トップページ > ニュース速報+ > 2012年12月03日 > QZHbOLK00

書き込み順位&時間帯一覧

96 位/21952 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数91112100000000006300000000051



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
【国際】中国 「日本の軍国主義復活はあり得ない? 隣国にとってみれば、今の日本はまるで平和憲法のかごに閉じ込められたトラのようだ」
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★3

書き込みレス一覧

次へ>>
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
132 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 00:32:01.36 ID:QZHbOLK00
>>129
まあそれができるのはアメリカだけだけどな
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
147 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 00:34:49.29 ID:QZHbOLK00
>>136
財務省
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
167 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 00:36:25.76 ID:QZHbOLK00
>>150
絶対航空優勢が確立されないかぎり上陸してこないような不真面目な敵なら苦労しません
モントゴメリーのイタコが指揮してんじゃあるまいし
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
191 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 00:39:59.87 ID:QZHbOLK00
>>186
もう出てるやん
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
195 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 00:40:38.48 ID:QZHbOLK00
>>190
その算段を妨害するのに戦車はものすごく便利ですけど?
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
203 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 00:41:26.61 ID:QZHbOLK00
>>189
道路寸断されたら戦車より機動性のある兵器は存在しなくなりますけど?
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
235 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 00:46:38.62 ID:QZHbOLK00
>>229
LCACで戦車揚陸するのもおおすみ級の重要な任務ですけど?
まさか小銃だけもった兵隊送り込めばそれで済むとか思ってませんよね?
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
242 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 00:47:44.77 ID:QZHbOLK00
>>237
普通の戦車戦でも90式をはるかに上回りますが?
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
249 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 00:48:51.54 ID:QZHbOLK00
>>244
中共の犬
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
367 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 01:12:41.65 ID:QZHbOLK00
>>358
海上の監視をくぐり抜けるなんて案外簡単なもんなんですよ
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
440 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 01:30:17.40 ID:QZHbOLK00
>>419
見たものをそのまんまにしか受け取れないんじゃ洞察力ゼロって言われちゃうよ?

アレはデモンストレーションとして分かりやすい演技をやっただけのことで、
スラローム走行しながら遠距離砲戦やれるってことは
要するにこれまでの戦車なら火器管制装置が「当たらないから撃つな」って指示出す場合でも
余裕で有効弾送り込めるってこと
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
451 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 01:33:34.44 ID:QZHbOLK00
>>441
ちょっと後退すれば何回でも防衛戦やれる守りやすい地形ですよ?
迅速に防衛線引いて、隘路からのそのそ平野部に出てきた敵を十字砲火でフルボッコできる、
これには迅速な機動ができる戦車がとても役に立ちます
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
457 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 01:35:04.33 ID:QZHbOLK00
>>436
対赤外線ステルスも兼ねてるのな、アレ
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
504 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 01:46:03.26 ID:QZHbOLK00
>>466
ついでに言うと、志願兵制とってる日本の場合自衛官にも給料払わないといけない
ヒラの手取りが年間350万とすると一班で年間3500万、20年この班を維持すると人件費だけで7億円
この額にもうちょっと足せば戦車が買えちゃいます…
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
511 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 01:47:55.09 ID:QZHbOLK00
>>489
海賊行為は世界の敵ですが?
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
520 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 01:48:51.00 ID:QZHbOLK00
>>509
シナに長期間戦争やる能力はないです。
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
546 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 01:56:27.19 ID:QZHbOLK00
>>530
一億人を毎日海超えて運んでくるのか?w
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
549 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 01:57:17.06 ID:QZHbOLK00
>>545
バリケードに対する突破力も戦車がずば抜けて高いよ?
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
554 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 01:58:47.58 ID:QZHbOLK00
>>550
余裕。毎日何百台と走ってる大型トレーラーが路面や橋に与える影響のほうが、ずっと大きい
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
561 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 01:59:59.36 ID:QZHbOLK00
>>556
攻め込んできた相手は一切の野営もせず陣地構築もしない想定なの?
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
581 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 02:04:57.55 ID:QZHbOLK00
>>568
上陸地点に即座に急行すればその日で終わるかもしれんが、
複数箇所に上陸されたら?
なんらかの方法で上陸地点への強襲を妨害されたら?

そんなんなってしまったときに、「ダメでした」とあっさり諦めて白旗あげるか
次の手を打てるか
戦車ならできることが、他の陸戦兵器ではできないのよ
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
613 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 02:13:23.20 ID:QZHbOLK00
>>596
その後にも民間から大量の人員を徴兵しときながら
食糧や防寒装備渡さず行軍させて餓死者凍死者が万単位で出たのだが
それが大統領の政治資金や軍高官の着服で予算が盗用された結果だったり
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
618 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 02:14:10.00 ID:QZHbOLK00
>>601
どんなダメージ受けてるの?
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
641 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 02:21:07.38 ID:QZHbOLK00
>>635
なら他になにが有効だと思う?
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
649 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 02:22:38.92 ID:QZHbOLK00
>>639
戦車側が本気で隠蔽したらヘリからではまず見つからない
見つけようとのろのろ飛ぶのは歩兵携帯対空ミサイルに落とされるリスクが高すぎる
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
664 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 02:26:15.50 ID:QZHbOLK00
>>659
使えないどころか日米同盟すら危うくする代物に出す遊び金はありません
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
671 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 02:27:35.86 ID:QZHbOLK00
>>666
そんなに精密に狙えるわけじゃないから…
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
689 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 02:32:02.53 ID:QZHbOLK00
>>683
べつに中国を内乱状態にしたって、それで日本の安全が保たれるわけじゃないので。
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
702 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 02:36:10.37 ID:QZHbOLK00
>>698
服の種類増やしたくないから、フォーマルスーツで町内会のドブ掃除しよう……ってのはやっぱ無理があったのな。アレは。
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
715 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 02:41:39.97 ID:QZHbOLK00
>>705
核の管理がバラバラになったり地方軍閥が暴走したり難民が押し寄せたり、で
かえって日本のリスクが高まりますよ

