- 【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
71 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 15:49:10.46 ID:cUvdXQhV0 - 「誰が原爆落としたのか」 イラン大統領が対米批判
2011.6.15 19:40 「われわれの中に、非武装の市民に原爆を落とした国はあるか」。 カザフスタンの首都アスタナで開催された上海協力機構(SCO)の首脳会議に準加盟国として参加した イランのアフマディネジャド大統領は演説で、問い掛けの形で米国への批判を繰り返した。 アフマディネジャド大統領はまた「われわれの中に、9・11(米中枢同時テロ)を口実に イラクやアフガニスタンを攻撃した国はあるか」「世界経済危機の責任を負っている国はあるか」 といった質問を10回以上繰り返した。(共同) http://sankei.jp.msn.com/world/news/110615/mds11061519430002-n1.htm China, Russia press Ahmadinejad at rare meeting by Aleks Tapinsh Aleks Tapinsh – Wed Jun 15, 2:11 pm ET http://news.yahoo.com/s/afp/20110615/wl_asia_afp/kazakhstanrussiachinairandiplomacysummit 英BBCお笑い番組、二重被爆者を「世界一運が悪い男」 2011年1月21日21時21分 朝日新聞 【ロンドン=伊東和貴 】広島と長崎で二重被爆し、昨年93歳で亡くなった山口彊(つとむ)さんについて、 英BBCが昨年12月に放映したテレビのお笑いクイズ番組で、「世界一運が悪い男」などと紹介していたこ とが20日、分かった。 http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY201101210499.html 「第三次世界大戦についてはわかりませんが、第四次大戦ならわかります。石と棍棒でしょう。」 アインシュタイン
|
- 【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
89 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 15:52:00.30 ID:cUvdXQhV0 - リメンバー・フォートサムター
サウスカロライナ州チャールストンにあった海上砦がサムター砦。1861年、サウスカロライナ州が連邦を脱退し、 続いて南部9州が脱退して南部連合政府を 結成した。連邦政府はこれを承認せず、サムター砦からの退去を拒否した。 1861年4月、南軍が強制排除を実施した。これを引き金で南北戦争が勃発した。 南北戦争開戦時の言葉。 リメンバー・メイン 1899年11月、USSメイン号がハバナで謎の爆沈を起こした。この爆発はスペインのテロ攻撃と 米国政府は判断し、スペインに宣戦布告した。事件自身は未だ霧の中で、メイン号は調査されることなく海没処分された。 その米西戦争開戦時の言葉。 リメンバー・ルキタニア 1915年第一次世界大戦中に、イギリス貨客船ルキタニア号が、当時交戦国であったドイツのUボートの 攻撃で撃沈させられ、乗客乗組員1198名死亡、内 アメリカ人128名が含まれていた。 ここでも「リメンバー・ルキタニア」が米国民に反独感情を燃やす言葉となった。 当時モンロー宣言の孤立政策をとってい たアメリカが参戦するきっかけになった。 リメンバー・パールハーバー 1941年12月7日、日本海軍が真珠湾を攻撃した。開戦したかった大統領が開戦反対派議員 (議員の80%が対日戦に反対していた)を押さえ込むために過去に習って使った言葉。第二次世界大戦参戦時の言葉。 リメンバー・トンキンワン 1965年、トンキン湾で米国の駆逐艦が攻撃を受けた(らしい)。大統領はこの攻撃を 北ベトナム政府による攻撃と判断し、これを名目に北爆を開始した。ベトナム戦争北爆開始時の言葉。 リメンバー・911 2001年9月11日、テロリストに乗っ取られた旅客機が世界貿易センタービル及び国防省に突っ込んだ。 このテロ攻撃はアルカイダによるものとしてアフガンへの派兵とイラクへの攻撃を行った。 アフガン対テロ戦争及びイラク戦争開戦時の言葉。
|
- 【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
144 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 15:59:39.78 ID:cUvdXQhV0 - 戦争に勝てないと判断した日本政府は、7月12日、ソ連にいる日本大使宛に、ソ連に和平の仲介を
頼むよう打電した。その暗号電報は即座に解読され、トルーマンに知らされた。トルーマンは、 日本政府が和平の動きに出たことを知っていたことになる。ポツダム入りした米陸海空軍参謀本部 は、首脳会談の前に合同会議を持ち、「ソ連が参戦する予定であることと、天皇制存続を認めれば、 日本の降伏は今日にでもありうる。日本はすでに壊滅状態で、原爆を使う必要はなく、警告すれば 十分。」との結論を出した。しかしトルーマンはそれを無視した。 トルーマンは原爆投下について1958年のCBSのインタビューで「まったく心が痛まなかった」と語っている。 トルーマンは公式的な場でも原爆投下を正当化し続けていた。またトルーマンが日本へ計18発もの原 爆投下を承認していた事実がワシントン.ポスト紙にスクープされている。陸軍の完全な機密保持下に 行われた原爆開発は戦後見直しを計られ、トルーマンは1945年10月に議会に対し原子力に関する教書 を送った。それは原子力開発に関する管理体制についての物であった。翌年の8月には原子力法案が成 立し、原子力委員会が作られた。1953年1月7日にトルーマンは、水素爆弾の開発を発表した。こうし てトルーマン自身は生涯、原爆投下を正当化してみせたが、この行為は人類史上、ヒトラーによるアウ シュヴィッツのユダヤ人大虐殺に匹敵する人類史上最大の犯罪として記憶される。
|
- 【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
163 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 16:02:57.38 ID:cUvdXQhV0 - ◯ユダヤ・ロビーの“二つの顔”
…クリントン政権はブッシュ政権よりももっと国々を侵略し多くの人々を殺害したのだが、にもかかわらず、 今日の帝国の新聞は、彼を無害なプレイボーイであるかのように…紹介するのだ。ジェイムズ・ペトラスに よれば、「クリントン大統領の下でこのアメリカ帝国は、ハリー・トルーマン以来のあらゆる他の大統領の 時よりも、はるかに遠くにまで拡大したのである。 バルト海沿岸諸国からバルカンの国々まで、引き続いて旧ソ連圏の南部に至るまで、米国は多数のお得意さ んとなる国々を確立させてきた。それは、現在あるいは将来のNATOメンバーであり、または『平和の会員』 (つまり順番待ちのお客さん)となっている。」 …サミュエル・バーガーおよび国防長官ウイリアム・コ ーヘンを通して、ユダヤ・ロビーは、イヤフ・アラウイ(元イラク首相)のテロリスト・グループと同時に アーメド・チャラビのテロ・グループに対しても強固な推進者となった。このイラク人たちは、サダム・フ セインを暗殺し軍事侵略のための条件を準備するために、ペンタゴンとCIAから膨大な資金を手に入れたの である。 http://www.anti-rothschild.net/material/16b.html (より抜粋)
|
- 【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
175 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 16:05:59.39 ID:cUvdXQhV0 - グローバリスト達は日本の悲劇につけ込む事にした。どの様な都合の良い危機的状況も無駄にしない。
Tony Cartalucci 2011年04月19日 …TPPは国々を壊滅的な相互依存と言う泥沼化する又別の形の企てで、其れは国際的銀行屋達によって もたらされ米からヨーロッパの国々の経済を投機的負債のブラック ホールに引きずり込む。此の記事は 続けて3月11日(地震と津波災害)の結果として自衛隊交戦規則の“時代錯誤の規制”を取り除き、米軍 との軍事活動への共同参加、国際的防衛業界への強力を含む将来の軍事改革を示唆している。又、原子 力に対する信頼が揺るがされ日本の海外からの石油に対する依存度は高まり、日本から中近東に及ぶ海路 の安全を確保するアメリカの委任統治への新しい命を吹き込む事も示唆されている。… 企業によって資金援助されているセンター・フォー・ア・ニュー・アメリカン・セキュリティー(国 家安全保障専門のシンクタンク)のパトリック クローニンは彼の“日本のニュー・ディールの機会”と言 う記事で逐一比較して同意している。彼は又恐らく人道的支援と災害時の救援活動で始まる幅広い軍事 活動でのNATOスタイルの軍事的相互運用性への日本軍の完全な統合を求めている。日本が立ち直ると 同時にクローニン氏が展望している日本が参加する疎の様な相互運用性と各種の任務は疑い無く彼の所 属する CNASシンク タンクに資金を供給している軍事産業複合体にとって非常に有益だろう。 CNASの幾つかの企業、財団そして政府の支持団体にはAT&T、BAEシステム(英国)、ベクテル、 BGR、チャートフ グループ、シェヴロン、ダインコー、ジェネラル ダイナミックス、ジェネラル エレクトロニック エイヴィエーション、グーグル、ハニーウエル インターナショナル、KBR、 ロッキード マーティン、ノースロップ グラマン、ライセオン、ロックフェラー ブラザース ファンド、 ブラック ストーン グループ、ボーイング、ロックフェラー財団、タイド財団、米空軍、米陸軍、 米海兵隊、米国防総省、そして米海軍が含まれている。 ttp://landdestroyer.blogspot.com/2011/04/gloalists-positioned-to-exploit-japans.html
|
- 【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
200 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 16:11:11.55 ID:cUvdXQhV0 - !
