トップページ > ニュース速報+ > 2012年12月03日 > ZTmNpRAP0

書き込み順位&時間帯一覧

302 位/21952 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00143000001645000014400033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
938
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★2
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
【世論調査】 国防軍「反対」51%・・・朝日新聞
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★5
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★6
【衆院選調査】 日本未来の党に「期待する」は63%、「期待しない」36%を大きく上回る…11/27-29のJRT読者調査
【ネット】 「『コンクリートから人へ』が招いた」 トンネル事故で民主党批判続出…蓮舫氏「不見識な批判だ」「高速は仕分け対象外」★2
【トンネル事故】「さすが走りのスバル」 NHK記者奇跡の脱出 「インプレッサWRX STi」に賞賛の声

書き込みレス一覧

【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★2
939 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 02:54:09.20 ID:ZTmNpRAP0
土建屋に金を流せるなら、何でも使うよw
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
361 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 03:26:36.01 ID:ZTmNpRAP0
>>1
>「天井板から約5メートルの高さがあるため、目視しかしていなかった。双眼鏡による目視で十分だと思った」

目視で十分だと思った・・・

>専門家は「安全維持や管理を徹底しようとすると、人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできないのが実情だ」

コスト関係ないじゃんw
単なる妥協の手抜き検査


これで、ミンス叩いて自民アゲってのも少しおめでたすぎやしないか?
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
379 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 03:30:01.84 ID:ZTmNpRAP0
最初から、検査しやすい設計にしとくべきだったな
天井付近に検査用の通路ぶら下げるとかさ
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
424 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 03:39:35.40 ID:ZTmNpRAP0
>>399

仕分けなかったら、検査をきちんとしていて

今回の事故は起きなかったとwwww
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
463 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 03:49:30.11 ID:ZTmNpRAP0
>>445
自民政権時代はきちんとした検査をやっていて

民主政権になって仕分けされてから急にやらなくなったと?www
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
522 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 04:02:17.92 ID:ZTmNpRAP0
中日本高速道路

  平均年収 798万

役員の報酬額(2011年6月27日現在)

取締役(6名) 
年間報酬総額 111,581千円

監査役(4名)
年間報酬総額 41,890千円

中日本高速道路株式会社(平成24年10月1日現在)
役職氏名就任年月日経歴

取締役 中山 啓一
平成22年9月16日就任
昭和48年4月建設省採用
平成14年1月国土交通省大臣官房審議官
平成15年7月国土交通省退職
平成15年7月財団法人道路システム高度化推進機構常務理事
平成17年10月中日本高速道路株式会社常務執行役員
高速道路事業本部保全・サービス事業部長

取締役(役員出向)  廣P 輝 
平成22年9月16日就任
昭和52年4月建設省採用
平成20年7月国土交通省大臣官房審議官
平成21年7月中日本高速道路株式会社執行役員建設事業本部長
平成22年9月国土交通省退職
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
555 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 04:13:49.33 ID:ZTmNpRAP0
>>544
関係ないと思うw

民営化してなかったら、責任が全部国へいってたってだけの話
【中央道トンネル崩落】天井のつり金具 打音検査をせず「人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできない」…専門家★2
569 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 04:19:48.97 ID:ZTmNpRAP0
>>559

だからさぁ

仕分けで潰される前は、目視じゃなかったのかい?
打音検査をやってたのかい?
【世論調査】 国防軍「反対」51%・・・朝日新聞
833 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 10:35:59.11 ID:ZTmNpRAP0
(朝日の気持ち)−(世間体)=51%

 
【世論調査】 国防軍「反対」51%・・・朝日新聞
938 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 11:07:16.77 ID:ZTmNpRAP0
>>1

全体を100人として考えると

全体100%→民主15%、自民20%、維新9%
   100人→   15人、   20人、   9人


賛成 26%→民主10%、自民30%、維新15%
    26人→  2.6人、  7.8人、  3.5人

反対 51%→民主21%、自民16%、維新 8%
    51人→ 10.7人、  8.2人、  4.1人

全体からその他を計算すると

 他 23%→民主0.07%、自民0.17%、維新0.06%
   23人→   1.7人、    4人、   1.4人


世の中で一番多い割合を占めてるのは
国防軍反対の民主支持の人らしいwwwwwwwww

(決まってない人とか除いてね)
【世論調査】 国防軍「反対」51%・・・朝日新聞
956 :938[sage]:2012/12/03(月) 11:14:54.42 ID:ZTmNpRAP0
でもって

自民支持者20人(100%)中 賛成7.8人(39%) 反対8.2人(41%)
維新支持者 9人(100%)中 賛成3.5人(38%) 反対4.1人(45%)

らしいwww

アカヒさんお疲れ様ですwwwww
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★5
472 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 11:40:22.10 ID:ZTmNpRAP0
ごく当たり前のことを言ってるよねw

でもね、自民政権時代、公共工事バンバンやってた時代も目視確認だったんでしょ?

