トップページ > ニュース速報+ > 2012年12月03日 > MWmxT6TC0

書き込み順位&時間帯一覧

385 位/21952 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000100000381212229



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【マスコミ】フジ視聴率急降下で不満噴出「高島彩はもういらない。この前まで社員だった人に高額のギャラを払って、大惨敗」
【外食】 誰がマックを「食べた」のか 内食強まり神通力失う・・・売り上げが低迷、7カ月連続のマイナス
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3

書き込みレス一覧

【マスコミ】フジ視聴率急降下で不満噴出「高島彩はもういらない。この前まで社員だった人に高額のギャラを払って、大惨敗」
339 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 12:27:54.34 ID:MWmxT6TC0
フジ版の女子アナの罰をやれよ
アナバン復活でもいい
【外食】 誰がマックを「食べた」のか 内食強まり神通力失う・・・売り上げが低迷、7カ月連続のマイナス
653 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 18:46:03.48 ID:MWmxT6TC0
客を金を運んでくるブタとでも思ってる態度が気に入らないからもう行ってない
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
50 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 18:50:49.68 ID:MWmxT6TC0
国民の生命と財産を守らない事が誇りなのか
馬鹿しにてるのか
そんな馬鹿な時代が会ったなら国力低下は、当たり前だ
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
64 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 18:54:12.35 ID:MWmxT6TC0
平和ってのは同等の武力を持って初めて維持できる
っていうのが人類の常識なんだけど
これは、小学生の作文か?
【外食】 誰がマックを「食べた」のか 内食強まり神通力失う・・・売り上げが低迷、7カ月連続のマイナス
920 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 19:06:22.64 ID:MWmxT6TC0
日本でアメリカみたいな客馬鹿にした商売すると
日本人は、苦情言わないが二度といかなくなるんだよ
潰れるまで貧困ビジネスやってろ
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
155 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 19:21:23.16 ID:MWmxT6TC0
まぁ敗戦は良く無かったと思う
負けると言われなき罪まで着させられる
負ける事が解ってるなら回避の方法が正しいってのも言い分としては解る
戦うなら絶対に勝てって結論だけど
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
179 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 19:31:01.90 ID:MWmxT6TC0
>>169
このジジイ敵前逃亡して土人と遊んでたヘタレでしょ
有りがたかる方が間違い
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
195 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 19:34:48.37 ID:MWmxT6TC0
侵略されて水も食料も制限され
収奪されて女子供はレイプされ
餓死者が大量に出る