私権社会・掠奪闘争社会の現実 渡米した岩倉使節団・伊藤博文と記録係久米邦武と米国通のやり取り (烈車の車窓から、顔を赤く塗り頭に羽毛をはさんだインディアンを見かけて) 「インディアンは日本人と先祖を同じくするというではないか。今でこそ白人が天下をとって インディアンは まるで居候のように小さくなっているが、もとはといえばインディアンの土地でござろう。 そこへ白人が鉄砲をもっと乗り込んできて、いわば乗っ取ったも同然 ではござらぬか」 「文明、文明というが、アメリカ人は結局先住民族の国を蹂躙した乱入者で、原住民たるインディアンは まるで強盗に家財一切を掠奪された上に、その家から追い出されたようなものではないか」 「いやいや驚くには足らぬ、現実世界は弱肉強食、すべて欧米諸国のやり方はそんなものでござる」 華やかなるアメリカの“文明”も、所詮掠奪や殺戮の上に成り立っており、今後日本が参戦しようとしている世界・・・ 私権社会、掠奪闘争社会の現実をその目で確認したということ。 ttp://blog.trend-review.net/blog/2009/08/001309.html (より抜粋)
|
- 【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
237 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 16:16:06.03 ID:cUvdXQhV0 - 1973年9月11日、クーデターでピノチェト将軍がアジェンデ政権を倒して政権を握ります。実はこの
ピノチェト政権誕生の裏には、フリードマンが主導する周到なある計画があったのです。それは、アジェンデ 政権時代に経済学を専攻する優秀な学生を複数選抜し、米国政府の奨学金でシカゴ大学に留学させていたので す。そして彼らに米国では主流となっていない特殊な経済学をシカゴ大学で指導し、アジェンデ政権によって 左に傾いていたチリを右に戻す思想教育をやったのです。 チリクーデター直後の数日間だけで虐殺された人数は、軍事政権の発表による最小の見積もりでは6,000人に、 国際機関などの報告を照らし合わせるた見積もりによると、最大では100,000人以上に及ぶ。 アジェンデ支持に回ったキリスト教民主党が、アメリカのヘンリー・キッシンジャー国務長官の意向を受けた CIAの働きかけで反アジェンデに転回したため、アジェンデ政権は窮地に追い込まれていく。1973年9月11日、 ピノチェト将軍はCIAの全面的な支援の下、軍事クーデターを起こした。元々反アジェンデ派が優勢な軍部は ほとんどがピノチェトに同調したために政府側は有効な対応をとることができず、それゆえクーデターに対す る抵抗は労働者・学生らによる自発的で悲惨なものにならざるを得なかった。
|
- 【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
263 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 16:20:36.66 ID:cUvdXQhV0 - コンドリーザ・ライス:「津波災害は米国にとって素晴らしい機会」
アメリカ合衆国の新国務長官となるコンドリーザ・ライスが、18日に行われた上院外交委員会の公聴会で 自信タップリに語って見せた言葉を以下に引用する:「(スマトラ沖大地震の)津波は米国政府だけでなく、 アメリカ国民のハートを示すための素晴らしい機会となったことはまちがいありません。私達にとって大き な見返りをもたらすことでしょう。」… Condi Rice: Tsunami Provided "Wonderful Opportunity" for US ttp://www.commondreams.org/headlines05/0118-08.htm 『 ショックドクトリン 』 〜大惨事につけ込んで実施される過激な市場原理主義改革〜 ナオミ・クライン新著を語る 1973年のピノチェト将軍によるチリのクーデター、天安門事件、ソ連崩壊、米国同時多発テロ事件、イラ ク戦争、アジアの津波被害、ハリケーン・カトリー ナ。暴力的な衝撃で世の中を変えたこれらの事件に一 すじの糸を通し、従来にない視点から過去35年の歴史を語りなおすのが、カナダ人ジャーナリストのナオ ミ・クラインの話題の新著The Shock Doctrine: The Rise of Disaster Capitalism(『ショック・ドクト リン:惨事活用型資本主義の勃興』)です。ケインズ主義に反対して徹底した自由市場主義を主張したシカ ゴ学派の経済学者ミルトン・フリードマンは、「真の変革は、危機状況によってのみ可能となる」と述べま した。この主張をクラインは「ショック・ドクトリン」と呼び、現代の最も危険な思想とみなします。近年 の悪名高い人権侵害は、とかく反民主主義的な体制によるサディスト的な残虐行為と見られがちですが、実 は民衆を震え上がらせて抵抗力を奪うために綿密に計画されたものであり、急進的な市場主義改革を強行す るために利用されてきたのだ、とクラインは主張します。… ttp://cyb ervisionz.jugem.jp/?eid=59
|
- 【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
516 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 17:02:42.68 ID:cUvdXQhV0 - 対日経済戦争の布告
一九八九年九月十九日、ロサンゼルス世界問題評議会での講演で、ウィリアム・ウェブスターCIA長官は、ソ連の脅 威の後退に伴い、アメリカの政治的、軍事的同盟国がCIAの情報活動の重要な標的になるだろうと述べた。 ウェブスターは、ロンドンやニューヨークの利益を貪る金融資本を代弁して、その講演の中で次のように語った。 「われわれの政治的、軍事的同盟国が、経済的な競争相手でもある・・・・将来の市場をつくり出し、獲得し、あるいは 支配する競争相手国の力というものが、安全保障の点から極めて重要な意味を持つ・・・・日本やその他一部の経済的競 争相手国は、我が国が長年にわたって主導権を握ってきたハイテク分野に、今後数年の間にどんどん入り込み続けてくる だろう」… このように述べた後で、ウェブスターCIA長官は、日本に対し正式に宣戦を布告した。この動きは、投資銀行関係者 やADLの情報担当者が言っていた通りに事が進んでいることを示している。 http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20051207 冷戦終結後、双子の赤字に苦しむアメリカ政府がCIAの人員や経費の削減等を行う危機に直面したCIAは、日本等の友好国 の経済情報などの非軍事分野での情報収集と分析をはじめた。1990年4月にはウェブスターCIA長官が「日本やヨーロッパ 諸国の経済上の競争相手に対する情報戦略を扱う企画調整室を設けた」と発言し、1992年 4月にはゲーツCIA長官が「業務 の約4割、予算の2/3は経済分野に当てる」と演説した。wikiより ___ ウィリアム・ウェブスターは、H.W.ブッシュの頃のCIA長官で、副長官はゲイツ。ゲイツも冷戦後の経済対日戦公言していた。 ウェブスターは現在オバマの政権で安全保障関係の提言をする立場にある。この人もCFR。反日というより同盟国に攻められている、 というよりイデオロギーは関係なく金儲け集団が騒動を創作しているだけだと考えた方がいいし、むしろそれを煽っている 日本のマスコミを責めるべきだと思うけどね。もう既に戦争中なんじゃないのか? ハード・兵器を使った戦争じゃなくってさ。
|
- 【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
532 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 17:05:53.59 ID:cUvdXQhV0 - ベトナム戦争以後、アメリカは「どうしたら大規模な戦争を避けられるか」という戦略を
練り上げた。モデルになったのは日本であった。他国を支配するための戦略。アメリカを 絶対に支持する政党と政権を他国に成立させ、そのための資金をアメリカが提供する。こ の場合、アメリカの税金ではなく、他国で麻薬を販売した利益を提供し、アメリカが経済 的負担を負わない方策を取る。マスコミ操作を通じアメリカが常に「善」であると洗脳し、 アメリカを批判する言論をマスコミに「登場」させない。アメリカ映画、音楽を大量に流 し、アメリカが「すばらしい」国だと連日宣伝する。 丸暗記中心の学校教育で思考能力を奪い、アメリカへの批判能力を奪う。教師への絶対服 従を学校教育で叩き込み、「強い者=アメリカへの絶対服従」を「身に付けさせる」。逆 らう言論人、ジャーナリストは、そのジャーナリストのセックス・スキャンダル等をマス コミに流し失脚させ、必要であれば軍隊を用い、または事故に見せかけ殺害する。他国の 食料、エネルギー自給を破壊し、米国に依存しなければ食料、エネルギーが入手出来ない ようにシステム化し「米国に逆らえないシステム」を作る。こうした支配戦略をアメリカ は「低強度戦争」と名付け、出来るだけ軍事力を使わない「ソフト・パワー」で支配する 「戦争」と位置付けた。この「低強度戦争」の最も成功した例が日本である。しかし、あ くまでこれは軍事戦略であり戦争である。日本の食料自給率が低下し続けた理由は、確か にアメリカからの食料輸入の圧力であった。 (リンクは検索で)
|
- 【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
553 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 17:09:14.08 ID:cUvdXQhV0 - 経済問題で主婦が売春したり、これからの学生が自殺したり、
全てが経済の問題じゃないだろうが、やったらやり返すと意気込んでいるなら、 少しは反骨精神を見せてみなよ。これじゃアメリカの犬と呼ばれても仕方がないと思うけどね。
|
- 【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
568 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 17:11:42.77 ID:cUvdXQhV0 - 〈被災地食い物にする「復興特区」外来資本の優遇策を列挙 住民置き去りで政府暴走〉
3月11日の東日本大震災からもうじき8カ月が経過しようとしているのに、被災地では7万人もの人人が仮設住宅に押し込 められたまま復興の足取りがストップし、難民のような状態を強いられている。国のサボタージュが続いている。野田政府は 10月28日、被災地を「復興特区」に認定し、対象となる11道県222市町村で規制緩和や税制、財政、金融など全分野 にわたって特別措置をおこなうための復興特区法案を閣議決定し、衆院に提出した。津波に襲われた住宅地や農地、海を資本 力のある大企業や外資に開放し、そこでは税金免除や土地利用規制の緩和などさまざまな優遇措置を施すものになっている。 震災を機に、東北地方の産業、経済の復興と住民の生活は置き去りにし、外来資本の大収奪地に作り替える方向が持ち込まれ ている。 以下省略 http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/hisaitikuimononisuruhultukoutoltuku.html ●復興構想会議に読売・朝日の関係者 政権チェック弱まる恐れ 国民に背を向けて既得権益者に尻尾を振る菅直人政権が堂々と権力の座に居座っていられるのは、その「一味」に政権を監視 するはずの大メディアが加わっているからである。財務省から増税のミッションを託された菅首相設立の「復興構想会議」の 委員には、新聞界から2人が参加している。渡辺恒雄・読売新聞グループ本社会長の腹心と呼ばれる橋本五郎・読売新聞特別 編集委員と、元朝日新聞論説委員の高成田享・仙台大学教授である。大マスコミが権力の一部となって政策立案に関われば、 もはや政権に対するチェック機能は働かない。菅首相が復興政策づくりにメディアの助けを借りた効果はてきめんだった。 週刊ポスト2011年5月6日・13日号 ttp://www.news-postseven.com/archives/20110427_18558.html
|
- 【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★2
583 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 17:14:54.36 ID:cUvdXQhV0 - “ロックフェラー家の代理人”たるヘンリー・A・キッシンジャー元米国務長官はかつてこう述べたことがある、
「食糧供給を支配する者が人々を支配し、エネルギーを支配する者が全大陸を支配し、通貨を支配する者が世界を支配できる」。 その行き着く先とは、いみじくもジョージ・オーウェルが『1984』で予見してみせた、ごく一部の巨大な富と権力を持つ 「偉大なる兄弟」(Big Brother)が寡頭的専制によって支配するプライバシーなき監視社会であり、 ブッシュ政権の政策決定に重要な役割を果たしているアメリカン・エンタープライズ研究所(AEI)の研究員マイケル・A・レディーンが 唱えるところの、創造的破壊による「ユニバーサル・ファシズム」の到来である。 ● 「グローバリズム」という名の実質は、アメリカ化、ユダヤ化ということである。つまり、弱肉強食的な拝金主義だ。 そして、それは、各民族の文化や各国の政治・経済制度を無視して、彼らだけのルールに則ってやっていこうというものだ。 まさにそれは、各民族独自の民族性や文化を根こそぎにしようというものである。 ●「保守ではなく左翼 外交への影響懸念」 ポストン大教授(米外交論)アンドリュー・べースビッチ氏 ネオコンは、これでは米国のパワーが崩壊してしまうと危機感を抱いて、民主党から分派した人たちだ。 ほんとうの保守は、歴史に対する悲劇的な感覚を持つ。歴史の進歩を簡単に信じない。人間は誤りやすい存在で、 その誤りをどう防ぐかということを考える。また、政府は人間の自由を侵す敵だと考える。 しかし、いまネオコンがやっているのは、米国的価値観を外国に押しつけることだ。 これは過激思想であり、ユートピア思想だ。保守ではなく、左翼だ。米外交はもっと軍事力を使うようになり、 野心的に介入するようになり、最後には自らの力を使い果たしてしまうのではないかと恐れる。 (リンクは検索で)
|
- 【衆院選調査】 日本未来の党に「期待する」は63%、「期待しない」36%を大きく上回る…11/27-29のJRT読者調査
220 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 17:20:24.86 ID:cUvdXQhV0 - .
〈小沢一郎と原発利権〉 小沢一郎後援会長を東京電力の平岩外四さんがやっていたし、小沢さんが会長の「財団法人 ジョン万次郎ホットフィールド記念 国際交流センター」(勝俣元会長は顧問)を東京電力 が協賛してるし、原発のある自治体に金が落ちる「電源三法」を作ったのは親分の角栄さん だし、小沢さんは原発利権とズブズブだよ (週刊FRIDAY) 〈電力業界は自民党の旧田中派の牙城だった〉 ●六代目東電社長・平岩外四が自民党時代の小沢一郎の後援会長 「電事連の政界工作部隊はそう多くなく、全部で15人くらいです。1人が10~20人の政治家 を担当し、エネルギー対策特別会計への更なる国費投入などを働きかけるのですが、最重要 のミッションは原子力政策のシンパ獲得、またシンパを翻意させないことで、電源立地 (発 電所所在地) が選挙区にある議員を中心にご機嫌うかがいをしています。仙谷 (由人) 民主党代表代行が昨年から原発のセールスでベトナムを訪問していますが、電事連の働きか けがあって始めたと言われます」(東電社員) 古くから永田町を知る政治部記者にとって、電力業界が自民党の旧田中派の牙城だったこ とは常識の範疇であるという。 「あまり知られていないが、六代目東電社長で電事連会長を長年務めた平岩外四は、自民党 所属時代の小沢一郎 (元民主党幹事長) の後援会長になった。東電の中興の祖である木川田一 隆 (四代社長) は政治献金を廃止し、政界と距離を置いていたので、その方針転換には驚いた ものだ。 福島が地元の 渡部恒三 (民主党最高顧問) が『農業の時代じゃない。これからは環境だ』と言 い出したのは、まさにこの頃で、同じ田中派の小沢の動きを見て、CO2排出の少ない原発推 進で電力業界との距離を縮めようとしたのだ」 (原子力ロビー「電気事業連合会」の力と実態より)
|
- 【衆院選調査】 日本未来の党に「期待する」は63%、「期待しない」36%を大きく上回る…11/27-29のJRT読者調査
234 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 17:23:26.62 ID:cUvdXQhV0 - .