根本的に見直す場所が違うんじゃないか?
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★5
538 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 11:46:59.67 ID:ZTmNpRAP0
この件で、仕分けとかミンス叩いてる連中は

オツムが弱いの?馬鹿なの?

安倍ちゃん盲信するあまり、曲解する連中の多いこと多いことw
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★5
598 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 11:53:00.65 ID:ZTmNpRAP0
>>562
じゃあね、この事故は 検査体制から言っても

自民政権中にも起こりえたんだが

自民政権中に同じ事故が起きてたら

お前はなんて言ってたんだろうね?ww
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★5
676 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 11:59:58.00 ID:ZTmNpRAP0
悪いのは、保守メンテの責任があるところだろw

自民と民主でどちらが悪いという話でもない気がするが

トンネル施工から長らくの自民政権で放置してきたことを考えると

自民の方が責任大だろうなw

ミンス支持ではないが、この件でミンス叩くのはお門違いという感じがするなw
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★5
957 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 12:25:45.94 ID:ZTmNpRAP0
>>700>>705

このトンネルできたの34年前だそうです。
自民政権真っ盛りの頃です。
まだ好景気、高度経済成長の頃です。
公共投資もバンバンしてました。
民営化もまだされてませんでした。
そのころから、目視確認しかされてませんでした。

今は、民営化されています。
民営化を決定したのも自民です。

まあ、民営化してようがしていまいが起きた事故だと思いますけどw

この辺を踏まえて、もう少し考えてみましょうねw
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★6
81 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 12:40:46.04 ID:ZTmNpRAP0
このトンネルできたの34年前だそうです。
自民政権真っ盛りの頃です。
まだ好景気、高度経済成長の頃です。
そのあと、バブルも経てます。
公共投資もバンバンしてました。
民営化もまだされてませんでした。
開通当初からトンネルの強度不足は指摘されてました。
そのころから、34年間目視確認しかされてませんでした。
34年間のうち、約30年は自民政権です。
保守管理方法を承認したのも、自民政権あるいは国交省の役人でしょう。

今は、民営化されています。
民営化を決定したのも自民です。

まあ、民営化してようがしていまいが起きた事故だと思いますけどw

この辺を踏まえて、もう少し考えてみましょうねw
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★6
157 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 12:50:27.20 ID:ZTmNpRAP0
>>81
だねw

補修は大事だね
首都高も老朽化がって話もあるし

どんだけ公共投資しても使い道の問題
ミンスも公共工事を押さえる方向に動いたけど、それは新規工事の方がメインだろう
高速無料はさすがにいろいろな意味で無理筋だけどねw
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★6
240 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 12:59:42.78 ID:ZTmNpRAP0
>>137
保守点検の方法について、承認したのは当時の国交省だろう
でもって、今でも国交省からの天下りは続いている
メンテナンス事業にもね

ということは、民営化していようがいまいが結果は
同じだった可能性の方が高いと思われ・・・
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★6
271 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 13:03:02.34 ID:ZTmNpRAP0
このトンネルできたの34年前だそうです。
自民政権真っ盛りの頃です。
まだ好景気、高度経済成長の頃です。
そのあと、バブルも経てます。
公共投資もバンバンしてました。
民営化もまだされてませんでした。
開通当初からトンネルの強度不足は指摘されてました。
そのころから、34年間目視確認しかされてませんでした。
34年間のうち、約30年は自民政権です。
保守管理方法を承認決定したのも、自民政権あるいは国交省の役人でしょう。
今でも国交省の役人の天下りがいます。

今は、民営化されています。
民営化を決定したのも自民です。

まあ、民営化してようがしていまいが起きた事故だと思いますけどw

この辺を踏まえて、もう少し考えてみましょうねw
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★6
334 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 13:11:15.19 ID:ZTmNpRAP0
>>289

アホですねw

仕分けによって、メンテナンス方法が変わったわけではありません。
開通当初から、強度不足を指摘されているトンネルを34年間目視だけで点検してきたんですよw

分かりますか?

天下りのメンテ上部組織が直接メンテする訳じゃありませんよ
天下り団体に払う金(報酬、給与)は無駄になるわけです。

それなら直接メンテするところに金を入れたほうが良いわけです。

分かりますか?
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★6
388 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 13:20:19.97 ID:ZTmNpRAP0
>>352

各項目良く精査する必要はあるでしょうが、保全改修は必要でしょうw

経年劣化はもちろん誰のせいでもありません。
34年間保全管理体制に不備があったということです。

分かりますか?
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★6
420 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 13:27:23.65 ID:ZTmNpRAP0
このトンネルできたの34年前だそうです。
自民政権真っ盛りの頃です。
まだ好景気、高度経済成長の頃です。
そのあと、バブルも経てます。
公共投資もバンバンしてました。
民営化もまだされてませんでした。
開通当初からトンネルの強度不足は指摘されてました。
そのころから、34年間目視確認しかされてませんでした。
34年間のうち、約30年は自民政権です。
保守管理方法を承認決定したのも、自民政権あるいは国交省の役人でしょう。
今でも国交省の役人の天下りがいます。

