまで時間がかかる吊り天井」でも、
どっちもアウトなんだよ。
落ちた時の深刻度が大き過ぎるので、
「落ちない天井」以外作っちゃいけないの。
【トンネル事故】 これが全国の「吊り天井型トンネル」…アクアラインなど、緊急点検へ
605 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 23:00:24.87 ID:gddB9d4eO
>>590
商店街や工場には天井の上に山があったり、
中をでかいトラックが高速で駆け抜けたりしないよね。
トンネルとは別物でしょ。
【トンネル事故】 これが全国の「吊り天井型トンネル」…アクアラインなど、緊急点検へ
622 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 23:04:05.46 ID:gddB9d4eO
>>596
俺なら「数の子」を推奨するね!
【トンネル事故】 これが全国の「吊り天井型トンネル」…アクアラインなど、緊急点検へ
687 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 23:24:11.56 ID:gddB9d4eO
>>609
「落ちない天井」というのは、言ってみれば「天井が無い」って事だよ。
トンネルは壁も一体のアーチ構造で力が綺麗に分散するから、
よっぽど何かあっても「天井が落ちる」と言うより「全体が潰れる」って感じだ。
せっかくこんな素晴らしい構造を人類は発見できたのに、
それを全く使わずに、重い天井を点で支えるとか意味が分からん。
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
954 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 23:49:41.02 ID:gddB9d4eO
>>866
のらりくらりと平和外交してたから何も無かったと思ってんの?
アメリカが銃口突き付けて睨んでいたから、怖くて手を出さなかっただけだよ。
今の中国はアメリカともケンカできるぐらいの力を手に入れつつあるから、
それが実現した時には、戦うか蹂躙されるか選択しなければならない。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。