〈小沢一郎と東京電力「蜜月21年」〉 … 一九五五年の自民党誕生直後に、原子力の平和利用を促進する原子力基本法が制定された。 以来、五十年以上にわたり電力業界と自民党との蜜月は続いてきた。一方で、労働組合の電力 総連も野党に議員を送り込み続け、その系譜は現在の民主党に引き継がれている。東京電力を 始めとした電力業界の触手は、政界に網の目のように張り巡らされてきたのだ。果たして、東 電の“毒マンジュウ”を喰った政治家たちに、原発処理や賠償問題ができるのか。徹底取材で 「東電と政治家の闇」を探ったーー。 「現役議員の中で、東電と最も長く深い関係のあるのは、小沢一郎さんで間違いない」 (ベテラン政治記者) 東電と民主党の小沢元代表との関係は、二十年以上の長きに及ぶという。 「小沢さんの財界での最大の後ろ盾は、長らく東電の平岩外四さん(故人)でした。経世会旗 揚げ前の竹下登さんが、財界人との勉強会で付き合いのあった平岩さんに『小沢のための会を 作ってやってくれ』と頼み、財界人で小沢氏を囲む『一政会』ができたのです。それが一九八 〇年代半ば、小沢さんが自民党幹事長になる前のことです」(同前) 平岩氏といえば、七六年から九三年まで東電の社長、会長を歴任し、九〇年から九四年までは 経団連の会長を務めた東電、財界のドンである。〇七年五月、平岩氏(享年九十二)の訃報に 小沢氏は<若い時から大変目をかけていただいた。大樹を失った悲しみをかみしめ、心からご 冥福をお祈りする>との談話を出したが、三十歳近く年の離れた二人の蜜月は並大抵のもので はなかった。 (週刊文春6月9日号より)
|
- 【衆院選調査】 日本未来の党に「期待する」は63%、「期待しない」36%を大きく上回る…11/27-29のJRT読者調査
247 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 17:26:15.04 ID:cUvdXQhV0 - 特例財団法人 ジョン万次郎 ホイットフィールド記念国際草の根交流センター
事業内容 1. 日本の政治、経済、文化等の事情を、米国を始めとする世界各国の人々に紹介 2. 米国を始めとする世界各国の政治、経済、文化等の事情を日本に紹介 3. 日米両国間及び世界各国の人々との間で行われる日本の政治、経済、文化等の各種交流への協力及び支援 4. その他、国際草の根交流事業分野における様々な活動への参加 役員/ 会長 小沢 一郎 衆議院議員 副会長 与謝野 馨 衆議院議員 顧問 松永 信雄 元駐米大使、勝俣 恒久 東京電力株式会社 取締役会長 http://www.manjiro.or.jp/ ◯小沢一郎の「陸山会」による不動産と不自然なカネの動きで表に出てきたのが、ジョン万次郎財団である。 ◯小沢一郎の側近、平野貞夫の出身が土佐清水市。ジョン万次郎の出身地でもある。 (以下、平野貞夫より) 会食の際、私が「来年はジョン万次郎が漂流して150年となる。日本の開国に貢献した人物だが 歴史上評価されていない。高知で中内知事を会長に" ジョン万次郎の会"をつくるので、その時に祝 電を欲しい」と陳情すると、小沢幹事長は突然機嫌が悪くなり黙り込んでしまった。理由が分から ない私が困って いると、権藤恒夫衆議院議員(公明党)が笑いながら「平野君、小沢さんは会長に なりたいのだよ」と助け船を出してくれた。すると小沢さんがおもむろに口を 開いて、「昨夜、N HKの特集番組 "二つの祖国に生きてきた男"を見た。ジョン万次郎のドキュメントだった。冷戦が 終わった国際情勢はこれから厳しくな る。万次郎のような国際社会に生きる智慧がないとこれから の日本は生きていけない。会をつくるなら全国版だ。ボクは大臣や幹事長になったときも、自分か ら 頼んだことはない。しかし、これだけは自分が会長をやりたいんだ」と。… ttp://www.the-journal.jp/contents/hirano/2011/07/63.html
|
- 【衆院選調査】 日本未来の党に「期待する」は63%、「期待しない」36%を大きく上回る…11/27-29のJRT読者調査
278 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 17:30:44.41 ID:cUvdXQhV0 - .
1860年、幕府がアメリカに使節を送った際、万次郎は幕府海軍操練所教授として一行に加えられ、 咸臨丸で勝海舟や福沢諭吉と同船しています。ここで勝海舟と昵懇の間柄となりました。その後、 1865年には長崎で薩摩・長州・土佐藩のために軍艦購入の仲介をしています。購入先はグラバー商 会。こうしてジョ ン万次郎とグラバーを介して明治維新の主役たちが長崎のグラバー邸に参集する ことになります。1862年、坂本龍馬は江戸に出府した後、赤坂氷川にあった 勝海舟邸を千葉重太郎 と共に訪ねて、ここで勝に弟子入りを認められます。1864年、神戸に幕府海軍操練所が開かれ、勝 海舟が軍艦奉行となり、人材を育成 することになりました。ところがこの海軍操練所は一年も経た ないうちに閉鎖となり、勝と行動を共にしていた龍馬は長崎へ行き、海運会杜・亀山杜中を設立し ます。 http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20060314 (より抜粋) 大河ドラマ「龍馬伝」は岩崎弥太郎の視点 http://ekurashi.biz/ryouma/cat0006/1000000021.html [究極の寡占産業:原発]三菱重工が制作しているホームページを開いてみると、三菱重工の主要製品として、 原水炉や核燃料サイクル装置などが写真入りで紹介されている。三菱がつくっ た原子力発電プラントは現在ま でに23基。現在日本で稼働している原発の数は52基であることから、日本の原発の約半数は三菱重工製という ことになる。ちなみに残りの半数は、日立・東芝によって手がけられている。日本の原発建設は三菱・日立・ 東芝のわずか三社によってそのほとんどが担われている。 ttp://selectourfuture.org/japanese/mitsubishi.html (より抜粋)
|
- 【衆院選調査】 日本未来の党に「期待する」は63%、「期待しない」36%を大きく上回る…11/27-29のJRT読者調査
288 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 17:33:05.89 ID:cUvdXQhV0 - !
■ACジャパン 役員(理事・監事)・顧問・相談役 理事 千葉昭 四国電力株式会社 取締役社長 理事 當眞嗣吉 沖縄電力株式会社 代表取締役会長 理事 西澤俊夫 東京電力株式会社 常務取締役 理事 原田正人 中部電力株式会社 常務執行役員 以下省略 ttp://www.ad-c.or.jp/manage/board.html 2010年度にNHKで放映されるAC制作TVCMは、全国キャンペーン「あいさつの魔法。」と「見える気持ちに。」の2作品です。 ttp://www.ad-c.or.jp/campaign/nhk/
|
- 【衆院選調査】 日本未来の党に「期待する」は63%、「期待しない」36%を大きく上回る…11/27-29のJRT読者調査
313 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 17:37:03.31 ID:cUvdXQhV0 - 電通の大株主の状況 大株主(上位6名・2011年3月31日現在)
株主名 所有株式数(株) 割合 (%) 1 (社)共同通信社 20,488,800 7.37 2 (株)時事通信社 18,748,680 6.74 3 日本マスタートラスト信託銀行(株)信託口 17,356,500 6.24 4 日本トラスティ・サービス信託銀行(株)信託口 9,810,200 3.53 5 電通グループ従業員持株会 8,381,378 3.01 6 (株)みずほコーポレート銀行 7,930,216 2.85 NHKには番組制作の子会社としてNHKエンタープライズなどがありますがこれら子会社はNHKからの出向者が多いため、NHKの役員・ 職員の天下り先になっているという批判も多いですが 総合ビジョンのように電通との癒着の温床になっている例もあります。 ○ NHK(資金 天下り)→ NHKエンタープライズ(資金 天下り)→ 総合ビジョン(キックバック疑惑)→ NHKエンタープライズ ○ 総合ビジョン (NHKエンタープライズと電通の共同出資によって設立され、NHKと電通の両企業グループに属す) 取締役 (非常勤) 松下 康 鞄d通 取締役専務執行役員 取締役 (非常勤) 服部 洋 (株)電通 テレビ&エンタテイメント局 エンタテイメント事業室長 監査役 (非常勤) 赤塚 昇 (株)みずほコーポレート銀行 執行役員営業第十八部長
|
- 【衆院選調査】 日本未来の党に「期待する」は63%、「期待しない」36%を大きく上回る…11/27-29のJRT読者調査
335 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 17:40:47.35 ID:cUvdXQhV0 - 〈欠陥原子炉だった福島原発1号機 日刊ゲンダイ2011/3/31 〉
危機的な状況が続く東京電力福島第1原発。米ゼネラル・エレクトリック社 (GE) が設計、納入した この原発、実はその安全性をめぐって米国で大論争が起きていた。 1960年代にGEが開発したこの 原発は沸騰水型の「マーク1」という型式で、世界でのべ 32基が稼働してきた。だが 72年、当時の米 原子力委員会 (AEC) 安全担当だったスティーブン・ハナワー氏が、原子炉格納容器が小さいため、 水素爆発が起きて破損しやすい、としてマーク1の製造停止を提案した。 だが上司で、後身の原子力 規制委員会 (NRC) 委員長となるジョセフ・ヘンドリー氏は、この技術は広く普及しており「(認可 した)政策を変更すれば、原発は終わってしまう恐れがある」として却下した。 ニューヨーク・タイムズ紙は福島第1原発で起きた水素爆発はまさにそのような事態とみられる、 と指摘している。別の米紙によると、75年にはマーク1 の安全性に問題があるとしてGEの技術者 3 人が抗議辞任する騒ぎもあった。さらに80年代中頃にNRC当局者が、燃料棒溶融の事故で爆発が起 きる確率は90%と指摘。 …後略 ttp://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-2712.html 〈設計寿命「40年」が60年に延長 2011年4月16日 掲載:日刊ゲンダイ〉 ●お墨付き”はNHKでおなじみの東大・◯◯教授 福島第1原発の1号機は今年の3月26日に設計寿命の40年を迎えた。しかし東電は昨年3月、 1号機は最長60年まで現状維持で使えるという技術評価書を国に提出。経産省の原子力安全・保 安院が今年2月7日に、今後10年間の運転継続を認可したばかりだった。「そもそも、設計上の 耐用年数は40年です。それだって、あくまで設計上の話で、配管などが経年劣化でボロボロにな ってくるから、実際に40年も持つのか分からない。ところが、70年代に造られた原発の耐用年 数が近づいてくると、国と東電は60年まで使えるという見解を打ち出した。 原発の経年劣化が明らかなのに、運用基準を延ばすなんて、技術者からすれば信じられない話です」 (前出の元設計技師) ttp://gendai.net/articles/view/syakai/129992
|
- 【衆院選調査】 日本未来の党に「期待する」は63%、「期待しない」36%を大きく上回る…11/27-29のJRT読者調査
356 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 17:44:31.52 ID:cUvdXQhV0 - ”最近公開された国務省の機密文書によると、CIAが自民党に対して政治資金を提供し、岸内閣の