ってのが普通なんだけど
それ以上に敗戦が最悪なんて事は無かったような
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
209 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 19:39:04.49 ID:MWmxT6TC0
でも日露戦争の形だけの勝利のおかげで
初めて白人と対等に物を言える立場になったのも事実
当時の白人至上主義としては、有り得ない待遇だよ
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
231 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 19:45:32.26 ID:MWmxT6TC0
自国の歴史を知らない愚か者程
国という物を軽く考える
平和ってのはタダで涌いて出てくるもんじゃない
国内の平和だって税金つかって武力をもった警察が守ってるから治安が維持できてる
現実から目を背けて戦えない事が正義であるように言うのは愚か者
今まで自分が立ってる平和が、アメリカに、警察に、両親に守られてた現実を知るべき
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
247 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 19:50:03.45 ID:MWmxT6TC0
そんな想像を絶する戦争を
当時20歳そこらの若者に国運を委ねて背負わせたんだろ
今が平和だから戦争になったら逃げます
その状況下で逃げ出せる場所が有ると思ってる時点で頭が悪すぎる
その時は、逃げ出せる場所なんて無い
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
266 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 19:57:25.72 ID:MWmxT6TC0
人間は愚かだから
平和を維持する為には、同等の武力を持つしか方法がない
戦争をしないで良い世界になればいいって言うのは
人類に羽が生えて空と飛べたらいいなと言うのと同じ位の妄想
人類の歴史を見れば戦争の歴史なのにそれを否定して話をすると
人類が神様になれればいいのにとかエデンに帰れればいいのに
と同じレベル
だから平和主義者と話会いが成り立たない
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
285 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 20:03:11.45 ID:MWmxT6TC0
>>276
だから同等の武力をもった段階で戦争は止まる
核武装したら100年も続いてた戦争が終わってたでしょ
同等の武力を持てないから今も昔も戦争が起こってる
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
466 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 21:29:17.47 ID:MWmxT6TC0
海外じゃ子供だってAK47もって戦ってるし
普通に撃つだけなら1時間も訓練すれば撃てる
当たるかどうかは知らないけど
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
516 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 21:51:01.45 ID:MWmxT6TC0
日本が戦って無かったら白人の支配構造は恐らく変わってなくて
今でもアジアから富を収奪してたと思うと
日本は戦うべき時に戦って
アジアの歴史上稀に見る奇跡のような事を実現してるから
400年後の時代になれば評価されるんじゃないかな
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
542 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 22:05:37.38 ID:MWmxT6TC0
少なくともアメリカに鬼神の様な理解できない
戦い方をする日本軍にビビッてたのは国その物を残す事に繋がってるし
見本となって特攻した大和も意味がまったく無い訳じゃない
今でも占領された教育の中でも大和魂は残ってる
大和魂さえ残れば国は、残せると思って死んだ英霊は無駄じゃなかった
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
556 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 22:10:47.41 ID:MWmxT6TC0
国を捨てて逃げた国民を
棄民と云う訳だが
少なくとも逃げた国に国籍はない
安全な生活が送れる保障は何処にもない
何時追い出されるかも解らない
殺されても助けてくれる警察も居ない
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
559 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 22:13:38.62 ID:MWmxT6TC0
>>554
強盗が来たら部屋を明け渡して
逃げて別の場所で暮らした方がいいって事ですね
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
575 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 22:19:26.13 ID:MWmxT6TC0
>>562
お金持ちは、
日本が戦争になったら日本から逃げて平和に暮らす前提でしょ
逃げた先は日本じゃないんじゃないかな
逃げた先の法律や治安が日本と同じとか勘違いしちゃってるんですか?
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
599 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 22:26:01.73 ID:MWmxT6TC0
>>578
今お前さんが立ってるこの国土も
戦争して守り抜いてもらった土地だ
何もしないで生まれただけで
世界最高レベルの治安と衛生の国土で生まれて
戦うのは嫌だから戦争した奴だけでかってにやれって
今お前さんが平和に生きてられるのも
同等の武力をもって治安を維持してくれつ人間がいるからなんだよ
どこまで厚かましんだよ
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
619 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 22:31:42.71 ID:MWmxT6TC0
こう言う左巻きの奴に限って言い合いになると
いきなり殴りかかってくるんだよな
頭のかどう言う構造してんだよ
平和主義者が暴力を肯定とかマジで理解できない
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
637 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 22:35:23.61 ID:MWmxT6TC0
>>617
逃げるならお前の意思で逃げろ
逃げない連中は、自分の命より国の存命のほうが価値があると思ってるの
ただの価値観の違い
お前さんは、自分の命より大事な物は無いんだろうが
おそらくここの連中には100年かかっても理解されないから安心して逃げろ
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
653 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 22:38:33.19 ID:MWmxT6TC0
>>633
なんで最初から負ける前提なのか意味が解らない
だから負けないように最初から武力を持てって話なんだろ
絶対に負けないだけの武力もって反撃するのは当然
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
678 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 22:43:54.80 ID:MWmxT6TC0
>>646
国家の存亡に決まってるだろ
お前には、一生理解出来無い価値観だ
妻が死のうが子が死のうが、祖先が守り抜いた国を絶対に守る
そういう義務があると思ってる人間なんだよ
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
710 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 22:49:42.47 ID:MWmxT6TC0
現状で自衛隊は、倍率高すぎて簡単に入れないよ
戦時になれば募集されるからその時、志願すればいいだけ
雇ってくれるなら自衛隊でも警察官でもなりたいよ
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
723 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 22:53:41.01 ID:MWmxT6TC0
>>701
自分の子孫残さないと行けないって価値観じゃないのさ
日本人、大和魂さえ残ればそれでいい。
日本と言う国と自分の妻と子を天秤にかけたんだろ
それは国のほうが重い
妻と子には、使命を果たせと言うよ
そうやって爺さんは、国を守った
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
742 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 22:55:53.65 ID:MWmxT6TC0
>>716
普通に年齢制限あるぞ
ましてや少なくとも国家公務員
現状では倍率相当高いですよ
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
784 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 23:04:43.17 ID:MWmxT6TC0
>>755
そのとうりだ
息子を学徒動員して万歳三唱で送り出す覚悟をもつべき
妻も軍人の妻なら自決になる状況になれば自決せよ
【高知新聞】 「たとえ弱虫と責められても戦争は二度とごめん被る。弱虫であることに誇りを感じる。そんな時代が確かにあった」★3
812 :名無しさん@13周年[]:2012/12/03(月) 23:10:53.84 ID:MWmxT6TC0
自分が戦う覚悟すらない他人任せで
戦う戦うって言ってる人間が信用出来無いって言ってるだけでしょ
俺は戦うよ爺さんの遺言だと思ってる
戦時になれば募集かかるなら年齢もゆるくなるし国為に戦ってくる
死んだら死んだら靖国で爺さんに会えるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。