トップページ > ニュース速報+ > 2012年11月20日 > 9m+YCf+u0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/21564 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数16191990000000202175000000080



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問

書き込みレス一覧

次へ>>
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
308 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 00:02:11.48 ID:9m+YCf+u0
>>305
首里の人が国際通りに行くことを「那覇に行く」と言う。
宮古の人が沖縄本島に行くことを「沖縄に行く」と言う。
多良間の人が宮古島に行くことを「宮古に行く」と言う。

>>307
沖縄人は日本人ではないから日本語の使い方を知らなくても特別問題なし。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
311 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 00:05:42.01 ID:9m+YCf+u0
日本人が日本語の使い方を知らないのはバカ以外の何ものでもない。
ましてやマスコミが知らないのは大いに問題がある。
沖縄人は日本人ではないから間違った日本語を使ったとしても責められない。
沖縄人にとって日本語は第二言語。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
313 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 00:10:05.47 ID:9m+YCf+u0
琉球新報は「ヤマトゥンチュ」のことを「日本人」と正しく書いてるから、むしろ評価できる。
沖縄人のことを沖縄では「ウチナーンチュ」というが、沖縄人が「ヤマトゥンチュ」を「日本人」という意味で使っていることが琉球新報の紙面で証明されたので、
俺が「日本人と沖縄人は異人種」と主張してきたことも正しかったことになる。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
317 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 00:15:02.74 ID:9m+YCf+u0
俺は沖縄人だから沖縄人を差別するわけがない。
日本人は沖縄人を差別してきた歴史があるから、沖縄人が日本人を差別しても日本人は沖縄人を責めることはできない。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
319 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 00:17:45.62 ID:9m+YCf+u0
もちろん日本人と沖縄人は民族も違う。
外見を見れば、その違いは歴然としている。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
322 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 00:22:00.49 ID:9m+YCf+u0
>>316
琉球新報には「ヤマトンチュ(日本人)」と書かれていた。
ということは、ウチナーンチュは日本人ではないということになる。
日本人と沖縄人は異人種であることを琉球新報が証明してくれた。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
324 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 00:24:49.98 ID:9m+YCf+u0
日本人と沖縄人の違いが「民族」だけなら、琉球新報は「ヤマトンチュ(大和民族)」と書くはず。
ところが、9月20日付の琉球新報には「ヤマトンチュ(日本人)」と書かれていた。
この事実が日本人と沖縄人の人種の違いを証明している。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
327 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 00:32:21.05 ID:9m+YCf+u0
琉球新報がなぜ「ヤマトンチュ(大和民族)」ではなく、「ヤマトンチュ(日本人)」と書いたのかよく考えてみる必要がある。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
330 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 00:38:22.48 ID:9m+YCf+u0
沖縄では5年に一度「世界のウチナーンチュ大会」が開催されるが、この「ウチナーンチュ」という言葉には「日本人」という意味は込められていない。
沖縄では日本人は「ヤマトンチュ」で、沖縄人は「ウチナーンチュ」と明確に使い分けされている。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
332 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 00:41:00.15 ID:9m+YCf+u0
日本人と沖縄人が同じ人種というなら、沖縄人も「ヤマトンチュ」ということになる。
そんなバカなことはないわけで、日本人と沖縄人は異人種だからこそ、琉球新報には「ヤマトンチュ(日本人)」と書かれていた。
これが現実。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
334 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 00:43:29.23 ID:9m+YCf+u0
>>331
沖縄に住民票を移せば内地の日本人も「沖縄県民」と呼ばれる。
かつて沖縄に在住していた筑紫哲也も「私は元沖縄県民です」と言っていた。
「世界のウチナーンチュ大会」というのは、そんな「県民」レベルのチャチな大会ではない。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
337 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 00:45:39.33 ID:9m+YCf+u0
では、君たち日本人に聞こう。

元サッカー選手のラモスは何人なのか?
ノーベル物理学賞を受賞した南部陽一郎は何人なのか?