佐藤幹事長が受け取っていたので、日本の政治は外国のカネで動かされていた。日本政府が米国の諜 報機関に操られた事実は、1995年3月20日のLA・タイムス紙上で、マン記者が全項を使って 解説しているが、日本とイタリーが売弁政治だったとして、国辱的な政治が歴史に記録されることに なった。それにしても、オウム真理教のサリン事件のドサクサに紛れて、この重大な売国事件は黙殺 されてしまった。だが、世界の先進国が原子力発電を放棄した中で、核エネルギーに依存する道を突 き進んだ路線と共に、日本の運命を狂わせた出発点がここにあった。… 正力と中曽根が田中清玄や児玉誉士夫などの利権右翼と結び、CIAコネクションの中で日本の政治 に対して、エージェントとして動いていた姿が見え、正力の人脈が占領軍のG2(参謀第2部)に密 着し、ウィロビー部長との結びついた意味が納得できる。原子力施設の工事で最右翼といわれ、中曽 根と姻戚関係を持つ鹿島建設の繋がりが、闇の中から浮かび上がってくるのである。” ◯石原慎太郎が尊敬する政治家は中曽根康弘 東京の窓から ttp://www.youtube.com/watch?v=8ZeqpWmXdXQ&feature=player_embedded NPO法人「富士山を世界遺産にする国民会議」をつくって、成田理事長、中曽根会長に。 他理事には、御手洗冨士夫(日本経済団体連合会会長)、稲盛和夫(稲盛財団 理事長)、 森 稔(森ビル株式会社代表取締役社長)なんて名前も並んでいる。 ttp://aoisekai.blog.so-net.ne.jp/2010-02-28 ◯新自由主義者のトモダチの輪 サッチャー - レーガン - 中曽根 ◯日本会議 - 日本財団・東京財団 - CSIS (CNAS他) - ペンタゴン
|
- 【衆院選調査】 日本未来の党に「期待する」は63%、「期待しない」36%を大きく上回る…11/27-29のJRT読者調査
418 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 17:57:12.90 ID:cUvdXQhV0 - 〈日米文化交流協会 - 最後の利権と言われる軍事産業にメスを入れるときだ。〉
…山田洋行事件でバックにいるのは秋山氏ではないかと本人が有名になった事で、会議開催に は余計ぴりぴりしていた。文化交流協会には政治家がズラリと理事を務めている。瓦力、久間 章生、額賀福志郎、玉沢徳一郎、中谷元、石破茂、斎藤斗志次の歴代防衛庁長官経験者の他、 綿貫民輔、武部勤、前原誠司民主党元代表の名前もある。戦略会議には瓦、久間、前原、佐藤 茂樹、玉沢徳一郎、伊吹文明、石破茂、佐藤正久の各政治家の出席が予定されていたが、実際 に出席したのは瓦力と玉沢徳一郎の2人だけで肝心の久間元防衛大臣病気入院中につきビデオ 挨拶という有り様だった。政治家はやはり逃げ足が速い。 政治家の他、会議にはアメリカからウイリアム・コーエン元国防長官、シュウナイダー元国防 次官等が出席。ミサイル防衛には民間軍事会社の三菱重工、川崎重工、日本電気の役員と共に アメリカの軍事産業ボーイング、ロキード・マーチン、ノースロップ・グラマン、レイセオン 社役員がして登場するなど、防衛関連一色の会議である。… 文化交流協会は政府から毎年、600万円前後の補助金が出されているが、何のために補助金 が出ているのかよく分からない。専務理事の秋山氏は国会議員と防衛産業の人物を会わせる。 防衛産業は武器納入を目指して政治家に献金やパーティ券購入、或いは選挙の応援をし、また 陸海空の制服組を呑ませ喰わせ、あるいは退官後の就職・天下りを受け入れるのだ。制服組は 天下りを目指し、或いは先輩の将軍からの依頼を受け軍事産業の製品導入に尽力するのだ。 山田洋行なんて十数年で百数十億円の納入実績と大騒ぎになっているが、三菱重工は一年で2 000億円なのだ。F−15Jイーグルはロキードから直接買うと40億円前後。それが三菱 重工がライセンス生産をして空自に納入すると110億円にもなる。三菱重工はライセンス領 が高いからだというが、なぜ70億円も差額がでるのか誰にも解らない仕組みになっているの だ。それが百数十機もあるのだからその差額だけで1兆円は越すのだが・・・。 (リンクは検索で)
|
- 【衆院選調査】 日本未来の党に「期待する」は63%、「期待しない」36%を大きく上回る…11/27-29のJRT読者調査
512 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 18:33:31.30 ID:cUvdXQhV0 - 日米平和文化交流協会 (山田洋行事件時)
理事 綿貫 民輔 理事 瓦 力 理事 久間 章生 理事 西岡 喬 理事 谷口 一郎 理事 玉澤 徳一郎 理事 中谷 元 理事 井上 喜一 理事 赤松 正雄 理事 前原 誠司 理事 宝珠山 昇 (元防衛施設庁長官) 理事 佐藤 達夫 理事 斉藤 斗志二 理事 武部 勤 理事 佐藤 謙 (元防衛事務次官) 理事 杉田 和博 (元内閣官房内閣危機管理監) 理事 木下 博生 (元中小企業庁長官) 理事 堀川 英嗣 理事 西山 淳一 理事 山下 守 理事 酒井 邦造 理事 渡辺 康之 理事 小泉 正 理事 笠川 信之 理事 藤浦 吉廣 理事 山下 洋司 理事 曽良 道治 理事 田中 順 理事 畠山 圭一 理事 秋山 直紀 理事 葛西 敬之 理事 井上 美悠紀 理事 米津 佳彦 理事 ウィリアム・S・コーエン 理事 ウィリアム・J・シュナイダー 理事 エドゥイン・J・フェルナー 理事 マイケル・アマコスト 監事 原田 和郎 ◯民主党(小沢一郎代表) 国民新党(綿貫民輔代表)と参院統一会派を結成 2007年10月23日17時7分配信 毎日新聞 ◯竹下金丸の経世会と利権を引き継いで来たのはオザーさん。 ◯航空自衛隊出身で装備畑に絶大な影響力を誇っていた故田村秀昭(元国民新党副代表)は小沢一郎 (新生党時)の側近だった。田村元議員は山田洋行事件が発覚した際、山田洋行に役員待遇の顧問と して採用するよう迫っていた事や同社の丸抱えで選挙資金の支援を受けていた事が判明している。
|
- 【衆院選調査】 日本未来の党に「期待する」は63%、「期待しない」36%を大きく上回る…11/27-29のJRT読者調査
526 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 18:43:17.44 ID:cUvdXQhV0 - 〈第2民主党 石原・橋下維新は、財界の為の増税包囲網目くらまし遊撃部隊か?〉
1992年(平成4年)11月25日発足。代表にはマッキンゼー・アンド・カンパニー・ジャパン会長を 務める経営コンサルタントの大前研一が就任し、いわゆる無党派と呼ばれる大都市圏サラリーマン層を 中心とする会員が「生活者主権の国」を掲げ、道州制・規制緩和などの新自由主義的政策に賛同する国 会議員を党派を超えて推薦・支持をした。議員格付け効果を導入し、議員立法を強制させることによる “平成維新” 実現を目指した。 …そのほか、同会事務総長に茂木敏充(現自由民主党衆議院議員)、事務局長に長島昭久(現民主党衆 議院議員)、事務局長代理に長妻昭(現民主党衆議院議員)、事務局次長に風間直樹(現民主党参議院 議員)、事務局長補佐として花咲宏基(現民主党衆議院議員)、顧問として 京セラ会長の 稲盛和夫( 松下政経塾会長、CSISと関係が深い)、日本労働組合総連合会会長の山岸章、出雲市長の岩國哲人、富 士ゼロックス会長の小林陽太郎(三極委員会のドン)、朝日新聞編集委員の船橋洋一(CIA協力者の名 簿に名前がある)、北海道知事の横路孝弘らが就任した。 ※肩書きはいずれも当時のもの ◯どうみてもこれと同じで、第2民主党だよね。太陽の党の石原カッカが太陽のパネル党のオザーさんと変わったぐらいで。
|
- 【世論調査】 支持率、自民24.7%、民主17%、維新4.1%、公明3.8%、共産3.2%、日本未来1.7%・・・NHK
492 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 20:39:44.79 ID:cUvdXQhV0 - ◯放送局に対する電波利用料はわずか7億円で、海外と比較して不当に安い。
電波利用料については、公共の利益のための負担金に該当するものとして、課税対象外。 ● 原口一博「民主党政権で電波料を下げます」〜テレビで利益誘導公言。 ◯平成19年12月31日現在、日本の宗教法人数は182,709である。非課税。 ◯(非課税・天下りの温床)公益法人の数は、平成15年10月時点で 25,825法人(社団法人12,836 財団法人12,989)あり、 その内 国所管が7,009法人 都道府県所管が18,987法人です(合計数が一致しないのは共管法人があるため)。 ● マスコミ関係者の天下り先でもあるので批判できない。 ◯パチンコの収益は「雑所得」として申告が必要です。ほぼ無視。パチンコ自体の大幅課税が必要。 ◯国税庁が発表した平成22年度の法人税の調査によると、パチンコが1件当たりの脱税額で1位となった。 また「パチンコ」は法人税の不正発見割合では9年連続で2位となっている。 ● マスコミの重要な顧客なので批判できない。 「書いてあることは命懸けで実行する。」 by 野田佳彦 その一丁目一番地、税金の無駄遣いは許さないということです。 天下りを許さない、渡りは許さない。それを、徹底していきたいと思います。 消費税1%分は、二兆五千億円です。 十二兆六千億円ということは、消費税5%ということです。 消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。 シロアリがたかってるんです。 それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか? 消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。… http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=y-oG4PEPeGo
|
- 【世論調査】 支持率、自民24.7%、民主17%、維新4.1%、公明3.8%、共産3.2%、日本未来1.7%・・・NHK
520 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 20:43:25.38 ID:cUvdXQhV0 - 〈子供手当で釣っておいて、騙して増税を強いる拝金極悪連合〉
◯2011年3月13日、日銀は東日本大震災発生後、被災地に総額1兆円のを超低金利で融資し、金融市場へは120兆円の資金を供給。 ●なぜかこの日、みずほ銀行のシステムがダウン。 ●白川総裁がBIS理事会副議長に、日銀総裁として初=日銀 2011年 01月 11日 18:07 JST ロイター 大手銀6グループ、そろって法人税納付ゼロ 10年3月期、住友信託も課税所得赤字に 2010/5/24 19:02 日本経済新聞 ◯三菱UFJ、三井住友、みずほの3メガバンク、りそな、中央三井は1995年3月期から15年連続、法人税を払ってない。 消費税のトリック http://www.youtube.com/watch?v=pCmVgdItSdo&feature=relmfu 世界銀行 IMFは貧困を作る http://www.youtube.com/watch?v=Wftlj0ng-18&feature=g-crec-u IMF 国際マフィア基金 http://www.youtube.com/watch?v=21An34ba2ps&feature=g-crec-lik ◯消費税UPは民主党の公約ではなかった。マニフェストは無視し増税に躍起になった野田民主党。 ◯消費税増税、復興増税、退職金、贈与、相続、復興のための所得税、住民税年少者扶養控除 (16歳未満)廃止による増税、 たばこ増税、環境税も増税。 ◯マスコミは事実を隠蔽し洗脳するのが商売だから、自分で調べよう。TVタックル型の政治家の言動や騒動は目くらましにすぎない。
|
- 【世論調査】 支持率、自民24.7%、民主17%、維新4.1%、公明3.8%、共産3.2%、日本未来1.7%・・・NHK
543 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 20:46:18.63 ID:cUvdXQhV0 - 国民には増税要求。IMFには電話1本で500億ドル拠出する政府。