今は、民営化されています。
民営化を決定したのも自民です。

まあ、民営化してようがしていまいが起きた事故だと思いますけどw

この辺を踏まえて、もう少し考えてみましょうねw
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★6
596 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 13:59:00.05 ID:ZTmNpRAP0
このトンネルできたの34年前だそうです。
自民政権真っ盛りの頃です。
まだ好景気、高度経済成長の頃です。
そのあと、バブルも経てます。
公共投資もバンバンしてました。
民営化もまだされてませんでした。
開通当初からトンネルの強度不足は指摘されてました。
そのころから、34年間目視確認しかされてませんでした。
34年間のうち、約30年は自民政権です。
保守管理方法を承認決定したのも、自民政権あるいは国交省の役人でしょう。
今でも国交省の役人の天下りがいます。

今は、民営化されています。
民営化を決定したのも自民です。

まあ、民営化してようがしていまいが起きた事故だと思いますけどw

この辺を踏まえて、もう少し考えてみましょうねw


馬鹿が多いようなので、もう少しまとめます。
公共投資額に関係なく、目視管理しかされていません。
【衆院選調査】 日本未来の党に「期待する」は63%、「期待しない」36%を大きく上回る…11/27-29のJRT読者調査
514 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 18:33:59.66 ID:ZTmNpRAP0
小沢の姿が最近見えないなぁw

選挙に不利なものは後ろに隠しておく?隠れておくってことかw

自民と一緒だなw
【ネット】 「『コンクリートから人へ』が招いた」 トンネル事故で民主党批判続出…蓮舫氏「不見識な批判だ」「高速は仕分け対象外」★2
556 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 19:37:10.01 ID:ZTmNpRAP0
このトンネルできたの34年前だそうです。
自民政権真っ盛りの頃です。
まだ好景気、高度経済成長の頃です。
そのあと、バブルも経てます。
公共投資もバンバンしてました。
民営化もまだされてませんでした。
開通当初からトンネルの強度不足は指摘されてました。
そのころから、34年間目視確認しかされてませんでした。
34年間のうち、約30年は自民政権です。
保守管理方法を承認決定したのも、自民政権あるいは国交省の役人でしょう。
今でも国交省の役人の天下りがいます。

今は、民営化されています。
民営化を決定したのも自民です。

まあ、民営化してようがしていまいが起きた事故だと思いますけどw

この辺を踏まえて、もう少し考えてみましょうねw


馬鹿が多いようなので、もう少しまとめます。
公共投資額に関係なく、目視管理しかされていません。
【トンネル事故】「さすが走りのスバル」 NHK記者奇跡の脱出 「インプレッサWRX STi」に賞賛の声
234 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 19:49:21.77 ID:ZTmNpRAP0
>>1

10台位追い越し→衝撃(天板落下)→さらに加速

最初から飛ばしすぎだろw

渋滞していた訳でもなく10台抜くのには、それなりのスピードが必要だ
【トンネル事故】「さすが走りのスバル」 NHK記者奇跡の脱出 「インプレッサWRX STi」に賞賛の声
333 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 19:56:32.73 ID:ZTmNpRAP0
>>256

免許持ってないのはお前だろw

普通に考えてゆっくり抜いたのであれば、10台位とか逆にわからんわw

一気にぶっち抜いたのであれば納得がいく
【トンネル事故】「さすが走りのスバル」 NHK記者奇跡の脱出 「インプレッサWRX STi」に賞賛の声
370 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 19:59:03.40 ID:ZTmNpRAP0
>>355

外車買えw
【トンネル事故】「さすが走りのスバル」 NHK記者奇跡の脱出 「インプレッサWRX STi」に賞賛の声
413 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 20:01:54.50 ID:ZTmNpRAP0
>>374
>もともと160kぐらい出していて、トンネル内で10台ぐらい抜いた所でたまたま崩壊なら
>分かるんだけど。


それに近いと思うが、免許を持たない童貞には理解できないらしい
【トンネル事故】「さすが走りのスバル」 NHK記者奇跡の脱出 「インプレッサWRX STi」に賞賛の声
509 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 20:09:37.35 ID:ZTmNpRAP0
>>425

頭おかしい?

それとも、アンカーミス?
【トンネル事故】「さすが走りのスバル」 NHK記者奇跡の脱出 「インプレッサWRX STi」に賞賛の声
595 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 20:16:27.31 ID:ZTmNpRAP0
正直なところ、

当たり所が良かっただけと思われるがw
【トンネル事故】「さすが走りのスバル」 NHK記者奇跡の脱出 「インプレッサWRX STi」に賞賛の声
627 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 20:19:00.14 ID:ZTmNpRAP0
>>596

だなw

後々、他の人が撮っていた追い越し車線を猛スピードでぶち抜いていく

インプの画像が上がれば面白いのにw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。