さあ答えてもらおうか。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
341 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 00:49:13.41 ID:9m+YCf+u0
>>336
国家と人種はまったく別。

日本人と沖縄人が同じ人種なら琉球新報が「ヤマトンチュ(日本人)」と書くわけがない。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
344 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 00:52:02.32 ID:9m+YCf+u0
>>342
ラモスは何人?
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
346 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 00:55:36.35 ID:9m+YCf+u0
>>343
それなら琉球新報に「ヤマトンチュ(日本人)」ではなく「ヤマトンチュ(大和民族)」と書くべきではないかと聞いてみれば?

>>345
国家と人種は別。
1879年に沖縄を日本に組み入れたからといって、沖縄人が日本人に変わるわけではない。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
349 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 00:57:49.43 ID:9m+YCf+u0
>>342
しかし、多くの日本人が南部陽一郎を「日本人」と思ってるのはなぜだろう?
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
350 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 01:00:10.16 ID:9m+YCf+u0
>>348
だからラモスは何人ですか?
はっきりと答えてくださいな。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
354 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 01:03:23.25 ID:9m+YCf+u0
ラモスが何人なのか知らないようだね。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
358 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 01:06:13.47 ID:9m+YCf+u0
>>352
本部半島系の人だよ。
曽祖父が本部半島出身だからね。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
361 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 01:08:56.27 ID:9m+YCf+u0
>>359
朝鮮半島系は君でしょ。
福井は沖縄より朝鮮半島に近いし。

ところで、ラモスが何人なのか知らないのかな?
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
366 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 01:14:35.90 ID:9m+YCf+u0
ラモスが何人から知らないようだね(笑)。
それとも知ってるけど、自分の考えに自信がないのかな?
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
369 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 01:17:11.51 ID:9m+YCf+u0
福井と沖縄より、福井と朝鮮のほうがはるかに近い。

これは客観的事実である。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
371 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 01:19:20.88 ID:9m+YCf+u0
ラモスが何人か答えられないのが実に笑えますな。

それほど難しくはないと思うがね。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
376 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 01:22:41.38 ID:9m+YCf+u0
>>372
土人は「本土人」の略(笑)
本土人は「本物の土人」の略(笑)

これ、沖縄での常識な(爆)!

>>375
福井が沖縄より朝鮮に近いという事実を言われて悔しそうですな(笑)。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
379 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 01:27:36.40 ID:9m+YCf+u0
日本人と沖縄人の「人種」に対する考え方の違いは面白いね。
日本人は人種を主に「Nationality」で判断し、沖縄人は主に「Ethnic」で判断する。
だからここで話がかみ合わないのは当たり前。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
382 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 01:32:13.53 ID:9m+YCf+u0
沖縄人は「Nationality」より「Ethnic」を優先する。
日本人があまりアイデンティティーにこだわらないのに比べ、沖縄人は自らのアイデンティティーに強いこだわりを持っている。
この違いは天と地の差がある。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
384 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 01:34:53.72 ID:9m+YCf+u0
沖縄はチャンプルー文化。
チャンプルーとは「ごちゃまぜ」とか「かき混ぜる」という意味。
チャンプルー文化の沖縄では人種も民族もほとんど同じ意味でとらえている。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
387 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 01:37:20.97 ID:9m+YCf+u0
ここにいる腐れナイチャーは少なくとも日本人と沖縄人は「異民族」であることを理解しているようだ。
これだけ文化が違えば人間だって違うのは当たり前だよな。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
390 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 01:39:55.34 ID:9m+YCf+u0
日本人=大和民族=ヤマトゥンチュ
沖縄人=琉球民族=ウチナーンチュ