2012-04-15 00:24:19 ttp://ameblo.jp/blogdetox/entry-11223357899.html 〈IMFに500億ドル超拠出で調整〉 ヨーロッパの信用不安の拡大を防ぐため、G20の財務相・中央銀行総裁会議で焦点になっている IMF=国際通貨基金の融資基盤の強化について、日本が500億ドルを超える資金を拠出する方 向で調整を進めていることが明らかになりました。これは、安住財務大臣がIMFのトップである ラガルド専務理事との間で12日、行った電話会談で伝えたものです。 ヨーロッパの信用不安が世界的に拡大するのを防ぐため、IMFは融資できる資金規模を最大で5 000億ドル拡大することを目指しており、今月19日からワシントンで開かれるG20で各国が 資金拠出について合意できるかが焦点となっています。… ____________ ここで、ある議員がIMFへの拠出に際し、高らかに意義を申し立てているブログを紹介したい。 IMFの職員数は約2600人。そのうち日本人は僅か36人。IMFから10兆円が新興国や中小国に 緊急支援融資される際に、日本がその審査や管理に積極的に関与できる可能性はありません。他国 の職員が好き勝手に配分することになるでしょう。国際機関への資金拠出よりも、本当に困ってい る個別国を直接支援するほうが日本の存在感を高めることになり、生きたお金の使い方になるので はないでしょうか。 むしろ、世界1位の借金大国であることを強く自覚し、分相応の国際貢献にとどめるべきだと思い ます。そして、何よりも非正規雇用労働者、働く貧困層、障がい者、高齢者、母子家庭、中小零細 企業など年の瀬に生存権が脅かされている人々の救済こそ、最優先に取り組むべきだと思います。 米国の次期大統領は言葉に力がある「バラク・オバマ」さん。日本の首相は言葉がすべる「バラマ キ・オバカ」さん。困難な時代に最もふさわしくない人物が総理大臣になってしまいました。 これを書いたのは野田佳彦である。 2008年12月7日 740「10兆円の大盤振る舞い」
|
- 【世論調査】 支持率、自民24.7%、民主17%、維新4.1%、公明3.8%、共産3.2%、日本未来1.7%・・・NHK
566 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 20:49:25.07 ID:cUvdXQhV0 - 〈果てしなき大増税ラッシュ〉 あるいは拝金「裏・民自公連立政権」の成果
◯消費税導入以来、過去23年間の消費税の累計238兆円に対し、法人税の減収額は223兆円。 結局、消費税は法人減税の穴埋めに使われたのが実態。… ◯最初は「消費税の増税分は震災復興に使います」と言い、それが「社会保障との一体改革」に変化し、 今や社会保障は先送りにされ、「とにかく増税」にすり替わっている。… ttp://kajipon.sakura.ne.jp/kt/shohize.html 〈マスコミの言わない・・法人税減税30兆円〉 復興財源で、法人税30兆円減税! 一方、所得税は(2.1%の定率増税を25年間実施して)7兆円の増税です。今は非常時だからと、 法人税を減税しなければ、今よりも23兆円も余分に復興事業に資金を使えたのです。 復興のために増税が必要と言いながら、震災のどさくさ紛れに庶民増税・法人税減税です。 この23兆円という数字について、詳しく書くと東北3県の被害額は、約6兆円ですが、 復興予算は23兆円!ちょうど法人税減税分が23兆円? 3.11・・、この災害後、産業界は災害に乗じて自らの減税を勝ち取りました。 産業界は負担しないのです。… ttp://ryokuen223.blog.fc2.com/blog-entry-45.html 法人税減税やめれば庶民増税必要ない 復興財源 10年で12兆円 財務省試算ではっきり 2011年9月25日(日)「しんぶん赤旗」 ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-25/2011092501_01_1.html ◯言替えると輸入戻し税も含め、グローバル企業のために広く搾取するシステムを作り上げた。 ◯一時期民主党に協力していたのを忘れたわけじゃないが、一般市民の感情からすると、 まだ共産党の言っている事の方がまだまともだと思うね。伝わらないだけで。 ------ 消費税反対の意思を表す為にも民自公以外の政党への投票をお薦めします。 -------
|
- 【衆院選調査】 日本未来の党に「期待する」は63%、「期待しない」36%を大きく上回る…11/27-29のJRT読者調査
673 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 20:52:07.28 ID:cUvdXQhV0 - 広瀬隆「私物国家」 より
リクルート・ロッキード・イトマン・バブル経済・消費税導入、腐敗政治家が結集したファミリー。その姻戚関係 細川護熙、総理大臣、オレンジ共済事件に関与。 山口喜久一郎、衆議員議長。 中西啓介、その姪婿、衆議員、二信組、オレンジ収賄。 鳩山一郎、総理大臣、児玉誉士夫が支援。 鳩山威一郎、その息子、大蔵省事務次官、第一勧銀合併。 井上薫、その姻戚兄弟、第一勧銀会長。 中曽根康弘、総理大臣、ロッキード・リクルート・イトマン・国際航業に関与。 勝田龍夫、日債銀頭取、自民党の金庫番。 竹下登、総理大臣、大蔵大臣、平相銀に関与、収賄。 金丸信、その姻戚兄弟、自民党副総裁、佐川急便から300億献金、100億蓄財。 小沢一郎、新進党党首、佐川、二信組、オレンジに関与、収賄。 (←) 宮沢喜一、総理大臣、大蔵大臣、リクルート、共和汚職に関与。 岸田文武、その義兄弟、自民党経理局長、300億献金。 谷村裕、大蔵省事務次官。 吉国一郎、衆議員、国鉄清算事業団資産処分審議会委員。 吉国二郎、その弟、大蔵省事務次官。 林義郎、大蔵大臣、銀行界に巨額の政治献金を要求。 下条進一郎、厚生大臣、大蔵省代表日銀政策委員。 鈴木三郎助、味の素会長、総会屋に関与。 森喜朗、総理大臣、通産大臣、リクルート株売却。 河野通一、大蔵省理財局長、日銀副総裁。 柿沢弘治、その娘婿、衆議員、大蔵大臣官房参事、イトマンから収賄。 ◯所得税中心の徴税法、金を使えば使うほど帳簿上の収入が少なくなって、税金が少なくなる。 これが、国土を荒廃させる使い捨て文化を加速させて来た。 だが、 それに代わる消費税は、官僚がこしらえた借金の穴埋めに過ぎない。
|
- 【世論調査】 支持率、自民24.7%、民主17%、維新4.1%、公明3.8%、共産3.2%、日本未来1.7%・・・NHK
610 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 20:55:48.39 ID:cUvdXQhV0 - 〈欠陥原子炉だった福島原発1号機 日刊ゲンダイ2011/3/31 〉
危機的な状況が続く東京電力福島第1原発。米ゼネラル・エレクトリック社 (GE) が設計、納入した この原発、実はその安全性をめぐって米国で大論争が起きていた。 1960年代にGEが開発したこの 原発は沸騰水型の「マーク1」という型式で、世界でのべ 32基が稼働してきた。だが 72年、当時の米 原子力委員会 (AEC) 安全担当だったスティーブン・ハナワー氏が、原子炉格納容器が小さいため、 水素爆発が起きて破損しやすい、としてマーク1の製造停止を提案した。 だが上司で、後身の原子力 規制委員会 (NRC) 委員長となるジョセフ・ヘンドリー氏は、この技術は広く普及しており「(認可 した)政策を変更すれば、原発は終わってしまう恐れがある」として却下した。 ニューヨーク・タイムズ紙は福島第1原発で起きた水素爆発はまさにそのような事態とみられる、 と指摘している。別の米紙によると、75年にはマーク1 の安全性に問題があるとしてGEの技術者 3 人が抗議辞任する騒ぎもあった。さらに80年代中頃にNRC当局者が、燃料棒溶融の事故で爆発が起 きる確率は90%と指摘。 …後略 ttp://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-2712.html 〈設計寿命「40年」が60年に延長 2011年4月16日 掲載:日刊ゲンダイ〉 ●お墨付き”はNHKでおなじみの東大・◯◯教授 福島第1原発の1号機は今年の3月26日に設計寿命の40年を迎えた。しかし東電は昨年3月、 1号機は最長60年まで現状維持で使えるという技術評価書を国に提出。経産省の原子力安全・保 安院が今年2月7日に、今後10年間の運転継続を認可したばかりだった。「そもそも、設計上の 耐用年数は40年です。それだって、あくまで設計上の話で、配管などが経年劣化でボロボロにな ってくるから、実際に40年も持つのか分からない。ところが、70年代に造られた原発の耐用年 数が近づいてくると、国と東電は60年まで使えるという見解を打ち出した。 原発の経年劣化が明らかなのに、運用基準を延ばすなんて、技術者からすれば信じられない話です」 (前出の元設計技師) ttp://gendai.net/articles/view/syakai/129992
|
- 【世論調査】 支持率、自民24.7%、民主17%、維新4.1%、公明3.8%、共産3.2%、日本未来1.7%・・・NHK
628 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 20:58:03.84 ID:cUvdXQhV0 - ■ACジャパン 役員(理事・監事)・顧問・相談役
理事 千葉昭 四国電力株式会社 取締役社長 理事 當眞嗣吉 沖縄電力株式会社 代表取締役会長 理事 西澤俊夫 東京電力株式会社 常務取締役 理事 原田正人 中部電力株式会社 常務執行役員 以下省略 ttp://www.ad-c.or.jp/manage/board.html 2010年度にNHKで放映されるAC制作TVCMは、全国キャンペーン「あいさつの魔法。」と「見える気持ちに。」の2作品です。 ttp://www.ad-c.or.jp/campaign/nhk/
|
- 【世論調査】 支持率、自民24.7%、民主17%、維新4.1%、公明3.8%、共産3.2%、日本未来1.7%・・・NHK
642 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 21:00:12.73 ID:cUvdXQhV0 - 電通の大株主の状況 大株主(上位6名・2011年3月31日現在)
株主名 所有株式数(株) 割合 (%) 1 (社)共同通信社 20,488,800 7.37 2 (株)時事通信社 18,748,680 6.74 3 日本マスタートラスト信託銀行(株)信託口 17,356,500 6.24 4 日本トラスティ・サービス信託銀行(株)信託口 9,810,200 3.53 5 電通グループ従業員持株会 8,381,378 3.01 6 (株)みずほコーポレート銀行 7,930,216 2.85 NHKには番組制作の子会社としてNHKエンタープライズなどがありますがこれら子会社はNHKからの出向者が多いため、NHKの役員・ 職員の天下り先になっているという批判も多いですが 総合ビジョンのように電通との癒着の温床になっている例もあります。 ○ NHK(資金 天下り)→ NHKエンタープライズ(資金 天下り)→ 総合ビジョン(キックバック疑惑)→ NHKエンタープライズ ○ 総合ビジョン (NHKエンタープライズと電通の共同出資によって設立され、NHKと電通の両企業グループに属す) 取締役 (非常勤) 松下 康 鞄d通 取締役専務執行役員 取締役 (非常勤) 服部 洋 (株)電通 テレビ&エンタテイメント局 エンタテイメント事業室長 監査役 (非常勤) 赤塚 昇 (株)みずほコーポレート銀行 執行役員営業第十八部長
|
- 【世論調査】 支持率、自民24.7%、民主17%、維新4.1%、公明3.8%、共産3.2%、日本未来1.7%・・・NHK
656 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 21:02:52.63 ID:cUvdXQhV0 - 21世紀臨調
特別顧問(抜粋)船橋洋一 ジャーナリスト[CIA協力者名簿に記載] 副代表(抜粋) 福川伸次(電通顧問)(←) 運営委員(抜粋) 安藤俊裕 日本経済新聞論説副主幹、石川一郎 日本経済新聞政治部長、 乾正人 産経新聞政治部次長、岩田公雄 読売テレビ報道局特別解説委員、上村武志 読売新聞論説副委員長、 植本眞砂子 全日本自治団体労働組合書記長、宇治敏彦 中日新聞専務取締役東京本社代表、 老川祥一 読売新聞大阪本社社長、大保好男 読売新聞編集局次長、大塚睦毅 東日本旅客鉄道会長、 大林剛郎 大林組会長、小田尚 読売新聞政治部長、勝俣恒久 東京電力社長 (←) 島脩 元読売新聞常務取締役編集局長、菅沼堅吾 東京新聞社会部長、鈴木勝利 電機連合顧問 關田伸雄 産経新聞政治部長、芹川洋一 日本経済新聞編集局次長兼論説委員、木剛 UIゼンセン同盟会長、 立木正夫 サントリー顧問… 21世紀臨調 → 日本を洗濯(選択)する国民連合 発起人 ・北川正恭(前三重県知事、発起人代表、マニフェスト選挙の旗ふり役) ・飯尾潤(政策研究大学院大学教授) ・池田守男(株式会社資生堂相談役) ・岩名秀樹(三重県議会議長) ・古賀伸明(連合事務局長) ← ・佐々木毅(学習院大学教授、新しい日本をつくる国民会議共同代表) ・曽根泰教(慶應義塾大学教授) ・西尾勝(国際基督教大学大学院教授、新しい日本をつくる国民会議共同代表) ・東国原英夫(宮崎県知事) 以下省略 ◯2008年(平成20年)、花斉会(民主党野田グループ)は、「ニッポンまる洗い」と題する独自の基本政策を掲げ、 政権交代に向けて研究中である。この「ニッポンまる洗い」という基本政策は、8つの柱からなり、行財政改革や地域主権の 確立に主眼を置いているとされている。
