トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年12月03日
>
47W2JeBk0
書き込み順位&時間帯一覧
1082 位
/21952 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6
5
0
0
0
0
0
0
5
17
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】 "今年で5件目" オーストラリアで韓国人女子学生(28)に暴行事件
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★6
【社会】 トンネル「打音点検すべきだった」 中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故でNEXCO中日本が会見★2
【トンネル事故】「さすが走りのスバル」 NHK記者奇跡の脱出 「インプレッサWRX」に賞賛の声★3
書き込みレス一覧
【社会】 "今年で5件目" オーストラリアで韓国人女子学生(28)に暴行事件
836 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/12/03(月) 00:49:37.30 ID:47W2JeBk0
金銭のやり取りを含めた双方合意の上でやったら、何時の間にかレイプしたことになってたとかだろ
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★6
819 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 15:14:13.01 ID:47W2JeBk0
>>814
実際人が利用する交通インフラを目の前にして馬鹿かおめえは。
【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★6
838 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 15:17:51.02 ID:47W2JeBk0
>>823
ほぼ全国一律の金額で物が買えるのは交通網のお陰だぞ…
【社会】 トンネル「打音点検すべきだった」 中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故でNEXCO中日本が会見★2
20 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 15:28:40.28 ID:47W2JeBk0
>>8
画像を見る限り、吊り金具ごと落ちてるのでそれは間違いだろ
重い物を乗せる構造が悪いってのは同意だけど
【社会】 トンネル「打音点検すべきだった」 中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故でNEXCO中日本が会見★2
32 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 15:33:06.73 ID:47W2JeBk0
しかし、天板の自重が1.2tだっけ?
ボルトを打音検査しても判らないと思うがなあ
重さでボルトに常にテンション掛かってるから、
締め付け、トルクを掛けてる場合と同じ音がすると思うぞ
【社会】 トンネル「打音点検すべきだった」 中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故でNEXCO中日本が会見★2
90 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 15:45:59.72 ID:47W2JeBk0
>>82
鉄板じゃないぞ
コンクリート製のマシンハッチの蓋みたいなヤツを横から差し込んでるだけ
【社会】 トンネル「打音点検すべきだった」 中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故でNEXCO中日本が会見★2
126 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 15:52:46.45 ID:47W2JeBk0
>>120
軽いと強度は必要なくなるんだわ
【社会】 トンネル「打音点検すべきだった」 中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故でNEXCO中日本が会見★2
176 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 16:04:05.19 ID:47W2JeBk0
>>155
>130ミリしか食い込んでないボルト4本で、支えられるんですか?
ぶっちゃけ答えると、支えられる
M16程度(ボルトの径が16mmね)のアンカー4本でも十数tは吊れる
でも、耐用年数に関しては実際に施工して経過を見ないと判らないだろうね
個々状況が違うだろうから、経年劣化の速度も変わるだろうし
【社会】 トンネル「打音点検すべきだった」 中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故でNEXCO中日本が会見★2
186 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 16:06:49.47 ID:47W2JeBk0
>>181
いやいや、アンカー施工自体の強度だから大丈夫。
【社会】 トンネル「打音点検すべきだった」 中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故でNEXCO中日本が会見★2
245 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 16:19:07.55 ID:47W2JeBk0
>>233
アンカー打設って言う工法だと思う
現在の主流が、ALLアンカーとケミカルアンカーがあって
強度自体はケミカルアンカーの方が上
ALLアンカーは金属のボルトを叩き込むと、芯金が埋設部分を開いて固定する
ケミカルアンカーはその名の通り、簡単に言うと接着剤で固定する
【社会】 トンネル「打音点検すべきだった」 中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故でNEXCO中日本が会見★2
285 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 16:28:22.60 ID:47W2JeBk0
まあ、垂直吊りだけで持たせてるってのが馬鹿っぽい構造ではある
今後防ぎたいなら、
垂直の吊り金具の左右にブレス様の追加金具を付けなされ
垂直の方は引き抜き強度、
斜めのブレスの方は引き抜き、せん断強度、両方で持たせれば補強できる
【社会】 トンネル「打音点検すべきだった」 中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故でNEXCO中日本が会見★2
362 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 16:50:58.59 ID:47W2JeBk0
>>290
こんなイメージで追加したらよくね?
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan300617.jpg
【トンネル事故】「さすが走りのスバル」 NHK記者奇跡の脱出 「インプレッサWRX」に賞賛の声★3
735 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 23:33:58.96 ID:47W2JeBk0
>>703
ちと校閲と日本語に直してみたが…
>ハァ?過給器は過給出来るし俺が乗っていたBPはチタンターボファン(チタン製タービンブレード)だったせいもあって
>過給圧に制限があったがこの古いインプは相当過給できる。
>君はスバルの車を知らないんじゃないか?
とりあえず落ち着けw
【トンネル事故】「さすが走りのスバル」 NHK記者奇跡の脱出 「インプレッサWRX」に賞賛の声★3
769 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 23:37:42.10 ID:47W2JeBk0
>>732
アクチュエータのホース引っこ抜いて
スピコンでも付ければ簡単に上がるわな
高価なVVCとか必要ない、逆にブースト安定しないからなあ、アレ
【トンネル事故】「さすが走りのスバル」 NHK記者奇跡の脱出 「インプレッサWRX」に賞賛の声★3
829 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 23:43:42.76 ID:47W2JeBk0
>>803
ロールでかろうじて生存スペース残っててもドアが開くかな?
ドラックの運ちゃんは自力脱出できずに、排ガスか煙で死んだんだろうし
【トンネル事故】「さすが走りのスバル」 NHK記者奇跡の脱出 「インプレッサWRX」に賞賛の声★3
865 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 23:48:14.38 ID:47W2JeBk0
>>851
タービンブレードに排気が当たる音だと思うが…
ドロドロとか、ベロベロは。
【トンネル事故】「さすが走りのスバル」 NHK記者奇跡の脱出 「インプレッサWRX」に賞賛の声★3
911 :
名無しさん@13周年
[]:2012/12/03(月) 23:54:39.02 ID:47W2JeBk0
>>871
>>877
そんなにタコ悪かったん?
日産スポーツ系も必ずベロベロ言うからのう。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。