中央政府が存在してれば、そこを押さえ込めば日本の平和は守られるのですから。
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
750 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 02:53:31.13 ID:QZHbOLK00
>>747
いや、戦後はずっと戦車ひとつ完成させたら即座に次の戦車に取り掛かってますよ?
61式、74式、90式、10式。だんだん間隔は開いてきてます。
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
759 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 02:57:51.95 ID:QZHbOLK00
>>754
まあ、そこまで小さくはないですけどw
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
767 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 03:00:17.66 ID:QZHbOLK00
>>758
10式の画期的なとこは、今後の改修余地を意図的に残してることでしょうね。
今後の戦車開発のトレンドが不明確なのを踏まえてか、攻防ともに簡単な改修で強化できるようにしてる

こういう兵器を日本も作れるようになったのかという感慨が…
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
772 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 03:01:11.11 ID:QZHbOLK00
>>768
人間の生命は無料なの?
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
791 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 03:09:07.99 ID:QZHbOLK00
>>788
だから戦車の速度にあわせて移動できるように輸送車両や歩兵戦闘車用意するしね
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
805 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 03:16:59.03 ID:QZHbOLK00
>>803
あのさ、人の命は無料なの?
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
819 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 03:26:10.76 ID:QZHbOLK00
>>808
極論通り越してただの戯言になってますが…
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
824 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 03:27:18.86 ID:QZHbOLK00
>>818
で、誰が使うのっていう話さ
ローテク兵器はそんだけ使う人の技量に左右されるところが大きいんだけど
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
828 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 03:30:39.36 ID:QZHbOLK00
>>826
まあ、そんなに正確に照準できる兵器じゃないですけどね…
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
839 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 03:34:12.15 ID:QZHbOLK00
>>836
で、今度はなんの言い訳をするんです?
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
842 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 03:37:15.59 ID:QZHbOLK00
>>838
敵国に侵攻するのはあんま考慮されてないから。10式。
だからERAも遠隔操作銃塔もつけてない。
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★2
873 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 03:55:41.98 ID:QZHbOLK00
>>869
体積重量比でいうとむしろ「重い」戦車ですよ、10式。
【国際】中国 「日本の軍国主義復活はあり得ない? 隣国にとってみれば、今の日本はまるで平和憲法のかごに閉じ込められたトラのようだ」
163 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 13:24:23.97 ID:QZHbOLK00
自分たちの侵略は「民族主義じゃない」だからなー
そんな中国を懲らしめるのは日本の責任です
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★3
391 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 13:26:21.76 ID:QZHbOLK00
>>387
砂漠戦でソ連系戦車をアウトレンジするのがメルカバの想定する戦車戦だから
火力と装甲があればそれでええのよ
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★3
409 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 13:36:19.31 ID:QZHbOLK00
>>404
という問題を全て「完璧に」クリアしたのが10式戦車です。
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★3
421 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 13:41:08.44 ID:QZHbOLK00
>>405
歩兵携帯武装のほうがはるかに習熟に時間がかかり、さらに投入コストも高くつく。
君のような人は軍事における最大のコスト要因を計算に入れるのを忘れてるから、そういう珍論が出てくるんだよ。
WW2末期日本の状態だけであらゆる防衛論を語ろうとするのはやめて、もう少し世間を観よう。

軍人は君の考えてるようなゲームのコマなんかじゃない。国税と長い時間と貴重なノウハウつぎ込んでようやく育つ専門職なんだ。
そんな重要な資源を無駄にするような愚行は、やらずに済むならどこの国だってやらないんだよ。
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★3
424 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 13:42:53.95 ID:QZHbOLK00
>>422
米国が日本に売りたい戦車が無いから。
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★3
447 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 13:54:22.59 ID:QZHbOLK00
>>433
民兵が使ってたよ。 何十万人死のうと知ったこっちゃないっていう姿勢で投入される民兵がね。
君はそれと同じ損失率を自衛官に要求してるんだよ。もはや利敵行為以外の何物でもない。
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★3
465 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 14:01:39.30 ID:QZHbOLK00
>>460
徴兵制なんてわめいてんのはどいつもこいつも自衛隊と学校を勘違いしてるバカだけじゃん。
そんな大量の素人押し付けられたって迷惑なだけです。
必要なのは訓練きちんと受けた専門職。小銃持たせて服着せりゃ戦力になった時代はもうはるか昔です。
【軍事】国産の戦車「10式戦車」がひそかな話題に 別名”走るコンピューター”とも★3
492 :名無しさん@13周年[sage]:2012/12/03(月) 14:16:32.80 ID:QZHbOLK00
>>487
1対1でならまず勝てる。 4vs1だともしかしたら相打ちになるかも。14vs3ならまず完勝。
もちろん少ないほうが10式。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。