|
- 【世論調査】 支持率、自民24.7%、民主17%、維新4.1%、公明3.8%、共産3.2%、日本未来1.7%・・・NHK
678 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 21:05:29.41 ID:cUvdXQhV0 - ”最近公開された国務省の機密文書によると、CIAが自民党に対して政治資金を提供し、岸内閣の
佐藤幹事長が受け取っていたので、日本の政治は外国のカネで動かされていた。日本政府が米国の諜 報機関に操られた事実は、1995年3月20日のLA・タイムス紙上で、マン記者が全項を使って 解説しているが、日本とイタリーが売弁政治だったとして、国辱的な政治が歴史に記録されることに なった。それにしても、オウム真理教のサリン事件のドサクサに紛れて、この重大な売国事件は黙殺 されてしまった。だが、世界の先進国が原子力発電を放棄した中で、核エネルギーに依存する道を突 き進んだ路線と共に、日本の運命を狂わせた出発点がここにあった。… 正力と中曽根が田中清玄や児玉誉士夫などの利権右翼と結び、CIAコネクションの中で日本の政治 に対して、エージェントとして動いていた姿が見え、正力の人脈が占領軍のG2(参謀第2部)に密 着し、ウィロビー部長との結びついた意味が納得できる。原子力施設の工事で最右翼といわれ、中曽 根と姻戚関係を持つ鹿島建設の繋がりが、闇の中から浮かび上がってくるのである。” (リンクは検索で) ◯石原慎太郎が尊敬する政治家は中曽根康弘 東京の窓から http://www.youtube.com/watch?v=8ZeqpWmXdXQ&feature=player_embedded NPO法人「富士山を世界遺産にする国民会議」をつくって、成田理事長、中曽根会長(元電通顧問)に。 他理事には、御手洗冨士夫(日本経済団体連合会会長)、稲盛和夫(稲盛財団 理事長)、 森 稔(森ビル株式会社代表取締役社長)なんて名前も並んでいる。 http://aoisekai.blog.so-net.ne.jp/2010-02-28 ◯新自由主義者のトモダチの輪 サッチャー - レーガン - 中曽根 ◯日本会議 - 日本財団・東京財団 - CSIS (CNAS他) - ペンタゴン
|
- 【世論調査】 支持率、自民24.7%、民主17%、維新4.1%、公明3.8%、共産3.2%、日本未来1.7%・・・NHK
712 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 21:10:26.60 ID:cUvdXQhV0 - 「民主統一同盟」パネルディスカッションに参加している(またはしていた)民主党議員
蓮舫、前原誠司、武正公一、古川元久、手塚仁雄、長島昭久、大塚耕平、浅尾慶一郎、達増拓也、細野豪志、松井孝治、 原口一博、中塚一宏、各議員(元職も含む)の他、松沢成文 神奈川県知事、上田清司 埼玉県知事など。 ●「がんばろう、日本! 国民協議会」の実質的本体は「民主統一同盟。前身は、「マル青同(マルクス主義青年同盟)」。 野田・前原・樽床も松下政経塾出身。 「カルトの世紀 道徳再武装(MRA)と松下政経塾」 ー それを利用する冷戦後の米国の思惑。 ○MRA は明確にCIAのコントロール下にあったという。 ○統一教会は、軍事政権下の韓国の韓国中央情報局(KCIA)が直接組織した団体だったが、その教祖の文鮮明は、 実はMRAを参考にして統一協会を作ったと言われる。 ○戦後日本の政治家の中でMRAの影響を最も強烈に受けたのは、後に民社党(現在の民主党)に連なる社会党右派だった。 ○MRAが巨大な影響力を及ぼしている日本の政治勢力はもうひとつある。 松下政経塾出身のネオリベラル(新自由主義)/ネオコン政治家たちだ。 ○日本最大の労働組合の全国組織「連合」(日本労働組合総連合会)がそのゴールだった。 PHP理念は、まさにMRA思想の松下版と言える。 …そして日本にネオリベラリズムを導入した最初の首相である中曽根康弘は、MRAと統一教会に深く関わっていた。 今後の日本の政局の最大の焦点は、民主党内のネオリベ/ネオコン寄りの分派が、 民主党を離脱して自民党と連合するかどうかだと言われている。 その時には、前原誠二を中心とする松下政経塾出身者がその主役になるだろう。 http://black.ap.teacup.com/fukashinogakuin/564.html (より抜粋)
|
- 【世論調査】 支持率、自民24.7%、民主17%、維新4.1%、公明3.8%、共産3.2%、日本未来1.7%・・・NHK
743 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 21:15:15.69 ID:cUvdXQhV0 - 第071回国会 科学技術振興対策特別委員会 第27号 昭和四十八年九月十二日(水曜日)
○石野委員長 …その上にアメリカにおけるAECは、すでに、日本の各原子力施設において使って おる、GE並びにウエスチングハウスの炉を使っておるわけでございますから、その発売元であるア メリカですでに出力低下の指示が行なわれているというような、言うなれば欠陥を持った炉をわが国 においては施設として使うわけでありますから、不安を持つのは当然なんです。… 以下省略 ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/071/0560/07109120560027c.html ___ 色々と調べてみると原発事故事故自体は上記の例も含めてよく起きていたみたいだね。 ただ、ちゃんと伝わっていないだけで。電力会社の広告料は凄いからな。 国民の安全がどうのより目の前のカネだ。 ◯石野久男は元日立製作所労働組合総連合中央執行委員長で社会党の反原発政策確立に最も影響力のあ った人物であった。それが故に、労使協調路線に転じた出身母体の日立労組からは次第に疎んじられ、 1980年の総選挙では組合主流派から対立候補を立てられ落選する。続く1983年の総選挙にも落選し引 退した。 電力労組、民主に1億円超 07〜09年収支報告(共同通信) 電力総連や電力各社の労働組合でつくる政治団体などが2007〜09年の3年間で、献金やパーテ ィー券購入、会費により少なくとも計1億1108万円を民主党側に提供していたことが31日、共 同通信の調べで分かった。自民党側には、電力会社役員らが資金提供を続けていた実態が既に判明し ている。会社側は自民党に、労組側は民主党に資金を集中させて労使一体で政界に影響力を強め、原 発を推進した構図が浮き彫りになった。 ttp://www.47news.jp/news/2011/08/post_20110801020409.html
|
- 【裁判】 日清 「サッポロ一番などの販売を中止し、2億7千万円払え」…サンヨー食品等を提訴★2
564 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 21:29:47.16 ID:cUvdXQhV0 - FREEDOM-PROJECT(フリーダム・プロジェクト)とは、日清食品のカップヌードルの広告として
企画され、2006年から2008年にかけて行われたプロモーション・プロジェクト。発売から35年を迎 えたカップヌードルの新たなブランディング・プロモーションの一環として、大友克洋を迎えて制作し たアニメーションを軸に展開されたプロジェクトである。オリジナルアニメを用いたテレビコマーシャ ルを中心に街頭広告・雑誌広告が2006年後半から2008年3月末まで展開された。テレビCMは10パタ ーンが制作・放送されている。連動企画としてキャラクターライツ商品の発売と、広告作品をモチーフ としたSFアニメ『FREEDOM』が制作され、OVAとして市販化されている。テレビCMとOVA作品は 連動しているように見えるが、相違点も多い。プロジェクト全体の企画・広告制作は電通が担当してい る。CM・OVAのテーマソングを宇多田ヒカルが提供し、「This Is Love」はこの企画のために書き下 ろされた。OVA作品の『FREEDOM』は、Yahoo!動画での先行ストリーミング放送された後にDVDと して発売された。当初1話約30分・全6話を予定していたが、特別編として7話目にあたる『FREEDOM SEVEN』が追加され、完結となった。製作: FREEDOM 製作委員会(バンダイビジュアル (エモーション)・サンライズ・電通) 23世紀、人類は月に移住していた。「科学技術の研究の自由」「地球の渡航への自由」が奪われた月共 和国「EDEN」では、高度の放射能によって地球文明は崩壊したと伝わっている。一方的に与えられる 自由に不満を持つタケルは、本当の自由を求める中で、EDENがひた隠しにしていたある真実に触れてし まう。…
|
- 【裁判】 日清 「サッポロ一番などの販売を中止し、2億7千万円払え」…サンヨー食品等を提訴★2
585 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 21:32:04.70 ID:cUvdXQhV0 - WPPグループ( WPP plc)はイギリスのロンドンに本拠地を置く広告代理店。税務上の理由から、
登記上はアイルランドのダブリンに本社を置いている。1971年に、ワイヤー&プラスチック社 (Wire Plastic Products)設立、ワイヤー製買い物籠の製造を始めた。WPPの名称は、当時の社名の 略称からきている。WPPグループの創業者であり、CEOを務めるマーティン・ソレル(ユダヤ系、 というよりメディア関係はユダヤが牛耳っている)は、1997年、外務英連邦省より英国産業大使に 任命され、様々な執務を行った。 アサツー ディ・ケイ 第55回定時株主総会招集通知(2010年3月11日) http://www.adk.jp/html/ir/stock_information/shareholders_meeting/backnumber.html ○ゴールドマン:英投資銀行の共同責任者にソレル、ガットマン両氏指名 2011/05/23 09:23 JST アサツーディ・ケイは、1999年1月に雑誌主体で講談社と関係が深い旭通信社と、テレビCM制作に高 い能力を発揮し、三菱グループに強い第一企画が合併をして設立された会社で、このときにWPPグルー プが20%の株式を所有しています。アサツーディ・ケイは、ロンドンやロサンゼルスに駐在員事務所を持 ち、台湾でもWPP系のマインドシェア社と合弁で広告代理店を設立しており、海外展開に意欲的に取り 組んでいるところです。有力クライアントは、三菱自動車、資生堂、JT、大塚グループ、日清食品など です。 ttp://job.japantimes.com/cl_f_20.php (より抜粋) ◯長沼孝一郎 - WPPグループ取締役、アサツーディ・ケイ元代表取締役会長、上智大学法学部卒
|
- 【裁判】 日清 「サッポロ一番などの販売を中止し、2億7千万円払え」…サンヨー食品等を提訴★2
611 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 21:35:23.34 ID:cUvdXQhV0 - 株式会社アサツー ディ・ケイ(英: ASATSU-DK INC.)は、日本の広告代理店。略称はADK(エーディー