日本人と沖縄人は異民族であり、かつ異人種でもある。
その証拠に琉球新報が「ヤマトゥンチュ(日本人)」と書いている。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
392 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 01:42:42.39 ID:9m+YCf+u0
>>388
てーげー文化? 大いにけっこう。
沖縄社会はあまり細かいことにこだわらないテーゲー社会。
俺は沖縄人だから日本人のように時間にうるさくないし、集まりで遅刻してきた人を責めるようなことはしない。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
396 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 01:45:46.80 ID:9m+YCf+u0
琉球新報が「ヤマトゥンチュ(日本人)」と書いているのだから、ウチナーンチュは日本人ではないということになるよな。
ヤマトゥンチュ=ウチナーンチュではないしね。
まさかこんな簡単なことを理解できないバカはいないよな(笑)?
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
399 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 01:48:55.79 ID:9m+YCf+u0
>>395
日本の明治政府が武力を用いて琉球王国に侵入し琉球(沖縄)を奪い取ったから日本に入ったというだけの話。
もともと沖縄は日本ではなかったわけだから文化が違うのは当たり前。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
401 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 01:51:21.06 ID:9m+YCf+u0
>>397
日本人と沖縄人の人種(民族)の違いを毅然と主張する新報は極左ではない。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
404 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 01:55:19.72 ID:9m+YCf+u0
>>403
風船を揚げるのは法律違反ではない。
法律をもっと勉強しなさい。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
407 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 01:57:44.19 ID:9m+YCf+u0
琉球新報の金口木舌を読めば、沖縄人自身が日本人と一線を画していたことは明らか。
「沖縄県民は日本人か」という問いは復帰後もやむことはない。
本土との同化と異化の間で、県民は「日本民族」という言葉に微妙な態度で応じてきた。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-187554-storytopic-12.html

沖縄を代表する県紙である琉球新報のコラムで「日本民族」という言葉が登場。
沖縄人自身が自らを「日本民族」とは思っていないどころか、その「日本民族(ヤマトゥンチュ)」に対して違和感と嫌悪感を持っていることがうかがえる。
ソース

(琉球新報「金口木舌」2012年2月18日)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-187554-storytopic-12.html
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
409 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 02:00:18.01 ID:9m+YCf+u0
風船を揚げること自体は法律違反ではない。
話が飛躍しすぎる。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
412 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 02:02:34.27 ID:9m+YCf+u0
沖縄人差別 (おきなわじんさべつ)
 
 廃藩置県後、県民は政治、経済、教育界で幹部になれないなど差別待遇があった。1903年、ジュリ(遊女)を見世物にした人類館事件は、日本社会が沖縄を蔑視したことを示す。
 戦後、沖縄への米軍基地の集中も沖縄人差別の一つといえよう。

『最新版 沖縄コンパクト事典』2003年3月・琉球新報社発行、2,415円(税込)

琉球新報2003年3月1日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-40698-storytopic-121.html

日本人は俺たち沖縄人を散々差別しておきながら、沖縄人から嫌われたくないとは笑止千万!
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
416 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 02:07:08.50 ID:9m+YCf+u0
>>413
朝鮮顔の日本人こと腐れナイチャーのおまえが死ね。

日本人=韓国人=弥生系 =のっぺり顔
沖縄人= アイヌ=縄文系=彫りの深い顔
沖縄の街を歩いていて、すれ違う人が、日本人なのか沖縄人なのか見分けるのは簡単。
でも、北海道から鹿児島まで、地元人なのかそうでないのかを見分けることはできない。
つまり、俺たち沖縄人は、日本人とは人種が違うということ。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
420 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 02:10:58.23 ID:9m+YCf+u0
>>415
琉球新報が「沖縄人差別」について書いてるのだが、それが何か?
文句があるなら、それを書いた琉球新報に言えば?

>>417
風船を揚げることが「ヤバイこと」だというなら子供がやってる風船揚げもヤバイことになる。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
423 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 02:14:50.41 ID:9m+YCf+u0
日本人は沖縄人を差別してきたくせに沖縄人から嫌われたくないというのはどういうことなのかな?