ケー)。本社を東京都中央区に置く、年間売上高で電通、博報堂DYホールディングスに次いで国内広告業 界第3位の広告代理店である。世界3大広告代理店グループの1つであるWPPグループ(イギリス)と資本、 業務提携関係にあるほか、中華人民共和国の新華通訊社(新華社)と業務提携する。株式会社旭通信社は、 1956年に稲垣正夫が中心となって設立された。1991年に中華人民共和国の新華社と業務提携。1998年に、 イギリスのWPPグループと資本・業務提携を行う。第一企画株式会社(だいいちきかく)は1951年、第一 企画宣伝株式会社として設立された。1961年に第一企画株式会社へ商号変更。三菱グループに強みを持つ。 主要子会社 株式会社日本文芸社 89.4%、株式会社エイケン 70%、株式会社日本アドシステムズ 100% 株式会社日本アドシステムズ(にほんアドシステムズ、英名:NIHON AD SYSTEMS,Inc.)は、日本のア ニメーション製作およびキャラクターマーチャンダイジングを専門とする広告代理店である。略称、NAS。 日本動画協会正会員。 かつて在籍していた人物 杉山豊 - 現在は電通所属、笹田直樹 - 現在は電通所属、成毛克憲 - ソニー・ピ クチャーズエンタテインメントからNASを経て、現在はアニマックスブロードキャスト・ジャパン所属、片 岡義朗 - マーベラスエンターテイメント(現・マーベラスAQL)を経て現在はドワンゴ執行役員、萬代知 - 現在は博報堂DYメディアパートナーズ所属 wikiより 日本アドシステムズの公式サイト ttp://www.nasinc.co.jp/jp/
|
- 【裁判】 日清 「サッポロ一番などの販売を中止し、2億7千万円払え」…サンヨー食品等を提訴★2
642 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 21:38:28.00 ID:cUvdXQhV0 - 祭り点灯
【衆院選】ネットで10党首が討論会…野田首相「改革か後退か決める選挙」、自民・安倍氏「3年前の自民党とは違う」★2 1 :再チャレンジホテルφ ★:2012/11/29(木) 22:30:37.43 ID:???0 ★<党首討論会>首相「改革か後退か」 動画サイトに10政党 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354195837/-100 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121129-00000091-mai-pol EU、日本とのEPA交渉開始決定 貿易相理事会で 2012/11/29 20:15 (2012/11/29 23:05更新) http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC2900J_Z21C12A1000000/?dg=1 EU「日本の金融サービス、状況変わらず」 貿易・投資障壁で報告 2012/2/27 23:34 【ブリュッセル=瀬能繁】欧州連合(EU)の欧州委員会は27日、2012年版の貿易・投資障壁報告書を発表した。 日本については金融サービス分野で「状況は変わっていない」と指摘。名指しは避けたものの、日本郵政の簡易保険事業(←) のあり方を批判した格好で、この問題が将来の対日経済連携協定(EPA)交渉の焦点の一つとなりそうだ。 一方、昨年の報告書で貿易・投資障壁の対象として取り上げられた日本の政府調達、医療機器の2分野に関しては 「前進がみられた」と評価した。例えば、世界貿易機関(WTO)の政府調達協定で日本の鉄道が対象に含まれることが 明確にされた点を歓迎した。 ・今年に入ってから、キャメロン英首相が急にEPA推進を言い出した。 ・カナダの労組や市民団体などは対EUの新たな貿易協定を警戒している。
|
- 【裁判】 日清 「サッポロ一番などの販売を中止し、2億7千万円払え」…サンヨー食品等を提訴★2
950 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 22:13:40.87 ID:cUvdXQhV0 - 韓国の独壇場に待ったをかけられるか?
首脳会談でヤマ場を迎える「日欧EPA交渉」のゆくえ(町田徹) 「成否の鍵を握るのは、EU側が工業製品の関税の撤廃の条件にあげている、 (1)日本の非関税障壁の撤廃、 (2)外国製品に不利とされている日本の政府調達慣行の見直し ---の2つの行方だ。」 「日本からは、日本経団連の米倉宏昌会長が住友化学会長として議長役を果たしたほか、 新日鉄、三井住友海上火災、NTT、全日空、東芝、住友商事、 東レ、ソニー、テルモ、パナソニック、味の素などの企業が出席した。 欧州からも、アリアンスペース、エアバス、アレヴァ、BASF、バイエル、 BNPパリバ、ダイムラーAG、日本エリクソン、シーメンス、 ティッセンクルップ、フォルクスワーゲンジャパンなどが参加した。」 「個別分野についての非公式協議(スコーピング)もあわせて開催し、 EU側(から)の撤廃要望の強い非関税障壁の取り扱いについても、詳細な意見交換を行った。 項目は、電子機器、航空輸送、自動車、医薬品、化学品、化粧品、食品安全、 酒類、公共調達、投資、金融サービス (← TPPと変わらないと思うが) などの約30項目が含まれている。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32265
|
- 【裁判】 日清 「サッポロ一番などの販売を中止し、2億7千万円払え」…サンヨー食品等を提訴★2
987 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 22:16:55.80 ID:cUvdXQhV0 - 2012年8月11日 読売webの報道
(消費税UP)一体改革関連法が成立、2014年度から8%に (17:45) 外務省に申駐日大使呼び、抗議…玄葉外相 (16:29) 李明博大統領、島根県の竹島に上陸…外務省 (13:57) 一体改革法案、参院特別委員会で可決…本会議へ (13:01) 記事と連動の祭り ★竹島:韓国大統領が到着 日本は大使召還を検討 【社会】韓国大統領、ついに竹島に上陸!…完全無視された日本、どうする?★7 民主党が電通・博報堂ニワンゴ周辺に巨額資金をぶち込んだ件 http://www.youtube.com/watch?v=QmVTtTe-7Ac 上の動画の収支報告書にある電通ヤング・アンド・ルビカムについて。 2000年 - ロンドンのWPPグループ (WPP Group CIAと取引あり) に買収される。 1981年に、電通との合弁会社「電通ヤング・アンド・ルビカム」を設立し、広告事業を行っている。 同社の出資比率は、Y&R49%、電通51%となっている。 WPPグループ(英: WPP plc)はイギリスのロンドンに本拠地を置く広告代理店。1998年にアサツー ディ・ケイと資本・業務提携。同年よりソレルが同社の取締役に就任し、2009年末時点でWPPが 10,331,100株(24.26%)を所有、筆頭株主となっている。 2002年にプラップジャパンと資本・業務 提携。関連会社を通じて、20.3%の株式を所有する。 [原子力発電所や放射線に関連したインターネット上の情報を監視する事業] 株式会社アサツー ディ・ケイは、経済産業省資源エネルギー庁が行う「原子力安全規制情報広聴・ 広報事業(不正確情報対応)」の2011年度分に事業内容を承知で応札し、約7000万円で落札・契約した。 マスメディア・広告・出版 (wiki上智大学の人物一覧よりマスコミ多し) ・石井直 - 電通代表取締役社長、外国語学部卒 ・高田孝治 - 読売テレビ放送会長、前社長 、経済学部経済学科卒 ・長沼孝一郎 - WPPグループ取締役、アサツーディ・ケイ元代表取締役会長、法学部卒 ・濱口浩三 - 東京放送(TBS、現・東京放送ホールディングス)元社長、文学部卒
|
- 【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
574 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 22:19:16.77 ID:cUvdXQhV0 - アイゼンハワー「告別演説」
第2次世界大戦まで、アメリカは軍需産業というものを持ったことがなかった。というのも、アメリカでは、 時間的な余裕があったため、必要に応じて(戦時に)剣を作ることですますことが出来たからである。しか し現在では、急に国防の備えをなすという危険を冒すわけにはいかなくなったている。だから我々は大規模 な恒久的な軍需産業を創設することを余儀なくされている。 …我々は、アメリカの全会社の年間純総所得を上回る額を、軍事費のために年々消費しているのである。こ うした大規模な軍事組織と巨大な軍需産業との結合という現象は、アメリカ史上かつてなかったものである。 その全面的な影響力 …経済的な政治的なさらには精神的な影響力までもが、あらゆる都市に、あらゆる 州 政府に、連邦政府のあらゆる官庁に認められる。我々としては、このような事態の進展をいかんとも避けられ ないものであることはよく解っている。だが、その恐るべき意味合いを理解しておくことを怠ってはならない。 …政府部内の色々な会議で、この軍産複合体が、意識的にであれ無意識的にであれ、不当な勢力を獲得しない よう、我々としては警戒していなければならない。 この勢力が誤って擡頭(=台頭)し、破滅的な力をふるう 可能性は、現に存在しているし、将来も存続し続けるであろう。この軍産複合体の勢力をして、わが国民の自 由や、民主的な過程を危殆ならしめることがあってはならない。 …警戒心を怠らぬ分別ある市民のみが、こ の国防上の巨大な産業と軍事の機構をして、 わが国の平和的な手段と目的とに合致せしめ、安全と自由とを共 に栄えしめることが出来るのである。 (アイゼンハワー「告別演説」 訳 斉藤眞 要点抜粋) http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=600&t=6&k=0&m=129920(より抜粋) [告別演説の動画]http://www.youtube.com/watch?v=JaPHFht0cCw&feature=player_embedded
|
- 【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
585 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 22:21:42.22 ID:cUvdXQhV0 - 日米文化交流協会
…山田洋行事件でバックにいるのは秋山氏ではないかと本人が有名になった事で、会議開催に は余計ぴりぴりしていた。文化交流協会には政治家がズラリと理事を務めている。瓦力、久間 章生、額賀福志郎、玉沢徳一郎、中谷元、石破茂、斎藤斗志次の歴代防衛庁長官経験者の他、 綿貫民輔、武部勤、前原誠司民主党元代表の名前もある。戦略会議には瓦、久間、前原、佐藤 茂樹、玉沢徳一郎、伊吹文明、石破茂、佐藤正久の各政治家の出席が予定されていたが、実際 に出席したのは瓦力と玉沢徳一郎の2人だけで肝心の久間元防衛大臣病気入院中につきビデオ 挨拶という有り様だった。政治家はやはり逃げ足が速い。 政治家の他、会議にはアメリカからウイリアム・コーエン元国防長官、シュウナイダー元国防 次官等が出席。ミサイル防衛には民間軍事会社の三菱重工、川崎重工、日本電気の役員と共に アメリカの軍事産業ボーイング、ロキード・マーチン、ノースロップ・グラマン、レイセオン 社役員がして登場するなど、防衛関連一色の会議である。… 文化交流協会は政府から毎年、600万円前後の補助金が出されているが、何のために補助金 が出ているのかよく分からない。専務理事の秋山氏は国会議員と防衛産業の人物を会わせる。 防衛産業は武器納入を目指して政治家に献金やパーティ券購入、或いは選挙の応援をし、また 陸海空の制服組を呑ませ喰わせ、あるいは退官後の就職・天下りを受け入れるのだ。制服組は 天下りを目指し、或いは先輩の将軍からの依頼を受け軍事産業の製品導入に尽力するのだ。 山田洋行なんて十数年で百数十億円の納入実績と大騒ぎになっているが、三菱重工は一年で2 000億円なのだ。F−15Jイーグルはロキードから直接買うと40億円前後。それが三菱 重工がライセンス生産をして空自に納入すると110億円にもなる。三菱重工はライセンス領 が高いからだというが、なぜ70億円も差額がでるのか誰にも解らない仕組みになっているの だ。それが百数十機もあるのだからその差額だけで1兆円は越すのだが・・・。 (リンクは検索で)
|
- 【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
590 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 22:23:51.58 ID:cUvdXQhV0 - 日米平和文化交流協会 (山田洋行事件時)
理事 綿貫 民輔 理事 瓦 力 理事 久間 章生 理事 西岡 喬 理事 谷口 一郎 理事 玉澤 徳一郎 理事 中谷 元 理事 井上 喜一 理事 赤松 正雄 理事 前原 誠司 理事 宝珠山 昇 (元防衛施設庁長官) 理事 佐藤 達夫 理事 斉藤 斗志二 理事 武部 勤 理事 佐藤 謙 (元防衛事務次官) 理事 杉田 和博 (元内閣官房内閣危機管理監) 理事 木下 博生 (元中小企業庁長官) 理事 堀川 英嗣 理事 西山 淳一 理事 山下 守 理事 酒井 邦造 理事 渡辺 康之 理事 小泉 正 理事 笠川 信之 理事 藤浦 吉廣 理事 山下 洋司 理事 曽良 道治 理事 田中 順 理事 畠山 圭一 理事 秋山 直紀 理事 葛西 敬之 理事 井上 美悠紀 理事 米津 佳彦 理事 ウィリアム・S・コーエン 理事 ウィリアム・J・シュナイダー 理事 エドゥイン・J・フェルナー 理事 マイケル・アマコスト 監事 原田 和郎 ◯民主党(小沢一郎代表) 国民新党(綿貫民輔代表)と参院統一会派を結成 2007年10月23日17時7分配信 毎日新聞 ◯竹下金丸の経世会と利権を引き継いで来たのは小沢一郎。 ○航空自衛隊出身で装備畑に絶大な影響力を誇っていた故田村秀昭(元国民新党副代表)は小沢一郎 (新生党時)の側近だった。田村元議員は山田洋行事件が発覚した際、山田洋行に役員待遇の顧問と して採用するよう迫っていた事や同社の丸抱えで選挙資金の支援を受けていた事が判明している。
|
- 【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
604 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 22:27:14.43 ID:cUvdXQhV0 - “中国に気兼ねする米政府の思惑 イラン制裁、ダブルスタンダード”
【ワシントン=佐々木類】核開発疑惑の持たれているイランへの制裁をめぐり、米政府のダブルスタンダード (二重基準)が鮮明になってきた。日本など同盟国にイランのアザデガン油田開発から撤退させる一方、中国 企業は制裁対象とせず経済活動を容認しているためだ。国連安全保障理事会での対リビア決議などで「中国の 協力をとりつけるための取引」(日米外交筋)との見方が強い。日本の中長期のエネルギー政策が中国に気兼 米政府の思惑に振り回された形で、日米間に禍根を残しそうだ。 ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110423/amr11042319410006-n1.htm ブレジンスキーの「セカンド・チャンス」より …日本の軍備拡大は、中国が日本に対抗するためと称して軍備拡大を計る理由となる。中国大国化のためには、 中国と日本との感情的対立を利用する必要がある。この点、日本人の「単純」さは戦略的に「使い捨て」可能 である。南北朝鮮はやがて統一する。韓国は北朝鮮と対立する理由が無くなり、韓国に駐留する米軍は撤退す る。朝鮮半島は中国の影響下に入り、米国イスラエルは中国を通じ朝鮮半島をコントロールする。韓国駐留の 米軍という防波堤を失った日本は、パニックになり軍備拡大に走るであろう。日本の軍備拡大は、それに対抗 する中国の軍事大国化をもたらす。それはユーラシアの中国による統一という目標に適している。日本、中国 両方に軍備を販売し、米国軍事産業は潤う。ここでも中国脅威論という単純な日本人の「妄想」は、マスコミ 操作で増殖させる価値がある。…
|
- 【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
639 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 22:35:49.47 ID:cUvdXQhV0 - !
”最近公開された国務省の機密文書によると、CIAが自民党に対して政治資金を提供し、岸内閣の 佐藤幹事長が受け取っていたので、日本の政治は外国のカネで動かされていた。日本政府が米国の諜 報機関に操られた事実は、1995年3月20日のLA・タイムス紙上で、マン記者が全項を使って 解説しているが、日本とイタリーが売弁政治だったとして、国辱的な政治が歴史に記録されることに なった。それにしても、オウム真理教のサリン事件のドサクサに紛れて、この重大な売国事件は黙殺 されてしまった。だが、世界の先進国が原子力発電を放棄した中で、核エネルギーに依存する道を突 き進んだ路線と共に、日本の運命を狂わせた出発点がここにあった。… 正力と中曽根が田中清玄や児玉誉士夫などの利権右翼と結び、CIAコネクションの中で日本の政治 に対して、エージェントとして動いていた姿が見え、正力の人脈が占領軍のG2(参謀第2部)に密 着し、ウィロビー部長との結びついた意味が納得できる。原子力施設の工事で最右翼といわれ、中曽 根と姻戚関係を持つ鹿島建設の繋がりが、闇の中から浮かび上がってくるのである。” (リンクは検索で) ◯石原慎太郎が尊敬する政治家は中曽根康弘 東京の窓から http://www.youtube.com/watch?v=8ZeqpWmXdXQ&feature=player_embedded NPO法人「富士山を世界遺産にする国民会議」をつくって、成田理事長、中曽根会長(元電通顧問)に。 他理事には、御手洗冨士夫(日本経済団体連合会会長)、稲盛和夫(稲盛財団 理事長)、 森 稔(森ビル株式会社代表取締役社長)なんて名前も並んでいる。 http://aoisekai.blog.so-net.ne.jp/2010-02-28 ◯新自由主義者のトモダチの輪 サッチャー - レーガン - 中曽根 ◯日本会議 - 日本財団・東京財団 - CSIS (CNAS他) - ペンタゴン
|
- 【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
665 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 22:40:24.81 ID:cUvdXQhV0 - CIA 影の実力者ナイ教授の “日中尖閣諸島問題” インタビュー
――日本は、中国に漁船との衝突で破損した巡視船の修理費を要求している。 ナイ教授 ディテールは問題ではない。繰り返す。最良の解決策は、両国が要求を取り下げて、 ガス田の交渉というもっと広い議論に入ることだ。 ttp://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/4582f8f65afd37225963cf716cdbc8cd 〈尖閣諸島中国漁船衝突映像流出事件〉 ネット上では中国や民主党への批判的な発言が目立った。匿名掲示板の 2ちゃんねるではいわゆる「祭り」状態になり、「英雄だ」「勇気のある内部告発者」「政府が開示すべきだった」 等の意見が書き込まれ、ニュース速報+板においては本件を扱うスレッドが 96(9.11から9年と6ヶ月)時間で 311 まで継続した。これは、単一の案件を扱うスレッドの継続数としては2010年11月現在、歴代1位である。 また、Twitterにも「隠すようなものではない」「海保の人はがんばっている」など様々な意見が書き込まれた。 ◯キャンベル国務次官補と会談後、石原都知事「尖閣を買う」騒動。 石原慎太郎が急遽、新党結成緊急会見を開いたのが10月25日で、その翌日には、 日経・CSIS(米戦略国際問題研究所)共催のシンポジウムが帝国ホテル東京が開催されている。
|
- 【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
683 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 22:44:44.50 ID:cUvdXQhV0 - カート・キャンベルはアメリカ合衆国の外交官。カリフォルニア大学サンディエゴ校で学士号を取得。…その後アメ
リカ海軍士官となり、統合参謀本部および海軍作戦部長特別諜報部隊で活動を行った。ハーバード大学で准教授とし ても勤務し、ケネディスクールにおいて公共政策学および国際関係論を担当。クリントン政権では北米自由貿易協定 大統領特別顧問代理、財務省ホワイトハウス特別研究員を歴任した。CSISにおいて国際安全保障プログラム部長、 国家安全保障政策理事長、および上級副所長を兼任。2007年1月、シンクタンク「新アメリカ安全保障センター」を 設立し、最高経営責任者に就任。アジア地域での企業戦略について助言を行うストラットアジア社も設立し、社長を 務めた。 新アメリカ安全保障センターは、ワシントンD.C.に拠点を置くシンクタンク。2007年にミシェル・フルールノアと カート・キャンベルが共同で設立した。アメリカ合衆国の安全保障問題を専門に扱う。新アメリカ安全保障センター は「アメリカの価値観や利益を保護・促進するための、強固かつ実用的な信念のある国家安全保障および防衛政策の 展開」を使命として掲げている。 国務副長官ジェイムズ・スタインバーグ(元CSIS、ブルッキングス研究所、PNSR)は新アメリカ安全保障センター について「ワシントンの風景に欠かすことのできない存在」と言及した。2009年6月、新アメリカ安全保障センター の年次会議においてアメリカ中央軍司令官デービッド・ペトレイアス陸軍大将は講演を行い、「新アメリカ安全保障 センターは、わずか数年のうちに、政策立案集団として真の力を発揮するようになった」と意見を述べた。 2009年に発足したバラク・オバマ政権は、新アメリカ安全保障センターのメンバー数名を要職に起用した。設立者 のフルールノアとキャンベルはそれぞれ、国防次官(政策担当)と国務次官補(東アジア・太平洋担当)に就任した。 2009年6月、ワシントン・ポスト紙は「オバマ時代において……新アメリカ安全保障センターは軍事問題を扱うワシ ントンの中心的シンクタンクとして浮上するだろう」と評価した。
|
- 【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
713 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 22:50:53.77 ID:cUvdXQhV0 - グローバリスト達は日本の悲劇につけ込む事にした。どの様な都合の良い危機的状況も無駄にしない。
Tony Cartalucci 2011年04月19日 TPPは国々を壊滅的な相互依存と言う泥沼化する又別の形の企てで、其れは国際的銀行屋達によっても たらされ米からヨーロッパの国々の経済を投機的負債のブラック ホールに引きずり込む。此の記事は 続けて3月11日(地震と津波災害)の結果として自衛隊交戦規則の“時代錯誤の規制”を取り除き、米 軍との軍事活動への共同参加、国際的防衛業界への強力を含む将来の軍事改革を示唆している。又、原 子力に対する信頼が揺るがされ日本の海外からの石油に対する依存度は高まり、日本から中近東に及ぶ 海路の安全を確保するアメリカの委任統治への新しい命を吹き込む事も示唆されている。… 企業によって資金援助されているセンター・フォー・ア・ニュー・アメリカン・セキュリティー(国 家安全保障専門のシンクタンク)のパトリック クローニンは彼の“日本のニュー・ディールの機会”と言 う記事で逐一比較して同意している。彼は又恐らく人道的支援と災害時の救援活動で始まる幅広い軍事 活動でのNATOスタイルの軍事的相互運用性への日本軍の完全な統合を求めている。日本が立ち直ると 同時にクローニン氏が展望している日本が参加する疎の様な相互運用性と各種の任務は疑い無く彼の所 属する CNASシンク タンクに資金を供給している軍事産業複合体にとって非常に有益だろう。 CNASの幾つかの企業、財団そして政府の支持団体にはAT&T、BAEシステム(英国)、ベクテル、 BGR、チャートフ グループ、シェヴロン、ダインコー、ジェネラル ダイナミックス、ジェネラル エレクトロニック エイヴィエーション、グーグル、ハニーウエル インターナショナル、KBR、 ロッキード マーティン、ノースロップ グラマン、ライセオン、ロックフェラー ブラザース ファンド、 ブラック ストーン グループ、ボーイング、ロックフェラー財団、タイド財団、米空軍、米陸軍、 米海兵隊、米国防総省、そして米海軍が含まれている。 http://landdestroyer.blogspot.com/2011/04/gloalists-positioned-to-exploit-japans.html
|