ソース
 ↓
沖縄人差別 (おきなわじんさべつ) 琉球新報2003年3月1日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-40698-storytopic-121.html
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
428 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 02:17:56.75 ID:9m+YCf+u0
>>422
はーや? やーウチナーンチュでやんな?
ウチナーぬまーやがさい?
あんしーねー、なまからわんとウチナーグチんでぃかいあびあびーすみ?
んじー、ちゃーすがひゃー?

さー、上の沖縄方言に対して沖縄方言で答えてもらおうか?
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
435 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 02:22:21.08 ID:9m+YCf+u0
>>432
たしかにそれは言えるな。
内地の新聞と沖縄の新聞はかなり温度差があるし、内地の新聞は沖縄の実情を正確に報じていないのは明らか。

>>426
うちの近所に住んでる小学生は長い紐を使って風船を揚げてるけど、それが何か?
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
437 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 02:24:33.89 ID:9m+YCf+u0
>>425
鵜呑みも何もこれが沖縄県民の総意だから仕方ない。
もし間違っているなら琉球新報に抗議の電話が殺到しているはずだが、読者センターではこの記事の件で何一つ抗議はなかったと言っていた。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
439 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 02:27:30.41 ID:9m+YCf+u0
日本人=沖縄方言で書けない
沖縄人=沖縄方言で書ける

あてーめーでやんよーやー。
くったーやまとぅーたーがじょーいうちなーむにーないみひゃー。
わんよかうちなーむにーあびらるやまとぅーがまーんかいいるばー?
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
443 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 02:30:18.23 ID:9m+YCf+u0
日本人=沖縄方言で書けない
沖縄人=沖縄方言で書ける

あきさみよーなー、くったーくさりやまとぅーたーやー、ちぬーからぬーやんきーやんあびとーさ。
いったーぬちぶるよ、ちゃーなとーがや?
じょーいかんげーられんやー。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
445 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 02:33:05.90 ID:9m+YCf+u0
日本人=沖縄方言で書けない
沖縄人=沖縄方言で書ける

くさりやまとぅーたーや、くったーめーがめーなちぬーそーがや?
あんちごーぐちあびあびーしーねー、しにわじわじーするんやー。
やなくさりやまとぅーぐわーや、いったーむるくさーからばんみかさりんどーすぐ。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
448 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 02:36:20.16 ID:9m+YCf+u0
ナイチャー=ヤマトゥグチしか書けない
ウチナーンチュ=ウチナーグチでばんない書ける

はっしぇ、くまぬふりむんないちゃーよ、げれんあらに?
ぬーがうちなーぬくとぅわかいんぱーしはごーさよ。
とー、なまからめーばーかちわりんどーひゃー。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
451 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 02:39:26.21 ID:9m+YCf+u0
ナイチャー=ヤマトゥグチしか書けない
ウチナーンチュ=ウチナーグチでばんない書ける

でぃきらんぬーくさりやまとぅーぐわーよ、いったーぬーんちくまんじあらすんば?
へーくなーにんれーふらーたーや。
あちゃーやすみんでらり? にーぶいかーぶいすんど。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
455 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 02:43:25.91 ID:9m+YCf+u0
くさりやまとぅー=ヤマトゥグチしか書けない
うちなーんちゅ=ウチナーグチでばんない書ける

あぎじぇーくったーむるかしまさぬよ。
じょーいかんげーられんやー。
いったーむるちゅーじゅーくしみらりんどー。
【社会】両陛下、沖縄へ出発…2004年以来の訪問
460 :名無しさん@13周年[]:2012/11/20(火) 02:45:52.90 ID:9m+YCf+u0
いったーくさりないちゃーたーむるわったーんかいきらわりちょーんよ。
やぐとぅいったーうちなーんかいくーらんけーどー。
すぐやーちゅーさりんどー。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。